伊東→函南。十国峠|今年も行きたい天空イルミ&周辺スポット巡り
伊東から十国峠に向かっています 向かう途中『泰山園』さんでミカンを購入、、、 泰山園さんは『みかんジャム』もおすすめ!シーズン中は『ミカン狩り』も大人気のスポット♪ 亀石峠から『伊豆スカイライン』を利用 ドライブ途中『伊豆スカイライン・駐車場』からの絶景も満喫 初島が見えた コチラの『西丹那駐車場』からは富士山も楽しめるとのことですが、、、 この日はちょっと雲で分かりにくかった この辺りまで来ると見晴らしも良くて、、、夕暮れ時の景色も素敵すぎました! 『十国峠の駐車場』で少し待機して時間を調節。 十国峠はワンちゃんも楽しめるスポットで、山頂にはドッグラン(9:00~16:45)も 窓口でチケット購入 ケーブルカーの出発時刻は乗り場入口に案内ありました 特別にライトアップされたケーブルカーの車内は『青一色の世界』 『つるべ式(交走式)』のケーブルカーは3分ほどで山頂へ ロゴが可愛い♡ 山頂の澄んだ空気はめちゃめちゃ冷たかったけど、 360℃パノラマテラスは最高! 山頂からの街の灯ってこんなに綺麗なんですね、、、 ずっと遠くまでキラキラと輝いて見えました 憧れのグランピング施設の灯も。。。 いつかこの先へも行ってみたい 十国峠の名前は『十の国(昔の国名)』が見渡せたことに由来するそうですが、 「伊豆」「駿河」「遠江」「甲斐」「信濃」「相模」「武蔵」「上総」「下総」「安房」 恥ずかしながら、、、漢字だけだと全部は読めず、、、 「遠江」「下総」はフリガナが必須でした コチラは富士山スポットとのことですが、、、今回は残念でした 館内のカフェで温まることに たくさんの絵馬が飾られた可愛い神社も素敵でした チケットはワンドリンク付きなので、カウンターで注文。 メニューも色々。気になるスイーツや 可愛いお土産物も売られていました 居心地の良いカフェスペース お揃いでラテを注文、、、温まりました♪ 館内の2階へ移動 えー何ここ凄いね! 大きな窓からも夜景が見渡せて幻想的、、、 2階から『ケーブルカー乗り場』への移動も楽ちん 夢のようなひとときを満喫できました! ラーメン屋さんまでの道のりですが、、、 真っ暗な山道を辿りました なんとなく進んだ道だったのですが、、、ライトなしでは先も見えない雰囲気 やっぱりこの道じゃなかったのかなぁと、、、だんだん不安に ようやく街の灯が! この灯が見えたときはホッとしましたね、、、 コチラは函南の『松福』さん。以前から気になっていたラーメン屋さんで、 この日ようやく来ることができました 店内は既に満席。めちゃめちゃ賑わっていました 『とんこつラーメン』と 『黒うまいラーメン』を注文 もうホッコリで。とっても美味しかったです
伊東観光の帰りがけ十国峠へ行きました
(この日は天空イルミネーション)
伊豆スカイラインからの絶景スポットや
当日巡ったグルメなどまとめています
(撮影は2024年当時のもの)
★今回のコース(ご参考までに)★
伊東(亀石峠)から伊豆スカイラインを利用して
帰路は十国峠から函南136号方面へ移動しました
★十国峠イルミネーションは特定日のみ
00:00 伊東/泰山園(みかん狩りスポット)
00:13 亀石峠〜伊豆スカイライン
00:43 箱根十国峠
00:56 十国峠ケーブルカー
01:16 山頂/360℃パノラマテラス
02:13 館内/天国カフェ
03:20 函南(136号)へ
03:54 函南/松福(ラーメン)
04:27 ご視聴ありがとうございました
#伊豆観光 #箱根十国峠 #函南観光