【北海道ツーリング 2025】#03 08/29 函館近郊 江差ー函館ー恵山

さあ、準備完了。 よっこいしょ。 バッテリー13.3。よし、出発。 ああ、終わった。終わった。現在8時33 分。気温は22°。 湿度が半端なくて気温の割にはめちゃくちゃ暑いです。 こんにちは。本日も引き続きおはずんだもんかせてもらうのだ。 早速本日の予定を説明しちゃうと、 まずは昨夜止まった。ベクの森キャンプ場 をスタートし、 日本海側に出て海沿いに南かし、 そのまま函館に向かう。 函館の朝市で海鮮丼を食べて 海沿いを東に向かって 道の駅は餌でキャンプ。こんな流れを予定 しています。たったこれだけで走行距離は 200kmと まあまああるのだ。今日のメインイベント は函館の朝一点なのだ。 さて、ツーリングの方は昨日のキャンプ場探しで減ったガソリンを補充しに行くところなのだ。 あれ、昨日こんなとこ通ったっけな。あ、通った、通った。パチンコ屋だ。ラキーペーロ。はいはい。もう覚えたわ。パチンコの駐車場と併設してんだよな。これは分かりにくいよ。 お、あった、あった。ガソリンスタンド ちょっと入れとくか。 [音楽] すごい。5L入ったわ。5Lも無駄に走っ たな。 [音楽] 雨降ってきた。 スカット晴れて湿度も低いところで止まっ て全何もかも乾かしてんだけど そうはいかんかな。 ま、今晩しのげば明日はあれだ。 ワークマンハウスだからホテルみたいな もんだから。で、そこには洗濯機とかも 完備されてるからね。何かも洗って リフレッシュできるかな。問題は日曜日な んだよな。 パークマンハウス出てからオロロンに 向かうとものすごい風が強いみたいなんで 、旭川の方向かった方がいいのかちょっと 考えちゃうな。旭川行って行みたいな。で 、北に上がるか で終わりか。 実際はこの時の見通しともよし 全然違う動きをしたのだ。 気筒というか雪明かりばったりの旅だったのだ。 あ、溶山全然先だ。 ここはか島だ。まさか歩くとはね。 たびラウンドアバウト交差点を通過したのだ。 止まんなくていいっつうのはすごいよな。おお、こっちだ。ここか。ここか。 [音楽] あ、ここ登った先を左に行ったんだよな。 すごい最高のキャンプ場だったんだけどな 。熊のせいで。お、曲がった。間違えたか 。おお、歩いとるよ。 こ、熊おるよ。 ここ入ってんだ、多分。イ山ね。 どっかのホームページで見たらあの キャンプ場のへこんだところは熊の通り道 だって書いてあったもんな。絶対こんな スレとナイフかなんかじゃ戦えないからな 。 おお、いいね。 いや、今日函館の市場でなんか買いたいん だよな。 バイク止められる場所あんのかな? うーん。 気持ちがいい。 箱125km 近いようでかなりあるな。しかし人がい ないなあ。 1時間ぐらい走ったらなんかちょっと疲れ てきた。休憩したい 。せコマおるあるね。ちょうど見えてきた 。せコマでコーラかガラナードリンクの 成功。 マート松浦店で一休みすることにしたのだ。 ああ、疲れた。ここでは念願のコーラを購入。特にしたのは失敗だった。 [音楽] お、 疲れた時には当分りなのに。 さあ、コーラを飲んで 出発。 うん。きたな。 今日行く函館のキャンプ場はもう雨なのは ほぼ確定してんだよな。70パ以上だった から。 うわ、これまた遅いぞ。ちょっと待って。 これ止まりそうじゃんか。 遅い方が安全ってわけでもないからな。 ローソン イエローグローブ。 パチンコ屋。お、いるね、結構。こっちも スロットで潰れとる。 お、スーパーか。 道のが頻繁に出てくるからトイレ問題は 大丈夫だな。コンビニ借り手するのもなん かあれだしな。 よいしょ。ああ、ちょっとケツ痛くなって きた。もう30分で。いや、まだ休ま。 キャンプ上には5 時頃までについて受付すればいいみたいだから函館の市場があれば寄って土産も乗ったり回線丼ったりしたいな。福島つんだこの辺。 この辺りは福島町。北海道新幹線のトンネルがあるところなのだ。 ここから先の海岸線は途中で途切れているので内陸を回っていく感じなのだ。お、パチンコや。おやってんだ。頑張ってんな。 なぜこうもパチンコ屋に反応してしまうのか。情けない。 雨。また雨の中キャンプすんのかな。 あと目的地まで100km。13時15分 着。 函館てで遊んでいくか。 