【宮崎旅行】男の宮崎県3泊4日ひとり旅 #旅行 #宮崎県 #宮﨑旅行
[音楽] 皆様、こんにちは。朝は少し涼しくなって まいりました。今日この頃いかがお過ごし でしょうか? 気は優しくて力持ちペロと申します。 ただいま9月5日金曜日の14時那覇空港 国内線今回は3泊4日で宮崎県へ旅行に 行きたいと思います。宮崎市内にステのは 多分2年ぶりくらいです。 私の中で宮崎市内は何か目的も持たずに まったりするには今の日本で最高の街だと 思っています。 少し前に中国に1週間いたのですが、どの 料理も油がきつくて実はKFCに3回も 行っちゃいまして、 今回は自分の下に合っている日本っぽい ものを食べれたらいいななんて思ってい ます。 この2年間どこかで行きたいと思っていた タイミングは何回かあったのですが、本業 の仕事の緊急対応だったり色々あって ドタキャンが2回もあったので久しぶり です。 今回宮崎市内へ行きたかったのは宮崎市内 の動画をアップするとおすすめの飲食店 など教えてくれる優しい方が多くてその リストが結構溜まっていまして視聴者様お すすめの飲食店に行くのが今回の目的です 。 ちなみに緑が興味があるお店、ピンクが 行ったことがあるお店、黄色がエニタイム フィットネス、水色が視聴者様おすめ。 こんな感じでGoogleMapで色分け しています。 このテキストは飛行機の中でいつも書いて いまして、 ちょっとまだ分かりませんが、ラーメン屋 さんが多かったと思います。2日目と3日 目はレンタカーも借りているので、 ちょっと遠くまで行きたいと思っています 。 飛行機はANANH2468 便瓶。空から笑顔の種を巻く空シドエアに よる運行。 那覇空港から1時間半ぐらいで到着します 。それでは大体食事をしているマイペース な動画ですが、最後までお付き合い いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。宮崎 ブー原ビリア空港へ無事到着しました。 九州沖縄の翼ソドエアの皆様安全 かつ帝国運を感謝いたします。 ではではもう18 時頃なので市内へ行って食事でも 大阪 と言いたいところですが、 まずは宮崎空港でゆっくりしようではありませんか? 私は空港も1 つの観光地と考えていまして、旅行先ではできるだけ飛行機が飛ぶ 3 時間前には空港に到着してその空港を堪能するのが結構好きです。 帰りの飛行機が朝9時の便でし た島春張りの新メトリー左右対象で めちゃくちゃ美しいです。 展望デッキへ。 さっき乗ってきたソラシドエアのB737 を眺めまして、 ちょうど日の入りの時間です。夕日が めちゃくちゃ美しいです。 お、おし屋さんとかいいっすね。 豊玉という7巻のセットにしました。 こんな感じでカウンターに次々並べてもらえるタイルですね。アングル的に静止画になってしまいすみません。だきます。 はい。 初手は卵からのが あ、はい。 2 回ボキ場切りたします。 18時25分発。A512 番登場を近くに着 穴子はもう泡みたい。めちゃくちゃ柔らかい。穴子が MVSモストバブル寿司です。 あ、はい。ロスのローズ。はい。 ネギトロ巻きにクラが乗ってるやつ。ウニもパクッと。せっかくなので追加で宮崎牛のしを。右がロース。 左がヒレです。 ロースから。 はい。今回の旅行はもはや近くです。甘いのにどくない肉のうまさを感じるロース肉。 3 髪目ぐらいにサクっと香るニンニクチップもめちゃくちゃうまいですわ。 牛肉のうまさで殴られたみたいな衝撃が 未隠を通って脳に届きます。こういうの ですよ。私の胃袋が求めていたやつ。私が 今回の旅行で食べたかったのは ヒレ肉のおしは ポン酢のジュレのさっぱり感。換橘系の 香りとヒレ肉の上品さのマリアージュよ。 髪応えがあってこっちの方が好きかな。 どちらも半端なく美味しい。 最後はお吸い物でフィニッシュ。ごちそう さでした。 