こんにちは みわです♪
動画を観てくださる方がいるから頑張れています。いつもありがとうございます、本当に。。

本日より東北旅編がスタートです( ^∀^)💌

前の日に、青春18きっぷで高山から横浜まで
帰ってきたのですが、まだ残り3回分が残っています。

ということで、午前中用事を済ませて
その残り3回分を使い切るために、
行ったことのなかった東北へ行ってきました♪

この日は9/7だったので、ピッタリ期限に使い切ります( ^∀^)

今回は、お昼過ぎ(14時出発で)
横浜から仙台までの旅路です♪

(この旅では、宮城県は石巻、
岩手県は宮沢賢治出生の地である花巻へ行きました)

福島、宮城、岩手のローカル線の雰囲気は、
よく定番で使う大阪行きのルートと違っていて
行ったことで初めて体感できた貴重な経験になりました。

東北は今まで行く機会がなかったので、
初旅でしたが、学び多き旅となりました。

今回の動画から動画の時間を15分くらいで、
収めようとおもっていたのですが、編集が上手くまとめられず
前回同様30分くらいの動画になりましたm(_ _)m

どうぞ東北旅観て頂けましたら幸いです♪♬

———————————

これからも等身大のひとり旅を通して
国内外いろいろな場所にいこうとおもってます。
違いと発見をテーマにワクワクする動画をつくっていきます。

いいな/応援してもいいなとおもっていただけたら
チャンネルの登録をしていただけると励みになります。
コメントとても嬉しいです( ^∀^)

よりよいものを作っていきたいとおもってます。
ただ動画初心者なのでこうした方が良いのでは❓などあれば
教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

——————————

画質は1080pがオススメです(^_-)💌

インスタでは海外の旅記録を発信しています🎉
(年末年始を除く平日毎朝7:00に投稿しています)

♪Oneul – https://youtu.be/WzKj1iGr78E

20 Comments

  1. みわさんこんばんわ。
    いつも楽しく動画拝見させていただいてます。

    僕も、よく一人で電車旅するので、動画楽しみにしています。
    僕は地方住みなので、交通の便が悪く、18きっぷ旅がうらやましいです^^

  2. 常磐線周りだと時間もかかりますし、駅周辺の震災の問題もあるので乗り降りが少ないと思います。
    実際それだけをとってみても爪痕のすごさを思い知らされます。
    美和さんのしゃべりは下手だとは思いませんよ。むしろ素直に思ったこと感じたことを話してもらえるので私は良いと思います。

  3. 自分のペースで大丈夫だから焦らずゆっくり頑張ってくださいね✨いつも応援していますし動画見て貴女の笑顔で元気を貰ってます😄

  4. 夜の貸切状態は絶望を感じて自分と向き合えるのでいい時間ですね。
    海外のオレンジの暗い電灯が更に寂しくて好きですよ。

    ボックスシートにこだわっている感じが良いですね

  5. みわさんこんばんは✨明けましておめでとうございます。
    まさかの僕の地元でびっくりしました‼️美味しいもの沢山あるので、また機会があれば仙台を満喫して欲しいです🥰

  6. 昔、始発の博多から、2枚使って東京まで行ったな。
    大阪で待ってればよかったのに、名古屋まで普通で行った覚えがある。
    夜中駅で待ってるのがいい思い出。
    あれから20年。
    って20年後に言えますよ❤

  7. お疲れ様です!常磐線経由で仙台まで行かれたんですね、途中、いわきの駅前で日帰りで安く入浴できる源泉掛け流しの温浴施設がいくつかあるので機会があれば行ってみるのもいいですよ😊あと車内で動画をUPする動機に動画を通して何かしらのきっかけにと語っていた部分には共感しました👍

  8. くりくりマナコが可愛いみわさん♥️ 無理せずアップを楽しみにしています (^^)

  9. 横浜から東北本線で仙台行ったことあるけど常磐線はすごいなぁw

    グリーン車は使わないんですか?
    東海道線から常磐線なら乗り換えてもokなので、オトクに行けると思うんですけど…。

  10. いつも動画を楽しく拝見させて頂いてます ナレーションも聞きやすいですし、全く気にする事ないですよ これからも楽しみにしてまーす

  11. 我が地元へようこそ!
    常磐線は東京や日立の通勤輸送がメインとなりますので、日中は空いてることが多いです。
    昨春のダイヤ改正で日中は土浦乗換、以北は5両編成となりました。
    それでも、東北線経由の方が乗換と乗客が多いので、常磐線経由の方が利用しやすいです。
    それから、夜だと見えませんが、北茨城市~いわき市付近は海のそばを通るので絶景です。
    富岡~浪江間は原発事故の影響で最後まで不通が続き、2020年3月にやっと復旧しました。
    今でも帰還困難区域となっているので、その影響で乗降がほぼ無いと思われます。
    日中に乗車すると状況がわかるかと思いますので、次回は明るい時間に乗ってみてください。
    私は高校で陸上をしていたので親近感が湧きます。
    仙台以北の動画も期待しています。

  12. あれ埼京線ちゃうで。東京メトロ千代田線=常磐線各駅停車や。

  13. 18きっぷ…行ったことのない地域の景色、駅を体感できるので楽しいですよねー。
    (ロングシートでの静岡超えを除く…)
    常磐線で仙台 も楽しそう〜

  14. 東北方面は行ったことが無いので、駅や車内の雰囲気を新鮮に感じながら楽しめました✨
    車内で一人だけの空間も寂しいですけど、ノビノビできるのはローカル線の醍醐味ですね。
    部活帰りにコンビニで買った思い出話とか親近感が湧いて良かったですよ👍
    (さるぼぼも一緒に旅をされてて嬉しかったです🤗)

    みわさんの言葉を選びながらお話をする所、一つ一つの言葉に自分の意思を感じられて私はとても好感を持っています。
    この言葉のチョイスで良いのか? ちゃんと相手に伝わっているか? 
    と、しっかり考えながら話されているのが伝わってきて素晴らしいなと感じます☺

    長距離移動&編集作業お疲れさまでした。
    これからの東北旅も楽しみにしています😊

  15. 高山からの仙台、特急なら楽なのにこれを18切符の鈍行でやり切るみわさん、タフですね〜😆
    みわさんのほんわかした話し方に癒やされるし、それはみわさんの個性だし話し方は気にしないでいいと思いますよ😊
    登録者数も伸びてきてるし、とりあえず1000人超え目指して動画作り頑張って下さい、応援しています👍
    次の動画も楽しみに待ってます😉

  16. おはようございます😃ありがとうございます🎊😃👍💕❤️🌈焼きそばパン🥖美味いよねー😋配信ありがとう👍👍👍

Write A Comment