【 地域応援プロジェクト 】返礼品さきどり!食レポおねがいします配信!【涼海ネモ / 茜音カンナ / ななしいんく】

[音楽] [音楽] はい、始まりました。 はー。 ちょっと久々の挨拶行きますか。 ああ、覚えてプラ。 はい。覚えてます。とも。 あ、はいはいはい はい。行きますよ。 はい。 はい。君たちおすみ [音楽] ワンダ。終わった イエー。はい、ということで始まりました。 はい、始まりました。 久々の赤ねもでございますが いや、そうですね。 ね、めっちゃ久しいよね。 久しぶりすぎる。 久しぶりすぎるんですが。 はい。 本日は、ま、ただの赤配信ではないと。 うん。そうなんだよ。久しぶりなのにね。 いや、そうだよ。マジで久々にこれっていうね。 本当だよ。 はい。今日は うん。 うん。 何を うん。 死にましたか僕ら。 うん。しくレポ しレバカになっちゃったからちょっと なんてこと言うの? もっともっと詳しく聞いてもいいですか? ああ、分かりました。分かりました。えっとですね、 7なんなんと はい。ワんと、 え、奈良シクと新ト町さんのね、地域応援プロジェクトっていうのが指導しましたということで [音楽] はいはいはいはいはい。 え、今回は、 えっと、宮崎県新ト長の故郷納税編例品を我々赤モが先立って食レポしちゃいま。 [音楽] まんまよならとか言わない。ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん。あ、ごめん、ごめん、ごめん。読んでないよね。 読んでないよね。ごめん。読んでないよね。 読んでないです。スラス今出ました。今うちの方。 そうだよね。今ね、あれがね、スラスラだっただけだよね。しちゃいますね。読んだわけじゃないですよね。 [音楽] うるさい、うるさい、うるさい。すね。 はい、ということでですね、あれもやっておりましたが、え、本日は、 え、応援プロジェクトということで、 え、宮崎県新城さんの故郷納勢の変品を、え、僕らがね、え、紹介させていただき食レポもしていきたいなと思っております。 はい、やった。 はい、よろしくお願いします。いや、すごいよね、これ地域応援プロジェクトが我々なんだよ。 [音楽] いや、そうだよ。あもなんだよ。 いや、す、すごく の。ありがとうございます。 突然のあも来ましたよ。いや、なんかね、なんかこれが発表されたというか、ま、チラチラ記事になっておりまして。 ええ、ありがとうございます。 あの、僕も赤でもね、まだ触れずにいたんですけど、 ま、気づいてる人たちはうん。 気づいてましたね。 気づいてましたね。 気づいてましたね。 気づいてましたね。ありがとう。 ま、あとはなんかあれ、もしかしてこれだったのかみたいな話もありましたけど。 あ、そうですね。うん。 ま、それはちょっと後で うん。うん。うん。 後でね、お話しさせていただきましょう。 はい。はい。はい。はい。 はい。というわけで早速やっていきますか。 うん。はい。 はい。もう早速やっていきますかと言いつすぐ食べ始めるわけではございません。 ああ、そうなんですね。お腹が減りました。 はい。お腹減りましたけどね。今ね、僕は目の前にあるんですけど、めちゃめちゃお腹が減りながら はい。減ってるよ。 まあ、でもまずなんぞやとこの企画はなんぞやっていうところからですよ。 おお、なんぞやですね。 はい。紹介していこうと思いますね。 はい。はい。はい。はい。 はい。本日はエレヒ先取り食レポお願いします配信ということでよろしくお願いします。 はい。 よろしくお願いします。 で、というわけで本日の企画 はい。 これ読めますか?あ、かナさん。 うん。えっと、 JRE モール うわあ、読めますね。 はい、読め。 え、さっきね、僕も赤も、え、さっき検索しました。 ええ、そうですね。JREモールです。 そう。読み間違いすると良くないのでしっかりあの、調べさせていただきました。 はい。JRE モール故郷農勢にて公開中の宮崎県新都長の変品を即レポしていただきます。 [音楽] はい。 本編例品は概要欄のリンクから行けますと。 うん。 はい。 はい。 うん。 あのですね、あの、もう概要欄に URLが貼ってあります。 当たります。 貼ってあります。えっと、なんと 特サイトがありまして、 そうなんですよ。 ちょっとね、もう、もう見えてるんだけど、あの、この可愛い僕とあねがね、デカデカと特でね、見えるんだよね。 見えます。 見えます。ま、後で全身も見えるんですけど、 是非君たちももしよければ一緒に特見てもらってもいいかなと思いますのでよろしくお願いします。 はい。お願いします。 はい。 はい。 はい。 では、あがさん、これ読めますか?文章はちょっとちっちゃいかな? あ、大丈夫です。 大丈夫ですか? はい。 読んでいただけますか? あ、はい。いいですか? はい。いいですよ。 え、まず宮月県新都長とはということで はい。 え、緑豊かな新ト町は県内有数の農業の町。 おお。 ええ、日本の日向たならではの改正日数と 温暖な気候に恵まれ、 お、 日本一に輝いたお茶をめとした全国トップクラスの品質を誇る野菜や果物、 蓄産物を生み出しています。 読めますね。 ええ、ちょっとヒヤヒヤして。ええ えね。ちょっとさ、ごめん。ここで切って申し訳ないんだけど。はい。はい。 僕さ、緑豊か最初な何て読めばいいかわかんなかった。 あ、お、あ、これはな、何て読むとしてたんですか? え、緑。 聞いたことないで。ゆたは聞いたこと。 いや、マジであが読んでそうだよねってなった。緑豊かなしと長ですね。 はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、続きもよろしいですか? あ、はい。 はい。お願いします。特に国内わずか 1% しか流通していない国産来地に関しては 全国随 1の おお サーチ サンチ えわか1%なんだね国産位地って いやすごい それはちょっと知らなんだだった びっくりねそうなんですございます皆さん 1% えしかもちょっとお願いします。 あ、はい。え、1つ1000 円の新ト未来地のブランドは銀座の一流貸し店に愛用されるなど全国的に高い致名度を得ています。 1 つ、1 粒の丸が1個。 丸が1個だよ。 で、1000円。 1000円。 わお。 わおだよ。 わお。 え、リッチすぎない? リッチだね。すごい。すごい。 すごい。1 つも新トライ。 お願いします。次、 こあれですね、あの国 はい。 国産ライチっていうのは貴重なんだ ね。めちゃめちゃでも僕ライチ好きだからさ。 うん。分かる。うちも好き。 めっちゃ食べてたけど、ま、きっと国産ではなかったんだろうな。 うん。ああ、なるほど。 あんなに食べれていたということは うんうんうんうんうんうんらしいです。 はい。 はい。え、続くとですね。 はい。 島県ウの名うぎ 来ました。ウ、 ウ来ました。ウナぎでございます。 え、東南宮崎県の中でも新ト町の街沿いに流れる。え、分かる? [音楽] え、あれ?あれ?これはあれ?ちょっと ちょっと待って。 ちょっと待って。流れる。ルーツ違う違 違う違うな。 流れる1。 え、1い。 うわ、これ感じだよね。多分全部漢字なんだよな。 全部漢じ。 い、 ちょっと待って。 君たち、君たち教えて。 1つ、 あ、1つ、1つ、1 つ側、1 つ側は ぽいぽいぽい。 ウが取れるほどのウナぎ好みの出をしています。 いや、僕も今さ、ルーナとどう読むんだろう。ごめ、 1 つ瀬川。1 つ瀬川です。 はい。天然が取るほうナぎ好みの水質。うナぎ好みの水質とかあるので。 [音楽] ウナぎさんが生活しやすい質ってことですな。 そうですね。 うん。うん。うん。 はい。もう流れるようなことはなくてですね。 はい。 ごめ、恥ずかしい。もうああ、すいません。 はい、というわけで、この右、これね、僕らの、ま、左か僕らからしたら、 え、写真が載っております。宮崎県新都町上空写真ということで。 もあ、すごいね。 