277駅目 出雲市駅 #山陰本線 #出雲市 #ドーミーイン 20250518
水雲市雲市です。車内にお忘れ物ないようりください。 [音楽] なんか一応23分発車はあと15 分ぐらいの停車ということでね、高日の大変立派なね、単線区間ではあるんですけど上のとっ払ってこれになってるってことないのかな?上からぶら下がるタイプのが亡くなってるような気がするのは気のせいだろうかね。 何年ぶりかな? 去年ね、昨年、昨年か。昨年 サンライズでここまで来たんだっけかな、 確かね。はい。 はい。ま、立派な高架の駅ですね。 あたりホテル多いんだよね。ここもね、 出雲市の駅前ね。グリーングリーンも グリーングリーンホテルモーリス でドーミー真横がスーパーホテルか すごいよな。ドミの真横がスーパーホテ ルっていうのもすごいなんかバチバチ状態 じゃねえかというような感じもするけど。 ああ、出口あっちしかないのか。こっちは 登りのエスカレーターしかないからあっち まで行かなきゃいけないのね。 めんどくせえな。ここまで行かなきゃいけないのね。はい。よいしょ。あの友人取んなきゃいけないのめんどくさいんじゃない。何この旅のフリーンキップね。 16時19分 画面を見せるちゅうのはどうなんだろうと思うけど。ご利用のお客様。 はい。すいません。はい。どうもございます。こんなもんかね。 ね、あの緑ね、あの緑の窓口がなくなって 緑の券売機売 機が1台とプラスが1台なのかな。だから ま、2台使えるのか。COね。こっちが オペレーター対応だよね。はい。 あんまり駅前人り少ないな思ったりね。 なんかちょっと撮影しやすいなっていう 感じなんだけど、今日ま、まだ2駅目なん ですけども、ちょっと昨日がだいぶね、 動いたのと、あとね、ちょっとレンタ サイクルでLAレなんかいい運動して しまったので、ちょっとま、今日はこれで 終わりにしようと思います。もうこの後宿 入ってちょっとゆっくり休憩したいなと 思います。今日は200、ちょっとこ、 今日から2泊、このドミンで止まります。 2日ぶりのお風呂に入れるのがちょっと 楽しみでございますね。今日19日か。 ちょっと時計過ぎてくるの忘れたんです けどね。え、6時過ぎでございまして。 忘せた。 静ごバスどっから来たんだ?今のこの時間 。 大阪どこから来たんですかね。 8時ぐらいには東京から来る佐納号って いうね、夜行バスが来るかと思うんです けど、結構降りてくるかな?どうだろう? 今着いたのかな?はい。ということで昨日 ねえ、夕方何時ぐらい出てた?ついてき ましたでしょうかね。4時ぐらいに、え、 着いて北、え、南口ですねの方からあの 撮影しましたけども、あちら側ですね、 ホテルね。はい。あの、昨日も言いました けど、スーパーホテルと同員がね、両方 立ち並んでるっていう凄まじ時期なのは 対立でござい ましたね。 うー、やっぱな、夜行バスは辛いかな。 ベッド硬くても伸びノびの方がいいかも しんないですね。で、南口はこんな感じで ね、もう、ま、大体皆さんご存知の方も、 あの、たくさんいらっしゃると思います。 こういう、え、出雲大社を持ちたあの駅舎 ですね。で、駅前はこんな感じで、これが 市端伝説のホテル で、東洋コイント でアルファ1ってホテルもあったりとかね 。本当なんかホテル多いっすよね、この辺 はね。あ、あそこグリーンリッチってのは あんのかな? センチュリオンってホテルだよね、あれね 。 えっと、私自身の話すると、私2年前じゃ ないな。2年前か、2年、3年ぐらい前に 、えっと、サンライズでここまで来て、 初めて、ま、サンライズの出雲でね、瀬戸 は1回乗ったことあったんですけど。あ、 またバスだ。あ、でも海層って書いてる。 4列シート。お客さん乗ってないな。お客 さん乗ってない。えっと、 初めてサンライズでね、あの、出雲に行っ たことがあるのと、あともう、え、自分は 53歳なんで、もう40年前になるんです かね。あの、 中学時代の友人と一緒に、あ、京都大阪 って書いてるね。京都大阪、あの、中学の 時にね、なんでも40年前、しかも国鉄 時代にあの、一度実差来たことがあって、 で、その時はまだね、停車線もあった ぐらいの時代だったんで、で、大車線乗っ て、ま、本当は大車線乗って大車駅からね 、出雲大車まで行くので距離があるんです けども、あの、観光したなんていう ちょっと思い出があります。よく中学の時 にね、こんなところまで一緒に来たよなと 思う。その時は新幹線乗って八雲乗ってで 帰りは急行大線乗って夜行で帰ったって いうのはそんな あの工程だったような気がしますけど でも駅の周辺とかねもう観光地になってる んでもう今更 どうやああやって紹介することもないと 思うんで 東ズム正地こんなあったっけねこの イラストね稲葉の白ですねこれねこれあれ かな?ふ野さんかな?左がちょっとわかん ねえや名前ね。ま、今6時過ぎなんで、ま 、もうちょっと通勤通学の方多いかなと 思ったんですけどね。