【茨木商店街紹介】人情行き交う素敵な商店街を地元インフルエンサー「おさんぽさっちー」さんがご案内しますー
茨城の半期本リーの方へ来ております。紹介してくださる方がこちらでございます。 はい。お散歩さっちと申します。 お散歩さっちさんめちゃめちゃだわってますね。 ね。あ、ゆっくり見れるっていうタイが実食ってこと [音楽] はい。 茨城岸 めちゃめちゃ茨城岸好きなこちらの 時商店広島 でこれ京タ場 で実はですね本日はえ茨城の半期本リーの方へ来ております。 改めてね、ご紹介したいとかいくつもあるんですけど、その紹介してくださる方がこちらでございます。 はい。 はい。お名前お願いします。 おはようございます。お散歩さちと申します。 お散歩さちさん。あの、茨城騎士をね、紹介する раーさんとして有名なんですけど、今回はサッチコラボということで、今日はもう全部ご紹介いただけるんですよね。 そうですね。 で、僕はついていくだけで はい。 で、見ておられる方が、え、こんな店できたみたいな感じなんです。 あ、そう。できたんとか、あ、結構本当古からある はい。 ちょっと珍しいんじゃないかなみたいなところを紹介したいなと思います。 なるほど。だ、あの、古いものも新しいもの両方合わせて ご紹介いただけるとこで はい。早速紹介していただきたいと思います。じゃあ参りましょうか。 お願いします。 はい。 なんか本当に新しいお店どんどんできたりしますし、なんかこの商店街も本当どっちも混在してるようなところがあって、それがやっぱ面白いなと思って。 はい。今ちょうど横に映ってる辰さんの夢ですね。立ち食いそ昭和からやっておられますね。 そう、そう、そう、そう。めっちゃ美味しいですよね。なんかこういうお店されてる方とかも はい。 ちょっとお話してみたらめっちゃなんやろなすごい素敵な思い持ってはったりとかするのがあってなんか茨城に住んでる人とか関わってる人が はい。 すごい好きやなみたいなので余計だきが あ、人が好きなんですね。 あ、それは召しありました。 なるほど。 て言ってる間に着きました。 はい。ありがとうございます。 はい。なん教会の入り口みたいなもう入っていいんですね。じゃあご紹介お願いします。ここは何のお店ですか? ここはこのビル自体は本当店舗さんが入っていて、ちょっと今からは 2階にある古屋さんに 行ってみましょう。 いや、言ってみましょう。はい。古もめっちゃ好き。 [音楽] あ、好きなんですね。 好きなんですよ。 今日のお飯も古着ですか? あ、今日は違うんですけど。 違うんだ。 あ、今日おしゃれな雰囲気ですね。これ入り口 めちゃめちゃこだわってますね。 ね。めちゃくちゃ可愛いですよね。 こ、各店舗さんが別々に入っておられるんですね。 そうなんです。何?4店舗か。入って。 あ、おしゃれやな。はい。たどり着きました。お家の名前何でしょうか? お家の名前マナ的スタイルさん。 マナテスタイルさん。 はい。 マナさんなんですか?じゃあ と思うじゃないですか。 行ってみましょう。 違うんか?ちょっと気になります。引っ張られました。じゃ、ちょっと入ってみましょう。 はい。 あ、こう書いてありますね。 そうなんです。おしゃれのおしゃれ。 こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。じゃあ今日はちょっと撮影ありがとうございます。よろしくお願いします。お店の名前何ですか? あ、マナテスタイルと申します。 これなんか意味があるんですか?お名前に。 や、山名って言うんですけど。 山名?山名なさん? はい。 やまナ。あ、そうか。 テキスタイルはあの生地か素材めっちゃ外してな。ああ、山さん敵スタイルにフォーカスしたお店でマナってこうまなんですけどあのちょっと意味もなんかあるじゃないですかみたいな [笑い] なんかそういいかなと思ってちょっと適当です。 いやいや適当じゃないです。あの記事にこだわるしその山名なというお名前も好きってことね。 で、さっちさんご紹介いただきたいんですけど、ここ何がお好きなんですか?