あ、ね、何さしてんの? え、あち、 あちね、あ、あっちってなんか刺してるよね。うん。 [音楽] 皮川をさして川をさしておりますがウナぎを実は見ているんでしょうか? えうウナぎが見えてるのかもしれないですか?あ の目には見えてんのかもしれないですね。うん。 はい。そうです。 はい。ということで はい。 うん。 なんと僕たちロケに行きました。 [笑い] 行きました。 宮崎県まで新富町までなんと はい。はい。 我々先ウルですかね。戦日ですかね。 そう、先日行きました。先日。はい。 はい。なんと行ってまいりました。 行ってまいりましたのよ。実際にね、足を運ばせていただきまして。 はい。行ってまいりました。僕らがお揃いの服を着てたのはこの日だったのでしょうか? [笑い] もしかしてこの日だったんでしょうか? はい。この日だったんでしょうか?どうだったんでしょうか?うん。うん。 朝早く朝3朝3時夜中の3 時とかに起きてたのはこの日だったんでしょうか? ええ?そうですね。 いや、そうなんですよ。実際にね、行かせていただいてね ね。 うん。そうだよ。我々 2人の あれロケですからね。 いや、そうだよ。2 人でロケしてきたもん。え、初めてだもんね。だってね。 そう。初めて。初めて。うん。 いや、めちゃめちゃドキドキした。 いや、そうだよ。ドキドキでやってま、やってきました。我々 ね。ロケなんてなかなか僕体験したことないのでね。 [音楽] うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。はい。でもどうでしたか?新ト長。 うん。 いや、めっちゃいいところだったね。 いや、いいところだったね。 いいところ。あの、もう人も温かくてね。 うん。うん。うん。 そう、そう、そう。なのでもうなんかうん。同じさ、日本なんだけど [音楽] うん。 やっぱ自分もなかなかこう行く機会が今までなかった分なんかもう見るもの全て新鮮だった。 いや、分かる。 うん。本当に。 え、しかもさ うん。 あの、ま、気温は東京と変わらずね、もちろんあの、30°越超衛なんですけど、なん、カラっとしてたよね、めちゃめちゃ。 うん。うん。うん。そうだね。そうだね。 そう。なんか普通に [音楽] うん。 この関東にいるよりなんか涼しく感じたんだよな。 うん。そうだね。そうだね。うん。 いや、でも初めてのね。 うん。2 人とも初めての 宮崎だったから。 うん。うん。うん。うん。 いや、なかなかニコニコしてましたね、僕ら。 いや、ずっとね、 ね、顔がずっと似けてたよね、 そう。2 人で目会うたびにニヤニヤしてた。 [笑い] そう、 そうなんですよ。 いるねって。宮崎にいるね。ロケだねて。そう、マジで [音楽] 2人でニヤニヤしながら そう、そう、そう。 あの、ついてきてくださった七しさんに うん。うん。うん。 服を見て笑われる。 笑われてたね。 はい。また違うもね。 いや、怒ってましたね。 怒っておりましたが うん。 楽動画はね、え、ただいま作っていただいております。制作中でございますのでうん。うん。うん。うん。うん。 え、後ほど、後ほどじゃないか、後日。 うん。うん。お楽しみにかな? はい。後日ますのでお楽しみに。 お楽しみに。 え、そして今回 うん。 今回ですね。 うん。 故郷の勢、 え、こちらなんと はい。 オリジナル衣装が書き下されておりまして、こちらが変品に [音楽] うん。 え、つく形となっております。き ます。 かっこウナギです。 そう、かかっこうウナぎ。え、これね、2 パターンあるんだけど。あ、うん。そうね。うん。 そう。すみでもウナぎバージョン。赤ねカナウナぎバージョン。 あのホームページでも熱シークやつカミングスーンってなってたと思うんだけど、なんとライチバージョンもあるんですね。 そうなんです。 そう。すみでもライチバージョン。あねかナチバージョン。い [音楽] いすごいよね。なかなかこんな こんな2種類もすごい嬉しい ね。2種類あるのすごいいよね。 うん。嬉しいです。 そしててかさんだよな。 そう可愛いんです。このウナぎバージョンの根モかナ ね。 うん。 いや、これでもさ、なんかすごい不思議なんうん。 気持ちになった。 [笑い] いや、いや、なん、いや、めっちゃ可愛いじゃん。 うん。うん。うん。 なんかちょっとおしゃれさんすぎて。そうでもおやかだもんね。 そう。僕がめちゃめちゃおやかでさ、 おやかでウナギを持ってんだよね。 そう。ウナぎ持って食べてんの。川の近くなのかな? うん。 うん。 ちょっとお姉さんすぎて。 そう。うん。 可愛い。 そうなんですね。 可愛いんだよなあ。うん。うん。 [音楽] 可愛い。 あ、ねはね、またまた別で元っこですね。 そう、元気ですし。 うん。 こう ちょっとさらしなんかも巻いてたりして。 あら、 そうなんです。そう。お祭りがあるですね。うん。 またさらし巻いてんの。 あんた2回目じゃない? うん。さらし再来。いや、そう。 [笑い] 再来してるし。お腹も出てるしね。セクシ。 本当だ。めっちゃ本当じゃ。え、めっちゃセクシーじゃん。 そう。 実はセクシーなお衣装なんですね。これ 僕と太平してるね。 そう。ネモは結構しっかりね、あの着て浴衣着てみたいな感じだけどちゃんちょっと出てる部分が多くて。 [音楽] でもこれね うん。 これめっちゃさ、可愛いじゃん。 うん。うん。 これしっかりこの衣装の中にウナぎが落とし込まれているんですよ。 いや、そう。うナぎさんなの。 めちゃめちゃウナぎなの実は。 ウナぎさんなんです。 そう。 ちょっとさ、手に入れたら、ま、手に入れる前でもいいんだけど、ちょっとうナぎ要素探してみて。 うん。あ、探してくさい。えぜひ。 そう。実は実はね、結構いるんです、ウナぎが。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。 はい。そしてね、1も うん。うん。 ま、ちょっとシルエットだけにはなってしまうんですが うん。 ちょっと可愛いの分かりますね、これね。 うん。ね、分かりますね、 2 人とも。これスカートかな? スカートね、これは。 あれ?復傷してる? スカートだよなって思 あ、そうだよね。スカートだよね。多分なって。そう。スカートです。うん。 そうだよね。え、なんかさ、 うん。 あ、え、あ、はさ、 うん。 なんか持ってんのかな?なんか うんうんうん。 きっと前に手出してるよね。 何かを持ってるね。 なんか持ってるよね。 うん。 何?う、ウナぎなわけだよ。 今回ライチですから。 あ、そうだよね。ライチだよね。 そう、そう、そうですよ。 ライチの何なんだろう?え、ライ、ライチなのかな? これは何なんだろうね。猫がね、あの腕にかけてる何かも気になりますけど。 いや、絶対かだろう。それに関しては僕は、え、かじゃない説ある?実は生き物がそこになんかいたりするか。 [笑い] 何かがあるかもしれないよ。 あるかもしれないな。ま、それはね うん。 あの、公開されてからのお楽しみとなっておりますがうん。うん。 え、このね、えっと、ネモウナぎバージョン、あウナぎバージョン、来、え、ネモライチバージョン、赤ライチバージョンなんかそれぞれセットになった うんうんうん。 あの、故里納勢のセットがあったりとか、もちろん単品でもあったりとか しますので、是非ホームページでもご確認ください。 ご確認ください。 はい。ご確認ください。 はい。 はい。 え、そしてチ うん。 僕ポストで見ました。 いや、故郷勢やってみたかったけどな。ちょっと うん。 なんかやのめんどくさそうで前までやってなかったんだよな。どうしようかなみたいなのを見ました。 うん。うん。ほいほいほいほいはい。 はい。こちら手順がですね、先ほどうん。 言いました。JRE モール故郷納勢さんにて、え、手順しております。こちらもね、概要欄から [音楽] URL飛べるようになっております。 はい。 はい。ま、簡単に言うと うん。 