割と静か。 コインロッカーはこちらですね。 左側 でなぜかサクっとここに レンタサイクルがあって、 え、使えそうですね。これね、1日最大 2200円っていうことでね、0時から 23時59分。 一応スマホ対応もできるみたいですね。あ 、出雲大車駅とか シバラ。あ、シバラにもあるんだ。 伝説の駅とか自転車持ち込みは320円。 なるほど。あ、使えるか。 どっちかな?これ動くのかな? どうでしょうか? あ、からガきをお休みで晴れた日に待って 。嘘機械が故障のため音楽が流れません。 ご迷惑はおかけします。声壊れやすいんだ よな。きっとね。 ね。はい。 ただね、割とあのコンビニ系がちょっと 少ない。ま、そうでもないけどな。駅の中 にセブンイレブンがあるってのは一応有名 な話ですけど、ここではね、 向こうにローソンと 、えっと、モスカ 食べるところね、チェーン系ね。 で、向こうにセブンイレブンがあって、 南口にもセブンイレブンがあって、あと ファストフードでスキアがあってっていう ぐらいなのかな。もうちょっとね、 あの、食堂っていうか食べるところがもう ちょっと多ければねと思うんですけど、 ま、地元の あの居酒屋とかね、お寿司屋さんとかそう いうのはまあかなり多いみたいなんです けど、 なんか市端伝説こういうサービスされてる んですね。荷物を運びします。やっぱ今 荷物を運ぶっていうのは旅客会社旅客 鉄道会社には真剣に取り組もうとしてるん ですかね。やっぱね、どこもね、東日本と か東海とかのその列車にね、持ち込んで あの貨物輸送するとかね、新幹線でで荷物 を松江新宿駅まで市端伝鉄が運びますと いうことか。なるほどね。ま、とは限り ないのか。いろんなところにこうやって あの運ぶサービスがされてるっていう感じ なのかな ね。自転車も一応持ち込めるみたいですし ね。30050円。 あ、広島行きかな?あれね。 ちょっとあんまり映せないと。割と乗っ てるな。 委員よ。連絡コースかな。かつて警備線と 伊線がいなってた。交通体系だよね。 こちらが お土産屋さんとなんか、ま、スーパーも 兼ねてるようなお店のようですね。で、 改札口はこんな感じで、ま、皆さんご存知 ですよね。セブンイレブンとそれから左手 後ろこちらかな。待合室っていうことで おじ屋さんね。はい。 島ね牛どれか1個ぐらい買っていきたいな 。カニ寿司 か。 昔はこの北口の方に色々戦があったん だろうなっていう感ですでしょうかね。 み口 か。南口の方がね、なんか昔は側線があっ てっていう感じだったと思うんですよね。 貨物とかね、海層用の列車の速線とかね。 で、ま、今はこうやってホテルとかね。 これ何だっけ?これは 市の 建物かな?市民会館的な建物かな? あ、そう、そう。向こうにそうだよね。 温泉があるらしいんですよね。ちょ、 ちょっとだけ見に行くか。 そう、歩いてもう1分ほどのところにな、 何て書いてある?伊豆雲駅前温泉ランプの 湯ね。あ、すごいな。いい建物だな。 今もう開いてんのか?この朝の時間で 開いてないね。あ、ま、単純にあれか、 通勤用の車かな。 今日まだね、どこ行くかよく決めてないん ですよね。なので、ちょっとこれから作戦 会議、作戦会議っても1人だけです。自分 で検討してちょっと予定を考えたいと思い ます。ま、ちゅうことでね、ちょっとあの ホテルで朝食の時間まで少しあるんで、 ちょっと1息だけ行きます。 あ、ここなんかいる。何?3、4両。げえ な。 1両じゃないよね。2両編成か。で、米子 方面がね、豪華4両編成ですよね。え、こ 、コ南列車ね。 あ、ほとんど あれだ。 新山口方向行くと途中のああ、もう途中の 乗客ばっかだね。 本当やっぱこの朝早い段階からやっぱ移動 するな。やっぱな。 [音楽] めっちゃ並んでるよ。 あれ?どっちが自由席だ?多分並んでるの 自由席だよね。 ま、今車内見た感じだと3割3割やるか ないかぐらい広い。 水雲から乗る人はこのワンとかいるんだね 。 あ、でも立ってる人はいないから後ろがず 大体窓が埋まってる感じか。 今のはガラガラでもガラガラでもないけど 。あ、でもまあ 多少味はある感じのような気がするけど。 いっぺ乗ってみたいんだよな。これな。俺 まだ1回乗ったことないんだ。 [拍手] はい。私は列車で行きます。 [音楽]
2023年6月より
全国のJRの駅をすべて訪れることを目標にしました。
50歳を過ぎたおっさんですが、ご視聴いただければ幸いです。
【JR全駅下車】ルール
2023年6月29日現在で営業しているJRの駅を対象とします。
あくまで、鉄道で駅を訪問することですので、乗車のための訪問はカウントしません。もちろん、鉄道以外での訪問はNG
2024年3月16日北陸新幹線敦賀延伸に伴い、南今庄〜西金沢間の駅は第三セクター以降後に訪問してもOKとします。
#jr全駅下車
#途中下車
#三段スイッチバック
#スイッチバック
1 Comment
青春18で回ってるんですかー?