この古屋さんのコンセプトですか?今店長さんが聞きましたけど。 そうですね。本当に古屋さんめちゃくちゃ可愛いのを置いてらっしゃるんですけど、 まずここってその週3 しか開いてないっていうめちゃくちゃレアな感じがあるのと、ちょっと入口入ってきてもらった感じのちょっと面白さのもあって、で、なんか私的にすごいレイアウトもめちゃくちゃ可愛いなと思う。 なるほど。ちょ、レイアウト。 さすが仕事できる人さチーさんでレイアウトを気にるんですね。はい。 じゃ、見てみましょう。 え、なんかこの空間もこう毎日なんかせたな感じ。 [笑い] はい。とっと言わ何でも開けて。 これは全部古なんですね。もうあの バイヤーとして揃えてきてはるって感じです。 ほぼほぼ。 じゃあちょっと一緒になんか1 着買わしてもらいます。こだわりのお店ってよくわかりましたけど 品揃えもいいということでじゃちょっと見させていただきましょう。 そう。毎日新作を持ってきるらしいんですよ。 そう、そう。 なのでも何回来ても楽しめるって。 なるほどね。あ、もうい素晴らしい宣伝もありがとうございます。 弱でうん。うん。脱水 1分ぐらい。 ああ、短めに。 はい。 似合ってますね。 可愛い。 さすが2 人で選んだけあって可愛いよね。めちゃくちゃっぽい。 めっちゃ可愛い。それもちょっと古かった。 90年代ぐらいね。 お、90年代です。 ま、2 人とも生まれてないでしょうけど、私はその時は 15歳。 全然私は生まれてますよ。 はい。はい。私はこれを選びました。 あのね、オールドスタイルなんですけど、ちょっと新しい目でこれから秋と冬ですね。あ、茨城台のクソ寒い中で作業するのにちょうどいいパーカーを買わせていただきたいと思います。 本当にあの、ま、マナさんが めちゃなんやろな、その古着の着こなし方みたいなとかもなんかすごいスがあるんですよ。 はい。あの、丁寧に説明してくれてはって はい。 で、ま、あの、そうですね、都市も近いしっていうので うん。あ、統合者。 息 なるほど。 応援したいんですね。やっぱりね。じゃあご紹介の方お願いします。 はい。えっと、2 店舗目はイバスクさんっていうイバスクさん。あ、これですね。 茨城とバスクチーズケーキのバス。 あ、いや、それでイバスイみたいなイメージかな。 そうですね。 で、おすすめは何ですか? おすめはえっともちろんそのバスクチーズケーキもですし、 でもそれだけあ、でもここにも書いてますね。資本ケーキ。 おお。 店長さん曰く実は資本ケーキが はい。 結構美味しいということで。 うん。じゃあ色々頼んでみましょうか。 さんでみたいな。 はい、じゃあ行きたいと思います。 あ、色々あるんですね。 ね。 チーズケーキ、マスク、チーズキ、あ、カフェオレンクリーム、プレーンとか抹っ茶、レモン。あ、色々ピスタチもあるんですね。こんにちは。 こんにちは。 で、資本ケーキですね。 こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 あ、してもらって大丈夫ですか? はい、大丈夫です。あ、 ありがとうございます。 ありがとうございます。 じゃ、じゃあおさんおすすめのやつを色々選んでもらっていいですか? はい。えっとですね、でもやっぱりこのプレーンがおすすめことで はい。はい。 スクチーズケーキのプレーンと はい。 プレンと え、でもそのシ、シンケーキは何がとか? いや、やっぱりもうプレーンの味が 1番素材の味が良かったおすすめですね。 じゃあシボンケーキもプレーンでましょう。 もう1個行ってみましょうか。1 個は両方プレンで行ったんで、もう 1個味見したいやつ。 確かに。確かに。 で、 はい。 はい。 やった。 あとコーヒーも頼みましょうか? はい。 飲み物。 コーヒーもありですよね。 はい。竹マ線。え、こってますね。 ソフトもうまそうでしたね。 そう、ソもいそうなんですよ。 テレビでよう見ますからね。やった。 ああ、そうですね。さすが人気。やっぱ こないだも来られまして ですよね。