はぐれ白鳥発見!青森県板柳町と弘前市に架かる幡龍橋の岩木川で サイクリングで砂沢ため池からの帰り道 2025年9月
はぐれ白鳥発見!青森県板柳町と弘前市に架かる幡龍橋の岩木川で サイクリングで砂沢ため池からの帰り道 2025年9月
2025年9月3日
青森県五所川原市から
弘前市の砂沢ため池、砂沢遺跡に
自転車で行ってきました。
砂沢ため池に行く目的は
岩木山が逆さ津軽富士になって
ため池で見れたらなというのと
水位が低くなって砂沢遺跡が見たいなと
思って見に行っています。
その帰り道、
弘前市側から幡龍橋を渡って
板柳町のトライアルで
買い物に行こうと思って
走っていきました。
そうしたら
幡龍橋の下の岩木川に
はぐれ白鳥が1羽いました。
鼻先が黒いので白鳥だと思います。
コハクチョウ?
季節外れの白鳥です。
珍しいので撮影をしておきました。
日が変わって
2025年9月13日
五所川原市の花菖蒲橋の近くの土手で
カモの親子を発見!
近くで撮影してても
逃げないので
人に慣れてるのかもしれないですね。
この日も砂沢ため池まで
自転車で走っていきました。
この日は砂沢ため池に行ってみたら
だいぶ砂沢ため池の水位が減ってて
排水溝的な物が見えていました。
9月13日も
弘前市側から幡龍橋を渡って
板柳町に行こうとしました。
あの「はぐれ白鳥」が、また居ました。
ケガをしてるのか、あまり動きたくないのか、
こんな感じの白鳥もいるんですね。
9月13日は
砂沢ため池と白鳥を見に行っただけでなく
幡龍橋をまた弘前市側に渡って
勢いで弘前市中心部まで走っていきました。
天気予報では、12時までは
雨が降らないような感じだったので、
自転車で走ってたんですが、
結構、早い段階で雨が降ってきてしまいました。
弘前公園の北西側の入口あたりで
撮影しましたが、
本格的に雨が降ってきました。
こうなったら帰るしか無いです。
この日の全体的な動画は
あとから編集してアップロード
すると思います。
泥除けがない
マウンテンバイクに乗ってたので
お尻が泥だらけになって
ずぶ濡れで帰りました。
靴の中にじゃぶじゃぶに水が入った状態が
久しぶりだったので、
ちょっとだけ懐かしい気分になりました。
「はぐれ白鳥」発見!でした。
#季節外れの白鳥
#白鳥 #幡龍橋 #岩木川
#弘前市 #板柳町 #砂沢ため池
#青森県 #サイクリング
追記
近い内に引っ越す予定なので
インターネットが繋がる状態になるまで
時間がかかると思うので
本当は、一個前の動画で
YouTube動画のアップロードは、
最後にしようと思ってたんですが、
もう一本この動画もアップロードしておきます。