大阪の絶景!交野山を縦走⛰️

高野山は大阪府の市にある標341mの 低山です。国見山からサンドイッチ山を 経由して高野山へ向かい旗山竜王山と重走 しJR川岩船駅へ下山します。 高野山は頂上に観能岩と呼ばれる巨が1つ そびえる山です。挙がの上からは大阪京都 方面を一望できます。 [音楽] 上がりました 。 顔して おはようございます。今日は高野さん、 大阪にある高野に登っていきたいと思い ます。松田駅から集回して川岩船駅に降り ていくというルートです。今日はめっちゃ いい天気 行ってきます。 初めはね、こんな感じで いい感じの道ですね。 はい。今日のルートは津田駅から国見山 行って高野さん行って 旗山行って竜王さん行って 川岩船に降りていくってルートで行きたい と思います。結構歩くかも。 こっから来たんですけど、ここから上がっ ていきます。 飛行式ルート。 ええ、怖いからやめとこう。この辺迷い そうやった。あの辺から来てんけどどっち 行ったらいいんかなってなって階段っぽい の見つけたんで山マップ見ながらなんとか ルート上に戻ってきた。結構キュートやっ た。はい。開けてきた。ちょっと風強いね 。お両線いいね。 開けた。天望雪綺麗。ああ。 そうだ。鉄塔の中に道可愛い。ま、あった 。国見山はあっちですね。 ね、結構急 ロールロープも続いけてくれてます。 国見山の山頂に到着しました。 おお。 よいしょ。 お様式ありました。タチ立っちゃおう。立 ちゃう。 えっと、 [音楽] あ、すごい冷え山。でも今日はね、もう かんでてね、多分高阪PM2.5やと思う んですけど見えないじゃんっていう。 宮ハ山登場したんで次はサンドイ山に 向かいます。 降りてきて分岐です。 さん行くんでこっちですね。 3山 してみたけど結構岩った。23度1山です 。サンドイッチ 山いたんで、また来た道戻ります。気をつけます。サンドイッチ山口来たんでこっち行きます。次はテナ山。山ねほ道なんで気持ちいいです。今日は [音楽] [音楽] 3月20 か 土曜日なんですけど、めちゃ気持ちいい。今日はめちゃかいので容器です。 ここはね、分岐なんですけど、こっちが 国山から降りてきた方で、こっちへ行くと サンドイ山 はショートカットして振り合いの里みたい なとこに行きます。私はアンテヌ山と サンドイッチ山行くのでこっちになります 。やっぱ山と山を歩くんでアップダウンが すごい。めっちゃ急やん。ここ に来ました。 高等なんでロープが付いてます。手の山登 しました。常識はなさそう。 なんやろな。 次はサンドイ山 向かいます。山から降りてきたらなんか キャンプ場みたいなところに出てきました 。サンドイッチ山はここを登るみたいです 。ついた。サンド1山 [音楽] が腐りそうな気がするので先食べます。 サンドイッチ山でサンドイッチ。ではご飯 食べたんで来た道戻ります。 こっち行ったらどうなんのかわからんけど な。とりあえず地図の通りに戻ります。 千山からの分岐に戻ってきました。こっち 降ります。さっきはこっちから来ました。 天気ね。 これ全部杉の木やけど花粉症やけどね。薬 のおかげでなんとか行けておる。 [音楽] 道路に出てきたよ。 鳥合いの里にレッツゴー。すごいトイレが あるはず。 これが白畑池家。 綺麗ね。 [音楽] 時刻やって国山方面ですが、お伝伝の道で 急な坂道が多く滑りやすい道です。ほう。 あ、こっちがまっすぐが滑りやすいんや。 これがあり時刻か。おもろ。 ではこ野さん。うわ、めっちゃ綺麗。いいね。 こんにちは。 こんにちは。 ひたすら階段きちい すご [音楽] いやいやいや、あ、ごめん。元気だ。 [音楽] 元気じゃないの? お人元気からいきちゃうんちゃう [音楽] ああ。 [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] 確か風が 風がね [音楽] 、猿の腰 いわ。カレンダーアイって何?カレンダーアイって何? こっちから降りていきます。だと思ったら登りです。 ピピ このさん見える。あれがさっき座ってた。 すごいね。岩のとこ見てきました。 疲れた。よし、道路沿い歩いて 降りていきます。こね、駐車場がある みたいです。 結構止まってる。 ヤマップではここの門の横から旗振り山に 行けるらしいんですけど、ヤマップに地図 乗ってないし、なんかコメントだけ書いて てなんか怖いからもうそのまま帰ろうかな 。竜王さんかなだけ寄れたら寄ろうか。 迷い中です。 ロードかな。230分はローダーかも。 ほんまはね。真ん中歩きたいけど、 ちょっと道がよくわからんのでやめとく。 はい。えっと、今ロード歩きしてるんです けど、 川岩船にそのまま帰ろうと思います。 ちょっとね、旗山と竜王さんかな、行き たかってんけど、道をですね、同じ道を 行ったり来たりなんかしなあかんっぽいん で、もういっかと思って、ま、今日は色々 山ビッグハント踏めたんで、また別の機会 に行きたいと思います。 なんかあれやね、普通に津田駅の方に下山 すりゃよかったのに、謎にずっとルート 歩く、ロードを歩くっていうなんか謎の ことをしてしまったけど、ま、いい トレーニングやなと思ってゆっくり帰り たいと思います。では、お疲れさん。道 間違えて通りすぎちゃった。戻らない。 10分ぐらいやるかな。あかんかも。 またこっちの分岐やった。あ、しんど。 この届かな田ぼいいですな。 なんかバスあったんやけど、奈良さんの バス乗ってチートしたろうかなと思った けど、なんかバス音660円って書いてて うん。歩くかって感じで引き返しました。 グロンドエンチ キャンプ場もあるみたい。どんなんやろ。 めっちゃ綺麗。ここの棚が腹いてるし。 いや、こっち来てよかったな。 綺麗。 [音楽] 買いかけの道へ行きます。どんな道 でしょうか?こっちの道もいいですね。 またピークうわ、軽いな。またね、ピーク ハントしにこよっと。旗振山と竜王さん 読み方あってるか知らんけど結構ね、 トレランの方も走ってはって いい道ですね。なんかロードきでなんか ちょっとかけたけど良かった。こっち来て こっちの道結構良かった。 なんかお花も見れたし。お花も見れたし。 これ梅かな?うわあ。桜も咲いたら満回に なりそう。うめだね。 [音楽] ここから竜王さんに行けるみたいです。 風が強くて竹と竹の当たる音がすごい。 すらこの落ち葉の道を降りていきます。 貝掛けの道。 すげえおでモフモフですね。歩きにくい です。た [音楽] 神 [音楽] [音楽] [音楽]

