【鳥取 島根】 山陰グルメ 牛骨ラーメンと海鮮 車中泊旅!昭和な店内が懐かしい〜

[音楽] お [音楽] [音楽] いっぱい買いしました。山といえば巨 奥にね、エブリーちゃん止めてるんです けど、 海の方にね、もう1つね、道の駅あるん ですよ。そこね。で、歩いて15分ぐらい なんで、そっちの方も見に行ってみたいと 思います。はい、行くよ。 [音楽] 皆さん生地好きですか?私はね、生地 大好きなんですよ。あのね、いつもね、 こう近所の畑にね、いてるじゃないですか 。でね、人間を見つけたらね、一目さんに ね、走って逃げるんですよ。小走で。その 姿がね、すごく可愛くてね、生地大好き ですよ。 これね、赤めシって言いますよ。皮がね、 スるスルって向けるんです。その皮でね、 網腸に編んでね、かゴバッグ作ったりね、 カッぱとかもすごい高参化作用かなある みたいですよ。お茶にしてね、入浴剤にし てね。あ、あとそうそう。肌、肌の皮膚系 の器みたいです。はい。よいしょ。 [拍手] でね、この道の橋にはね、杉ナがね、 ずっと終わってますよ。つしが出た後のね 、杉ナはね、乾燥させてお茶とかにみたい ですよ。 で、ここ一体これ芝フなんですけどね、 なんかこの近辺芝フが有名みたいですね。 芝の3地なんですかね。ね、 芝フ畑が広がっております。ここのお店が ね、安くて美味しかったんですって。だ けど今日はお休みです。 さ、15分ほど歩いて こっちの道の駅にやってきました。 回線もいいんですけどね。ちょっとお野菜 売ってるかちょっとね、チェックしたい ですね。あっちの道の駅はお野菜がね、 ラディッシュとキュウリちょっとちょっと しかなかったです。 [音楽] さっきの板若メがね、 20 円安い。こっちの方がでもあのご飯はこのサエビ甘エビ丼ンっていう ここある 20減定。おしやな。 やな。 [音楽] [音楽] ここ日家の有効資料館っていう人で うん。 韓国のしてた人がその海があれて うん。 日本たどり着いた。 そういう人たちをちょっと助けたっていうそういう出て うん。 鳥取県 うん。が有効感みたいなのを作った。 へえ。 無料で見学できてあと面白かったのが朝鮮半島とかその日本でここで縄文時代住んだっていう資料とか縄文時代とか石代とかに痕跡があるって挑戦。 あ、人が暮らしてた痕跡がある。 そうそう。それの資料とかも少しある。 ああ、面白いね。 うん。ちょっと見てみる。え。 [音楽] 時代施設が有名で友ろうかにもそういうシあるもんだからそういうはで切断したらは大陸の文化とか技術とかを今江戸時代らしてくれてか [音楽] 世界情勢とか 植気になる。 [音楽] 韓国の方の遺跡資料。これが日本の石代とかその文の時の [音楽] この近辺の遺跡の [音楽] ハ北は50 に試着できるそうですよ。いいじゃん。いいじゃん。わあ、綺麗。 [音楽] お手洗いもこういう感じですよ。ん [音楽] でちゃんみと どれ? これ こちらの内容でよろしく。 ありがとう。 うん。はい。こちらがゴミ丼になります。 [音楽] で、こちらが極み回鮮丼と 本日は煮けの魚 赤 赤ガでお味噌汁がエビってエビね。 エビはい。だきます。 うわ、もめきよ。 めっちゃ大きいやん。安いよね。刺身をちゃっていきます。だきます。 はい。 うん。 肉厚。 うま。 うん。 ちょっとこれだけだきます。 [音楽] 美味しすぎる。 まるまる。1匹。 うん。普通の煮けて甘かったりするけど。 うん。 さっぱりちょうどいい。エビ。 エビのミス汁。エビオ。 エビの頭。 ああ、頭か。エビの香りがすごい する。 うん。すごい。 おすけエビ好きなんでね。 うん。うん。甘ま。甘エビやな。 うん。 めっちゃ甘い。うん。うん。カニですね。うん。最高。うん。 [音楽] [音楽] 止まらんな。 うん。 今日の晩御飯の準備をしてみます。道の駅の裏。今日もお世話になります。カンパチ [音楽] 600円です。はい。 いい包丁が欲しいな。 はい。お刺身切れました。 は昨日のわさびのスナップエンド冷やして おきましたよ。そしてキッグスイと一緒に いただきますね。カンパチからいただき ますね。塩ちょっとけていただきま。うー 、うますぎる。こ宵いもいただきますね。 いつも美味しいです。 ちょうど今ね、旦那さんのりーちゃんはね、電話かかってきたんですよ。去年の秋旅でオで出会った方からね、電話かかってきて、今外で喋ってますけどね。めっちゃ嬉しいよね。 [音楽] かけてきてくれ。 の時に声かけていただいたご妻がなんかあのどうしてるって ええくれて で今度青森行くんだ。 エの青森。あ、そうや。 私ら本はな、行くよって言ったから。 そう。今回は行こうかなとか言うとったけど、ま、こっちに来た。うん。うん。 [音楽] あと言うてはったな、関東に来た時は必ず酔ってねって。 嬉しい。行こう、行こう、 行こう。ちょうど今日はあの、お刺身にあの、いろんな人と集まっていっぱい買ってう [音楽] ん。うん。 いろんな種類食べたいよねってさっき話しとった から ほんま 連絡あったんが すごい すごい引き寄せやな。 ああ、もうすのさんが 須の野さんや ね。 竜神さんみたいなも飛んでた。 あ、そうなん。 うん。黒いなんか。あ あ、そうなん。ああ、良かったな。それは嬉しいな。 良かったね。 はい。 そしたらちょっと飲みます。めっちゃ嬉しいし。 そうです。はい。 はい。 はい。飲んでないのにもご機げよ。 [音楽] うん。あそこで出会ったよね。コロちゃんの。 うん。くロちゃんのとこね。