東近江市・神崎川 ツメカリ谷付近の登山道で脱渓・下山して一力の近江牛をいただく

東近江市・神崎川 ツメカリ谷付近の登山道で脱渓・下山して一力の近江牛をいただく

[音楽] さすがになんかさ、テープとかあのケルンとかさ、やってくれてんちゃん。 [音楽] [音楽] わ、抜く。 [音楽] [音楽] とりあえず向こう渡りたいな。 [音楽] むちゃくちゃ。いや、ここやめた方がいい。これやばい。これあかんで。これやばい。 これはやばい。ローションや。 ここで行こうか。 これもやばい。 あAh. あ、これか。めちゃめちゃ道っぽいねんけど。違う。 [音楽] これめっちゃ道っぽくない?これさ、 道っぽい。 道っぽいよな。こもでもだいぶ平やけど、ここがすごいやね。 [音楽] こう上がってってるやん。 これ行っていいですか?も、 何の目印もないな。 でも明らかさ、 道じゃない? [音楽] これ 分からん。 これなんかこれ なんか何の印もないな。 なあかありそうなもんやな。 結構なんかけな気がするけど なんか斜めに道があるけどね。 とりあえず行って。テープ見える? テープ前。見えへん。見えへん。もうちょい向こうかな?お、 もうちょい向こう行ってみるか。 どんな感じやろう? わからん。 全然わからん。こっから上がりたいねんけど、このこの距離感が分か。 [音楽] 分からへんな。あの、あっちの方で見た方があの、 [音楽] うん。こね、 紙で結構。 [音楽] ああ、もうちょっと行こか。これやった。 うん。 もうちょっと行こうか。あ、降りましょうか。すぎる。 うん。うん。うん。 形状はなんか見ちゃないのが怪しい。 これは地図で見たらだいぶ一旦 ワン曲Sを曲がり終わったトップ [音楽] ジャッジかな 痛くはないけど痛 うん。音が筋。 [音楽] これ、 これかな?10 本とん。あ、ここか。これかも。 [音楽] [音楽] うん。もうちょい。もうちょい。 [音楽] やね。そう。 [音楽] あれ行ってたら悲惨やったかな [音楽] [音楽] うん。 [音楽] [音楽] ほう、ほう、こう、こう。なんかすげえ緩く上がっていけそうな感じ。 [音楽] うん。さ、が降りてくるな。 [音楽] そやな。 うん。 優しくないとな。ない。 うん。 H [音楽] 足跡はあるな。 [音楽] うん。 ああ、あれか。 かな。 あ、ケルンもあるや。 ちょっと俺上脱ぐわ。向こう渡ってから。 暑いやろ、これ多分。 え、 結構流れてる? 流れそう。うわ。う、ちょっと青いな、なんか。 [音楽] ああ ね。 これでもあとテープ通りに行けばいいでしょう。なんか同みたいな。 え、こ うやな。赤坂並の帰りはこれや。これがなく。 よし。 [音楽] か。 これ全然見えてないわ。で、多分 行きます。 [音楽] うん。これやな、そこ。うん。これ登山道やと思う。 [音楽] え、 ああ、流れちゃった [音楽] なあ。今まで何やっとったんって感じだから。こっちか。 [音楽] あってない。 え?ああ、そこやんな。 いや、登山道はこういうことやなった。 あ、こっちか。めっちゃ沢登りやった。沢 のしてた。 えう 。 [音楽] あ、めっちゃ登山道や。 [音楽] 今度10 月の末にさ、会社の仕事のお客さん [音楽] 45人連れて山行かなかんだけど。山 登山い わからん。どこがいいかやねん。 [音楽] 若いけど。うん。 ま、20代から30代やけど。 え、 多分45人やと思う。 もう基本脳運動やからポよぽよしてんね、みんな。行きたい。 [音楽] そう、平日、 平日やったかな?ちょっと曜日わからんけど。どうしようかな。ああ、何これ。 [音楽] あ、はい。はい。暗、ここか。むず。 [音楽] 崩れたんかな、これ。うん。 こっちはやも。 うん。ことなめ ね。よいしょ。 [音楽] ええ、プ [音楽] そらすやわな。入計とやってんからな。で、それよりさらに上がったところに形すんのやろ。お、こんなんキャニオリングの人行くんす。 [音楽] どこにテーブつけとこに出る?あ、こっち シャドに出る。 あ、でももうそこや。 いる。 ここじゃない。 あ、これさ、ここ上がんの違う。 [音楽] え、 でもここ正面に そうやろ。 ここにな テープある ある。 え、いた。 [音楽] これはくぐって。 [音楽] 左に上がる。こっから。 うん。ちょっとあ、このまま上がってみるよ。 1回上がってるよ。 うん。 あ、ここにテープある。 あ、あるな。 大変や。 それ 別しんどこはないけど大変。何もないとこ上がらさられるよりはいい。は。 [音楽] うん。 でも今日はまだ使えてないからいいけど。 うん。 あっち行って戻ってきてこれや。 そやな。何回登山すんねんっていう感じですな。 行けますか?行けてますか? [音楽] え、 左にならないかな? もうちょっと上がらんと無理です。そろそろクタクタですか? [音楽] うん。今日は結構歩いたもんね。結局 [音楽] 先週とかも短かった。 先週なんかバリ短い。 往復で2kg ぐらいちゃうかなっていう。早かった。 [音楽] ああ、だって形してさ。 うん。 入るポイントまで多分 [音楽] 500 ぐらいしかない。あれね、びっくりしたすもんね。 あれって言ってなんかちょっとなんか 5分ぐらい喋って歩いとったらさ、 その目印の小屋があって あれ の別の小屋かと思う。 そうそうそう。これあれって書いて。あ、なんか雰囲気出てきた。 [音楽] すごいキノコが生えてる。 そうやな。 キノコ天国やな。い、 [音楽] なんかちょっと雰囲気出てきたな。パニこさん大丈夫か? [音楽] おいしょ。今日なんか疲れてそうやな。 ああ、袋が [音楽] ちょっとうん。多分 [音楽] 多分この先もういい加減。 [音楽] あ、明るくなって ね。 うん。 [音楽] [音楽] あ、まだや。 まだった。 300、 300。 うん。いや、もう、あの、進む。 あ、進む。 [音楽] ま、神崎川下ること思うた [音楽] キノコ。 へえ。 おお。 [音楽] あ。 [音楽] いっぱいや。 [音楽] え、 太も太も早割れてるもん。あと [音楽] 300mぐらいです。これで 300mやったらすぐやねんな。 [音楽] 型には返してる。 全然 平やな。平やわ。戸型にこういうとこ上がってくるな。た、 [音楽] はい。 九州のでも詰め上がりってやっぱり結構ハードですか? [音楽] そんなに? いや、いろんな [音楽] すぐ登山道とか結構多いすか? いや、いろんなやり方する人たちがいるから。 [音楽] ああ、 山の会も最後やぶこぎ。ああ、 もうな、やぶぎしたいんやろな。 そう、やが好きみたいでやってる感が出、これすごい嫌だった。 うん。ああ、嫌やな。してたらもうあの川をくる。ああ。はいはいはい。 [音楽] でかんなったらわからんけ不安になるな。 [音楽] この下るってかキノコ。 [音楽] キノコ。 白キノコ。 [音楽] え、よいしょ。めっちゃ雰囲気出してくんのにな。 [音楽] 道こート道よ。に俺ましたもこ [音楽] ちょっと怪しくな。 他にもった。ありそうや なあ。 だから最初に行こうとしたとことかがもしかしたらこうでもあさんと行ったとこも結構歩いたもんな。めちゃ悪かった。 [音楽] うん。 あれ道とは言えんでな。なんかはえ、あっちってことか。 [音楽] これだ。ここだ。 あ、そういことね。 ここに あと100mです。 はい。 ここれた。沢れ白か。 見て。絡ビかけて。 え、 こう絡ビナかけて。 [音楽] カラビナ。 はい。 上げてくるから。 そう。なんかめっちゃ歩きにくかった。 なんか突っ張るっていうかだってあのクライマーの人とかマット持って行ってたやん。 [音楽] これ長すぎやろ。 [音楽] 走れる。 え、走れるよ。ちょ、歩いたら滑りそうだったからさ。 [音楽] え、これ迷うな。 迷う。 迷う。またグか。 あ、ああ。ふう。わ、これ [音楽] こちやった。 こうか。 え、ここを行ってくださいと。いや、ちょっと待ってよ。 [音楽] あ、 こっちかな? おこちゃん赤階段ね。 てんな。これ上がったらそう。 そう、そう、そう、そう、そう。は。あ、じゃあそこかな?なんかこんな感じありそうな感じやったやん。 [音楽] 違うか? 違うか? [音楽] なんなん [音楽] わすな と おお、思わせぶりやぞ。 