【山口県】宇部市/お肉もご飯も最高級!ここだけで食べられる贅沢ランチ!

【山口県】宇部市/お肉もご飯も最高級!ここだけで食べられる贅沢ランチ!

[音楽] どうも皆さんこんにちは。原コグルメド ひろです。今回は梅シから。お世話になっ ている方から知り合いが新しくお店を出し たから是非取材してあげてと紹介されたお 店。焼肉店としてお店の名前はもちろん 知っていたのですか?新しく出展したのは 焼肉店とはまた少し違う手工のお店のよう 。ひろも取材させていただければ嬉しい 限りというわけで早速撮影させていただき ました。今回はちょっと贅沢なステーキ屋 さんのご紹介ですよ。道案内は動画の最後 にありますので動画を見て行ってみたいと 思った方は是非最後までご視聴くださいね 。 今回のお店はこちら。住焼き食堂十々。 焼肉店を中心に広く事業を展開する理想 グループ。その中でも梅市にある丸13に 併設したステーキを2025年6月に オープン。毎日新鮮なお肉を提供できると いうメリットを生かしたお店。駐車場は 14台分。 うち軽自動車用が2台分となっています。 しかしお店に向かう際には1つ注意点がお 店前の道には中央分隊があり、反対車線 からは直接入れない状況になっています。 市民でない方やお店の周辺の地理に詳しく ない方は術の道案内をしっかり予習した上 でご来店くださいね。今回はステーキ店と いうことでどんなものが食べられるのか 非常に楽しみ。それでは行ってみましょう 。 この動画はご覧のスポンサーの提供でお 送りします。スポンサーメンバーシップ 募集中。 店内はカウンター席が16隻。オープン キッチンのを囲むようにダクトと席が設け られています。駐車場の数も考えると ちょうど人数的にも収まる積。 全席に網が設置されているのでここに置いて提供してくれるようですね。注文は入り口左手にある発見から。今回はお店のおすすめメニューをきますよ。 いらっしゃいませ。 [拍手] [音楽] [拍手] いい感じですね。 [拍手] [音楽] [音楽] お待たせしました。こちら黒和牛の浅でございます。本日は使用しております。 当店、え、ステーキの焼き加減はレアでお出ししておりますので、え、こちらの牛を網に振って、え、おしりください。おすすめはや食べていただくのがおすすめです。 はい。 今回ご紹介するのはこちらのメニュー。和牛赤身ステーキ定食。いや、とっても綺麗なレアステーキ。透面の油のりと赤身の刺しやの質感が溜まりませんね。 ステーキにはレモンとわさびが添えられて います。そしてこのド鍋の中にはほカの ご飯。何倍か分は用意されてそうですか? このお肉を前にしてこの量で足りるのか 心配ですね。今から食べるのが楽しみです 。それではいただきます。この美味しそう なステーキを一口でいっちゃいましょう。 うお、 うまい。 まず柔らかくて食べやすい赤み。噛めば 肉汁が炙り立ち、お肉のおみが口全体に 広がる。食べるだけで幸福感と満足感に 溺れる贅沢なステーキですね。ステーキに 使用するお肉はランプ、シンシ、内腿を ローテーションで使用。それをムービで 焼き上げて提供。全てレアの焼き加減で 提供しており、あとはお好みで目の前の網 の上で焼き加減を調節するスタイルになっ ています。それをステーキについてくる レモンとわさび、さらに直家製のステーキ ソースとおろしポン酢をつけて食べられる という味のバリエーションもつけられ てれり尽くせり。そこにド鍋で炊いたご飯 。これを口いっぱいに放ばれば私服の時間 が過ごせますね。ご飯についてもたての ドナめのご飯の美味しさを味わって欲しい というお店のこだわりを持って提供されて います。さらにテーブル備え付けの漬け物 とキムチは食べ放題とご飯が足らなくなる のが確定の要素もありますよ。しかも こちらのトッピングトロロと卵を使い ステーキ丼を作るとこれまた最高の美味し さを堪能できます。このトロロはヤ和芋を 使用しており、粘りが断違い。卵は特自の 鶏玉の里さんから新鮮な卵を使用している ので、美味しさのブーストが止まりません 。そしてステーキと肩を並べるこちらもご 紹介しましょう。 [拍手] がやったら は [拍手] お待たせいたしました。こちら黒ゲ和牛のハンバーグでございます。それがベッドで注文できるこちら。スイカ和牛ハンバーグ 1個。 表面に焼き目をつけて中身はレアで提供されるハンバーグ。