お前に帯で食べて美味しかった帯びテ 夜食用に買っておきましょう。 ふう。では電車で宮崎駅へ向かいますか。 無人改札をすかで殺と通り抜けまして、 宮崎空港駅から宮崎駅までは16分くらい 。運賃は400円で到着します。 JR九州の普通電車だと思いますが、 色遣いとかデザインとかめっちゃ可愛いっ すね。肘置きみたいなやつが丸っこいやつ が特におしゃれです。 ちなみに宮崎駅の 1日の利用者数は約 1万800人。宮崎県内では 2位の南宮崎駅 3382 人からトリプルスコアの圧倒的 1 位です。てことで宮崎駅へ到着しましたのでホテルへ歩きます。夜だけど 32°9 月になりましたがまだ虫暑いです。 [音楽] 立花通り3丁目の交差点に来ました。 お、こちらの喫茶店は視聴者さんおすすめ のところですな。 おすめいただいたドライカレーを いただきます。 初手は糖尿病 予防皿だからめちゃくちゃ冷たくて虫厚い夜にドンピシャなサラダです。コーンとシーチキンも嬉しいです。 ではこれがお店の人気ナンバーワンのドライカレーですか? ご飯はこれはピラフかな?間違っていたらごめんなさいですが、バター系の風味を感じる。 おお。これはビーフカレー、ポークカレー、インドカレー、マッサマンカレー。今まで色々なカレーを食べてきましたが、どれとも違う。 Cて言うならビーフカレーを凝縮したよう な美味しさ。挽き肉にカレーのめっちゃ 濃い味が詰め込まれていて、めちゃくちゃ ご飯が進みます。ボリュームもあるし、 これは美味しいですな。 果物でお口直ししまして 食後のコーヒーをこういう喫茶店って年齢 層高めなイメージなのですが お客さん若い人がめちゃくちゃ多いですね カレー食べながらアイドルの話しています 。 ってコーヒー飲んでいたらこのコーヒー うっま コーヒーなのにチョコレートみたいな カカオ風味スモーキーめちゃくちゃ 香ばしい。台湾の大中で食べたルガンダ さんのカカオのチョコレートアイス。あれ が頭の中でフラッシュバックしましたわ。 カレーライスの後からなので多少は バイアスかかってるかもですがど着く 美味しい霊光です。 サラダとコーヒー付きでありがたい金額です。ご馳そうさでした。 ではホテルへ。ドンキの横のホテルです。お部屋チェック。そこそこ年気入ってるホテルだと思いますがされていてそこそこ綺麗ですね。水回りも壊れているところありませんね。 こちら1泊5000円でした。 ちょっと暑すぎてホテルでダウンしてい まして夜食を食べて今日は休みたいと思い ます。 宮崎空港で買った帯店です。帯店、チーズ 、卵の3種類購入しました。 いただきます。 [音楽] おお、これ。久しぶりに食べましたが、 ジコみたいなお魚の風味がして、つなぎが 豆腐ハンバーグみたいなめちゃんこふわっ として、 あと味が甘くてめっちゃ優しいんですわ。 実は私鹿児島とかでもさま揚げとかあまり 食べなくて練り物の天ぷってあんまり得意 ではないのですが。 これは脂っこないし甘いので何個でも 食べれちゃいますわ。 次はチーズの帯店を。ふむふむ。これは 多分ですがカマンベールチーズかな?濃厚 で一気にイタリアン的な風味になりますな 。 調べたら黒砂糖で味付けされているらしく 、濃がある甘味が引き立ちますね。 最後はタンパク質取りたかったので卵。私 の拳くらいでかいっすね。 おでんの卵みたいなでっかい卵が丸ごと1 個入っていますね。 出汁で味付けされています。 ごちそうさでした。 まだだ。まだ終わらんよ。 西立花通りにある死偽のお菓子屋さん、お 菓子の日高さん。こちらも視聴者さんにお 勧めしてもらったお店。こちらでなん じゃこりゃ大福、なんじゃこりゃシイン マスカット大福を買っておきました。 それでは開封しまして、 まずは社員マスカット大福から。 ふむふむ。めちゃくちゃ大粒のシャイン マスカットがまるまる1つ入っていて、 夕日の甘さにシャインマスカットの果重と 酸味が加わって 秋のこの季節だからこそ味わえるフルーツ 大福ですね。 