いや、見させてみアーさんと コロコロチキチキペッパーさんがあ あ、ここであのなるさんが子供と戦ったやつね。見ました。見まし。 ありがとうございます。 こな間だの緊張して喋れなかったんです。 あ、本当ですか? シロプとかミルクどうしましょう? あ、私も僕もブラックで ブラック。ありがとうございます。 もう見るから美味しそうですね。 ねえ、可いい。 はい。芸能寺さんもおしましょう。 ありがとうございます。 ここのお店の店長の息子です。 店長、オーナの息子さん。あ、 すいませ。お名前だけいただいていいですか? あ、森垣と申します。 森垣さん。 はい。 なんで初めようと思いはったんですか? 最初はあの、うちは元々お弁当屋さんやってまして。 あ、お弁当屋さん。 はい。 で、そこであの障害者施設の方も一緒に運営してまして ああ、そうなんですね。 はい。で、そこで、えっと、何か利用師さんの作業を喪失できないかなっていうことで、 え、まずそこで何かないかなって探してたところ、職人的なことでなければうん。あの、事業展開できるんじゃないかなっていうところから始まって、え、今に至るんですけども はい。はい。 ま、最初はもうチーズケーキの方どういう風な味で行こうかとかどうやって作ったらいいんだろうかってところから始まったんですけどもはい。一緒にちょっと漁師さんだとかあのスタッフと考えながらえっと今の形で持っていきましてはい。今一緒に漁師さんもあの働いてくれはったりとかはい。あの一緒にクッキー作ってくれたりとかしてくれてるっていう風になってます。 なるほど。さっちさんが応援したくなるね。そういうストーリーがいっぱいありましたね。すごいもう地域だけならもう地域福祉も含めてですね。 そう、収労移行支援していくということで素敵なお店。どうもありがとうございます。 ありがとうございます。 さあ、行きましょう。はい。並んでおりますね。素敵な資本ケーキもお勧めしていただいたんでさん、どうぞ召し上がってみてください。 はい。でもちょっとその前にこちらを 可愛いマークですよね。 このロゴめちゃくちゃ可愛いじゃないですか。 はい。気づくことありますか? ええ、可愛い。え、何ですか? [笑い] これ実はこの 頭がね。 はい。茨城市の めちゃめちゃ茨城市好きな めちゃくちゃ茨城市のマーク。 あ、あ、だっぱね、おしれなだけじゃなくて そうなんですよ。 はい。あの、店長さんのね、お話も聞いたけど、本当に茨城を大事にされてるね。 そうですね。地域に目してる。 なるほど。ああ、さっちさんがいいわけですね。さあ、じゃあちょっと召し上がってもらっていいですか? はい。 いただきます。茨城さんのコメを使った はい。 チーズケ。 おほ。 うわ、めっちゃトロトロですね。 めっちゃトロトロですね。 うん。 うん。もう笑顔で表現十分ですね。 はい。 言葉らないみたいな。 はい。そうですね。 あ、めっちゃ美味しいです。 あ、美味しいですか? はい。 すいません。じゃ、ちょっと違うのをちょっと食べてみましょう。これ食べたことあります?ピスタチ。こちないです。ピスタチ味。そちらの感想ちょっと伺いましょうか。 そうです。 はい。 後味がめっちゃペスタジです。なるほど。入ってましたね。ありがとうございます。じゃあ、召し上がってください。どうぞ。はい。えっと、チーズケーキどうでしたか? いや、もうめちゃくちゃ美味しかったですね。 なんかほんまに食感が うん。 あの、トロトロのバスクチーズケーキのと うん。 あとシ本ケーキは店長さんもめっちゃこだわったっていう、あの、しっとり感にこだわったって言ってはって、もうその はい。 ちょっと言葉では言い尽くせないしっとり感でしたので、 はい。 是非 是非視聴されてる皆さんをお越しくださいてことできてください。 はい。じゃあ次参りましょう。 はい。ましょう。 はい。やってまいりましたね。 はい。やってまいりました。 はい。おすすめの場所。 