この画像の通りになりますね。ステップ 1 うん。うん。 講言度額を調べる。 うん。うん。 ステップ2 新ト長に寄付する。ま、これは故郷納税ですね。故さ納税をする。 うん。うん。 で、ステップ3 控除手続きをするということで うん。うん。うん。 ま、交渉手続きはえっと年は年子って言えばいいのかな? うん。うん。 あの、あれ、 年土みたいな。 年土のな、何て言うんだっけ? どれだ? な、何て言うんだっけ?これやるもの。年度始まりに。 え、確定申告。 それです。確定申告の時に。 あ、うん。 うん。 うん。 はい。やっていただくんですけど。 はい。はい。はい。 うん。 ま、まずね、マジでこのね、助言度学校調べるのが本当に 1番大事になっております。 はい。 いくらくら故郷納税をしてもね、除額決まっておりますので うん。うん。うん。うん。うん。 買いすぎも、ま、自分のためにはあまりならないということですね。 しっかりはい。しっかりね、工除現の額調べれるように、 それこそさっきね、ホームページ行ってみたんだけど うん。 工除限度額シミュレーションっていうものがあの右上にありました。ホームページに飛ぶと。 [音楽] ほお。 はい。 ほいほい。 そこであのしっかり うん。あ、本当だ。うん。 そう。シミュレーションできますのでやってみてください。 うん。はい。 そう。年収打てば分かるんだよね。 うん。うん。 ちな僕も うん。 あの、去年からか。去年から始めたんだけど うん。うん。うん。うん。 なんかね、そう。僕もめんどいなって思ってたんだよ、ちょっとだけ。 うん。うん。 なんか最近かなみたいな。 うん。 でもやってみたら意外と簡単になった。 うん。うん。うん。だから是非 まだやってない方やってみてくださいね。 うん。うん。是非。 あんたにも言ってんだよ。 あ、そうです。そうです。そうです。そうでかなちゃんまだね、できてないんで。そう。これを気にちょっとやろうかなと。ええ、思って。あ、あんたにも言ってた。う、そう。すごい。今ね、あ、みんなに言ってんだろうなと思って。 今ね、他人ごとで返事してましたけど、あなたにも言ってんだよ。 あ、はいはいはいはいはいはい。 僕上向いてたからね。あ、 全然見てなかったですね。今ねもごめんなさい。 見ろ、僕を見ろ。 ああ、僕見てなかったです。今全然違うとこ見てました。すいません。見て。 はい。はい。分かりました。分かりました。やります。 ぜひやってみてくださいね。これを気に はい。 うん。 君も うん。 見ているお前らも。 うん。 君もって今うちのことさした やって。はい。そうです。 ああ。で、で、みんなのことをお前たちなんでこと?お前がうちなのかと思った。今 [笑い] 違うよ。違うよ。 ああ、違ったんだ。ごめん、ごめん、ごめん。うちにお前言われね。 はい。ということで はい、はい、はい、はい、はい、はい。 ま、ざっくりとですが、 え、説明させていただきました。本日のござ はい。 なんとですね、 うん。 ここから 始まります。 お、 食レポタイム。 やった。やっと食べれるんか。やった。やった。 [音楽] いや、嬉しいですね。 嬉しいですね。 嬉しいですね。いや、だってお腹減ってるからさ。 お腹減ったよ。 はい。今回ですね、え、変年 4種類ございますので、 ええ、4 種類ね、をね、食べさせていただきましょう。 食べます。 食べましょう。 食べましょう。食べましょう。 はい。 で、早速。 うん。 早速でございますよ。 うん。1 種類目。 うん。 なんかもう少し貯めて欲しいっていう人もいるから食べんのやめようかな。な んでなんで おもう少しため貯めないかって言ってるからちょっと貯めようかな。 どうや?何?なんで貯めるの? [笑い] なんで? こんなに食べたいのにか?なちゃんこんなに食べたいのに。 そうだよ。 お預けされてるよ。待てされてるよか?ナちゃんな んで?だい。なんで? 嘘な んで? 嘘ですよ。 嘘。あ、嘘。 はい。早速行きましょう。はい。こちらでございます。 イエーイ。 イエーイ。え、かちゃん読めますか? ええ、こちらは新トみちょ町うナぎか焼き 2ビ おお 140g以上2 尾ですか? ニオじゃなくていいですか? え、最初ニオって言ってたんですけれど、 2ビらしい。 そう。そう。僕があれにね、読めるって聞いた。 2、 2 お。うん。多分ニかな。 うん。うん。違ったみたいな。 そうでもね、もう読めるようになったもんね。 うん。2。 はい。2でございます。 はい。はい。はい。 え、海や川に囲まれた清らかな水が流れる宮崎県新ト町。 うん。 そんな新ト町で活躍する 3人のブロ ほ が徹底した管理で育てている自慢のウナぎです。 はい。はい。 肉質。うん。 油、 骨、 味わいなどの厳しい基準をクリアしたウナギだけを使用しています。 あ、すごい。 お腹減ってきた ね。お腹減ってきたよ。 はい。壁きに使用されるのは 100年以上続く うん。死か 死偽。醤油メ死ニ死偽 死 タ死じゃないの? 死油メーカーと共同を開発した秘伝の三種のタレ うん 熟連の職人がタレ好きを繰り返し人外線バーナーで焼きあげました。 うーん。 僕ずっと染みせって呼んでたわ。 シミ シミって呼んでた。死ニだね。 はい。死ニだね。 はい。お腹がなりなそうな香りと。や、マジでそう。 いや、本当そう。 美味しさを閉じ込めたふっくら肉厚な焼きでございます。 はい。うん。 あなたの食卓が嬉しい、美味しい、満足な空間になることを願って新ト長さんウナぎか焼きを是非の機会にご堪能ください。 [音楽] めちゃめちゃいい匂いしてるんです。 ご堪能ください。では、あねかなさん早速も食べたいですよね。 はい、食べたいです。 はい。お食べください。 はい。いただきまもぐもぐもぐ。 いただきます。 はーい。僕もね、目の前にあるんだよ。なか減っちゃった。うー。うーん。 [音楽] どうですか? 本当に美味しい。 本当に美味しい。 いや、マジでうまいんだよな。 すごいふっくらしてるのね。 うん。うん。うん。 んでやっぱタレがさ、 うん。 本当に美味しいんです。このタレ。 タレマジでうまいよな。 え、おい、美味しい。 [音楽] 秘伝のタレですから。 し、伝のタレ。 秘伝のタレ。これね。おいしょ。 僕も食べたいよ。 食べていいよ。 ありがとう。 うん。 今ふ うナぎに追加でタレをかけました。 うん。いいね。 やった。食べようかな。食べようかな。おいしょ。し、 [音楽] ちょっと待ってね。うま。 いただきます。いや、そう。僕はね、実は大人になるというかさ、言うてここ うん。 数年 うん。うん。うん。そうだよね。 までそう。ウナぎがね。 うん。うん。 ちょっと食べれなかったんですよ。 うん。うん。うん。うん。 ま、子供っぽい理由で申し訳ないんですが うん。 小ぼ骨がみたいなね。 そうでしたね。 そうなんですよ。 うん。 大人になったね。 なったんだね。うめえ。 なったんだね。うめえです。 はい。 いいですね え。あとね、正直 うん。 その小舟を気にしてた僕なんですけど。 うん。 え、マジで気になんなくない? うん。本当に気になんない。本当に気になんない。 本当に気になんないよね。 うん。うん。うん。うん。 わかんない。ワンチャン。これ、このウナぎだからなのかわかんないけど。 うん。 めっちゃ何も気にせず食べるんだよな。美味 [音楽] しいんだ。本当に美味しいんだ。 に美味しいよね。ホロっていうかね。 うん。 いや、ほロなのかな。なんか 結構肉厚な うん。うん。うん。肉厚だね。 肉厚なジュー脂感というか。 ジュー脂。 ジ脂。 そこに皮も相まっていの感じ。そう いいんだよな。しかもね。 うん。 あの、ロケでも食べさせてもらったんです。 そうです。うん。 そう。実はそこではね、また違う食べ方も教えてもらったんですよね、僕らね。 そう、色々なものを食させていただきまして ね。 そう。本当に美味しい。 そう。このかきを使った別レシピみたいなのも教えていただきまして。 