おね。 そう。おで うん。 車買ったのって。 実行できててよかったね。 そう、そう、そう。あ、そう言われた。ちゃんと実してるねって。美味しかったんちゃん? [音楽] うん。すごいね。新鮮って ほんまに美味しい。 加藤貼ってるから美味しい。 お酒も美味しい。 昨日買ったジビエカのロース肉をだきたいと思います。 [音楽] 2枚だけやる。 いただきます。 はい、どうぞ。絶対あ、柔らか。めっちゃ美味しい。ます。柔らか。ローやから美味しいんだよね。 [音楽] ああ、 地下にって美味しいな。 うん。 でもこんなさっき初めてか。 うん。絡みって書いてたような気がする。 ふーん。 20°。 うん。すごい。これも好き。うん。 お、ありがとうございます。ありがとうございます。 [音楽] 梨しソフトクリーム買いました。ソフト クリームというよりシャーベットって感じ ですね。梨しの香りがすごいしますよ。 溶けるのがね、ちょっと早いんでね。夏は お急ぎで食べないといけないかもしれない で。もう今の駐車場がもう海も見えて そうやね。 ね、気持ちよかったね。 気持ちよかった。晴れてたしね、昨日。 ほんまやな。 うん。いい旅やね。 いい旅のスタートやったね。 うん。 うん。はずや。 広い。 うん。 ち々広い。 ちょっとあの向こうがすみれさんですね。 で、真裏、真裏というかね、 車止めました。 うん。そう、そう。正面の駐車場がいっぱいあったらこっちに止めてくださいって。 はい。 [音楽] にしておにぎり。そして 1 つがゆで卵のトッキング。おにぎりのタラっコと昆布。 タらっコと昆布。 はい。おでんは? おではあのご自身で撮っていただいて取られた数を教えてください。 [音楽] あ、分かりました。 はい。はい。 で、以上で はい。 はい。ラーメン2個昆布です。はい。 [音楽] いらっしゃいませ。 何を食べ? 大根。 おこにゃ。 こにゃ。卵。 あ、うん。 [音楽] いや、まださ、あげてから。え、です。 [音楽] [音楽] あます。本部です。 はい、 ありがとうございました。 はー はい。 ありがとうございます。 はい。 はい。 いらっしゃいませ。 いらっしゃい。 います。 はい。 はい。 3番さんは、えっと、ラーメンの第 [音楽] [音楽] 3位 はい、どうぞ。 あ、絶対おでとおにぎおかけください。 [音楽] [音楽] にすごいすごい。 ありがとうございました。ました。 はい、 ありがとうございます。様でした。ございます。 [拍手] ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 うん。 美味しかった。 美しかったね。 だ、ここは来るべきやな。 うん。 本当に牛骨ラーメン食べたことなかったけどすごい美味しかった。 [音楽] 美味しかった。 牛骨ラーメンも意外とさっぱりしてて。 そうやな。 うん。ちょっとスープを全部飲みしてしまった。 いや。 うん。 スープめっちゃ透明やったしね。 そう、そう、そう、そう。 あっさりやけどやっぱり牛の油が入ってるからお腹にはすごいところ。 [音楽] うん。うん。麺太麺のちじれ麺みたいな感じね。 うん。スープによく合う。やっぱ人気点だわかるね。 [音楽] ね。 一口目食べた時ちょっとびっくりしたしま。 あ、そっか。 あ、こんな味なんていうのがどでも美味しいね。 美味しいね。私は関西やからさ、薄味やん。 うん。 うん。その薄味のおでが良かった。 そう、そう、そう、そう。と言って塩が効いてないとかじゃないです。ちゃんと 旨味もって美味しかったです。結構並んではる仲もいっぱいになったんで。 [音楽] うん。 では、では 行きましょうか。 はい。 りうちゃんの希望のお礼参りにします。 本来の目的をこちゃ そうだね。 うん。ちゃんと ずっと今沿いを走っております。林しが永遠と続いてるね。 [音楽] [音楽] 水の雰囲気がいるね。 うん。 日帰りって書いてある。あ、そうなん。 ああ、港だ。港です。は、下 うん。 お礼神社に来ました。 去年も来たんですけどね。 この感じですね。 [音楽] この森の匂いの水がね、いい香りするね。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] [音楽] お、来た、来ました。 ああ、 ちゃった。 [音楽] あ、これや。 これちゃう。こっち。 お酒帰いて嬉しいね。 うん。 絵西って名前がいいやんかいな。 ねえ。いや、ほんまにそれが感じしてるから 特にりうちゃんね。 はい。 ただいま1時間に6mmの香水量の雨が 降ってます。これくらいな感じなんですね 。で、この民の観光の目安にしたいと思い ます。ちょっと後半 雨が続きそうなので、まあ天気変わって くれるといいですけどね。 去年もね、来ました。一温泉です。よし。 [音楽] はい。今日はご飯いただきます。 はい。昨日の続きしてね。 でこやっぱりまだ金曜日やから 車も少ないんで天気悪いですね。 うん。 飲みやすかも食べるや。 そやな。上く お疲れ様。 [拍手] 刃物を下 小松は鳥取りで買った小 うん もやしは広島って書いてる うん [音楽] とりあえずこれで火を入れますもんねえよ [音楽] ね、ありがたいね。あ、 [音楽] お酒が進みますな。 うん。野菜全体に火が通ったんでつをこう下にして今からもうちょっと煮込みます。 [音楽] 火はこのまま [音楽] この上につぶりにします。今日は野菜たっぷり食べます。 [音楽] 今日は [音楽] [音楽]