まなたんちゃんねるへようこそ⛰️

大阪府にある、交野山を縦走してきました!!
岩場からは大阪の絶景が望めます👀

今回は縦走しましたが、交野山だけでも十分楽しめます☺️

関西の低山の魅力をお届けできたらと思います⛰️

#交野市 #登山 #山登り

15 Comments

  1. お疲れちゃんです。🎉
    責任ある仕事を任され大変な時に編集ご苦労様でした。😅 ありがとうです。❤
    冒頭のグラサンのまなさんに驚き(似合ってましたよ)、サンドウィッチ山の名前にへぇ~となり、巨岩に驚きました。あれは観音様に拝みたくなりますね。😮
    これからも無理をせずゆっくりとまなさんのペースで編集なさって下さいね。たまにXで呟きがあれば安心します。❤
    では、また👋

  2. 交野山、行ってみたかったからいい予習になりました!
    サンドイッチ山でサンドイッチ自分も食べよ笑

  3. あはははっ、サンドイッチ山でサンドイッチを食べる………、自分たちで言うところの UFOラインでカップ焼きそばUFOを食べるみたいなものかな😆👍🎶

  4. 交野山‼️地元なんです。でも、登ったことなくて行きたかった場所なんです。様子が分かって、行ってみようと思いました。😊ありがとう✨山はこうのさんって言うのに、市の呼び方は、かたのしって読むんですよね。なんでだろう🧐

  5. 交野って言うと、以前に守口市にお友達が住んでて、「綺麗な所があるから」って
    確か、私市って所の星のブランコって言う吊り橋に連れて行って貰った事があって
    その近くの交野ですよね!
    まなたんさんが駅まで歩いてる景色が日本の原風景の様で、すごく素敵でした。
    サンドイッチ山 メッチャ可愛い名前ですね~ 🥪💕

  6. 交野山にずっと登りたいと思ってたし、交野の風景も良かったです!!
    ありがとうございました!

  7. こんばんは面白い名前の場所が次々と。
    ちいかわ見たら、うさぎに踊らされてるリヴァイ兵長思い出してしまいました😊

  8. 交野山縦走、お疲れさまでした!!
    道間違い、大変でしたね💦 ハプニングがあっても前向きに考えられて、良いですね👏
    サンドイッチ山とかアリジゴクの小道路とかおもしろい名前ですね!! 名前の由来が気になる🤔

  9. いつもまなたんの動画で登山に挑戦したいなと思いつつリアルに重い腰が上がらないおっさんですが、
    交野山は登ればうちが見えそうでまた少し腰が浮いた気がしますw
    今日イチにツボったのは「すげー落ち葉でもふもふですね」で気持ちいいのかと思ったら「あるきにくいです」
    さすがやね~

  10. お疲れ様でした😊
    近場に登れる山があって羨ましいです  🐻もいなさそうだし😄
    綺麗な景色と🌸お花の鮮やかさ良いですね

Write A Comment