うん。うん。うん。うん。 いや、それはまたマジで美味しくて。わ、早く動画見て欲しい。 本当だね。早く見てほしいね。 そう。本当に。 うん。 あのね、ペロっと うん。 食べ終わっちゃったんだよね。本当に全部食べた。 うん。 もうほん本当にもうもうなんかもうたもうなんか最初さ取ってる最中とかね うん なんかこうよしよし取れたってなってたその後もう食べていいですよって言われた後我々 2人のもう食べるのに集中するあの感じね そう沈黙の食事体 いただきますつってそうもぐもぐもぐもぐもぐって食べてもうもう進む進む本当に [音楽] いや本当に うんうんしいめちゃ美味しいんだから おすす おすめでございます。 うん。おすめ。 そうでね、追加でかけれるタレもついてたりとかしますので。 そうです。 そちらも是非かけて。ま、タレご飯も美味しいですよね。 いや、そう。ウのタレのかかったご飯がまた美味しいんですよ。 そう。お、そう。なんでうちもそれ大好きでそのぜひぜひそちらも楽しんでください。 楽しんでください。 うん。うん。 やばい。ずっと食べたくてさ、ずっとこのここのスライドにようかなって思ってる。 ここのスライドによ。そう、今回ね、まだまだ食べれますからね。 そう、まだあるんですよね。 うん。うん。うん。 いや、うま、うまうまでございます。 そろそろ行った方がいいかな。 そうですね。 ま、後で食べるか。 そうしましょう。 後でまた食べるかというわけでしょ。 はい、1種類目新城さんウナぎか焼き 2でございました。 はい。美味しいです。 美味しいです。 はい。 はい。続きまして、こちら読んでいただけますでしょうか? はい。はい。宮崎けさん鳥叩きスライス 130g×10パック。10 パック すごいね。すごいね。 10パック。10 パックでした。10 パック。すごいな。10パックです。 はい。10、10。 これはいいの?呼んで 読んでください。ありがとうございます。 はい。はい。宮崎県と鹿児島県で昔から親しまれてきた鳥の叩き はい。はい。はい。 鶏差しという鶏肉を生で食べる植分をご自宅でも堪能してみませんかっていうことで。 えっと、鶏肉の表面を軽く炙り絶妙な火入れで香ばしさをプラス。 うん。プラス。 プラス。 髪応えのある食感の奥に新鮮な鶏も肉の豊かな風味が割り広がります。はい。 親取りの特徴である歯ごえと油の旨味を存分にお楽しみください。 おお。 え、えっと130g の小分けパックになっているため食べたい分だけ取り出して新鮮なまお召し上がりただけます。召し上がる直前に真空パックのまま流水回答をしてください。 ほうほうほう。 ええ。 それから、えっと、付属のタレをたっぷりつけて生姜やニンニク、わさミなどの役みと一緒に食べると美味しさって役み持ってくればよかった。 [音楽] 取ってきてもいいぞ。真のおつまみとしてまた夕飯のおかの一品としてお召し上がりください。ついついお酒が進む はい。 のんべ味のんべの味。 [音楽] お、 鶏叩きスライスをこの機会に是非ごくださいと。 ご味ください。 ええ、生の鳥です。 いや、なかなか はい。 生の鳥って食べれないんですよ。 いや、そうですよ。本当に。 そうなんですよ。 ええ。ええ、 それがなんと今回 うん。うん。 レにあるということで。 そうなんです。 ちょっとだこう。うわあ。 そうなんです。 持ってくればよかった。生姜 ね。生姜とかニンニクとかわさびとかその辺りともご一緒にどうぞということなんですが。 あ、後で後でまたやろう。 じゃあちょっとこうかな。 はい。どうぞ。どうぞ。食べてください。 初めてなんだが ね。 ね。 そうだよね。生マね。 あ、ふんふん。 はい。どう。 うーん。どだ [音楽] ん。 あのね。 うん。 フィールドで高しさプラスって書いてあるじゃん。 うん。うん。うん。うん。 マジでちょっと香ばしいの味が。 あ、へえ。 でさ、なんか鶏肉の味なんだけどうん。 なんかいつもとちょっと違う。いつも違う。 だ、これ生。 生だとまた違うのかな?なんかすてかすごい髪応えがやばいんだけど。 ああ、歯応え。 歯ご応え。 へえ。うん。 やばい。 広がっている。ええ。 亀が噛むほどめっちゃ味する。うま。 いいね。いいね。いいね。 うん。ふん。ふん。ふん。ふんふ。 美味しいですって。 いいですね。 うまい。 いいね。おつまみとしても夕飯のおかずとしてもみたいなろんな場面で食べられるのはいいよな。あとね、めっちゃゴリゴリだわ。 あ、やっぱこの歯ご応えのコリゴリ部分か。 めっちゃゴリゴリしてる。 ふーん。 いや、すご。めっちゃ、めっちゃね、めっちゃ噛良すぎてずっと噛んでたがも、これ マジ? こっちも食べる。 いいよ。 いただきます。 うん。ふんふん。 ああ、なるほど。何? ああ、なるほど。 どうですか? うん、 分かる。 言ってたことわかる。いや、美味しいよね。 うん。うん。わ。ああ、なるほど。 分かった。あの、噛めば噛むほど うん。うん。 あの、なんか味が風味が広がるって書いてたじゃん。 うん。うん。うん。 これだよ。 これか。 鳥の味。鳥の味が広がるんだわ。うん。 え、美味しいんだけど。 いや、うまいよね。 これは全然つまんじゃうな。 今これさ、ちょっとずつさ、ちょっとずつまた僕口に入れてるからね。今も食べたい。うま。 うん。 正直僕ま うん。 あの、バ刺しとかね。 うん。 ゆっけとかま生の肉好きなんです、正直。 うちも好き で初めてこの鳥の生、鳥の叩き食べるけど うん。 うまいわ。 めちゃめちゃ美味しいわ。 あ、生姜。うわあ。生姜とわさび欲しい。 うま。 うわあ。うまいな。 君たち食べたことある? 生の鳥? うん。 ありますか?だってここだとさ、宮崎県と鹿児島県で昔から親しまれてきたってことはさ、この地域の方はさ、結構食べたことがあるってことでしょ?あ、いるね。でも結構ある人 うん。半々ぐらいかもない方とあることで ね。あ、地元の味やっぱ うん。 やっぱね。そうなんですね。 はいはいはいはい。食べてみたいよね。 本当に美味しい。 え、本当に美味しい? え、これガチなやつです。あねカナのこれあねカナのガチなやつです。本当にあの 2 回目前の本当に美味しいわ。ガチなやつ。 あの長いからこそバレるやつ。いや、本当本当に美味しい。 美味しいね。 これはちょっとはまっちゃうかもな。 [音楽] うわあ。 うん。 ウナぎの魚類もいけて鶏り。 うん。うん。 肉類も行けちゃうんですか? わ、行けちゃうんですね。 行けちゃうんですか? 行けちゃうんです。 いやあ、なんとこちらもね。 うん。うん。 故郷のせできる商品となっております。 うん。 あ、ちなみに今うち味変でマヨネーズも加えて見てるんですけど。う ん。お、いいの?うん。 めっちゃ美味しい。おすすめ。 マジ? うん。 マヨネーズもうまいんだ。 合う。うん。めっちゃ いいね。なんで味変してんの? ちょっとみようかなていくみと一緒にとかちょっとお皿のね、端っこにちょっとつけてきたのよ。 ね。天才。それ マジで美味しい。 ええ。マヨネーズもいいね。なんかここにもないさ。そう。 生姜ニンニクとかわさびって書いてあるけど、マヨもうまいのはちょっとあね、赤ねみありますね。う、 [笑い] そう。しかもそうなんだよ。10 パックあるから。 そうだね。うん。 味変確かに死放題ではある正直。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。 いや、マジ10 パックって見た時ちょっとびっくりしたわ。うん。 いや、うちも読みながら銃ってなるよね。 そう。うん。 うわ、確かに七とかもいい。うわ、ちょっと辛くしても食べたい。うわー。 いいね、いいね、いいね。 後で味変して僕も食べよう。 ええ、食べてください。 はい。ということで、まだまだ食べないところではございますが うん。 まだございます。 まだございます。 はい。ここからはちょっとね はい。 