こちらもは好みの焼き加減でという自由度で自分好みで楽しめるのがポイント。 表面を見るだけでもしっかりとジューシー さが伝わってきますね。我慢できないので 早速半分ほど食べてみましょう。 [音楽] うん。 さすがのうまさ。ハンバーグの味付けは塩 とホワイトペッパー、ブラックペッパー のみというお肉の味を活かすシンプルさ。 ハンバーグもステーキと同様に食べ方と 焼き加減次第で自由度が広がる美味しさ。 提供された時点では中身はレア状態なので 気になる方はこのように網の上で提供さ れる牛脂を引いてその上に置いて焼いて いきましょう。さらにこちらもトロロと卵 のトッピングで即石ハンバーグ丼を作成。 ハンバーグのジュシさと卵の濃トロロの 粘り具合全てが合わさってこちらもうまい 。最後にトッピングについて少し触れて おきましょう。まずはステーキと ハンバーグそれぞれでご紹介したトロロと 卵。各定食定番のトッピングでド鍋ご飯を より美味しく食べられるご飯のお。さらに お野菜が撮りたい方にはこちらのサラダが おすすめ。の野菜にこだわり、毎日新鮮な お野菜で提供してくれます。ドレッシング は創業当時からお馴染みの十オリジナルの 万能ドレッシング。オニオンチップで食感 にも一味アクセントを加えたサラダになっ ていますよ。贅沢かつ満足感のある ステーキランチ堪能させていただきました 。今回も大満足です。ごちそうさでした。 今回は梅市の住明食堂十々のご紹介でした 。精肉店平設だからこそ味わえる極上 ステーキのお店はいかがでしたか?和牛 赤みステーキ定食は肉厚ながらなんなく 噛み切れる柔らかさ。噛めば噛むほど旨味 が口に広がる美味しさでご飯が進んで しまいます。そのご飯も土鍋並べで炊いた ものを自分でよって食べるという特別感の あるもの。しかもテーブル備え付けの 漬け物とキムチは食べ放題ととても気まの いいサービスがありがたいですね。 ハンバーグもちろん新鮮なお肉を使ってい てステーキもハンバーグも低時にはレア 状態。そこから自分の好みの焼き加減に 調節できるあたりもお客さんが自分で焼く 楽しさも味わえていい提供方法だなと思い ました。トッピングでトロロロや卵を注文 しておけば、より美味しく食事を楽しめる こと間違いなし。是非注文して贅沢ランチ を堪能しちゃいましょう。今回の評価は こんな感じ。焼肉店を中心に展開する理想 グループが新たにオープンしたステーキ屋 さん。精肉店と併設されたお店では精肉店 からの新鮮なお肉を使用し、厨房で ステーキもハンバーグもレア状態に焼いた からの提供。その後は自分次第で目の前の 網で焼き加減を調整したり好きなソースで 自由にお肉を楽しめます。さらに トッピングを追加すればその自由度は さらに広がり、ド鍋で炊かれたご飯も どんどん進んでいきますよ。単に定食1つ 注文するだけでも十分な満足感があり、 デートでの利用や何かのお祝い、自分への ちょっとしたご褒美など特別な日に誰かと 一緒に訪れると喜ばれるお店だと思います よ。それでは道案内です。まずは上 インターチェンジから市街方面へ進み、 こちらの沼の交差点を右折。 しばらく進んでこちらの交差点を左折。 そこから少し進んでこちらの交差点を右折 。 また少し進んでこちらの道をまっすぐ進み ましょう。狭い道なので対抗車には気を つけてくださいね。 まっすぐ進むとこちらを左折すれば大きな 通りに出るので、また左折すればすぐにお 店に到着です。は14台分。 うち軽自動車用が2台分となっています。 ひろは後から気づいたんですが、大取りに 出なくてもここからもお店の駐車場に入れ ます。冒頭で説明しましたがお店前の道に は中央分隊があり、反対車線からは直接 入れない状況になっています。市民でない 方やお店の周辺のチ理に詳しくない方は道 案内をしっかり予習した上でご来店 くださいね。それでは皆さんも贅沢 ステーキランチを是非食べてみてください ね。 ハラペコメドでは山口県の飲食店を応援し たいという思いをもに日々動画を作成して います。これからも皆さんに注目すべき 色々なお店をご紹介していきますので、 今後どんなお店が紹介されるのか気になる 方は是非この機会にチャンネル登録ボタン をポチッと押し、通知をオンにしておく ことをお勧めします。それでは今回の動画 はここまで。また次回お会いしましょう。 またね。

今回は宇部市の「炭焼食堂JYUJYUTEI」さんのご紹介です!

チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC0cKHTYESiBjDyF0cjyvrXw

SNSアカウントも登録お願いします!
【Instagram】https://www.instagram.com/fmtv9197
【TikTok】https://www.tiktok.com/@harapeko_way

メンバーシップにぜひご登録ください!https://www.youtube.com/channel/UC0cKHTYESiBjDyF0cjyvrXw/join

現在契約中のスポンサーのSNSアカウント↓↓↓

・cafe.restaurant_sincerite
 技能五輪全国大会(西洋料理職種)日本一に輝いたシェフのカフェレストラン
 https://www.instagram.com/cafe.restaurant_sincerite/

撮影のご依頼はこちらのアドレスにご連絡ください↓↓↓
studio.kisouten@gmail.com

動画内のお店の詳細はこちら!

炭焼食堂JYUJYUTEI

・和牛赤身ステーキ定食 2,500円
・追加和牛ハンバーグ1個 400円

■住所
 山口県宇部市浜町1-1-15

■営業時間
 10:30〜15:00Lo

■定休日
 水曜日

車でのアクセス:宇部IC~約11分

お店のInstagram↓↓↓
https://www.instagram.com/sysdjjt/

****************

0:00 本日のダイジェスト
1:00 お店紹介
2:10 店内の雰囲気
2:36 和牛赤身ステーキ定食|調理・実食・感想
6:16 追加和牛ハンバーグ|調理・実食・感想
9:14 レビュー・感想
11:07 アクセス・道案内(駐車場情報)

****************

ひろろーが取材された動画はこちら↓↓↓
ぜひ、ひろろー活動にかける想いを知ってください!
【山口ヒト図鑑】※初顔出し/はらぺこグルメ道 ひろろー/グルメインフルエンサー/コロナが飲食店に与えた影響に少しでも力を#山口県#グルメインフルエンサー#グルメ#長門市

撮影の舞台となったお店「Burger of Pirates SEABREEZE」さんの動画はこちら↓↓↓
【山口県】長門市/海賊たちの至福のバーガー!絶対に後悔しないBurger of Pirates SEABREEZE
【山口県】長門市/ひろろーのお気に入り!オーシャンビューで味わえる絶品バーガー!#山口県 #長門市 #ハンバーガー#海賊#はらぺこグルメ道 #山口グルメ #グルメ#山口カフェ #山口ランチ

****************
『はらぺこグルメ道』のひろろーです!
40代会社員独身、山口県宇部市在住。
趣味のドライブと食べ歩きが高じて
大好きな肉料理の飲食店を紹介するYouTubeを今年の6月より始めました。

口下手なので料理の美味しさをちゃんと伝えられているかは疑問ですが
苦境の中でも頑張っている山口県の飲食店を元気にしたいという気持ちは
誰にも負けないつもりです!

お薦めメニューはもとよりアクセス情報や駐車場の有無など
訪問に必要な情報を詳しくお届けします。
※お酒は飲めないので車での訪問が殆どです。

また視聴者の皆さんと情報交換しながら交流できればうれしいです。
沢山のコメントをお待ちしています!

お店の方々と意気投合して「お得なコラボ企画」も生まれたりしますので
楽しみにご覧ください!
****************

他のお薦め飲食店の動画はこちら

2024年版ひろろーが行って良かった!ぜひ行ってほしい山口県のお店10選!↓↓↓
【まとめ】2024年版ひろろーが行って良かった!ぜひ行ってほしい山口県のお店10選!

2023年行って良かった!一度は訪れてほしいお店10選・前編↓↓↓
【山口県】絶品グルメの宝庫!厳選!絶対行くべき年末グルメ10選・前編

2023年行って良かった!一度は訪れてほしいお店10選・後編↓↓↓
【山口県】絶品グルメの宝庫!厳選!絶対行くべき年末グルメ10選・後編

2022年行って良かった!一度は訪れてほしいお店ランキング↓↓↓
【ランキング】山口県おススメのお店Best10!行って良かった!一度は行ってほしいお店!

2022年ランキングの番外編動画はこちら↓↓↓
https://youtu.be/2Lo_ltwZI4Iの美味しい飲食店の再生リストはこちら↓↓↓

山口県のブランド牛特集はこちら↓↓↓
【山口県】一度は食べてみて!ぶちうまい山口県産ブランド牛4選

ラーメンの再生リストはこちら↓↓↓
ラーメンのお店

ハンバーグのお店の再生リストはこちら↓↓↓
ハンバーグのお店

カレーのお店の再生リストはこちら↓↓↓
カレーのお店

#山口県グルメ#宇部市#ステーキ#グルメニュース#グルメ#はらぺこグルメ道

5 Comments

  1. 今回は宇部市の「炭焼食堂JYUJYUTEI」さんのご紹介です!

