【北海道車中泊の旅・8日目】なぞのアルミホイルの正体は、、【室蘭やきとり・イタンキ浜】

で、室ロランついたんですけど、室ロラン 名物の室ロラン焼き鳥を安くね、美味しく 買えるお店があるらしいので、トヨが 見つけたんでそこに来ました。 丸フ 4.5知る人を知るって感じですね。鳥の 丸フ割れながらチョイスが渋いっすね。 焼き鳥全品120円。はい。もう予約済み です。 のよしょはいいや店ん中にねテレビがあっ てうんいっすね。ああいうお店はゲット。 もうすぐ街の横に 浜があります。さすが北海道。よいしょ。 あ、結構 結構人いるから。 [音楽] じゃ、一旦海のまんまに止めますか。 よいしょ。痛浜。 それなりに広い駐車場ですね。うん。 すごい。ここはもうなんか丘みたいになっ てますね。 ポニョニョ家があったみたいな。 ちょっと曇ってますね。 ま、明日晴れるんで明日また見ましょう。 なかなか波が高い。 と成砂。あ、ここはなる砂みたいですね。 明日やってみよう。 いや、サーフィンしてる人いますね。 結構今肌寒いんすけどね。 気合入ってる。 サーフィンって不思議ですよね。その ひたすらただ波に乗ってるだけじゃない ですか。なんかそれって子供の砂遊びと 結構似てるなと思って。ただなんか楽しい からひたすらそれをやるみたいな。うん。 あ 、すごい。 ああ、惜しい。 好きじゃないとこの天気にね、 この波の中できないすよ。 そしてね、ここすごいですね。また明日ね 、天気良くなったら来てみましょうか。丘 が丘じゃないかな。なんて言うんですかね 。なかなかね、こんな切り立った崖とね、 浜がセットになってるとこないすよね。 うん。 寒。いや、でもあの丘が気になりますね。 [拍手] 多分ここに車止めるとサーファーの方がね 、結構朝止めると思うんで、向こう側止め ますかね。車移動して ひ回り車中泊 じゃちょっと後ろ全部開けて 換気しましょうか。これね も綺麗だし、 海もあるっていうね。なかなかいい場所 です。 夜は多分真っ暗ですけど。で、車中泊の 準備も大体終わったんではい。ちょっと 一休みしてからね、ブロラン焼き鳥で いっぱいやりたいなと思います。はい。今 夜の7時20分で温度は24.6°。 とってもちょうどいいです。理想今回の 北海道旅でね、1番いい気温です。はい。 って夕飯なんですけども、ま、室ロラン 焼き鳥、さっき買った室ロラン焼き鳥と 今日道ので買ったキュウリとトマト。あと これ昨日買ったね、成功マートのチキンの パスタのパスタだけ残ってたんで、それと 昨日道のぎで買ったホタの稲ですね。 ホタ目稲なり。はい。バランスのいい食事 ですね、今日も。はい。じゃ、いただき ます。 じゃ、最初にキュウリをいただいて。うん 。美味しい。外れのキュウリってあるじゃ ないですか。うん。これはね、当たりの キュウリ。じゃあ、メムロラン1人食べ ますかね。あの、あっためようかなと思っ たんですけど、このサイズのものを あっためるって結構難しいなと思って。 フライパンよりね、大きいサイズなんでと 言ってね、串から外したくないんでね、 このまんま食べちゃいますか。で、こっち が塩で、こっちがタレです。はい。別々に してくれました。いただきます。 うん。ま、さっきも食べたんですけど 美味しい。あ、塩も美味しいっすね。 塩の方がなんか豚の美味しさがぐンと来る 気がしますね。うん。じゃ、 そんなに疲れてはないんですが。お疲れ様 です。 焼き鳥6本頼んだんですけど、これが生肉 の白。ま、豚ってことかな。うん。で、 これが、え、砂肝かな?これがもつたれ、 初、レバーで、これがのタレ。豚バのタレ かな?うん。これ砂肝の間にも玉ねぎ入っ てるんですね。うん。 うん。 うまい。大体関東とかだとね。砂ぎ肝はね 、砂ぎ肝、砂肝、砂なぎ肝ですけどね。 うん。美味しい。 じゃあこれ行っちゃいますか。これが持つ かな? うん。ちょっとコテっちゃんっぽい味がし て。これ持つですね。 ちょっと大変なことが判明しました。ここ に謎のアルミホイルがあったんですよ。で 、てっきりなんか焼き鳥のバランスをこう 整えるための台なのかなと思ったんです けど、これ開けたらですね、辛し入って ました。そういえば室ロラン焼き鳥りって 辛しつけて食べるんすよね。うん。1番 ポイントをね、忘れてました。なんかあの キューブの辛しとは違いますね。 ちなみにこの室ラ焼き鳥の辛しは洋辛しだ そうです。はい。で、なんで玉ねぎが 挟まってるかって言うと北海道でよく 取れるからだそうです。はい。じゃあね 改めて本物のブロラン焼き鳥いただきます 。 うん。 おいい。あの、おでんにつける辛しみたい な、そういうのりでうん。これと室ラン 焼き鳥りっていう感じがしてきましたね。 正直に言うとタレに辛しをつけるのはあり かなと。ただ塩はそのままでもいいかな なんて思いました。もう1個気づきました 。ちょっと辛しの話ばっかで申し訳ないん ですけど、これね、2つあったんですよ。 辛しで量が違うんで味見したらこっちはま そこそこの辛さの辛しでこっちは結構辛い 辛しなんですね。なんでこの辛しの辛さも 使い分けるロラン焼き鳥 分かりが深い。じゃあレバーを うん。レバーは身が大きい。今ちょうど初 食べたんですけど初美味しい。うん。なん かコリコリして美味しい。 今夜の10時ぐらいなんですけど、 おそらく 1台も他に車はいないと思います。

