【瀬戸芸2025】小豆島三都半島アートトリップ!絶景と現代アートに触れる瀬戸内国際芸術祭2025

[音楽]
今日もご覧いただきありがとうございます よろしければチャンネル登録をお願いします 瀬戸内国際芸術祭2025 夏会期の小豆島を巡ってきました 肥土山・中山地区から、三都半島へ車で移動します 小豆島は、淡路島に次いで、瀬戸内海で2番目に広い島 たくさんの作品がありますが、それぞれの会場が離れている為 車での移動が便利です バスなどでも行けますが、車移動が最も効率よく巡れます 三都半島(みとはんとう) 神浦(こうのうら)コミュニティセンターに瀬戸芸の駐車場が開設されています そこで電動モビリティをお借りしました 運転免許が要りますが、実証実験なので、無料です 電動キックスケーター初体験 まずは1番北側の作品から見ていきます。 作家はこれまでツリーハウス《自然の目「大地から」》や、使われなくなった舟を用いた《舟物語》を通して、人々が憩える場をつくってきた。 新作《シマ動物プロジェクト》は、瀬戸内海を背景に護岸堤の上に制作される幅80mの作品。
海岸の漂着物などを素材に島に、生息する動物たちがモチーフとなっている。 こちらの作品は暑さで奥に行けませんでした… 海岸沿いの巨大な作品 働く男たちのオブジェがありました 《ダイダラウルトラボウ》(sd46-1)と対をなす女神像。 全長23mの横たわる身体は、解体された家屋の建材や採石場で使用された道具、漁具、農具などの古材からなり、過酷な労働と引き換えに神浦ににぎわいをもたらした労働者たちの歴史を宿す。
その姿は労働者たちの母のようだ。 毎回変わっていく彫刻作品 細かい彫刻にびっくりします ここから草壁港の作品を見に行きます 水戸半島の東側の道はとても狭いので、 「道の駅ふるさと村」の方からの道が、遠回りでも広くて走りやすいです 車で約20分草壁港に到着です。 こちらはかつての家船(えぶね)を利用した作品です 家船(えぶね)として瀬戸内海で使われていた木造船に細胞やウイルス、不安の形状が彫り込まれ、無数のヴォイド(空隙)が生み出される。 ヴォイドは家船の物理的・意味的構造や機能を失わせつつも、止まっていた光や空気を循環させ、再び呼吸を取り戻すことを象徴する。 かつて重要な交通拠点として機能したが、社会構造の変化により休港となった草壁港と、消えていった存在の家船。
作品のヴォイドの動かす空気が両者と我々を結び合わせ、消えゆく記憶や風景、そしてその奥に潜む社会の内面性を彫り起こす。 小豆島池田港を15時30分発のフェリーで、高松に帰ります 草壁港から池田港までは約20分 15時20分頃から車を船内に誘導しはじめるのだそうです 半日ほどの小豆島でしたが、楽しく巡ることができました 帰りのフェリーでは「きつねうどん」 10月からの秋会機も楽しみです

瀬戸内国際芸術祭2025夏会期に、アートの島「小豆島」を巡ってきました!
この動画では、瀬戸内海に浮かぶ小豆島の美しい自然景観と、そこに点在する魅力的な現代アート作品を巡る旅をご紹介します。

【動画の見どころ】
三都半島のアート作品: 自然の木々や石を使ったダイナミックなアート作品「ナップヴィナス」や「ダイダラウルトラポウ」などを巡ります。

草壁港のアート作品: かつて使われていた家船を利用した作品「Inner Light -Floating Houseboat of Setouchi-」など、歴史を感じさせる作品に出会えます。

ぜひ動画をご覧いただき、小豆島アートトリップの魅力を感じてください。

関連情報:
瀬戸内国際芸術祭2025 公式サイト:https://setouchi-artfest.jp/

【INDEX】
00:00 オープニング三都半島へ
01:00 シマ動物プロジェクト
04:00 草壁港へ
05:40 小豆島池田港

【BLOG】
【瀬戸芸2025】瀬戸芸作品めぐり三都半島!初めてあれに乗って巡った真夏の冒険
https://ameblo.jp/tonarinokagawasan/entry-12926915077.html

動画を気に入っていただけたら、チャンネル登録&高評価をお願いします!
コメントもお待ちしています!