甘いものも いかがでしょうかということで 甘に入ります。 入ります。こちら。 はい。はい。 来ました。 新止さん、来チゼリーかっこいい。 イ、かっこいいり。イエイ。イエイ。 貴少な国産地のピューレを使用したごチゼリー。 生雷ライチの季節じゃなくても来を楽しめます。 イエーイ。 宮崎県新ト町で作られている国産来地をいつでも味わえるようにライチゼリーにしました。 うん。 国産地の味わいや水みしさを多くの方に知ってもらいたいため思考錯誤して作られたゼリーとなっております。 ほお。 栽培程で出た身割れ 変形などの うん。 B品まあの常にうん。 出せないって言うんですか?なかなか。 うん。うん。うん。うん。 はい。を、え、冷凍保存しゼリーへ加工。 うん。 うん。 うわ、ライチの方純の香りと おお。 完味フレッシュな味わいがそのままゼリーで味わえます。 [音楽] うん。 国産ライチの味合いをそのままゼリーに閉じ込めたライチゼリーを是非の機会にご賞味ください。 イエー。ごやれ。 [音楽] はい。 はーい。 これ楽しみだったんだよね。 僕はめっちゃ楽しみだった。嫌そう。 楽しみ。 早速いただきますか? はい。 うわあ。 はい。 食べますか?そう。デザートまであんだよね。 そうなんだよ。 うわ、待って。や、もうさ、めっちゃ匂いがさ、 あ、あい、 めちゃめちゃライチだ。 うわあ。ライチだ。 ライチだね。 うん。わあ、すごい [音楽] かなちゃんでは うん。 食べても食べてますか? ああ、違うの。今違うの?今蓋開けたらね、あのなんだっけ? 汁が あのうん。がこぼれ落ちそうになったから。 ちょっと中てやって。 あ、そうだよね。びっくりした。ごめんなさい。 いや、僕も静かにしました。それ ごめんなさい。はい。どうぞ。どうぞ。あ、よろしいですか? はい。どうぞ。どうぞ。 え、じゃあ僕ただこうかな。いただきたいと思います。なん。 いや、僕さ、ライチンマジで好きなんだよね。 うん。美味しいよね。 わ、ニコニコだ。 うま。 うまい。 美味しいですね。 美味しい。 でも食べてみ。 はい。 食べてみなは。 食べてみなれ。いただき。 みなれ。見なれ。 めちゃめちゃ美味しいぞ。 わあ。 あ、こぼした。 まあ、おいしい。 うん。 美味しいです。 美味しいよ。 すごい。ちゃんと濃いお味だね。 ね。濃いライチだよね。 うん。ちゃんと。うん。 しかもさ、 美味しい。 めっちゃプルプルだ。 プルプル。 うーん。 うま。 うま。 やばい。僕ら浸ってるわ、このライチに。 うん。うん。うん。 うまって。お、本当美味しい。 味が想像つかない。え、ライチを。うわ、ライチ。ライチを。ライチを想像させるには何がいいの? え、 でもライチはライチ味なんだよな。 難しいね。 ね。ライチを何かで例えるって難しいよね。 難しい。 ま、その果物食べるまのライチ地の味がほぼぎゅギゅってこのゼリーになってる感じ。 [音楽] うわ、天才。 うん。 本当にそう。 うん。ギュギるって 本当にライチだよ。 うん。 ライチ味というかライチ。 うん。 そう。ライチ味じゃないの?ライチ。 ライチだよね、これ。 うん。そう、そう。 ま、ピューレ入ってますから。 うん。 そうなんだよね。これ横見えると若干そのレ部分のなんか見える感じ な。 うん。 うーん。 美味しい。 なくなります。 え、早い。そんな今の時間でそんなにすいません。自分フルーツ大好きすぎてなくなりました。 あの肉メイク食べれないからさ。 いいんだよね。 うまい。こっちもなくならすまる食べたい。 いや、マジでね。 うん。 いや、これさ、正直 8個、 8個ペロリだろうな。 そう。これね、みんなね、あの、あれだよ。 やっぱ冷たいうちに食べるのいいよ。 うん。 そうね。 うん。あの、本当に爽やかな気持ちになれるし。お味も会えもってもいいです。 とてもいいですね。 うん。 いやあ。いや、そう。多分僕はね、 2日で終わる。笑。 正直食べすぎだけど。 うん。 フルート大好きすぎて。これ美味しすぎるか。 多分僕は2日でなくなると思う。正直。 うちも食べ終わった。 わーい。ごちそうさでした。そ様でした。 かいすがですよ。 ですがですよ。 あさんまだあるんです、実は。 うん。うん。うん。 知ってました。 知ってる。 知ってる。あ、口いっぱいで喋れないね。まだね。 うん。うん。うん。 まだ喋れないね。 食べた。 はい、食べた。はい。ごちそうさでした。 うん。おちそうさでした。 はい。なんと今回まだあります。 あります。 ちょっと4 種類あるのさ、悩むよな、これ。 うん。いや、そう。全部はさすがに うん。 あれだから [音楽] 何にしようかなって。この配信見て選ぼうかなって言ってる人も見た ね。選ぼうかなって。 はい。もう1種類なんとございます。 はい。 はい。それはい。こちらデぜ。 [音楽] サだけ巡りライ服かっこ入り。 かっこ入り。 [音楽] あがさん、これ読めますか? ん?た、 読めますか?こちら文章。 はい。読みます。 はい。 わ、 茶畑を旅する気分を味わえる香り高い一口。 そう。 宮崎県の有気茶を贅沢に使用した茶葉竹巡り大福をご用意しました。 い 森まっ茶大福千家大福茶か大福 はい番 番茶きなこ大福の 4 周それぞれが異なる香りと味わいを持ち食べるごとに茶バの奥深さを奥さが感じられます。 はい。 アンには自社栽培の勇気茶をたっぷりと練り込み、 宮宮崎けさんの持ち米を使った。あ、すごいね。 持ちつきもちもちきもちもちき持ちじゃない。 キ、キかなんだこれ。 あ、キつけつき持ちじゃないよ。ちもちおかしいですよね。 [笑い] はい。 ええ、えっと、キか気持ちで 1つ1つ手に うわ、 表面にゆき茶をまぶし、香りを引き立てました。え、大福の風味を逃さないよう仕上がり後すぐに食レート。 [音楽] お茶の香りと美味しさをそのまま届けします。この機会に茶畑巡り大福をごみください。 ごみください。 はい、ごみください。4種類。 4種類ございます。 森ま大福、千家茶大福、ほじ茶、かほ大福、番ン家きなこ大福ということで、 ええ、4 種あるんですよ。かナさん。 はい。4種です。4 種です。どれ、どれにする? どれにしようかな? [音楽] どれにしようかな? どれにしようかな? 悩むよね。4種あったら悩むよね。 悩むね。そう、きなこちょっと気になるんだよな。 いや、分かる。え、僕も。 うん。 い、きなこ食べてみる? 2人で? うん、 いいよ。 番きな子。 ばんちゃときな。 待って。コメント欄にママいる。今日は 1個だけよって。 あ、え、今日1個だけ?1 個だけ。1個だけ。 メモきなこ行ってもいいけどね。 きなこ行ってもいい? いいよ。目もきなこで。 うん。 どうしよう。 うち森りまっちゃか。 おお。 どうしようかな。のりまっちゃりまっちゃ お金からキなこを奪いました。 ええ、 ありがとうございます。食べようかな。 きなこばんちゃときなこ あなちゃん森っちゃでいいかな?みんな いいよ。でもまちゃね気になる。 [音楽] うん。うん。 気になるよ。みんな 気になる。じゃ、もっちゃ食べ1 番緑いからね。 緑。そう、1番緑が濃い。 え、待って。開けた瞬間めっちゃお茶の匂いすんだけど ね。あ、どれがどれ。えっとね、えっと、みんなの見てもらってる画像ですけど、 そうだね。えっと、1 番左、左上が、えっと、えっと、ほじ茶 かですね。はい。 で、その右が今からうちが食べようかなと思ってる森大福。 うん。うん。 で、そのな、その、その下が、えっと、きな子だね。 森ちゃんの下がきな子。 番ンちゃときな子で、その左横が勇き家 はい。でございます。 はい。 ので 今から赤が 森まっちゃを食べます。一旦ちゃん右上ですね。 はい。そう。1番右上を食べます。 はい。どうぞ。 わ、すごい。 すごいよね。 すごい。お茶の香り。 めっちゃお茶の匂いすんだよ ね。だきます。 うん。 どうですか? すごい。すごく濃厚。 濃厚なんだ。 うん。あのね うん。 このマハ針についてるこのパウダー うん。 [音楽] これがまた本当にお茶を頂いてるみたいな。 [音楽] おお。 しっかり味付いてるかな?この味も入ってくるじゃん。バって。 [音楽] うん。うん。 だけど中のこの白ワントマッチしてるこの中に入ってるアの部分。 [音楽] うん。 これもまたしっかりと味があるので うん。うん。 このお餅お餅ちと合いまして美味しい。 え、なんかコメントで苦とかそのお茶にあったりするじゃないですか。 うん。うん。うん。 そういうのはどうですか?うんとね、周りについてるパウダーはやっぱりお茶ならではのちょっと苦があるのね。 うん。うん。うん。 あのうん。苦みあるけど中の案がめちゃめちゃ甘いの。 うん。うん。うん。 だからめちゃめちゃバランスよくいただける感じですね。 うわあ。 な、お茶ならではの うん。あの、うんと、苦みのその深い味を あの、甘い部分と一緒に味わえるのでうん。アンコは腰、 腰、 腰、腰です。 腰ですね。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。え、イエイ。 美味しいでございます。 美味しいですね、それは。 うん。 うん。 え、おイらもいただこうかな。 はい。どうぞ。おいら。 え、でもすごキなこの匂いもしっかりするわ。 うん。うん。うん。うん。 お茶ときなこの本当に入する。だきます。 うん。うわあ。うーん。 [音楽] どうぞ。 痛い。痛い。なんか鳴き声聞こえたね。 今ねのね、何だったんだろうか。うん。笑ってますね。どすんで落としちゃった。今机の上に。 ああ、落といちゃったね。 うん。 え、うま。確かに濃いはめちゃめちゃ ね。濃よね。 うん。 うん。 え、なんか、ま、僕はあの うん。バンジのきなこなので。 うん。うん。うん。うん。 きなこの味めちゃめちゃするんだけど。 うん。 うわ。あの、知ってる人は知ってると思うんですけど。 うん。 僕抹っ茶がね。 うん。うん。うん。うん。 ま、ちょっと うん。 どちらかというと苦手なタイプなんですけど。 うん。うん。うん。 え、この番きな子 うん。 またちょっと違う味がして美味しい。 うーん。 抹っ茶とはまた違う味がするわ。 うん。4 種類本当にそれぞれ違う味楽しめるから。 うん。 いいよね、これは。 いや、そう。 うん。うん。うん。 え、うま。え、これは美味しいわ。 すごいいいですね。 すご。 うん。良いね。良いね。わ、お口がすごい。 おまっちゃのお口でなんか上品になった気持ち。 言わなければ上品になったよ。 え、言わなきゃよかった。言わなきゃよかった。 なんだか口の中が上品な気持ちて言わなければ上品だったかもしれない。 うん。 なんでだ?なんでそうなるんだろう。 え、 これさ。 うん。 やばい。餅ちがもちもちするから。 もちもちしてるんですけど。 うん。 これ他のも気になるね、正直 ね。そうだね。 森まっちゃ。 うん。 千か。千ちゃと ほじ茶か。カオだよ ね。かカかオとほじ茶。 ふんふん。 だもんね。や、そうそうなんだよ。 組み合わせがあのネモが食べた番ンチきなコも番ンチときなコでしょ。 ま、そうなんだよね。 うん。うん。うん。うん。なのでザお茶をこう味わっていただくのは森っ茶と千家茶 うん。うん。 大福で食べていただきつその法じ茶とカオの組み合わせと家きなこの組み合わせ。 [音楽] こなんかカオっていうのがさ、どっちかっていうとなイメージがあってさ。 うん。ああ、あるね。そうだね。 そう。和とよのようね。 うん。うん。うん。うん。うん。 なんかそれがほじ茶とどうなるのか。 うん。うん。 ま、僕は食べたことあるんですけど。 そうなんですよね。まだええ。そうですよね。うん。 ま、僕は知ってるんですけど、君たち一ちゃん気になるかなって。 ええ、そうですね。気になるでしょうな。うん。 気になるよね。そうだよね。ま、僕が言えることはガチでうまい。 [音楽] そうだ。うん。もう本当それに尽きるよな。 本当に美味しいんですけど、またそれはね。 うん。うん。うん。うん。 どこかで うん。どこかで 見れますから。 うん。うん。そうですね。 はい。見れますから。それもお楽しみにしていただければと思う。 うん。本当美味しい。 ワスイーツでございます。うわあ。 うん。 なんか 主食からデザートまでというか。 いや、なんか揃ってるもんね。 ね。揃ってるよね。うん。 本当に 届いたらその日のご飯になっちゃうよ、これ。 うん。なっちゃう。なっちゃう。その日 1日のデザート付きでね。 にゃあ。 ご飯楽しんでもらって。 ちょっとリッチですね。いいですね。 いいですね。 はい。ということで、 はい。 全て食べさせていただきましたが はい。 いかがだったでしょうか?君たちなんか気になったものとかありますか?これって実はどうなんのとか? うん。 うん。なります。 なんか聞きたいことがあれば 答えれるものはお答えしたいと思っております。 はい。 本当にうナぎ美味しいの美味しいよとかね。 うん。 そうそう。回答それしかないんだよな。本当 鶏肉食べたいです。 いや、そうなんだよね。いや、鶏肉もガチでうまい。いや、もうガチでうまいしか言えてないけど。うん。 特に生の鶏肉ウナギのゼリー頼んじゃった。いや、気になるよね。そうだよね。 うん。 ライチゼリってどれぐらいの大きさ?うんとね。 大きさ。 赤の握り拳ぐらい 118。 118g。 いや、あのね、あ、金の握り拳し。ああは。 いや、嘘、嘘、嘘、嘘です。嘘、嘘、嘘。さすがにちょっと、え、ど、さすがにちょっとあれか、もうちょっと明る乗ってての方があれか。 乗るぐらいです。 うん。 乗るぐらいか。 こちの手のひぐらい。 確かに 118g。 118g。そう、内容類は118g となっております。分かるかな?うん。なんかね、大きすぎず小さすぎずサイズっていうか。 そうだね。正直ちょうどいい。 ちょうどいい。本当にくのにはちょうどいい量かなって。 ちょうどいいサイズかな? うん。うん。うん。うん。 わからんって。 うん。 わかんない人はあねの握り拳って思っといて。じゃあじゃあ思っといて。 う。 うん。ま、そこまで手大きくないんで、あのですけど。 うん。 いや、でも今でも僕が適当に言ってる説濃厚だと思った方がいいよ。君たちに ま、そう握り拳は相当適当ですよ。握り拳は相当適当ですからね。このこの人から口から出てくる。これは [笑い] そうですよ。 うん。 適当かな? うん。自分で言ったら適当かもしれないっつったり適当かなって言ったり。 そういうかなって思ったけど、まあ信じるか信じないかはね、人間次第ってことで。 ああ、そうですね。 みんなしたい。みんな次第です。 君次第です。 うん。うん。 え、本当に全部美味しいからね。 うん。 全部お勧めしたくなりますが。 そうですね。 あねさん的に一押しとかありますか? うわあ。 もしこの4種類から うん。 あなたは うん。 ちょっと1ぺしかダめです。 うわ、 ちょっとそれも気になるなって。 いやあ。 やっぱウナギじゃない。 ああ、まあそうか。 う、ま、ちょっとね、取り叩きスライスの悩なんだけど。 うん。 こうやっぱこう宮崎新富町さんのあのうんとこうで育ったウナぎとかこう育てられてるウナぎとか うん。うん。うん。 そう。やっぱ宮崎って聞くとね、あの鳥だったりもすると思うから うん。うん。 そのイメージ主としてみんな大満足になれるかもっていうのでウナギか取りたきスライス。 [音楽] いや、ま、確かにな。 うん。ウナギはほ、ウナぎ。これね、全部美味しいんだけど。全部美味しいんだけど。 うん。うん。 いや、うナぎはびっくりしたの。うちも食べて。 [音楽] 初めて食べた時ね。 そう。初めて食べた時。初めて食べた時本当にびっくりして美味しすぎて。 いや、すごかったよ。 めちゃめちゃ感動したの。そう、 感動してたね。 感動してたの。そうなの?そう。いや、それをその実際にそこぐらいまで美味しいウナぎをだこうってすると実際足を運んだりとかしする部分とかあると思うけど、こうご家庭でこちらを食べられるっていうところも、 あの、なんなら素敵なのではないかと。 