    チャンネル登録お願いします!

    https://www.youtube.com/channel/UC0cKHTYESiBjDyF0cjyvrXw

    SNSアカウントも登録お願いします!

    【Instagram】https://www.instagram.com/fmtv9197

    【TikTok】https://www.tiktok.com/@harapeko_way

    メンバーシップにぜひご登録ください!https://www.youtube.com/channel/UC0cKHTYESiBjDyF0cjyvrXw/join

    現在契約中のスポンサーのSNSアカウント↓↓↓

    ・cafe.restaurant_sincerite

     技能五輪全国大会(西洋料理職種)日本一に輝いたシェフのカフェレストラン

     https://www.instagram.com/cafe.restaurant_sincerite/

    撮影のご依頼はこちらのアドレスにご連絡ください↓↓↓

    studio.kisouten@gmail.com

    動画内のお店の詳細はこちら!

    炭焼食堂JYUJYUTEI

    ・和牛赤身ステーキ定食 2,500円

    ・追加和牛ハンバーグ1個 400円

    ■住所

     山口県宇部市浜町1-1-15

    ■営業時間

     10:3015:00Lo

    ■定休日

     水曜日

    車でのアクセス:宇部IC~約11分

    お店のInstagram↓↓↓

    https://www.instagram.com/sysdjjt/

    ****************

    0:00 本日のダイジェスト

    1:00 お店紹介

    2:10 店内の雰囲気

    2:36 和牛赤身ステーキ定食|調理・実食・感想

    6:16 追加和牛ハンバーグ|調理・実食・感想

    9:14 レビュー・感想

    11:07 アクセス・道案内(駐車場情報)

    ****************

    ひろろーが取材された動画はこちら↓↓↓

    ぜひ、ひろろー活動にかける想いを知ってください!

    https://youtu.be/r2PA6HgxizA?si=nQmK_Q557Vm5x0b9

    撮影の舞台となったお店「Burger of Pirates SEABREEZE」さんの動画はこちら↓↓↓

    https://youtu.be/P6SiNJLcE6s

    https://youtu.be/UKjbTaCmjPc

    ****************

    他のお薦め飲食店の動画はこちら

    2024年版ひろろーが行って良かった!ぜひ行ってほしい山口県のお店10選!↓↓↓

    https://youtu.be/8nfSBB1Edcw

    2023年行って良かった!一度は訪れてほしいお店10選・前編↓↓↓

    https://youtu.be/Achozpagh8c

    2023年行って良かった!一度は訪れてほしいお店10選・後編↓↓↓

    https://youtu.be/PDWhl6vI6yI

    2022年行って良かった!一度は訪れてほしいお店ランキング↓↓↓

    https://youtu.be/XdF-G7AOMVM

    2022年ランキングの番外編動画はこちら↓↓↓

    https://youtu.be/2Lo_ltwZI4Iの美味しい飲食店の再生リストはこちら↓↓↓

    山口県のブランド牛特集はこちら↓↓↓

    https://youtu.be/PpQerCKzsMk

    ラーメンの再生リストはこちら↓↓↓

    https://www.youtube.com/playlist?list=PLRlbROLkmy_n_OvNEjh7rVu_–yH_akEC

    ハンバーグのお店の再生リストはこちら↓↓↓

    https://www.youtube.com/playlist?list=PLRlbROLkmy_nNphM-ZsNCeZLdWou0SfG1

    カレーのお店の再生リストはこちら↓↓↓

    https://www.youtube.com/playlist?list=PLRlbROLkmy_nj3BbY8H0v5l1CCCUngspo

    #山口県グルメ#宇部市#ステーキ#グルメニュース#グルメ#はらぺこグルメ道

  2. 黒毛和牛のステーキ🥩美味しそうでした~🥰💕是非、友達とランチに行きたいですね~👋😀✨✨

  3. ひろろーさん、又々行きたくなるお店‥‥‥おいしいお肉と、土鍋ホッカホカご飯、相性バッチリ‼️ワサビは必須。色々アレンジできる、お店ですね✌いつか行かなくちゃ🚘️

  4. 次宇部に行った時行きたいです⭐️
    それと似た名前で、焼肉彩苑じゅうじゅう亭というのがあるみたいで、Googleマップで検索したら先にそちらが表示されたので注意ですね⚠️

Write A Comment

Exit mobile version