【沖縄県沖縄市】石窯パン工房本店マルコポーロ(marco polo)沖縄朝食おすすめ3泊4日沖縄旅行夫婦2人沖縄旅
沖縄県沖縄市合わせにあるキッチン付きの ホテルビラ合わせ111に宿泊してきまし た。お部屋もとても綺麗で宿泊する時に 便利な情報がたくさん用意されていて海も 目の前でとっても快適なホテルでした。 今日はホテルから近いお店に朝食を食べに 向かいます。 お家が多いね。みたいにもうめっちゃ民家 の中や。 フルメや観光旅を楽しみながら美味しいものを探して暮らすように旅をしていく。沖縄が大好きな食ボ夫婦の旅行部ラグです。 緑の公園 なあ。もうしばやもんな。 うん。 めっちゃ綺麗や。ほらもう大丈夫。 めっちゃ広い。 わちはもうキチが大丈 だから向こっかや。もう大やね。 へえ。 石地でした。 まっすぐ行ったらおよそ1m 近勤です。 めっちゃ早いて。何時やってんの? 8 時じゃないでしょうか?虹だ。虹 じ。お、本当や。綺麗。虹だ。映るんかな?こういうのって。 作ってやろ。 すごい。 うん。 虹です。見えるかしら?そ、ここご飯ところいっぱいあるね。 ちょっと行ったら これ全部あそこのリスター入っとったんちゃうん? うん。そうかもしれない。 うわ、めっちゃ綺麗。うわあ、すげえ。 すごい。 めっちゃ綺麗な。 これは綺麗でうわ、すげえ。朝から素晴らしい。うん。みんな気づいてないかな?釣れるから。 あ、そう。もうこっち綺れ。 2025年8月3泊4日沖縄旅行 2 泊目の朝食の動画です。それではご覧ください。 すげえ。 まもなく金です。 あ、これです。 おお、結構みんないる。 待ってんの?これ。 うん。 沖縄県内に数店舗お店を構える創業 70周年の沖縄偽パン屋さん。 福祉け版が経営しているカフェ店石川工房 本店マルコポールさんにやってきました。 お食事はセルフ方式レジ横に置かれている メニューを選んで酒井を会計を済ませます 。並びながらレジへ行っても注文するレジ にはこのメニュー表が置いていないので先 にチェックしてから並ぶ方がいいかもしれ ません。慣れたことは1人が取りして1人 の注文と2手に分れていました。この レジまにとっても美味しそうなパンやピザ 色々と並べられていました。 すごい初めて来た。パンが取り放題、食べ放題なんだそうです。茶色いか。 このハのうん。 6番でお待 いい感じ。 うん。ピザ。あ、そう。私アップルパが美味しい。 パンの種類も分からへんから 難しい。 上空級空者取ってもう注文し ああ、そうなん。 もう取って すごいね。慣れてるんや。 パンだけ買いにくる人もいるんやけど。 うん。 黒コシなんかパンの焼くところが 2個だけやからすごい 譲り合いの精神やねマ うん。 ママプリンズマミルクティ屋さんの前にこんながあったと思う。 うん。 知らんかった。 ミルクティアさんあったよね。ま、 すごいとこやったね。 めちゃくちゃ入っそうだよ。うわちゃ もう立ってしまったらいいですか?言うて座りはった。 そやわな。 すごいね。 あの人待っとったやな。な ずっとうろちょろしとなも。 あ、そうなんや。ビッグリアはすごいね。はあ。きハ なんか安いよ。600円台で1人。 うん。 すごいね。 ほんでなんか食べ放題みたいな感じなんよね。 うん。 すごい。屋さんの前なんかネ割ってんなと思ったらここのパン屋さんやったんや。 あ、そう。あれ前来た時あれ昼過ぎやったんじゃないの? いや、でも賑っててん。 賑わっとった ね。パンやって書いてるからなんやろなと思っとったんやけど。 ほら流行るわな。あんなん1人やり600 円台で食べれてさ。 めっちゃ安いね。 うん。すげえわ。 すごいわ。およそ600先高原を見て。 2 番、2番手ぐらいやったもんな。1人 あのパンほらどけ食べれるんですけど聞いてくれて あの夫婦が1番やったからな。 うん。そうやね。 うん。 へえ。お得やね。ここね。 めっちゃお得やね。 あ、ここに上マテフラテあった。 やっぱりか。 あるんやて。やっぱり 美味しいところの近くには。 そう。だから上マテンプラー店を探すね。 まず編を探さ。すげえな、このパイヤ。すげえな。 すごい やるな。 あれがあの うん。 カエルかなんかあのエ マークなのトラックの合ない? あ、そういうこと。 そう。 あ、あそこがあのそのパン屋さんなの? うん。 うん。 いつもようトラック見るよね。 真似しないでねみたいな。 右方向じゃ類事費におまなんかお気をつけくださいから。 あ、そうそうそうそう。 そんな感じ。おお、すごい。 すげえな。 こっちの方。あ、ここ取ったことあんな。 