いや、ま、確かにな。 うん。うん。うん。 家庭で味。うわあ。 うん。 食べわ。もう、ま、とり、もうさ、食べて欲しいとしか言えないんだよ。 いや、そうだね。そうだねえ。ネモの一押しは うわあ。え、正直 うん。 取きか。うん。 いやあ。 いや、そうだろな。 あれ言わなくてもバレていた。 うん。うん。うち、うちライチ来るかなって思ったけど、さっきの取り叩きの反応を見て、あ、これね、もう鳥叩き相当好きだなと思っ。 いやあ。いや、 悩むだろう。 全部美味しいんですよ。それこそ うん。うん。 大美味しいんですけど。 いや、そう。全部美味しいんだよ。全部美味しい。 美味しいんだけど。 僕フルーツがやっぱ大好きなので。そう。モと言えばフルーツだもんな。 [音楽] そうなんだよな。 ライチゼリーが。 [音楽] うん。頭から離れないてこと。 そうですね。でもならペロリっていうね、このライチゼリーもね。 いや、そうなんだよね。だからライチかな。そう、本当に美味しい。全部美味しい。この大福もあのうん。 [音楽] 4 種類も入ってるから。 いや、そうなんだよね。 そうだよ。味楽しめるっていう部分で、あの、こう自分用にもちろんあの、食べてもいいですし、お客様来た時にさ、こうお出しするのもすごいおし。 いや、いいね。 そう、そういうのもいいかなって思いますので。 そう、かっこ入れで、ま、全 うん。 全4種2個ずつ入ってんのかな。 あ、そうだね。うん。うん。うん。 うん。 うん。 なので一緒にね、人と 4 種類ね、食べ比べてもいいですし。 そう、そう。食べ比べをしてたりとか、家族で食べてみてこな味あなたみたいなやつもしても楽しいかなと思います。 うん。いいね。 うん。うん。 みんなで半分個してもいいしな。 ちょっとずつ半分こ、半分して食べてもいいしね。 ね、わけわけして食べんのもいいですね。 はい、是非。 はい。はい。 おナぎ、アイチゼリー、大福、鶏き、ま、色々りましたけどよろしくお願いいたします。 お願いします。 [音楽] はい、ということでですね、え、色々聞いていただきましたが うん。 え、今回 うん。 シンク新ト町地域応援プロジェクトということで うん。え、応援をしていただいた うん。 件数によってですね、 うん。 企画がなんとございます。 何? はー なり何?何? 応援の数によってなんと うんうんうん3種類あるんですか?これ そうらしい。ストレッチコールが 3種類あります。 はい。3種類あります。 うん。うん。うん。うん。 まず100件。 うん。 え、オリジナル、壁紙の配布。ただいまこちら制作中となっております。 [音楽] はい。はい。はい。はい。はい。はい。 はい。そして200 変例にスティッカーを追加させて はい。 いただきます。 おお。 ま、米、米メ印モアンとかナセットが対象となりますのでそちらだけご注意ください。 あ、ご注意ください。 はい。ご注意ください。 うん。うん。うん。え、そして300 件で未シーを公開と [音楽] まだ動画も出ておりませんが、 もう未もあると 未をこうあるんだなを匂わすこれ。 [音楽] そう。 うん。 未あるんだな。 くんくんくんと くんくんくんですね。 はい。なんと追加される得典が追加されるということで はいはいはいはい。 いや、未何が来るんすかね? いや、本当にもう本当もうもりんもりで自分たちロケさせていただいてるので うん。 もう何がどう来るかも我々もね、予想がなかなかできない部分はありまして。 そう。そうですね。はい。とっても楽しかったので めちゃめちゃ楽しかった。 本当うざうちらなロケだったから。 うわ、あそこ入ってんのかな? そうとかね。そうなんだ。あそこはみんな見れんのかな? 見れんのかなとかね。 そう、そう、そう、そう。 ちょっと本人たちも今ワクワクしてるっていう。 うん。そう。ワクワクしてるところなんです。そうなんです。そうなんです。 これに、ま、それらにこう応援によってちょっと変わってくれるっていう感じになってますので はい。ま、動画はね、あの、見れますのでもちろん うん。あ、そうですね。うん。 はい。非公開シーンが 300 行くとまた別で公開されるということでございますね。 そうなんですよ。赤モロケ動画が、 えっと、多めに見れちゃうっていう感じですね、これはね。 そうだね。 そう、そう、そう。 是非ぜひ少しでも今回気になって [音楽] うん。 ちょっと試してみようかな。ちょっと故郷でしてみようかなと思った方是非ぜひ宮崎県新富町一緒に応援していきましょう。 [音楽] 行きましょう。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 え、今回 はい。うん。 こうやってね、 あの、紹介していきましたけど うん。うん。 え、全種類、赤ネモセット、そして赤ネセット、ネモセット、え、全種類ございます。 うん。うん。そうなの?全部に全部場にあるからね。 はい。 全部に1個ずつあんだよね。 そう、1個ずつあります。 うん。選べます。 ウは赤ネセットだけかとかネモセットだけかとかそういうことはなく赤ネセットもあるネモセットもある赤ネモセットもあるっていうね。 うん。そうそうそうそう。 はい。形になっておりますので うん。うん。で、 ぜひぜひお間違いなきよ。 お間違いなき。そうですね。皆さん のでする際はお間違いなきをよろしく お願いします。 お願いします。 お願いします。ということで うん。本日 うん。 こちらで以上となりますが はい。はい。 いや、伝わりましたかね?どうですかね? 伝わったかな? 伝わりましたか?とりあえず僕らがめちゃめちゃ 美味しいって思ってることは伝わったでしょう。 [笑い] もう美味しいばかり言ってましたけれど。 そう。全部美味しかったんだよ。本当に美味しい。 [音楽] うん。本当に美味しいですし。 こういう形で自分たちが関わらせていただくのもですね、本当に嬉しいことなので うん。嬉しいね。 そう是非ね。そう、みんな一緒にね、新ト長さん応援していけたらなと思っております。 はい。よろしくお願いします。 うん。お願いします。 お願いします。え、こちらの期間ですが [音楽] うん。 え、9月の30日。 あ、もう、あ、もうそうなん。あ、 え、9月、9月の30 日、え、までとなっておりますので、 あら。 うん。 はい。ま、あの、悩む期間、悩む時間はね、もちろんあるんですけど うん。 悩みすぎて忘れないようにだけよろしくお願いします。 [音楽] そうだね。そうだね。今月、今月末でもう 9月入ってますからね。 はい。 そう、そう、そう。 はい。なっておりますので、お忘れなきをよろしくお願いします。 お願いします。 はい。 はい。 ではではではでは うん。 終わりますよ。かなちゃん。 あ、終わりますか。レムさん。 はい。 伝え忘れてることなどありませんか? 大丈夫かな? 大丈夫ですかね? 大丈夫ですかね?おた、きっと大丈夫なはずでございますが 大丈夫でしょう? はいはい。 きっと大丈夫だと思大丈夫ですかね? 大丈夫、大丈夫だよね。 大丈夫だと思います。 はい はい はい ではではではえ、本日ありがとうございました。地域応援プロジェクト赤ネモが務めさせていただきました。 [音楽] はい。めませさせていただきました。ありがとうございました。 はい。後日公開される動画もお楽しみに。 お楽しみに。 え、気になった方は是ひ概要欄から、え、ホームページ色々見てみてください。 うん。見てみてください。 はい。では うん。おネもワンダーで終わりますか? 終わりましょうか? 終わりましょうか? はい。 はい。では行きますよ。君。 はい。 はい。せーの。 うん。 おも ワンダ。 ワンダ。 またね。ありがとう。 ああ、 終わり。 [笑い] もうんじゃないよ、ここ。 [音楽] じゃあね、みんなバイバイ。 [音楽]