では次はなんじゃこりゃ大福を つま楊枝で切ってみます。 はい、折れました。 ではこちらの塊れから。 上品なつぶ案に私が大好きなくりちゃん。 これだけでかなり好きな味ですね。 夕日もアコも高い水準かと思います。 こちらの塊は イチゴの酸味がアこに加わってイチゴ大福 。白いやつはクリームチーズかな?黒年 塩オッケがましして良き味変になりますな 。 1つの大福で大福イチゴ大福クリ大福 クリームチーズ大福と4種の味わいでなん じゃこりゃってことなのかな。 タリーズコーヒーで味覚をリセットしまして。なんじゃこりゃ。シをサクっとした週の部分を味わってカスタードクリームとティラミスみたいな色のクリームはコクリームかな。 中に入ってるのはさっきと同様でイチゴ クリームチーズクリちゃんカスタード クリームが入っていて洋菓子なのですが さっきのなんじこり屋大福と結構似た味 です。私はなんこり屋大福の方が味が まとまってる気がしますかね。 なんじゃこりゃ大福は通販で買えるみたい なのですがなんじゃこりゃ週は店頭販売 のみです。ちなみになんじゃこりゃ週は なんじゃこりゃシリーズ第2弾らしいので 、まだまだ続く可能性がありますね。 普通に美味しいので決してディスってる わけではないのですが、 失踪感というかライブ感というか勢いで 開発しちゃったぜみたいなそんな勢いを 感じます。 では買えないみたいなので、是非宮崎にお 越しになられた際はチャレンジしてみて ください。 ごちそうさでした。それではこのまま寝 ます。おやすみなさい。 ペロペロワールドトリップ。 [音楽] おはようございます。 2 日目の朝です。今日はレンタカーを予約しているので、まずはレンタカーを借りに行きます。またとりあえず腹減ったので朝ごは宮崎駅から来るまで 10分。 こちらのかっこいい名前のラーメン屋さんが美味しいと聞きまして、朝ラーメンにしました。ワクワク。 初手はスープから。どう? おお、これはうまいぞ。 [音楽] 朝ラーメンはあっさり豚骨ラーメンなのですが、塩ラーメンかと思うぐらいあっさりだけど濃くがあって旨味も感じる。 麺は固めでお願いしましたがプツプツとは切れが良い細面 小気味が良い食べていて楽しい麺です。 おはようございます。 野菜はもやしとキャベツかな? 役は入り口のところに色々置いてありました。私はごまとベニ生姜とニンニクを頂戴しました。辛味そみたいなのもありましたね。創業 25 周年ってポスターに書いていたようなカウンターとテーブルとお座敷もあったかな。 どの層にもコミットしてる。朝からめちゃくちゃお客さん多い人気点みたいです。 朝食べるならこのあっさり豚骨がドンピシャですが、こってり豚骨っていうのはどんな感じで仕上げているのかめちゃくちゃ気になりますね。 ちなみに私が大好きなアニメ筋肉マにインスパイアされた天名なのかどうかは店内を見る限り分からなかったです。おいしかったです。ご馳そうさでした。通 ります。 では最出発。 実は今回宮崎に来たかった1番の目的が 視聴者さんおすすめのお店巡りの中でも こちらのお店でして日本代教なんて言わ れる宮崎県のシーバソンこちらに めちゃくちゃ美味しいバターサンドのお店 があるらしく これを買ってみたかったんですよね。 しかしこの辺りは九州三脈を横断する国道 265 号戦で通称国道なんて言われていまして、 高速を降りてからそこそこ山道を運転するみたいでして私は普段バイク乗りなので車の運転が得意ではありません。正直 1末の不安がよぎります。 ってことでここでオリチャー発動。の延岡 に2号点が2024年8月にオープンして いるらしく、こちらだと高速道路を使って 1時間半で到着するみたいです。なのでの 延岡で購入することにします。 帰りに宮崎空港の売店でも見かけました。 宮崎空港でも今は買えるみたいです。 [音楽] ってことで到着しました。こちらのお店の バターサンドを食べてみたかったんですよ ね。 