道なりです。 いやあ、びっくりの朝食やった。 ちょうどあん、あんな値段で食べれるなってね。 ねえ、 いいわ。 すごい。なんか初め全然ようわからへんま入って メニューもわからず。そう、そう、そう。 朝早くからやってて人気っぽいから行こうかなと思って。 あ、じゃあ正解よ。ほら、地元ばっかりやわ。 あれ観光客の人?あの最初にほら聞いた人? いや、わかんない。 あ、そう。 僕たちも初めてですって言ってあった。 あ、そうなんや。 あ、そうなんですねって言うて、 多分食べ放題やとって言ったらああ、そうなんやと思っ すごい知ってそうやったけど。 そうやねん。普通にさっと行きはったから すごいなと思って。 そんな感じがした、俺。 うん。 そうなの?地元みかなと思ってもう知ってさっきに食べてはったから もう知ってはるんやろと思って。 あ、だからだから何組帰ってったかな?すごい人数帰えたね。 あ、そうな。 もう無理やと思って。 へえ。また次んとこ行ったんやろね。 ま、そういうことやね。 だってここら辺いっぱいあるもん。 モーニング。 あ、そう。 うん。うん。 あ、でも競争したらあそこのさっき言いた店 1番勝つんじゃう? そうかな? もっと安いとこあんかある?え、でもドリンクいっぱいでパンついてくるとこもあるし。 ああ、そういうことね。 ま、何を求めるかやね。パンを取るのか、 コーヒーの美味しさを取るのかな やけど多分あれ1 番初めに行ったからパン選べたから良かったけど。 うん。行ったもんね。なんか普通になんか 3番手4番手ぐらい行ったら うん。 なんかあの普通の食パないよ。 そう。選べないから あれって思ってるかもしれん。ま、家で超食だけ作ってねやろうと思ったら 食べ放題用にあれはあれで作ったやろなのか。 昨日のりとか出なくて いやそんなことないでしょ。ふわふわやったね。 うん。ふわふわふわふわけど。 でも焼きたって感じでもなかったやん。 ああ、まあ。 うん。焼きたなんかな。 ほら。 まあでもみんな補充しないのが面白いね。 うん。もうあれ以上補充しないでしょ。もうほんまにやばいなと思った時に補充するぐらい。 うん。じゃないとカビになってしまうもね。 あの老夫婦じいちゃんばあちゃんのところは面白かったね。 じいちゃんも食べれんのってぐらい山に積んどったけどな。大丈夫かな?思って いいや。9月12日。9 月か。 うん。 折れへんもん。ちびっこ そやね。 うええて あの家族ず連ず連れにおすすめやね。 そうかな。 ちっちゃい子連れ かな。おすすめなのかわかんよ。 でももう朝ゆっくりしたいんやったらあそこでは食べたらあかん。あ あかんね。 あかん。 あのBBコーヒーがいい のんびり海見ながら。海言てもま、そんな見えへんけど。 見えないね。 うん。でもなんかちょっと日常味わ。 それいてる人によるやん。 いてる人。 うん。 あんなんだってあんなんちびこあんなとこ行かへんもん。あ あ。まあ確かに。 うん。何しろっちゃん車押しと。 うん。 止まってもった。止まって 進行で左方向です。あ、何したん? エーストしたんかな? みんな手伝ってあげ。 うん。手伝ってくれ。 ん? 賑やかでした。 賑やかてか ガチャガチャした。 うん。なんでびっくりし? え、レストラン風って書いてあったから。 うん。 レストラン風なんやと思ったらもう放置放置状態やった。 放置状態。 どうパは向こうにありますからみたいな。 ああ。 で、メニューはて思ったらあの パンの焼き方はって言っていや何があるかわからへんす。あ、卵の焼き方はて 種類や。 そうそう。3 種類やっての。スクランプと目玉焼きと卵焼き。 うん。 うん。 いや、見たけどそこの下にもレジの前にってる 置いといてよと思って。 あ、そだけで全然ちゃうのにな。 ねえ。 うん。 いちいちそんな不快な思い線んでええのにね。 ああ、 ここみたいな。 はいはいはい。 どれみたいな。 もう地元民しか来えへんと思ってるからもう地元民相手のあれじゃん。 ああ。全ての人にはちょっと厳しいレベルの高いとか。 レベル高。 もうずっと移住して長い人なんかもうなんか地元民にしかもう見えへん人もおるやんか。 うん。 でも実は移住者でしたみたいな。 お店してる人移住者多いよね。 多いね。みんな沖縄障害ね。 ね。 すごいな。 風な基地です。 昨日何回も見たこと? 昨日2回通りました。今日で 3度目。 頻繁に来た。 信号で右方向です。続いて左方向です。 マンゴーって書いてあるわ。開いてる。一部開いてないの?運が良かったんだね。 もうさっきの人も言うてたね。