良くない。 良くないよ、これはもう。 [音楽] ああ、 でかい。 あ、出た。よいしょ。 おいしょ。脱出。 はい。 あ、いいしょ。 よいしょ。はい。 はい。なんかこんな感じのとこやったな。でも ような気がするな。 [音楽] でもさ、 うん。 なんか書いてなかった?メカリダニって。ここじゃないな。 ちょっとこれ入ります。はい。 はい。 こなあ。 あ、ま、無事に 無事に。はい。 結果しんどくないけどやっぱ初めてにとかわからへんあれや。 ああ、これでもやっぱあのなんかツアーのあれなんじゃない?駐車のあ [音楽] とかじゃない。 ああ、 ちょっと車 なんかしあのうん。 うん。 ちょっとね、青車。 ああ、はあ。面白かった。確認できた。色々その登れるんかっていうのを。 [音楽] うん。思ったより難しくなかったな。なんかもうちょっと詰めたは難しい。 [音楽] そう。ああ。 さがなったってことですやん。 [音楽] こさんはね。 [音楽] もっともっと高度感あると思った。 うん。なんか降りる時の方がちょっと高くない。 [音楽] そうだな。 これはやっぱあれちゃん。そう上に立つから目線がバ そう。自分の身長はプラスやもん。 [音楽] なんかブーンブーンって言ってる。 [音楽] 頭にアブがついてきてる。なんか看板あったよな。 [音楽] [音楽] 詰め蟹じゃねえって借りてた。 りたな。 [音楽] あ、こうか。 なんかブーンとずっとなってる。 うん。飛んでかき。 [音楽] ああ、確かにいな。簡単やったな。 [音楽] うん。 簡単やったな。 うん。 ま、カがあるから余計さ。ま、落ちてそんな。うん。 まあ、落ちても。 うん。 [音楽] いや、でもあの間の山怖えへんだけど全然あれがほんま嫌い。若魚田に行ったらそれせなか。 [音楽] 今日のその爪谷煮行く前に その赤坂谷煮谷っていうのを うん。あ、 こっちったらう ん。そう。あそこ登って。 うん。 一山でうん。 山もな登山道じゃない。そのなんか爽沢屋さんがの踏み跡でできた道みたいな。 うん。 だからめっちゃしんどいな。来ちゃないしな。 なんか あ、みんなそこはやろうかな。 そう。あの道全然むずくないねんけどな。 の そうそうそう。あれ道な その山の道さ結構みんな迷ったりしてるけど。 うん。なんか書いてある結構苦労したみた。うん。 1回迷うとやばい。 ああ、 なん、なんかその登り始めにちょっと うん。 迷いそうなポイントはある。うん。は、 1回目たまたまうまくいけたから。 そうやな。 難しい印象がないけど。 そうやな。あれ迷ったら最悪やわな。 だってやっとれたと思ってからも長。 そうやね。 すごい。ロ シずれ。 どんがらっちゃなって。 怖。 使わなあかん? 買わなかん? このここのこれこれとこちぎれたんですよ。 え、でも去年ぐらい買ったばっかり。 そう。 私10年ぐらい前。 やっぱ簡易ハーネスなんでどうしてもこの 簡易ハーの紐が ブラックダイヤモンドの あ、だってほらなんかここのベルトちゃんとしてるじゃないですか。 うんうんうん。 ここのこれゴム ただのゴム紐です。 これ結構高いでしょ?ここ。これ高い。高い。高い。 デザインかっこいい。 うん。 あるんかな?大事。 まあね。でも不安。 めっちゃほんまの感やみたいな。その中から大丈夫かなって思。 それでいくらぐらい? これで1万6000とか 高い。簡易じゃない?値段が。 うん。値段側簡じゃない。 私4500円。 ええ、狙いやすいな。 そ、もうちょいしっかりしたやつ買おうかな。 え、これおすすめだけど。 ちょっとあの梅田のロッジがね。 ああ、今閉店セールして、 今うん。もうそろそろかな。 10月何日とかやから。 あ、 ハーネスも買わなかしも買わなかんし。 してくたからもうあと何るかな? シーズ竿 これ。うん。竿身長機早い。 いや、だっても上破けてきてるし。もう ここはもう次はあの あれにしよう。 スポルティバにしよう。 あ、スポルティバ。 うん。 いいでしょ?あれよくなるか? あの人数うん。あ、登りにくいかな?うん。足首結構しっかりしてる なあ。