遊んでくっつっても泥だらけのシャツ来 てっからな。 函館60km 結構ある。 2.5km 予定とか左側だし。 うん。道の駅尻打ちで尻を休めた。 おっとギリギリセーフか。 この先の左側か。お、電車電車か。 お北海道新幹線一択なのに 線路見るとすごい都会なような感じする。よし、ここで入ろう。 [音楽] お、みんな休むじゃん。どうなってんの?ちょっとこの辺で 道の駅知りうちで休むことにしたのだ。 ここでは地元みと30 分ほど話し込んだのだ。 食ったれた。 もう いやあ、地元の人から有益な情報を聞けた わ。今年は熊が多すぎてキャンプどころ じゃないかもしれん。 あ、昨日とまた江蔵市の方もやっぱ先月も 熊が出てこの近くの福島町も去年かな なんかクでおばあさんが殺されたみたいで ここ数年はちょっと熊問題が半端ない みたいですね。ねの方は大丈夫だっつって たから。いや怖いわ。どうすっかな。 ワークマンハウスに止まった後 所村だっけな。 あっちに行くか。迷ってんだよな。 ちょっとホテルでゆっくりした時に情報し たは調べるしかないな。 あ、トイレ行き忘れた。 下た話してる場合じゃなかったな。30分 ぐらい話したのか。いや、まあいいや。 もう北海道はちょっと 熊問題が落ち着くまでラストかなっていう 。 おお、島々島が島々島じゃねえか。だ、あの突端はあっちまで行くんじゃないかな。 もちろん行くのだ。追無料な。無料高速あったか。あれで函館建てまでワープできんのか。それを海沿いを行くってんだから無駄な気がする。 うん。函館てか。あっちか。 26km。 おお。突っ込みそうになんな。ちょっと挙動が余裕超えてると危ねえな。 絶妙なタイミングで余計な喋りがありましたが、ここは島別駅。 渡る島と書いてお島と読む理由は津軽の人たちがこの地をお島と呼んだことに由来しているらしいのだ。 警察のパトカーはずっと止まってんな。 もっと色々あったけど運転手が割り込んだからやめるのだ。無駄な喋りも弊害があるのだ。 [音楽] あの橋まで行くんだろうな。結構だるい。 あれ函館てか あの都会具合函館てだろう。 五量とかま見なくていいか。 このバイク用のパンツでうろうろするわけ にはいかないしな。美王のような磯のよう なそんな匂いが漂ってる。函館て19km 。もう間違いねえな。あれだ。 函館からシ内までバス出てんのか。結構な 距離あるぞ。長距離バスだな。50km ぐらいの路線か。あ、函館の中心街に駐輪 場があれゃいいんだけど。 まあ、見つけられたな。無料駐車場でも いいよな。市場とか 駐輪場問題があるからな。バイクは 車だったらいいんだけど。 お、何これ?ベントアか。凄ましい希望だな。 これは太平洋セメントの会場コンベアで全長 2kgもあるのだ。 そっか。バイク置けるところがあればいいんだけどな。 見た限りだとないんだよな。土中は嫌だし 。 ダイナム。 いや、混んでんな。 函館ての街もでかいわ。 [音楽] まだ1kmだって。あれのて本州に帰って もいいかな。 熊問題があるから。 東北もクすげえか。 の駅で聞いた情報とネットを見ていくうちに北海道の熊問題が想像よりひどくて [音楽] 東北ツーリングに切り替える可能性が [音楽] 10% くらいあったのだ。とにかくクが怖かったのだ。 ペガスペガス 丸ハンがあって 1黒先左変わっ ただな この辺か。あ、この辺か。バイクを止め られるかわからなかったけど前の車につい て行くことにしたのだ。フルト運 はい。青い。 あ、はい。はい。はい。は。 あ、いいですか? あ、分かりました。はい。ありがとうございます。お、いいとこ開いてんじゃん。 函館一に到着。 最高の場所に止められたのだ。完璧だ。 はい。こんな感じ。よし。 ここは駅前の観光客向けじゃなくてそうだな。や地元向けのところで比較的に安かったのだ。 この時の時刻は12時50分。 ガラガラじゃ 活気がある後全中を過ぎていて空いていたのだ。 ここでは好きな具材を選んでご飯に乗せて作る。買っ丼を食べたのだ。 [音楽] 飯が320円でこれが 1000円かな。で、メカブが 250 円。メカブはいつも食べてるからどんなもんか。 [音楽] [音楽] [音楽] あれ ああ、もう3分で書き込んで終わり。 よっしゃ。 [音楽] いやあ、函館の朝一行ってきた。 