おすすめの場所はこちらの 時商店卵専門専門商店 海立てジ卵 はい ええやすごいですね卵だけ売って そう本当に卵だけなんですけなんです はいでさんおっしゃったようにありがとうございますね はいの1個ずつ買えるんですね そうん1個1 個で売ってるっていうのでもうこれで卵かけご飯すると本当最高 最高と 今日ご飯持ってきましたか 今日ご飯持ってき じゃ今日はかわしていただきましょう M を何個にしよう?ムッツとかでもいいですか?ムつ。 いや、ムつはこっち買ったい。 まだこっち買ったい。 ま、いいですけど。あの、じゃあムつお願いします。 はい。全部ムつ。 はい。よくわからん会しましたね。あともう 1 息じゃないですか?いい。じゃあちょっとね、あの、 なんか新鮮なうちに。 はい。じゃ、あの、オーナーさんご紹介いただいですか? はい。時計さんの はい。 時さんです。 あ、お名前も時さんなんですね。 名前が時なんです。 あ、メ家ですね。岐阜の名ですよね。時 なんかね、あの時サミットっていうのがあるらしくて、 なんかあの家図みたいなの大きいを作りたいので言て くるんですけど はい。 情報がなくて はい。 あ、今日そういう時系ですよね。素晴らしい。あ、ごめんなさい。ちょ、話が脱し。あの、とさん、あの、この卵色々ご意新鮮にされてますけど、なんかこの目利きとかで意味があるんですか?産地が違いましたね。 そう。えっとね、 3チによってこう育て方とか餌とかが 変わってて はい。ありがとう。 で、ここの産地は、え、生食用に力入れてるよとか [拍手] ああ、なるほど。 うん。 あ、オールマイティに使えて どう食べてくれても美味しいよとかって いうのと、あとそこの妖景上の衛星とか うん。 あの、 心行きとかで あ、心行きなんですね。 質がね、だいぶ変わるんで、 たまたまね、いい形上に出会えてるので。あ あ、うん。 それで人気だってことですね。目聞きがいいってことですね。じゃあ お店もいいし、卵もいいんですね。 そうです。 でもすごいですね。あの加工せずに生卵生なんですね。 そうですよ。生卵だけなんです。 だけなんですよね。すごい本質の対象でいらっしゃいますけど。さんが一言ないですか? 君もつまめるぐらいみたいで。 おお。新鮮も。 そう。ほんまに新鮮やし。 なんか結構地域の幼稚園とかに下ろしてらっしゃるっていう。 あ、子供たちのためにも体にいとかね、あと同時の施設とか はい。 うん。 あ、喜ばれるでしょうね。美味しい卵やったら ねえ。美味しくて安心安全な 卵を買うなら卵を買うならはい。あ、後て今言いかけました。じゃなんなんですか?教えてください。 卵にこだわった春飲食店も結構 の日が多いので ああ、時さんの信頼して安心して買えるんですね。 いやからね、注文だくので。 へえ、そうだったんですね。じゃあ、最後さ、あの、このお店の名前何でしたか? [音楽] この店の名前は時けさんでした。 はい、どうもありがとうございます。 よろしくお願いします。 この反応もたまたま、たまたまとなんか倉庫から出て えあ、やっぱりだからしながら お人柄だけじゃなくてやっぱ血筋もすごいですね。やっぱありますよね。 うん。隣の人間さになってますよ。ほら。 あ、 すごいですね。で、可愛らしい卵ですね。はい。というわけでですね。 お散歩さん企画で 3店舗ですね。 はい。1 つ目は古屋さん、2 つ目はま、チーズケーキ屋さん で3つ目が生たこさ。 うん。うん。うん。 どれも個性的で魅力的でしたね。 うん。 ね、実は全員店長さんがオーナーさんが出てきてものもやっぱさチさんの人柄やと思うんですけど。 うん。いやあ、そうですね。嬉しいですね。 で、ま、ぐるっとまとめ、さっき茨城商店街について話しましょうか。どうです?こういういい店が 3つもね、紹介できる素敵な商店街。 そうですね。 ね、なんか本当に冒頭でも言いましたけど、結構気がある商店街やなってのはすごい思ってて、ま、別に本当無目的あの店行きたいみたいながなくてもただブラブラしてるだけでも なんか気分上がるなみたいなのは 気分上がるな。若いな。僕おじいちゃんでね、気分上がるな。かっこいいですね。あ、街ブね。うん。