買ってきました。今日か明日の夜にホテル で食べます。 では、では車を30分ほど走らせまして、 こちらの神社が渋いって教えていただいて いたんですよね。 旧市にある大神社です。 海沿いにある神社でして日南子のうど神宮 を彷彿させてくれます。 こちらの神社の5歳人は天マテラス大御と のことでヒ雅のお勢様と呼ばれて親しまれ ているみたいです。 入り口あたりから3分ほど森の中を散歩し まして、 こんな崖沿いの道はゲームのロマンシング 差が2でしか通ったことないですよ。 手すりがあるのでいい感じですね。 こちらにもお賽するところがあります。 後ろを振り向くとな、 この景色、白い竜が空に登っているみたい とのことです。 ふむふむ。目と案がなかなか美しいじゃ ないですか。 そういえば前回の動画の中国戦の保安は 黄色い竜が空に登るみたいな言い伝えでし たね。 では戻りますか。ぽっちゃりには辛い工程 差です。 ではさらに難化します。 30分ほど走らせまして角町へ来ました。 ちょうどウナぎ屋さんがありましたので、 まずは骨せ餅を。油がしつこくなくて めちゃくちゃうまい。これがうまいウナぎ 屋さんは期待できます。 オーダーしましたのは ウナの台キモ水とゴ汁を選べたのでゴ汁に しました。 いただきます。 初手はもう我慢できないのでウナぎから こ、これは1年に1回出会えるかどうかの ゴ布とウナぎですわ。すごく身が分厚くて ふわっとしてからの皮のパリッド感。 ここの工程差が半端ないウナぎです。 おそらくですが関東の焼き方かな。暴力的 なウナぎの油がめちゃくちゃうまい。タレ の甘しょっぱさに全然ウナぎが負けてい ない。ほんのり甘いんですがしょっぱい ベクトルの上油系のタレかな。ウナギの油 が強烈でタレよりウナギの風味が オーバーラップしてきます。宮崎さんの ウナぎのポスターが張っていたので宮崎の ウナぎなのかな。 私もあちこちでウナギを食べてきましたが 間違いなくSランク。とんでもなく 素晴らしいウナぎです。 ゴ汁は豆乳と豆腐みたいな大豆の風味がお口をさっぱりしてくれます。 そしてお米を食べていると再びウナぎが現れました。このウ銃は 2階建てでした。 下からご飯、ウナぎ、ご飯、ウナぎ。これはもはやミルフィーユナですわ。正直上に乗ってたウナギだけで全然お米食べれますが嬉しい。 援護射撃ドラクエで言うとボス戦終盤にそこそこ余裕なのにベホましてもらったような気分。米もめちゃくちゃ入っていて 1 号ぐらいあるんじゃないですかね。最後はデザートのおなしでフィニッシュ。今すぐお変わりしたいぐらい美いしかったです。ご馳そうさでした。 が始ま。 ふう。もう満足です。それじゃあゆっくり宮崎市内まで戻りますか。戻ってきました。こちらの可愛らしいケーキ屋さんがおすめと聞きまして。や、めちゃくちゃリーで可愛い。 これは私みたいなおちむみたいなおっさん はいいトインできませんわ。 持ち帰ってホテルで食べることにします。 ってことで眠たくなってきて危険なので ホテルへ戻ります。 お昼寝しまして18時車を出して こちらのラーメン屋さんに来てみたかった んですよね。 ラーメン屋さんだけど美味しいと噂のチキン難蛮定食にしました。水定 400g ぐらいあるんじゃないですかね。だきます。初手はお味噌汁で気持ちを落ち着けましてないじゃない。 おお。ヘビーキューボクサーのパンチのようなインパクト。 桃かと思いますが、めちゃくちゃ ジューシーな鶏肉。そして濃厚な 甘酸っぱいタレとタルタルソースの優しさ 。 運動した後にがっつり食べたい。 めちゃくちゃ美味しいチキン何番ですよ。 キャベツもシャキシャキして私の消化を 助けてくれます。 胸肉を使った養殖風なベクトルのチキン 難蛮もありですが、桃肉を使ったガツン系 のチキン難蛮の最終形態な気がします。 小座敷奇跡があるのでファミリーソート。 カウンターは宮崎大学が近いからか学生 さんらしきナウナヤングが多いですね。 