【車中泊】シャトレーゼキャンプリゾート小海とケーキ食べ放題🍰

【車中泊】シャトレーゼキャンプリゾート小海とケーキ食べ放題🍰

[音楽] た。 [音楽] こんにちは。クチャンネルです。今から 長野県のキャンプ場シャトレーゼキャンプ リゾート小海こちらに向かいます。こちら はですね、かの有名なお菓屋の シャトレーゼ。こちらがキャンプ場 オープンしてまだ3年目なんですね。 走行は1450 ですので、奥日光本温泉エリアと同等の高さだと思われます。涼しいと思いますのでとっても楽しみですね。おお、ここか。ここでいいんだよな。 [音楽] おお、来た、来た、来た、来た。キャンプ場の看板発見。まだまだぐんぐんぐんぐん中に入ってくんですね。 やってきました。シャトレーズキャンプ リゾートコミ。 もう夏休み過ぎて9月ですからね。結構 空いているんでしょうかね。 キャンプ場受付。じゃ、まずこちらに 立ち寄ってさらにこの奥がキャンプの受付 になるんですね。リゾートセンターです。 9月薄ということもありますが、全く誰も いません。もしかしたらばこのキャンプ場 自体私たち夫婦の貸切り状態になるかも しれません。 こちらですね。売付は こちらに置いてある無料貸し出しコーナー 。こちらから今日はこのキンドリング クラッカーですか?巻割り機を借りたいと 思います。結論から言います。こちらに来 た目的は主に3つです。まず1つ目は こちらのキャンプ場の前用解明です。 こちらのキャンプ場の魅力をたっぷりと皆 様にお伝えいたしたいと思います。2つ目 は大人気シャトレーゼのケーキやお菓子、 そしてドリンクをわずか1500円で食べ 放題、飲み放題、これらを満喫したいと 思っております。そして3つ目は、え、 我が夫婦実は今回オートキャンプ初 デビューとなります。そのためにターピや ポールなどを購入したのですが、なんと 言っても実は今回見れるキャンプギアを手 にすることができました。それらの商品に ついてのご説明にお勧めいたしたいと思い ます。まずこちら時計台、そして、え、 キャンプ受付をするリゾートセンターの目 の前。こちらが1台5000円となる電源 サイトです。 この左とこちらの右側、この両サイドが 電源サイトになりますね。ここが1番の 人気だと思われますよ。 我がは本来1番左側の電源サイトナンバー 1を予約していたのですが、リゾート センターに1番近い2番、こちらも開いて いるということで2番に移動させて いただきました。で、こちらは段クサイト となっています。約、え、50cmの段差 が各サイトごとにありますので、目線を 合わせなくても済むという、そういった 配慮もされているんですね。こちらは1台 4000円となっております。ま、トイレ にも1番近いですよね。ちなみにこの電源 サイトの方は、え、利便性を取るのである ならばリゾートセンター私から向かって 左側になり、景色を取るのであるならば 向かって右側となります。なるほど。この 広大な景色を眺めながらのキャンプ。これ は魅力ですよね。水場は電源 サイドスペースのちょうど真ん中に位置し ます。こちらはですね、とっても重宝する のはお湯が出るんですよね。お湯2箇所、 そして水も2箇所となっております。電源 サイトはこちら1番端までナンバー14 まで存在します。さらにその奥を行きます とフリーサイトの入り口になりますね。 このカーブを曲がった先、ものすごい広い 敷地。こちらがフリーサイトとなっており ます。ただし傾斜が多いので平らな場所を 探しながらの、え、点灯設定位置の決定と なりますね。約30台の、え、規模があり ます。こちらキャンプ場のシンボルと もらっているこの特計台。こちらはですね 、ゴミ捨て場となっており、このように ハイエアガス感、そしてスチール管や ペットボトル、アルミ感、燃えるゴミなど を捨てれるゴミステーションになってい ますね。ちなみに段クサイトはこのように 砂利になっていますので、希望する方は 人工シマットをレンタルすることもでき ます。気になるトイレはどういう風になっ てるんでしょうか?私の長い足で歩いて車 から63歩の位置。 おお あお 便器もポシレットですよ。いや、これは 本当に綺麗綺麗に保たれていて人安心です ね。こちら受付のすぐ左脇。こちらに24 時間可能の冷蔵庫、冷凍庫があります。 本当に便利です。驚くべきことにチェック インジウェルカムチケットというものを 1人3枚ずつもらいます。これによって、 え、リゾートセンターで1人、え、 シャトレーズのお菓子類を3点ずつ いただくことができるんです。なんという サービスでしょうね。こっちがアイス類で 、あ、これがおかしい。こっから選べんの すごいじゃない?これ。はい。 ベルカムチケットを使ってこれだけいただくことができました。 [音楽] このカーサイドタープを車に取り付けるこのスタックですね。これをですね、こうだ。ここにはねジを回せばいいんだ。 [音楽] 初オートキャンプ。つい最近購入した タープとポールをこちらに来て初めて袋 から出していやもう面食らって思考錯誤の 連続でしたが約25分で設定することが できました。ま、これが正解がどうか我々 は分かっちゃいないんですけどね。今 こちらのリゾートセンターの方から無料で 脇割機延長コード、そしてバケツを無料 レンタルさせていただきました。 今回オートキャンプデビュー我が夫婦です が、そのためにタープとポールを購入 いたしましたが、もう1つ皆様にお知らせ いたしたい商品、キャンプグッズ。それが ですね、こちらのキャンプ用斧。このギア が私の今回の秘密兵器となっております。 長さ31cm、重さ690g 。このまさに男らしい部なデザイン。これ が私大変気に入れました。危険帽子として は崎にこのゴム状のカバー、さらにはこの 川状のカバーですね。そして何よりもこの ハンドル部分、この木目帳、ま、木目帳と いうか木目なんですがこのデザインが何と も男らしい巻用の斧なんですが、こちらが ですねペグハンマーの役割も果たすんです ね。これが大変重宝いたしました。こちら の斧のこちらの面ですね。こちらでペグ ハンマーとしての 役割。十分に強力なスケットとなりました 。 それでは憧のこの巻き割機、こちらを使っ て巻き割り残してみたいと思います。 こちのかな?え、結構硬いんだよね、これ。 あれ?これ、これ逆なのかな? うん。え、 いいんだよね。 うん。 向きは。おお、すげえ。 [音楽] このフリッサの 割りを まずこちらを使ってみたいと思います。 よし。 [音楽] おお、すごい。このフリッサのもの。もう さっきから言いますけど、なんたって デザインがかっこよすぎますよね。 [音楽] おお、すげえ。 行きましたよ。一撃ですよ。 一撃ですね。むしろこちらよりも早い時間 で馬球終ることができました。特にこの斧 を振り下ろす時の重み。ちょうどバランス がいいんですね。ですから手首のスナップ をあまり強く使わなくても弱い力で容易に 薪きを割ることができました。 よし。 かっこいいなあ。13時にチェックインを 終え。え、タープ設営。そして巻き割り。 これら全ての準備が思ったよりもスムーズ に行きました。これからはですね、この キャンプに来ての最大の楽しみ。なんと 言ってもシャトレーゼの景気が1500円 で食べ放題飲み放題。これを14時30分 から16時までの1時間半楽しむことが できるんですね。そちらの方に向かいたい と思います。 [音楽] 鹿カさんがお出迎えですね。もう群上がっ てますよ。1番奥の部屋。ここがすごい いいですよ。冷房も引いてるし景色がいい 。誰も来ない。ざらっと。これらが食べ 放題です。もう飲み放題ですね。 すごいですね。これは これはすごいや。これ食べれるかな? すごいね 。 ほら。うーん。マンコジュース一気の目よ。 いや、も渋いねえ。テレキをのんびり見ながらゆったりとフォークが止まらないよ。う。いや、参りました。 [音楽] さすがシャトレゼ。1500円でケーキ 10個完食です。さらにおかきで口直し。 ジュース4杯。ホットコーヒー。アイス コーヒーそれぞれ1杯ずつ。もう腹は パンパンですよ。現在夕方の4時。これ からキャンプ場に帰って キャンプ飯の準備です。 食べれんのかな?しかし [音楽] うまくつくか?つくか?ほら、ほら、ほら 、ほら。ついてきたよ。うまい、うまい、 うまい、うまい、うまい、うまい。いい 感じだよね。 ほら、大成功。それではシャト取れずにかぱいい。ああ、運ねえ。最高だよ、これ。 [音楽] [音楽] まずは焼きナスとニンニクですね。ナス行っちゃう。ナス。 [音楽] このでかい焼きなす。え、ニンニク。うん。ニんニク。うん。うめ。あ。 [音楽] ああ。 これで終わり。よっしゃ。 [音楽] [音楽] おはようございます。酒はぐっすり眠る ことができました。夜の星空もとっても 綺麗でした。え、今朝6時過ぎですが、 早速温泉に入りに行きたいと思います。6 時から22時まで営業してるんですね。 ニューヨ なんですが、キャンプ利用者は700円で 入浴することができます。親切ですね。 [音楽] 教会もあるよ。教会。ここで結婚式 あげれんのかな?来た、来た、来た。え、 キャンプ場から5分を歩きますね。 シャトレーズのアイスが無料 サービスです。これは嬉しい。おお。お店で売ってるやつ一緒ですよ。 うん。美味しい。 いや、素晴らしい厳でした。ぬるぬるしててまるで肌の表面をコーティングされたいようです。ま、美人の湯なんでしょうね。うん。私なんかこれ以上肌が美人になったらどうしようかと困っちゃうぐらい。餌の朝食は道の駅で買ったトマト。 [音楽] え、ロールパン、新鮮キュウリ。そして ブロにコンビニのおに入り。センサー万別 です。 よいしょ。 これがもう朝から最高の ごし想だね。よいしょ。ああ、美味しそう 。 [音楽] うん。美味しい。 お昼は焼きそばです。行っちゃう。行っちゃう。サンタ行っちゃおう。食べれるよ。うん。俺が食う。大丈夫だ。 あ、大丈夫だ。昨日のケーキ食べ放題に比べは全然カロリー少ないよ。 おお。ほら、いい匂い。オッケー。できたよ。できた。豪成な焼きそばランチの出来上がりです。 [音楽] うん。うま。うん。 [音楽] ここって角アウトドア専門店で買うキャンピング用品 [音楽] ギアなどはとっても値段が高くなかなか手に入れることがハードルが高いなんてことがありがちで そんな中にあって100円ショップダイソ でも今本当に格素晴らしい ものを手に入れることができます。今回ご 紹介する製品は是非皆様に知っていただき たい。簡易バーベキューセット わずか330円。要するにこれ1つで 簡単バーベキューができるということなん ですよ。いきますよ。 ついてる、ついてるね。やっぱり着火剤の 威力だよな。あっという間だよ。がいいね 。見るみる間に火が燃え広がっていますよ 。いや、これは楽でいいよ、俺。ねえ、楽 でいいって。今日のメインはこちら。え、 新州太郎ポーク。カタロース焼肉用。 そしておにぎりと 空屋というソーセージですね。もうね、 キャンプ飯なんてのはね、簡単でいいん ですよ。さらにニンニクのオイル焼き。 もうこれ以上パワーつきちゃってどうする んだって話ですよね。あっという間に火を つけた3分炭がどんどんどんどん安定して いきました。え、目安としては火をつけて 約15分ほどすると炭の火が安定すると。 そこからの調理開始ということですね。 さあ、まず手始めにニンニクのオイル漬け です。たったこんだけで調理できるんです からね。本当に楽ですよ。メインの焼肉 行っちゃいますよ。 美味しそうだな。さあ、どうだ?ダイソ 発揮しろ。 さあ、どうでしょうね。よいしょ。 しっかり。おお。いい感じじゃないの?これ。ほら。おしよしよしよし。じゃあ、ニンニクいただきます。これ染みてるよ。これだきます。ん。あっか。うん。焼肉のタレ。しみしみ。うん。ふ。 [音楽] も [音楽] 皆さんいかがでしたか シャトレーゼキャンプゾート海緑に囲まれた素晴らしい 環境におけるこのキャンプ場大人気トレーゼのケーキお菓子類はわずか 1500円で食べ放題ドリンク飲み放題なのにはキャンプ地内に天然温泉がありました。とても優しい [音楽] スタッフの方々に囲まれながら本当に楽しくキャンプを過ごすこができました。 是非皆さんも一度こちらへ来てみては いかがでしょうか。最後までご視聴 ありがとうございました。空チャンネル 登録よろしくお願いします。 [音楽] シャンプー場から車で移動すると約15分 。こちらが最近のスーパーマーケット ならず小海店となります。キャンプ場に 立ち寄る前にこちらで食材などを調達して それから乗り込むのが最善の道かと思われ ます。 うわ、広いな、これ。え、すごいよ、これ 。いきなりシャイマスカットと 出汁のお出迎えですね。お剤なんかも いっぱい売ってんね。うん。キャンプ飯用 のお肉がたくさん。このバラ焼肉をこれで 行っちゃおうかね。今夜は焼きそばに ウインナー。これで決まりです。それなら 3色で129円。それでいいよ。それで それ行っちゃう。