もういいと。 街ブも楽しいなと思います。 実際買い物今日もね、色々しましたよ。全お店で。どうでした? はい。そうですね。 めっちゃもう古もほんまにお気に入りのもうこの秋冬めっちゃ 来そうな 来たい だそもそもだって今日怒られると思ってだからオーナーさんがこう抜粋してたの選び抜いたこれどうていっぱドンでしたね えそれ嬉しかったですね ね気持ちがあってチーズケーキの方どうでしたっけ? チーズケーキもめちゃくちゃやっぱプレーン以外もほんまに美味しいなっていうの改めて ピスタチオとシボでしたね。 思いましたしはい。 ピスタチ以外の味もね、色々あったんで、コーヒーがね、うまいんで、あの、甘いのがちょっと苦手な人もコーヒーとやったらいい Tタイムになると思いますんで。 うん。相性はでした。 で、ちょ、生卵は食べれなかったんですけど、画像ね、 やっぱあったかいご飯じゃないと悪いからね。スーパーで川行かなかったんですけど、とにかく有名で、あの、 えっと、高齢者施設とか、ま、学校給食に出してるような うん。うん。うん。 好きなんでしょ?美味しいんですよね。 美味しいです。 めっちゃほんまにあの卵ん生卵かけご飯かけご飯でいいと Tえ、TKGでしょ。 TKGです。 です。 はい。 うん。 歯モかけご飯ですね。 これさっちさんおすすめということで最後総称ですけどはい。今日今回のえっとうん。 さチーさんコラボですけども どうでしたか? いやあ、ま、楽しかったですね。ま、本当にありがとうございます。 いや、いや、いいお店ね、ばっかりで はい。ブラっていきましうました。 はい。はい。どうぞ視聴様に一言なんかお願いします。 はい。そうですね。茨城は本当にもう魅力がめちゃくちゃありますので、あの是非皆さんも色々お散歩していただいて 楽しんで欲しいなと、あの勝手に 思ってます。 はい。必ず伝わると思います。それでは失礼します。バイ ザーマスチャンネル。 はい。お疲れ様でした。 お疲れ様でした。 え、お散歩さっちさんのネーミング可愛いんですけど。 はい。はい。はい。 何ですか?お散歩さ。 そうですよね。あの、ま、名前サッチは名前から取って、ま、ちょっとさっちで自分で名乗り始めて、で、多分サッチーっていう名前だけだったらあんま覚えてもらえないんじゃないかなと思って、ほんまに自分ではなんとなくお散歩って頭つけたんですよ。 かい。冷がしたらマジね、マル字ばっかり可いですね。もう散歩さっちさんね。 そうなんですよ。 最近なんかあのインスタのロゴ変えました。可愛く。 はい。ありがとうございます。 見ていただいてありがとうございと あのロゴにもちょっと色々思いを込めましておいやいや聞かして欲しくなりますねえ。何 あの可愛い? あの可愛いねちょっとインスタマ見ていただけたら分かると思うんですけども見てください。 羊のありがとうございます。羊のロゴなんですけど えっとねなんかま、輪郭のところがまず何てかなちょっとこしてます。可いしてる。なんかさチさチをひらがで書いてこうサートチを こう えてかな。嘘ごめんなさい見落としてます。 あの、説明していくですよ。 うん。いや、もう、もう掘ってるんやね。 そうなんですよ。 あ、ご自身の名前全面押しやったんですね。 そう。名前のサートチーをこう、 あの、ひらがでこう書いた感じのロゴ。分かりますか? ちょっとね、多分ね、これ見ても見た。ちょ、分かりますね。これ可愛いマークで。これさチ。え、どこ入ってんの?これ。 これが ど、え、ちょっと待って。これどこ入?絶対わかんないですよ。これ可愛い顔しか思わ。 ここがね、サートチが分かりますか? ああ、うまくいや、これはもうあ、目直接 Instagram みたい。ひらのサートチーを うまいね。あ、 あのちょっとマークでした。で、やっぱりこの本当このアカウントやってて 5 円だなってのはめっちゃ思うんで、このサート中はちょっと円にしたくてまずは で、それで繋げたこういう形だけをまず考えて で可愛く羊になった。 はい。そこからこうなんか動物とかできそうやなっていうのでなんか いや、これは気づかんでしょ。 