北海道内を(ほぼ)日帰りでゆる~く観光します。
定番の観光名所から、グルメスポット、おっさん目線の穴場まで
独自の切り口で紹介できればと思います。

羅臼の観光マップ(自作)
https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?hl=ja&mid=1kVnXQaI-Dm9W7aRyapz1QWoERpb0UzdD&ll=44.17507232809291%2C145.10870237803556&z=11
今回行ったスポットなど超簡単にのせてます。
よければ参考にしてください!

夜行バス
https://www.chuo-bus.co.jp/highway/index.cgi?ope=det&n=6&o=1&t=73

斜里町
斜里観光協会
https://www.shiretoko.asia/
ホテル知床
https://www.hotel-shiretoko.com/
北こぶし
https://www.shiretoko.co.jp/

羅臼町
羅臼観光協会
http://www.rausu-shiretoko.com/
道の駅知床らうす
知床食堂
http://shiretoko-syokudo.com/
海鮮工房
http://www.jf-rausu.jp/

仕事も、学校も、世界遺産も行くまでが大変っっ!
今回は、夜行バスで!
計10時間以上かかって羅臼に到着!

途中の斜里ではウロウロお散歩。
バスの終点「ホテル知床」は、
「朝食バイキング+入浴」の朝セットがあるので旅人にはありがたいです!

同じく「ホテル北こぶし」も回ってみました!
さすが知床No.1との呼び声高いホテルで、
疲れていたのですでに一泊したかったですw
こちらも朝セットがあるとのこと(どちらも要確認です!)。

バスに乗り、知床八景の一つ「知床峠」を通りすぎ、、、

そして、念願の羅臼に到着!
まずは「道の駅」へ!

国後島が目の前にドカーンとたたずむ大迫力!

知床食堂さんでは
深層水ソフトクリームや黒ハモ丼など色々な名物がありますが
私は「ホッケフライバーガー」を食べてみました。

さすが「魚の城下町 らうす」
と呼ばれるだけあって魚系は全部が別次元のおいしさ!

クラウドファンディングで注目のお土産
「こんブッセ」は昆布が練りこまれた少しあまじょっぱいスイーツ!
https://shiretoko-rausu-chemicle.com/

そして、海鮮工房さんには、
市場ではなかなか手に入らない希少で高級な羅臼昆布が
色々なバリエーションで、ずらーっと並んでいます!

飲食関係者の方には宝石屋に見えるかもしれない光景です!

そして、、、興味を持った私は
昆布の旅を開始!
さらなる羅臼昆布の秘密を求め、なんと昆布漁師さんに突撃取材!!

羅臼昆布について色々教えていただいて、
さらに丸々、一枚昆布を頂いたりしました!

そして、最後は安定のスナックで締めくくりですww

ご協力いただいた漁師の皆様、本当にありがとうございました!
この場を借りて改めてお礼申し上げます!

羅臼昆布が身近になった日でした。

#北海道 #旅行 #世界遺産 #知床 #羅臼 #観光 #トラベル #おっさん #ほぼ旅

*Credit: Dova-syndrome, OtoLogic, 騒音のない世界,PriTune,H/MIX gallery
素敵な素材をいつもありがとうございますm(_ _)m

5 Comments

  1. 北海道^^大好きです^^羅臼だけ、行ったこと無いんです~とても参考、勉強になる動画でした^^登録しました^^見せて下さい~^^。

  2. 酒呑さんこんにちは!
    北海道最高ですね!
    旅動画好きなので(*´ω`*)
    チャンネル登録させていただきました👍
    他の動画も拝見させていただきます。

Write A Comment