【AUDIO-VOICE】
VOICEVOX:玄野武宏

We toured the art island of Shodoshima during the Setouchi Triennale 2025 summer season!
This video introduces a journey through the beautiful natural scenery of Shodoshima, an island in the Seto Inland Sea, and the fascinating contemporary art scattered throughout the island.

[Video Highlights]
Artworks on the Mito Peninsula: Explore dynamic artworks such as “Nap Venus” and “Daidara Ultra Pou,” made from natural trees and stone.

Artworks at Kusakabe Port: Discover historic works such as “Inner Light -Floating Houseboat of Setouchi-,” which utilizes a former houseboat.

Please watch the video and experience the charm of an art trip to Shodoshima.

Related Information:
Setouchi Triennale 2025 Official Website: https://setouchi-artfest.jp/

我們在瀨戶內國際藝術節2025夏季期間遊覽了藝術之島小豆島!
這段影片將帶您領略瀨戶內海小豆島美麗的自然風光,以及散佈於島上的引人入勝的當代藝術。

【影片亮點】
水戶半島的藝術:探索由天然樹木和石頭製成的充滿活力的藝術作品,例如“Nap Venus”和“Daidara Ultra Pou”。

日下部港的藝術:探索利用舊屋形船改造的「內在之光 -瀨戶內漂浮屋形船-」等歷史性作品。

請觀看視頻,感受小豆島藝術之旅的魅力。

相關資訊:
瀨戶內國際藝術節2025官方網站:https://setouchi-artfest.jp/

세토우치 국제 예술제 2025 여름 회기에, 아트의 섬 「소두섬」을 둘러싸고 왔습니다!
이 동영상에서는 세토 내해에 떠있는 쇼도 시마의 아름다운 자연 경관과 거기에 흩어져있는 매력적인 현대 예술 작품을 둘러싼 여행을 소개합니다.

【동영상 볼거리】
삼도반도의 예술작품: 자연의 나무와 돌을 사용한 역동적인 예술작품 ‘냅비너스’와 ‘다이달라울트라포우’ 등을 둘러싼다.

쿠사카베항의 아트 작품: 과거 사용되고 있던 가선을 이용한 작품 「Inner Light -Floating Houseboat of Setouchi-」등, 역사를 느끼게 하는 작품을 만날 수 있습니다.

꼭 동영상을 보시고, 쇼도시마 아트트립의 매력을 느껴 주세요.

관련 정보:
세토우치 국제 예술제 2025 공식 사이트:https://setouchi-artfest.jp/

#瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸芸2025 #アート #現代アート #小豆島 #三都半島
#香川旅行

509

10 Comments

  1. 小豆島いいですよね。
    棚田もよかったですが、海岸沿いもいいですね。
    電動モビリティ、運転免許なしには乗れません。いいなぁ。
    現代アートで脳内活性化!
    リフレッシュタイムをありがとうございました👍

  2. Absolutely beautiful place and views. Thanks for sharing this amazing experience and this excellent video. Great adventure. It is always fascinating to visit your marvelous channel and watching yours fantastic videos. Greetings from Argentina 🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯💯🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌

  3. 先日テレビで放映されていましたよ。電動キックスケート乗ってみたいですね。いつも素敵な映像で見いっています。

  4. こんにちはꕥ
    小豆島はアートの島だとは聞いていましたが、動画を拝見して自然とアートが一体となりより魅力を増しているように思いました😊

  5. What an amazing journey through Shodoshima, thank you for sharing this beautiful video from the Setouchi Triennale 2025! The landscapes, architecture, and unique artworks like Nap Venus and the Floating Houseboat were absolutely fascinating. It’s such a perfect blend of nature and creativity, truly inspiring to watch!

Write A Comment