そう。はい。 ま、あの、今になりますとあれですね、え、ホームページと Instagramもあります。 はい。あ、そうですね。はい。 そこからもまたあのもうちょっと分かりかったと思うんで、またロゴの意味みたいなのもホームページで紹介します。はい。やっぱ気持ち念とかね、ビジョンが伝わったら 応援してくれる人も増えるしそもそもね、サッチーさんのおかげで今日どの社長さんもめっちゃ笑顔で対応してくれて ねえ。 本当にね、言い方ばっかりもお互い信頼ってるんだなって。やっぱ商店街を守り抜くじゃなくて、これからもう一度攻めに展じてうん。うん。うん。 いい店やろうぜみたいなね。 うん。そうですね。 さっちさんの風を受けてる感じですね、みんなね。 いや、いいやいや。私が受けさせてもらってる感じ。 いや、いずれはInstagram はね、登録者数15万8000とか30 万とかね、100万とか はい。そう。その説は僕多分もう墓行ってますけど。いや、いや、いや。 一緒に松さんのチャンネル もう引っ張ってね。お願いいもう限界やからね。 まだまだ これから じゃあ暑くなってく行きましょうか。 はい。行きましょうか。 見て。これ 店長さん書いてくれはったんですよ。 はい。 僕が荷物取りに行った時はもうお客さんで満員でした。 へえ。 取材の時はね、オープンマイン取らせていただいたんですけど はい。 応援したくなるし ファンが増えそうな素敵なお店ですね。 はい。そうですね。
【今回のエピソード】
茨木市の素晴らしさを発信しているインフルエンサー「おさんぽさっちー」さんに茨木の名店をご紹介頂きます。お店ももちろん素晴らしいですが、人情が通う商店街の今も感じてみてくださいね。それではいってらっしゃい!
【おさんぽさっちーさん】
Instagram:https://www.instagram.com/osampo_sacchiii/
【紹介店情報】
「mana textile」さん
Instagram:https://www.instagram.com/mana_textile_shop/
「IBASQUE」さん
Instagram:https://www.instagram.com/ibasque_ibaraki/
「土岐鶏卵」さん
住 所:大阪府茨木市元町6-36
営業日:日曜以外の10:00~19:00
ーーー関連動画ーーー
【昭和を感じる茨木市紹介】高槻市と茨木市にまたがる巨大な総持寺団地の今をご紹介します
https://youtu.be/IKMEJMBtk2U
【昭和を感じる茨木市名店紹介】阪急茨木市駅前のソシオで食べ歩き / 「なか卯」発祥の地 / 昭和から営業している3つの喫茶店を紹介します!
https://youtu.be/jpzGNSxE3y4
↓↓チャンネル登録はこちら↓↓
★ザーマスチャンネル【メインチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCHKVcBWYbd14SQaYhBNvCDg/
★ざーます取材ちゃんねる【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCuRxlz4qlHD7sFAQ0qx0E_g
★株式投資参謀本部【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCo2E9KQEFfn_wRvobIM_nuA
★MASUZAWA MOTORS
古物【自動車商】京都 第612352130014号
【Dear my foreign subscribers / viewers】
YouTube has an automatic translation feat祥ure.
Please click on the “Caption” icon on the bottom
right of the screen to activate subtitles.【PC only】
#茨木市 #名店紹介 #阪急本通商店街