感想、ポストは #あかネモ で!
一言:しょ、食レボ!?

一緒に盛り上げ隊🐶
 茜音カンナ@Canna_Akane

/
 ☀ななしいんく×新富町
 地域応援プロジェクト始動!

今日は宮崎県新富町のふるさと納税返礼品を
先立って食レポしちゃうぞー!!

紹介した返礼品はサイトでもチェックしてね!

ななしいんく×新富町 地域応援プロジェクト特設サイト
https://shintomivtuber.jp/

JRE MALLふるさと納税 ななしいんく×新富町
https://furusato.jreast.co.jp/furusato/feature/F632-1622/VTuber

————————————————

▸簡単なルール
 話題に出していない人物の話、物事、
 自分語り、連投、暴言、不快になる言葉を
 コメントするのはやめてください。
 
 ※上記を守れない場合、
 タイムアウトや非表示などの処置を
 させていただくことがあります。

▸ちょっとしたお願い
 リアタイできない!や、落ちる!などの
 「配信にいないよ・いなくなるよ報告」はいりません!
 その報告、寂しいじゃん……?

————————————————

▸涼海ネモ X
 https://twitter.com/Nemo_Suzumi

▸ななしいんく公式HP
 https://www.774.ai/

▸ファンレター
 https://www.774.ai/about-fanletter

————————————————

–Loading画面 佐谷様
 https://x.com/saya_iwashi
–涼海ネモ専用部屋 水獅子様
 https://x.com/mizusisi_illust
–画面で動いてるちびネモた みたらしねこ様
 https://x.com/mitarashi_neko
–親ほくろ&赤子ネモたイラスト へーべー様
 https://x.com/he_be_

————————————————
#vsinger #ふるさと納税 #生配信

26 Comments

  1. おやネモわんだー
    久々のあかネモ感謝(¨̮🙏)
    鰻気になる🤤🤤

  2. おやネモわんだー
    コラボで地域応援確実に出来たと思う!
    鶏肉叩きが1番気になるね!

  3. おやネモわんだ〜どれも美味そうだったなぁ鶏たたきめっちゃ食べたいw動画も楽しみだな〜
    食レポにロケにおつかれさま〜やってみるわ

  4. 食レポ聞いてたら今すぐ食べたくなっちゃった届くの楽しみ~!!
    はじめてのふるさと納税するいい機会ありがと~!
    おやネモわんだ~

  5. おやネモわんだ~ お疲れ様でした。 めちゃ楽しかったよー!
    美味しさは抜群に伝わってきたし、故郷納税のやり方もわかり易くてたすかるね。
    2人のイラストも可愛かったよね。

  6. おやネモわんだ〜!!

    本当にどれも美味しそうで是非食べてみたいと思いました(*>ᴗ<*)

    久しぶりのあかネモもやっぱり楽しくて可愛くて良かったー!
    動画も楽しみにしてますね✨

  7. おやネモわんだ〜!
    紹介&食レポお疲れ様〜!うなぎ1番気になった!
    食べたくなった!w
    動画も楽しみ〜!!

    概要欄の一言食レボになってるよ…(コソコソ)

  8. 楽しそう&美味しそうが伝わるレポありがとね~
    どれも美味しそうで頼んでないやつも気になり始めて困った~(嬉しい悩み)
    今年丁度初めてのふるさと納税して残り考えてたからタイミング完璧だったのよ
    返礼品届いたらうなぎ要素探さなきゃ!
    動画公開も楽しみ👀

  9. おやネモわんだ~!
    どれも美味しそうだったねえ!
    お話聞いてから考えようと思ってたから食レポめっちゃたすかった!
    動画もグッズも楽しみだ~!!

  10. おやネモわんだー!
    どれも本当に美味しそうで食べてたいって思える程ちゃんと伝わったよ!
    紹介も食レポも凄く分かりやすく助かった!動画も楽しみ!

  11. おやネモわんだー!
    ちょうど今年分のふるさと納税終わらせなきゃって思ってたとこだったからタイムリーだったよ
    どれも美味しそうで届くの楽しみ!

  12. おやネモわんだ〜!
    2人の紹介めちゃめちゃ上手でした!!
    夕飯時というのもあってかめっちゃお腹空きました笑
    返礼品、うなぎにしようかと思っていたけど鶏たたきめっちゃ気になる……!笑
    動画の公開もどんなロケをしてきたのか楽しみにしてます〜!!

  13. おやネモわんだー!
    どれも美味しそうでとっても悩んじゃうけど、お二人のわかりやすい食レポを参考に選んでみます!
    動画もグッズもとっても楽しみです!

  14. おやネモわんだ〜!
    幸せそうなあかネモが観れて最高……
    改めて、Vtuber地域応援プロジェクト抜擢おめでとうございます🎉🎊

  15. うなぎも鶏もライチも大福も美味しそうだった✨
    うなぎ食べたい🌟
    まさかの九州でビックリした♪
    あかネモでのVTuber地域応援プロジェクトおめでとう🎉🎊✨

Write A Comment