【北海道キャンプ】私達の大失敗をカバーしてくれる周りの優しいキャンパーさん達に感謝の気持ちでいっぱいです。久しぶりのツールームテントが神輿(みこし)になってました。

は 1ソあったけど受付します。ほぼよれよれ。 え、 ほぼよれよれ。 ほぼよれよれです。きます。 ああ。 ああ。 はい。 いやあ、ちょっと今回は大きなトラブルが ありまして、あの、ちょっとあのサイトが ですね、番号は同じなんですけど、ちょ サイト違いで、え、やらかしましたね。 LS18とS18のサイトの場所も間違っ てしまいまして、私たちが設営終わった頃 に、あの、僕らここなんですけどってご 夫婦がいらっしゃいまして、ま、あそこ からもう1人で終わってペグ抜いて、もう 頭真っ白でやってましたら、その周りの節 た方々がですね、集まって、もう荷物です ね、もうそれとあとテントですね、これを 見越しのように持ち上げて運んでくれてで 、ま、3つ隣サイトまで本当に助かりまし た。もう心から感謝ですね。ま、そこでも 落ち着いた後にちょっと管理と行って ビール買って皆さんにですね、あの本当に ありがとうございましたとちょっとお渡し させていただいたっていう次第ですね。 やっぱキャンプする人はみんないいとです ね。え、本当つくづく思いました。本当に ありがとうございました。 あ、すいません。 設営できました。 設営できましたか?どうもすいません。 ちょっとなんか申し訳ない。あの、 あの、本当に本当にあの、いや、まだなんですけど、 なんかボタボタしちゃった。 すいません。あの、お詫びおめ。本当に本当に本当にいい。本当にあ、本当にうちらはまだ飲んでないので 本当にごめんなさい。本当ごめんなさい。本当にありがとうございました。 ぜひぜひくださす。 ありがとうございます。あ、大丈夫。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] た 久しぶりに立てたんですけど、やっぱ最初 ちょっとなんか久しぶりすぎて容量掴め なくてちょっと時間かかっちゃいましたね 。そして関係ないですが俺のベリカは 相変わずかっこいいすね。もう自己満足の 世界で万歳ですね。こちらの方の コールマンのツーバーナーですね。こちら のとそれとま、今日今回コールマンなんで ね、コールマンの ギャグですね。ギャグですね。で、こちら もちろんこのコールマンの、え、焚きス、 焚きスていうか、ま、僕が焚きスとして 使ってるだけなんですけど、それとこちら の方のホールマンの今ちょうど焚き火準備 してます。ファイヤーリスクです。 ファイヤーリスクですよ。 えと関係ないですがコールワンのスプレスプレー容器ですね。はい。コールマンのスプレー容器。え、こんな感じで寝室とやっぱりすごいです。頭も天井高くていいですよね。 [音楽] [音楽] というような感じで、まずはちょっとビル飲んで一服します。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] は [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] は いやあ、今日はわのチンジがございましたが [音楽] ハとチジだったね。 はい。もう1 回。乾杯。それはハイボール。 私はお湯割りで 私はあ、ハイボール氷買ってきました。 [音楽] 今日これ絶対星綺れだと思うんだよね。秋の。 そうだね。あ、すっごいかっこいい。かっこいい。かっこいい。かっこいい。かっこいい。 何がどうしたの?急にどうしたの?いや、 煙がよく見えてめちゃくちゃ さっきから冷えってく。 できたかな?あ、 ご飯できたかな? 今日結構筋肉何もしてないと思って結構筋肉。 [音楽] よいしょ。 おお。 [音楽] 動き 今 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] いただきます。い たきます。すごい。おい。 [音楽] 強いわ。あ、日本酒。 あ、3着からも食べ。 うん。ちょっとさちゃんから白山取さんありがとうございます。 ありがとうございます。これをですね、今のスペシャルホ街のこのスープにちょっと入れてお酒をちょっといただきたいなと思います。 [音楽] まずベースの味をちょっと楽しんで。 うん。 ベースの味をまずう。うわ、これに か。 うわあ。してちょっと 天国が来た。シぐチ。これうまい。 [音楽] カニのコー羅のような。 そう、そう、そう。味。あ、ちょっと味がね、すごい。 すごい。お母さん ガツンとね。え、ラドン完成。 [音楽] です。 食べよ。食べよ。 いただきます。ではまずスープからだ。うん。ああ。 [音楽] うん。 あたまる。 [音楽] なるほど。 [音楽] Takethishand notbuiltfor builttostay whenwindblow trams to beyour braveand [音楽] [音楽] よく燃えますね。燃 えますね。 か。本当寒いよ。 またお湯りでも飲みますかね。 [音楽] All [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] てる。 これね。 うん。 うん。作ったね。 [音楽] はい。こ、こちゃ。はい。どうも。はい。た、美味しいね。 [音楽] うまい。 うん。みんなとか沸かしてる。あそ、あそこだな。あそこな。 [音楽] ただ引いてるな。あと本当たびいてきたな。 [音楽] あ [音楽] 、 こちらの方LS18ここにテト貼っちゃい まして、その後に本当にちゃんと予約して た方が来られまして。いや、でも本当親切 で手ぐ抜きそうで移動しなきゃなんないっ ていうんで、どこからともなく皆さん テント移動しますかとか、荷物移動します かとか言ってくださっていや本当に助かり ましたんで。いやあ、じゃあもうそろそろ また片付けて 、え、ちょっと準ぐい。まだでも チェックアウト11時なんで、まだ時間が 全然あるのでね、まあちょっとあと2時間 少々ですかね。ゆっくりします。 [音楽] [音楽] [音楽] そうだね。こういうになってるね。ね、 10月ですね。 あと1ヶ月後ほま来。 また来ます。になりました。 になりました。 [音楽] ちょっと笑いてんだけど寝ちゃが なんかシーンとなるもんね。ここね。 [音楽] 本当にみんないかなってぐらいの人がない。 [音楽] [音楽] ね、これね。そうだ。よろしくお願いします。 [音楽] [音楽] ごま今だけ限定だきます。 [音楽]