朝一つってももう昼だから買きはなかった けどね。す飯し買って適当に買ってくう 感じのやつ。酢飯しがあの酢を入れすぎて もうびっちゃびちゃになってて、しかも酢 が尖った味しててかなり今いちゃったな。 あれス飯しが320円で刺身が1000円 でメカブ250円だ。ま、メカブはいいと して1300円で一品の回鮮丼食えたと 思えばま、こんなもんだろうな。観光地で ね、 なんか小さな毛が4800円とかって、 もうむちゃくちゃな値段してますね、今。 あとウニがすごい高い。一応東京の玉地区 とはいえ海線のスーパーが充実してるんで 、そのスーパーで買った方がいいかもしれ んな。こういうとこで買うより。意外と 解散物ってもう東京まであっちま届け られるし、 え、現在13時17分、気温は25° 昼間とは思えないぐらい暗いです。 こんな中キャンプですよ。ま、今日の ところは熊の情報は書いてないから熊問題 は大丈夫そうだな。 いや、今日のところで熊でアウトだったら もうどこも行きようがないから道の駅で 寝るか。 そんなことするしかないのかな。 函館から15分ぐらい離れるともうこれだ もんな。 やばい。あと30分で着くか。 さあ、あと7.8km 雷 が1番嫌かも。あ、セブンイレブンある。 キャンプ地手前のセブンイレブンおし前 3 点で本日最後の買い物をしたのだよ。さあは向かうのあと 7分。一応レモン 堂のロング缶と麦げ茶の 1.5Lを仕入れた。それだけ。 今日は昨日のパンとチーズとあと保存肉 カレーもできるからさ。 道の駅にキャンプ場があるってのはいいよ な。トイレ問題は完璧だし。 キピー型は雨降るとタープがないと地獄な んだよな。結構 雨降ると居場所がないっていうかポールの 付近しかないっていうのは悲しいところ です。はAさん。 おお、いいね。カ山か。あれ ええ、煙が出る。Pだった。ニコット。巻 も買おうと思えば買えるんだ。ま、やらん けど。 ああ、ローソなったか。 ここキャンプできんの?え、マジ最高じゃない? 道の駅さんは閣火山の絵さんが綺麗に見えるところで警官が抜群なのだ。 [音楽] え、どこ?キャンプ?お、あれか。うわ、いいじゃん。 道の駅内で受付を済ませたのだ。 料金は2人用テントで300円。この環境 で激安なのだ。今日は平日の雨でガラガラ だったけど 天時の週末はかなり込むみたいなのだ。 水の駅さんのキャンプ場着。 さあやるか。 まあ、ちょっと雨降る前にもう降ってんだ けど おしゃぶりになる前に急いで設営します。 持ってきます。 ここにしよう。 海側まで行かずバイクと水場の近くでした のだ。 [音楽] [音楽] [音楽] あ 。こんにちは。 こんにちは。 [音楽] この汗の中入らず寝れるかな。 ああ。 ああ。いただきます。 ああ、うめ。マジうめ。 うますぎる。砂を行ってみっか。 行けるだろう。 匂わなければいける。うん。いけるな。 いける。 いただきます。 うん。ま、もうおにぎり食ってドイキつい たところです。現在15時55分すること がない感じ。 結構雨降ってますね。 一応体は吹いて全部切り替えてたっぱりし た感じです。 ウィンディ見てたら今止まってるところが この函館からちょっと入ったここなんです けど、 夜中に平均後のマックス空速9mが来 るっていうんで、最大限とかないとやばい かなと思って 北グ中に行くことにします。ああ、やだ、 やだ。せっかく着替えたのに。 よいしょ。 いや、なっちゃうよ。もめ てるとやべえかもしんないけどな。 せめてガイロープだけでも買っとかな。 夜中東めんどくせえからな。 よっしゃ。よし。完璧だ。 よいしょ。よっこいしょ。 ああ、全部乾燥してたのに床を吹き上げた 。部屋内テト内こんな感じです。 カッぱを乾かしてます。 もうあと寝るだけ。 現在11時34分から2時間ぐらい ゴロゴロして体力は回復しました。 ちょっと雨降ってますけど、テント内は 意外と乾燥してます。過ごしやすいです。 晩飯はパンぐらいしかないんで。 うん。食パ。 夜朝。 なんかとろけるチーズ。これあれか。 江差しで買った名物の溶感みたいな。これ 貴重な食料 あとこれがある。 ま、こんなとこだな。 さて、 暗くなってきたから食事をしますかね。 このしよう。 しかし、あの、 明後日からどうしようかなと思って 熊絡みが本当やばいみたいだな。