ちょっと調べてみたのですが、創業37年 以上の歴史を持つ飲食店みたいです。 めちゃくちゃ地域の皆様に愛されているの ではないでしょうか。 最後はお日屋でフィニッシュ。ごちそうさ でした。 ではまだ眠たいのでホテルへ戻ります。 ふう。明日の1人作戦会議をしていて 小腹ら空いてきました。 昼間買ったケーキを食べます。 蜂蜜バナナケーキと きなことアこのハニーレアチーズケーキ です。 蜂蜜バナナケーキから。 これはパウンドケーキってやつかな?蜂蜜 の優しい風味にナッツの香ばしさ。 ラムシュみたいな風味もするような。 みちみちに詰まっていて、めっちゃ 食べ応えがあります。あと味が優しいのが 1番印象的ですかね。 ではきなことアこのハニーレアチーズ ケーキを。スプーンがないので直食で失礼 します。 [音楽] まずはきなこの風味がこんにちは。 その次に蜂蜜とバターとアコとレアチーズ が究極合体。 最後はクッキー生地がザクザク。まあ こんなにハイレベルな和設置中。和菓子と 洋菓子のフュージョンは初めてですわ。 そしてここでも蜂蜜の甘みが特徴的。派手 さはないけどすごく上品。バターとアコは 鉄板のコンビネーションでレアチーズも濃 があってマリアージュは結婚なので2つだ けどこれはいろんな味があるので一プタ マリアージュ 売り切れていたけどインスタ見たら抹っ茶 ティラミスハニーチーズケーキみたいなの もあったので次回はそっちも食べてみたい ですな めちゃくちゃハイレベルなケーキ屋さん ですわ。最後は麦茶でフィニッシュ。ご ちそうさでした。ではこのまま寝ます。お やすみなさい。 ペロペロワールドトリップ。 おはようございます。3日目の朝西 立花通りを運転中です。明日は朝伸びんで 帰らないとダメなので、今日が実質最終日 。車もあるので今日は南の方へ向かってみ ます。 ってことで青島神社の近くの青島漁行へ来 ました。すぐ横のこちらで朝ご飯を食べ ましょう。 1日限定80色の伊勢池作り定食にしまし た。うひめちゃくちゃ美味しそうです。 いただきます。初手は味噌汁るから。 なんとめちゃくちゃ濃厚なお味噌汁。異勢ビの旨味がマジで染み渡ります。若目もシャッキりしています。 この異勢は荒ではなくて身がついてますね。かぶりつかせていただきます。うお。 パツンパツンのムチムチプリン。 ものすごい気持ちいい弾力ですわ。 もぐもぐして からのお味噌汁を。 わっしょわっしょ。お口の中が異勢エビ カーニバル。濃厚なエビだらけになって 幸せです。今頭の中でドーパミンとか セロトニンとかドバドバ出てますわ。 めちゃくちゃ美味しいお味噌汁ですよ。 お刺もいただきますよ。 ふむふむ。伊勢エビとか内とか高級エビにありがちな空気感を感じるエアリーな感じ。 つるっとしてプリッとしてエアリーな感じなので美行を突き抜けて美味しい香りが未確神系だけじゃなくて旧確神経にも刺激を与えてくれます。 サザエも内臓っぽいところの苦みが美いしございます。 宮崎県では4月から8 月は伊勢の金料時期になっていまして、伊勢ビを食べることができません。だから 9 月になってから食べに来る必要があったんですね。 ちなみに青島から日南にかけて遺備を 食べれるお店はちょいちょいあったのです がオーダーが2人からだったり定食で 1万円ぐらいするお店とかもあって 今回1人でも利用させてもらえそうな こちらのお店を利用させていただきました 。 私は真ん中の座席ですが窓側だと青島神社 が丸見えで素晴らしいロケーションですね 。 最後は頭を焼いてくれたやつ。 ほじほじしまして。 エビ味噌がめちゃくちゃ濃厚ですわ。日本 酒とかと会いそう。 美いしかったです。ごちそうさでした。 ふう。とんでもなく美味しい伊勢様でした。足が痛いし人も多そうなので以前行った青島神社へは行かないので対岸から眺めます。では朝ごはも食べたので宮崎市内へ戻ります。 