あの めったないんですよ。言うて。 すげえな。 すごいね。 うん。 いや、昨日でここでこうたやつうまかったな、あれ。あれうまかったわ。 2玉あったけどどっちかの1つが え、でも両方美味しかったよ。 あ、そう。 うん。あの、なんて言うの?そらさべたらね。 うん。 ま さるけど。 うん。 最初の一口、あの甘い方をさっき食べたんよ。 うん。 あれうまかった。 うん。もう初めにそっち食べちゃうとね。 いや、だってどっちがどっちかわからへんよな。 うん。 で、たまたまそっちの美味しい方、結果としてそっちが美味しかってんけど うん。 美味しい方先食べてもうたから。そう。 でももう1 個の方やったとしてもうわ、これはってなってたと思うよ。う かったな。 すごい甘かったね。 うまかったわ。回今日こうさっきこうたやつもうどうやろやろうか。 ゲットできました。 ああ、もう終わりや。言っては言うてはね。また来年やわ。 あとは冷凍。 ああ、冷凍だ。 うん。動画をご視聴いただきありがとうございました。 概要欄やリストに旅の様子をまとめてあり ますので、よかったらそちらもチェックし てみてください。チャンネル登録やベル ボタンで通知設定、いいねやコメントもお 待ちしています。次回の動画お楽しみに。
沖縄県沖縄市泡瀬に宿泊近くにはモーニングができるお店が沢山ある中で今回選んだのは、石窯パン工房本店マルコポーロさん。モーニングセットを注文するとパン食べ放題でその料金が激安!お子様連れのご家族様等も気軽に利用できる、ベーカリーカフェに行ってきました。
行ったスポットはこちら👇
石窯パン工房 マルコポーロ
〒904-2171 沖縄県沖縄市高原5丁目15−5
https://www.gushikenpan.com/shop/marco-polo-honten/
これまでの旅の様子はこちら👇
①沖縄にいってきます
②陽より
③沖縄ナハナ・ホテル&SPA宿泊
➃mills By Truffle BAKERY沖縄浦添店
⑤沖縄尚学が優勝する日
⑥レモン食堂
⑦Villa AWASE 111
こんにちは
【旅×グルメ=しあわせ】食と旅でハッピーシェア
沖縄を中心にいろいろ美味しいもの探し巡り中
食いしん坊ともちん(kuishinboutomochin)の「ともちん」です。
動画をご視聴頂きまして有難うございます。
神戸在住食いしん坊夫婦の2人旅
沖縄をはじめ色々各地夫婦で
ローカルグルメやスイーツ等美味しいものを探して
暮らすように旅をして旅をするように暮らしています。
毎週土曜・日曜・火曜・木曜19時更新中(※旅前後変動あり)
チャンネル登録をして、一緒に美味しい旅が出来ればうれしいです。
チャンネル登録していただけると嬉しいです👇
http://www.youtube.com/channel/UCeCplR-qmAdnq_byPFS96uw?sub_confirmation=1
SNSでも旅の様子をお届けしていきます。
食いしん坊ともちんのSNSもあります。
【Instagram】(@kuishinboutomochin)
https://www.instagram.com/kuishinboutomochin/
kuishinboutomochinのhomepage
https://kuishinbou-tomochin.com
■食いしん坊ともちんの動画に使用している音楽■
FREE BGMDOVA-SYNDROME 他
https://dova-s.jp/
お問合せは日本語でこちらへ✉
kuishinboutomochin@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■撮影カメラ機材■
djiポケット3
SONY ZV-1Ⅱ
#沖縄
#沖縄グルメ
#沖縄カフェ
#マルコポーロ
1 Comment
朝車を走らせると、進行方向に虹🌈が出てるって、これ以上の1日のスタートってないですよね。いいことがありそうな予感。ハワイで虹を見たことあるけど、沖縄では1度も見たことないです。沖縄旅の上級会員しか見れない虹 なのかな🥹
ヒルトンの無料の朝食で、レストランとラウンジを選べる時、料理の種類が豊富でがっつり食べたければ レストラン、朝食を ゆっくり楽しみたければ ラウンジ。今回のパン屋さんも、子供がギャーギャー騒がしくても、気にせず ガッツリ食べたい人にはいいですね。朝はらぺこで、自分で作るのめんどくさい人にもいいと思います。その人のニーズに合わせてですね。僕としては、🐼🪑🌳❤なので、近くにあったらいいと思うお店です。