まったね 、これ今年。来年もっと厳しくなると思う 。もう来年からもうそ北海道に行くのは やめて九州に行っとこう。 本当どうすっかな。明後日 初3列村は2日前に車が出たみたいですね 。北の方が最近やばいみたい。中の函館 から東の方のこの辺はないみたいなんです よね。 うわ、でけ。 うわ、これは匂いがすげえわ。 これやばいわ。 犬の餌の匂いがする。 [音楽] やべえわ、こんなの。熊の生息地絶対 好きな匂いだよ、動物が。 [音楽] [音楽] うまい。ソースみたいな。 パン大丈夫かな?うん、大丈夫。 昨日のチーズ テロテロ。 [音楽] し [音楽] ドン。 で、明日の分も作っておく。やばいね、 これ。テントに肉の匂いが染み込んじゃっ て襲われたりしねえ。 うわ、もうテロってろ。 うん。やべてる。 よし。 [音楽] ベタスとかトマトがあるんだけど そんなんないかな。 さあ、いただきます。 [音楽] うん。 うま。 うん。 [音楽] しも は全部まとめて クーラーボックスに閉まった上でこの箱の 中に入れとこう。 [音楽] 飛び散ってはないな。 な、匂いはすんだろうな。 こんな感じ入れておくと スマホ見たら 朝日で今日の昼過ぎに熊が出たみたいで 明日ニセコのパークマンハウスに止まって その次はオロロンラインに向か買う時に 円別町のタプ場に泊まろうと思ったんだ けどちょっとやばそうな気がしてきた。 どうしようかな。今年は本当に最悪だよ。 今年の北海道は命がけだ。 どこも賢もくまくま 神じゃない。 全部ホテル白とかにしてもいいんだけど高 すぎんだよな。北海道のホテルがのき並み に上がっちゃって昔みたいな4000円と かそういうのがなかなかなくてない。安い のは大体あの2段ベッドみたいな。あれ だったらキャンプの方がいいんだけどな。 いや、まったね。行当てがなくなってきた 。 片付けんで寝ようともう寝ようと思います 。現在時刻は19時34分。ま、アニメ見 て寝るかな。 現在23時これ風が出てきました。雨を テンパス結構強いです。 腹 風と雨 が半端ない。 うん。 4時57分 雨です。 おしゃぶり。 ああ、円卓して けどやべ落ちたからな。 朝の5時以降止むって言ったらもう本当に 病んできたな。 さあ、トイレに行っとくか。 [音楽] 雨病んでよかったわ。うん。すごい一晩どしゃぶりだったのに乾燥してる。うわ、結構増えとやしまった。 [音楽] いやあ、 [音楽] 朝の海は最高なのだ。 絵さんは雲で見えなかったけどね。 [音楽] ここでは波を10ターンくらい眺めていた のだ。 ぼっとする時間に幸せを感じたのだ。 [音楽] [音楽] 6時41分。あ、しよう。 [音楽] 絶対普通にこれ食った。うまいな。 [音楽] ちょっとや。火を通すか。 [音楽] ああ。 うまそうな。 [音楽] うん。 [音楽] ここのキャンプ場は浜が近くの音が心地 よかったのだ。度々海に近づいて黄がれて いたのだ。 朝食を終えて十分リラックスできたので あとは片付けなのだ。 番大雨だったけど染み込んだものの雨盛りなく耐えてくれたのだ。値段の割に移転寺の信頼性はかなり高いのだ [音楽] さ。雨です。いい時に片付けた。まいっか。ああ。 [音楽] さて、今回はこの辺りで終わりにするのだ。それではご視聴ありがとうなのだ。 [音楽] おお。 [音楽]

江差近くのキャンプ場をスタートし、海沿いで函館に向かう。
函館朝市で食して、雨の中キャンプへ…。

・前回(2023)の北海道で、やり残したり失敗した事の『リベンジ旅』
・予算はガソリン代含まず10万円
※10万円で行けたか不明…編集しながら金額を追っていく感じです

#北海道ツーリング #ソロキャンプ #バイク
#ソロツーリング #キャンプツーリング #2025
#キャンプ #雨キャンプ
#トライアンフ #TRIUMPH
#Tiger1200 #1200GTPRO
#VOICEVOX #ずんだもん

1 Comment

  1. 熊問題、最近激しいですねー北海道ツーリングに影響大。
    今年6月に初めて道北、道央、道東と周りましたが
    道南方面は全く考えておらず、しかしいつか1回は行きたいかなーと
    思ってましたので、非常に参考になります。ありがとうございます!

Write A Comment