こんにちは、まったりお茶夫婦です。

いや~今回はやらかしました。
今回も管理者さんが気を利かせてくれて
受付が混んでいたので、設営してから受付する手順はいつもの変わらずだったのですが、
設営終わったぜ~と思った頃にとんでもない事態が・・・

大ピンチお茶夫婦でした・・・。

お天気は前日まで大荒れの暴風雨でしたが、夜は秋の星座を楽しめました。
気温は幕内でも13度まで下がり、春秋用のシェラフで丁度いい季節です。
あっという間に焚火が恋しい季節になってしまいましたね。

【キャンプ場】
大沼キャンプベース(北海道厚真町)
https://ohnuma-campbase.hp.peraichi.com/

【今回使用したギア】
●コールマンツールームテント カーブ(3年ぶりの設営でした)
●コールマンツーバーナー 初代425(1940年代製造)
●コールマンランタン243a (1937~1942年製造)
●レイルロードランタン アームスピア1925

6 Comments

  1. 意図しないトラブルがあっても、やっぱりお茶さんご夫妻のお人柄なんですよー👏優しさとか、気遣いとか、そういうの、何か周りに伝わっていくような気がするんです。だから周りも惜しみなく協力出来る……見た事が無い知らない人が隣りや前後ろにいる訳ですから、最初は皆、警戒心MAX!だからこそ、優しさと気遣いは、その潤滑油だと思います。私も見習います🫡‼️

  2. キャンプに行きたくなる動画でした  キャンプギア たくさんお持ちで  Colemanは 古いモデルの方が丈夫で とてもよい感じがしました  ランタンがとてもいい感じで 前回の動画でも見た いくら まだ 食べてません 次回も楽しみにお待ちしております 朝や夜は肌寒いので、お身体にお気をつけてお過ごしください。季節の変わり目となりますので、くれぐれもご自愛ください 今後ともよろしくお願いいたします 感謝

  3. 札幌です 今回ハプニングあったんですね‼️でもまわりの方いい方で まだ日本も捨てたもんでないですね 笑い 243いいですね 狙っているんですが 良さげなのがまだなくて 次回も楽しみにしてますよ

  4. ありゃ〜 やっちまいましたね!笑 それもまた良い思い出になりますね!(o^^o) お人柄だと思います。 シルクハットが良きコンディションでステキな灯りでした。ありがとうございました。

  5. 周り皆良い人達だと気分上がりますね😊無事キャンプ出来て良かったです。
    私もこの前食器と箸とか全部忘れました。子供達が大丈夫、鍋の蓋皿にして枝で箸作るから!と必死に母をフォロー(笑)そしたら両隣のキャンパーさん達から紙皿と割り箸を分けて貰いました!感動〜😢

  6. サイト違いはままある事が有りますがその後の対応が皆さん素晴しかったですね(≧▽≦)
    同じキャンプ仲間として少しの手違いは自分達もっと思たのでしょうね
    でないと神輿ワッショイは出来ませんね( `ー´)ノ

Write A Comment