兵庫県を抜けて 次は鳥取県 移動日になるつもりが・・
牛骨ラーメン 海鮮丼 と言う看板を見つけて数日滞在決定!!
昭和の香りがする店内は多くの人で一杯 おでんと牛骨ラーメンを楽しみます
道の駅では新鮮な海鮮丼をお安く食べますよ〜
そして目的の島根 神社巡りの旅に続きます!!

ぜひ最後までご覧くださいね!
みなさんの旅の参考になれればいいな〜

************************************
◉ご覧いただきありがとうございます!
DIYした軽バンエブリィで車中泊しながら旅をしてます。

◎2025年 春旅

************************************

◎訪れた場所は

・道の駅 琴の浦
・道の駅「赤碕ふれあい広場」
・すみれ食堂
・美保神社
・(株)酒持田本店
・多伎いちじく温泉
・道の駅キララ多伎

************************************

#車中泊 #道の駅 #キャンピングカー #グルメ #温泉 #九州 #キャンプ #ドライブ #ドラ旅 #エブリイバン #神社 #エブリイda17v #車中泊キャンプ#鳥取 #赤碕ふれあい広場 #すみれ食堂 #酒持田本店 #多伎いちじく温泉 #道の駅キララ多伎 #琴の浦 #vanlife #バンライフ #smallvan #smallvanlife #japanesesmallvan #菊水ふなぐち

【ナントカナール】
リュウとアキの動画
車中泊が好き 車は軽のエブリィバンです

効果音:ポケットサウンド – @pocketse
OtoLogic(https://otologic.j

Write A Comment