【2025年北海道車中泊の旅】の様子をできるだけリアルタイムでお送りする為のチャンネルです。室蘭やきとりは辛い辛子のほうが好きです。

※このチャンネルは、「おぜんさん」のサブチャンネルです。

【乗ってる車】
サンバーバントランスフォーマー・MT5・2WD
=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー
【他にやってるチャンネル】

・おぜんさん(メインチャンネル)
https://www.youtube.com/@ozensan

・おぜんさん (旅うた) 
⇢https://www.youtube.com/@ozensan-tabiuta

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
・おぜんさんのツイッター(X)
⇢https://x.com/ozensan3

・おぜんショップ(Amazon支店)
⇢https://x.gd/kbhLP

※Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
御用の方は下記にご連絡頂けると幸いです。
ozensantravel@gmail.com

=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー=ー
#北海道 #車中泊 #おぜんさん

6 Comments

  1. 結局、イタンキ浜に4連泊して、無事職務質問されましたとさ😹

  2. 車中泊の達人こと「おぜんさん」ご無沙汰しております。
    「北海道11日の車中泊の旅」を終えたぼくはいま都内の自宅でまったりしております。
    前回の北海道の旅で、おぜんさんは札幌、旭川で、どこで車中泊されたのでしょうか?気になります。
    ちなみに、ぼくは旭川では道の駅(二連泊)、サッポロではコインパーキングでした。
    初の「車中泊の旅」それなりに満喫できたので、来年は一か月くらい北海道に旅したいと思っております。

  3. 今から40年前ですが、サーファーの方々が結構、居ましたよ。引き潮や突然、深くなるので遊泳禁止ですが。電信浜は行きましたか?私は、元、地元民です。綺麗な所ですよ😊

  4. 室蘭やきとりってあるんですねー。福岡も豚バラの焼き鳥よく食べるんで、からしつけて食べてみよーかしら。

Write A Comment