サンマリンスタジアムの辺りですが、空が 青くて真ん中にフェニックスの木があって 、 南後らしくてめっちゃ好きです。 宮崎東高校の近くへ来ました。 せっかくなので宮崎神宮へ来ました。 人が少なくて何と言いますか? おごそかでパワースポット的なパワーを 感じます。 私や皆さんが健康でありますように、あと 金運も少し上がりますように。 さてさて、宮崎神宮を散歩して少し小腹が空いたので、お昼ご飯でもまた来ちゃった。 これを食べてみたかったこってリ豚ん骨ラーメンにチャーシートピング いただきます。 です。 [音楽] 片え第さ。 [音楽] あっさりだけじゃなくてこってりもめちゃくちゃうまいですわ。まずはザらっとしたガチな豚ん骨ラーメン特有の口当たりからの甘しょっぱいスープが口の中に広がりますわ。こってりなんだけど味がさっぱりしてるようなくどくないんですよね。 何口でも食べれちゃいます。麺は昨日と同様でパキパキ小麦の香りが気持ちいい。ストレート細面。 [音楽] チャーシューはめちゃくちゃ味が濃くて、そしてトロっとして。これは米が食えるチャーシですね。 やたらライス頼んでいる人が多いのに納得しました。ニンニクとごまを入れるとコってリ感がさらにブーストして美味しかったです。ごちそうさでした。 いや、美味しかったです。 いきなりなのですが、今の日本はストレス 社会でニュースを見てもやれ不倫したとか やれ高校野球で暴力事件とか 各言う私も独身のアラフ俗に言う異常限界 独身貧困中年ですよのこととか心配しない といけない日々を過ごしておりまして 不安に押しつされそうになることもあり ます。 こういう時は動物に触れ合うのが1番です よね。 宮崎神宮の近くに農林水産省がやっている 動物園があるんですよ。 そこに行って癒されますか? 日本中央競馬会農林水産省がやっている 牧場ですね。 久しぶりに来ましたが、めちゃくちゃ綺麗 になっています。 具がたくさんあり、お子様目線で作られているめちゃくちゃ綺麗な公園です。このブランコは今世紀最大のグッドデザイン賞。馬に乗ってる人たちもました。術クラブか術部の人かな?競馬学校の生徒さんかな?ポニーちゃんは可愛いですな。心のモヤモヤが吹き飛んでいきますよ。 ピよ。あれ、あれ、あれ、あれ、あれ、あれ。こんなところにウィンズ上外馬券売り場があるじゃないですか。今日は日曜日で中央競馬開催されてるし。せっかくだから馬券買っていきますか。 ちょっとだけですよ。 本当にちょっとだけですからね。 何のせいかも得られませんでした。 3 レースの馬券を買って全外れボコボコにされました。 何がちょっとだけなんだよ。 1 時間前の自分を殴ってやりたいです。ってことでレンタカーを返しに行きます。返しました。 暑いけどホテルまで歩きます。 お昼寝して夜の9時。 明日は朝が早いしも疲れてるので軽くだけ 何か食べますか? お餃子とか宮崎らしくていいですね。 すみません。座席がカウンターのみで横に 座ってた兄貴と姉貴と距離が近すぎて精子 がで失礼します。食事のメニューが餃子の 1点突破のストロングスタイル。ウーロン 茶と餃子にマイオーダーしました。もちっ とした川にアが特徴的でキャベツが ザクザクでめちゃくちゃヘルシー野菜餃子 と言っても過言ではないかと。ニンニクと ニラもインパクト入っていて何個でも 食べれる餃子でした。 ごちそうさでした。 では夜の西たちを少し散歩しまして昨日 購入したバターサンドをいただきます。 クリームバターサンド ヒューガナツバターサンド塩キャラメル バターサンド アンバターサンド ではクリームバターサンドからいただき ます。 サクサクと励みが良いクッキーに挟まれて モンブランみたいなクリちゃんの風味がし ますが、 このバターサンドの圧倒的ストロング ポイントはバターですな。 高チほ発行バターを使用されているとの ことですが、ものすごくお上品なバター 風味ですわ。こっちりしていなくて すっきりした味わいです。 