【休日散歩】伊予鉄道の新型車両を見に(松山市)
はい。 皆さん、こんにちは。お盆休み伊鉄の松山市駅前にやってきています。 あと10日ほどで市内電車の停留所が移設 されるということで最終段階の細かい作業 が行われているようです。 今回の散歩の市目的はタイトルの通り、 今年の2月から運用されている新型車両の 7000系電車を見ることです。 年末年始に気象した際には小町車庫に留地 されている様子は見たのですが、 今回は運行している様子を見てまた泡玉場 乗車してみようというわけです。 [音楽] ただしその前にしばし今の典の見収めをし ておきたいと思います。 この動画をアップした頃にはもう新しい底の共容が開始されていると思われます。行きて発車します。ドアが閉まります。 [音楽] [音楽] それでは駅の中へ入ります。 新型車両がどの瓶に使われているのかは 知らないのですが、何本分か待っていれば やってくるでしょう。7000系電車は今 のところに編成導入されていて、おそらく 高浜横川線と軍中線とでそれぞれ1編成 ずつ運用されていると思われますので、 そのどちらかが見られればと考えていたら いきなりやってきました。まだ気持ちの 準備ができていなかったもので撮影位置や カメラの設定がいまいになってしまいまし たが、 しかも都合よく高浜方面へ向かう列車でし たのでこれに乗って小町駅まで行くことに しました。 ということで、急いで向かいのホームへおくさい。 右側は軍中線の列車です。まもなく 3 番線にいかにも行き当たりばったりで慌ててしまっておりますが、 これそ私のつもの散歩という感じでもあります。 なくな発車いたします。 先頭車両に移動してきました。 隣の軍中線の列車も同時に発車しました。 鉄道をご利用いただきましてありがとうございます。この電車は高浜線山普通高浜方面行きです。次は大手町。大手町です。 国道56号を横切ります。横浜 続いて千船町通り 線路はここから北へ向かってカーブします 。 まもなく大手町。大手町です。 お出口は左側です。 JR 線をご利用のお客様はお乗り換えです。町 大手町駅が見えてきました。列車も到着するところです。 密中、この駅では両方向の列車の発着時刻 が同じになっています。それによりすぐ先 の踏切りの開閉回数が抑制されることに なります。 前方の路面にダイヤモンドクロスが見えて います。ここで市内線との間で線路がほぼ 垂直に交差しています。 次は小町。小町です。 Nextis R ガラスの汚れが映り込んでしまって車窓層 がぼやけて見えてしまうので早送りします 。 ここで再び市内線の線のとこを差します。 小町駅に到着しました。 ここで降ります。 [音楽] 青空の元では車体のオレンジ色が一層生え ますね。 新型車両を見て乗って当初の目的を果たし たので、あはここからプラプラ歩いて家 まで戻ろうと考えていたのですが、どうせ なら7000系電車が折り返して戻ってき たところも見ようと思いまして、 高浜から松山市方面へ向かう列車がやって きました。3000系電車です。 元々は慶王伝鉄で使われていたものだそう で私はそういう話には全く疎いものです から外観から昔どこそこを走っていた車両 だなどと分かる人のことは尊敬してしまい ます [音楽] ところで7000系電車が高浜駅に至る までには17分そこで7分間待機してから 折り返してやってくるの27分。合計する と41分です。イ鉄は頑張って15分感覚 で電車を走らせてくれているのでこれの次 の次の瓶が7000系電車であるはず。 それまでの間列車が発着する様子を眺めて 過ごすことにしましょう。 [音楽] 向いのホームへ移動して、次の高浜行きの 列車を迎えます。 こちらには市内線の提唱車がずらっと待機 しています。 このモハゴ線はいつの間にかなり数が増え ていました。Wiディアによると16 両あるそうです。 上北線をモハ線型が走っていきます。 次の高浜方面からの列車がやってきました 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 車庫の方でも動きがあります。 [音楽] どこへ行くのでしょう [音楽] 戻ってきました。 車庫内で移動させているようですね。 [音楽] [音楽] 再びホームを移動して高浜方面行きの列車 を迎えます。 あ、600実系電車でした。2両編成なの で松が良くなかったですね。 [音楽] この車両は私が学生だった頃に導入され ました。 [音楽] [音楽] 今入ってきた上北線の電車と行き違いの 電車が出発するところです。 [音楽] モハゴ10の51号って多分最も古い車両 ですよね。1951年生方向幕はLED化 されてまだまだ現役です。 [音楽] [音楽] 次の次がやってくるはずです。 [音楽] 予想通り7000系電車です。 [音楽] [音楽] [音楽] 今回の散歩の動画はここまでとします。 最後までお付き合いいただきありがとう ございました。 [音楽]
今年の2月から運行されている伊予鉄道の郊外線の新型車両、7000系電車を見に行きました。 同時に、8月に移設される松山市駅前の(旧)電停の見納めも。
※この動画の作成には「ゆっくりムービーメーカー」を使用しています。
#伊予鉄道
#7000系電車
#松山市駅