大人気のお菓子店、シャトレーゼが運営しているシャトレーゼキャンプリゾート小海⛺️
ケーキ食べ放題ドリンク飲み放題が楽しめる、最高のオートキャンプ場です。
天然温泉♨️もあり、癒されること間違いなし^ ^
初めてのオートキャンプデビューはとても楽しかったです🚐

#シャトレーゼキャンプリゾート小海
#オートキャンプ場
#車中泊
#クウちゃんねる
#道の駅南きよさと
#清泉寮
#稲子湯旅館
#キャンピングカー車中泊
#キャンピングカー夫婦旅
#FLISSA

6 Comments

  1. みなさん、いかがでしたか?
    こんなに素晴らしいキャンプ場⛺️なかなか見つからないと思います😊コメントどしどしお待ちしてます🙇

  2. えーーー!
    今、そこに、向かってます😆
    夜テントの中で、ゆっくり見させてもらいます😂

  3. いつも拝聴させていただき、車中泊場所選びの参考にさせてもらっております。
    シャトレーゼのキャンプ場、本当に素晴らしいですよね! 私も以前キャンピングカーで利用させていただきました。ウェルカムスイーツの値段は昨今の情勢を反映して値上げしていますが(以前は¥500-か¥1000-だったような)それでも、充分お値打ち価格ですよね♪ 我が家が行った時もスーツ食べ過ぎて夕食BBQは食べれないかも?ということを予測して、併設ホテルで、お弁当をテイクアウト(要予約)し、キャンプ場内で車中飯という、手抜きすぎるキャンプを楽しみました。こんなことが出来るのもキャンピングカーの魅力ですよね。これからも楽しく観させていただきますよ~

Write A Comment

Exit mobile version