ヒ雅夏バターサンドは ほのかなヒガツの苦みがいいですね。夏 らしい青春の味がします。 塩キャラメルバターサンドは キャラメルという特性多分この中で1番 こっりかも。 夕河夏とまた違った苦の焦げた感じの風味 がしっかりしています。 最後はアンバターサ道 の延べ岡の死に世はおかし店虎彦さんの 暗刻をしようとのことです。 ふむ。の甘さの奥に香ばしさも感じるよう な 宮崎の素材を使った素晴らしいバター サンドですね。 このバターサンドのカテゴリーは絶対的 王者に北海道のあれがあるのですが、 あっちは洋菓子のベクトルですが、 こっちは素材の良さを生かしたコンセプト のように感じますね。 最後は多いお茶でフィニッシュ。ごちそう さでした。それではこのまま寝ます。お やすみなさい。 ペロペロワールドトリップ [音楽] おはようございます。最終日の朝7時です 。9時の飛行機で帰ってエクストリーム 出社しないといけませんので 空港へ向かいますがまずは宮崎駅へ向かい ます。 その前に朝ごは朝 6 時から営業しているホテル近くのうどん屋さんへ。 スペシャルうどんにしました。めちゃくちゃいい香りがします。 いただきます。 初手はお出しから塩と煮干かな。上油系ではない優しいお出しですね。 うどんはスタンダードなうどんより気持ち細い気がしますが、めちゃくちゃ柔らかいです。福岡の巻のうどんの煮込んだやつぐらい柔らかい。朝食べるならこういううどんが良いですね。スペシャルどんは天ぷら、平テみたいなやつ、エビテ、ネギ、天カス、生卵です。 パワーがつきそうな贅沢なうどんですな。早朝だからかお店の雰囲気はオールで遊んでいたと推測される若い兄貴や姉貴たちがたくさんました。この時間帯は腹減ったしうどん食って帰ろうぜみたいな使い方が多いのかもしれませんね。 ごちそう様でした。 怖いね。 では、では空港へ向かいますか。ってことで、そろそろレビューをさせていただきたいと思います。まずはさすが晴れの日が多いと噂の宮崎県。今回はオール青空で空が綺麗でした。 [音楽] 多分2年ぶりの宮崎旅行でしたが、 あちこちドライブしまして、 各市町村ごとにそこそこでかい神社があっ たんじゃないですかね。 市町村をまたぐと神社の看板を目にした気 がします。前を通ると神社がでかいので めちゃくちゃ記憶に残っています。 そんだけでかい神社を切り盛りでき るってことはお寺より神社との結びつきが 強いのかな。 高に高地神社もあるし日本神話の原流と なる地域はさすがですわ。 交通に関して私の気のせいかもですが宮崎 市内を車で走っていて 交差点で左折の車両だけ信号を待たずに左 に分岐して一時停止して左折できる道路 あれって他剣では多分見かけたことがない ような ググっても出てこなかったので私の気の せいかもしれませんがあはのべオカ インター付近を高速で走ってい ソーラー発電してるところが高速の横に ちらほら見えて 賛否両論ありますが土砂崩れとか起きない か私は心配でした。余計なお世話ですみ ません。 食事については視聴者の皆様おすめの飲食 店をメインに攻めさせていただきましたが さすが皆さんお詳しいどこも美いしかった です。鹿児島もそうなのですが、南九州の 味付けってめっちゃ口に合うんですよね。 特に印象に残っているのは宮崎牛のおしと ウナギとチキン何番ですかね。 ラーメンも美味しかったですな。 少し開きましたが思った以上に楽しめまし た。まったりするのにめちゃくちゃ良い街 ですね。なんかへは今回は言ってませんが 、お酒飲む人なら多分もっと楽しいかと 思います。 では、ではそろそろお別れの時間ですね。 いつも最後までご視聴いただきありがとう ございます。 青島漁行から見える青島神社の景色と共に 失礼いたします。次回もお会いできれば 幸いです。 最後までご視聴いただきありがとうございます。 [音楽] もし動画が面白ければチャンネル登録お願いします。 [音楽]
皆様こんにちは!
peroと申します。
久しぶりに。
というかやっと宮崎県へ旅行へ行けました。
今回は今まで教えていただいた
視聴者様オススメの飲食店を中心に
飲食を楽しんでいます。
宮﨑牛のお寿司、チキン南蛮、ラーメン、
伊勢海老、鰻重etc….
今後旅行に行かれる方の参考になったり
旅行を行った気持ちになって頂ければ
こんなに嬉しいことはありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回利用させて頂いたお店 (敬称略)
https://maps.app.goo.gl/f4KfxcD8AyZBsATa7
https://maps.app.goo.gl/zJi69UGbNCLMELBw5
https://maps.app.goo.gl/eAfeJu6qVfzXVzZr6
https://maps.app.goo.gl/grVzW29Sm9cidMTb8
https://maps.app.goo.gl/oTskZrHLyGE6axv68
https://maps.app.goo.gl/ScEnUtpbV4ZeY43R9
https://maps.app.goo.gl/B77pbhFpL96zDFBh6
https://maps.app.goo.gl/anjHwjvJLZRRts2r7
https://maps.app.goo.gl/URarAJXBZEMKDHBf6
https://maps.app.goo.gl/GdCopHDmmxAHXtXAA
https://maps.app.goo.gl/Hq8Kn9JjFgs7QQKH9
https://maps.app.goo.gl/djcszzWNuNfZSVP37
https://maps.app.goo.gl/7WSLqjFn3PpMkMDK9
https://maps.app.goo.gl/BZaAAzNdFPCdxZx4A
※動画中の金額は税込だったり税抜きだったり
しますので、参考程度の目安と思ってください。
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
Music:DOVA-SYNDROME 様
Music:魔王魂 様
Music:Audio stock
Music:ポケットサウンド
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
Translation:deepL
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
Map:google map
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
EQUIPMENT
camera:GoPro11,DJI osmo pocket3
photo:google pixel 9pro
pc:mac book pro
edit:Final Cut Pro
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
4 Comments
peroさんこんばんは!
寿司、大福、伊勢海老、うな重、シュークリーム、レアチーズケーキいいなぁ〜!
わたしも食べたいですね!
また馬レバー食べたくなりました…
ペロさんこんばんは😊
ラーメンマン朝昼制覇は流石です!!
ウルワシから竜宮のチキン南蛮なんて私の好物ばかりでお腹すきました😻
馬の所向いのパン屋さんのカレーパンが人気で売切ればかりで中々買えません😅
高鍋のママンマルシェに宮崎餃子🥟(高鍋餃子)が集結してるので食べ比べ出来たりします😘
peroさんこんばんは🌃
伊勢海老凄かった~🤤
宮崎は神社も多く いつか神社巡りに行ってみたいと思っています⛩️
あ、私も飫肥天大好きです♡
次回の動画も楽しみにしています\(^o^)/
ペロさんこんばんは😊
宮崎私も行きたいと思っている所なんです。
伊勢海老、チキン南蛮、お寿司どれも美味しそうです、宮崎に行って食べたいです。
今から食欲の秋あ〜羨ましい😊