でも足疲れなさそうやねんな。さん入って足。 よいしょ。ええ。 あれ?なんかこんな雰囲気なんかちょっと広くなってなかった? あ、そやな。今涼しい。 これもしかしてるけど。 え? めちゃしてるけど。あ、 ああ。かモンベルのサワークライマーどっちかいかな。 見た目がな。 うん。 けどあれやっぱ うん。 あのこれ紐を隠せる じゃないですか?着で。 あ、あ、 で、紐やっぱ取れたりとかもないし、これみたいにあんまジャ入らないんじゃないかなと思うやと思う。色々考え抜かれてできてるから めっちゃいいと思う。 ま、この沢旅よりはかに見た目いいからうん。 黒くしてくれたらいいのにな。 ああ。あれ出てこうへんや。 もっと上なんかもうだいぶ降りてきてるけど。 ま、うな、何時な?今、 今4時半。 うん。もう4時半でこんなんか。 うん。 夏じゃないな。 え、 もう夏じゃない。 夏じゃないわ。 14 時半前。 ああ。 ま、時間配分としてはいい感じやったんじゃない?うん。 ちょうどこ最近の中では割と長い。 長いねえ。スタートなんじゃった? かった。 かった。 10時入ぐらいかな。 なんか違うか。 うん。 わかん。 もはやな。 今日昼いてない。 いてるかな?そう。 あの山道な。 うん。 結局あそこや。山道や。 でも3時に降り始めて うん。 ドボンして帰ってきてで今や 早ね。 ま、1時間半ぐらいしと。 うん。 うん。 まあまあまあまあ暗くなる前には駐車するんちゃう?うん。 変電をあげ。 ヘある。持ってきた。 あのすれ違ったドボンのしてる人らはどうやって帰ってるんやろ聞けばよか ほんまやな。 うん。 楽しそう。 楽しそうやったな。 あれ?5人組全員同じパーツやったかな? え、と思う? あのなんか蛇がこんなで あ、一緒やっ 最初のこんなキ キャッキャした。たら赤坂谷から来たです。 うん。じゃ、早かってんな。 そうやな。 だいぶハイペース。 全然な 、どこ?これ。 これとりあえず駐車スペースには繋がっ てる道。 すごいバけすごい。 なあ、家はもろいかな。な んかこういうタイミングがあったんかな。めちゃ崩潰れるぐらい。 うん。うん。がめっちゃ見づらいね。 え? 地図がめっちゃ見づらいね。あの、 出したらもう、 え、どうしたら? 違う、違う、違う、違う、違う。あの、山こやねんけど うん。 その前に別のルートで行った道の地図使って見てるからなんかめっちゃ紛らわしい。 ああ、 この青がその本来のルートじゃないけど、今全然違う。このピンク行ってるから。 うん。うん。 これ降りたら車んとこに。 そう、そう、そう、そう、そう。 なんかめっちゃ虫に逆られてんねんけど。 ああ、そっちのターンになったんじゃない? 変わって変わってって言われてもさ、変わりたくても変わられないですよ。あ、た。 あ、これ、それ。 あ、あれは、 あれはあれは神崎川ですよ。だ、 え。 どの辺かわからんけど。神崎川ダイナミックでしたね。しかし うん。流れが 流れとこの岩のサイドあんな流されたの初めて。うん。ぬめてたし余計ね。 衝撃映像取れてますよ。 あの木落ちてきそういうこ えきいね。 怖いな。この辺とかもう全面土砂崩れなるからもうガッチガチに固められたんかな。 あ、水の穴とかめっちゃ多いんで。めっちゃ運や。 あ、ああ、 これしたら崩れへんねやろか。ほんまに これごと崩れへ。 最悪そういうこともある。 想定でもよく言ったらどうやって作ってるんだ? なんか針金みたいなんこうってそこにコンクリ長して ああでその元がゴロってなったらな だって固めるまでなんか型ないと うん。 ドロドロドロってそうね。確かに知ってる。ここ いや知らんね。 まだ知らん。 まだ知らんねん。 結構上に上がってるん。あ、 でも詰めとか塔に過ぎてるから。なぜや?やっぱあのツアーの人らの場所 アプローチがうまい。 がいなあ。そうすると、あの、神崎川のさ うん。 上の方ですれ違ったりしたやんか。 うん。うん。 あそことか行かれへんねんけど、もう多分。うん。うん。 あるんか なあ。あんねやろな。でも上がってきたとこ、あの看板あいう風に出てるってことは あそこが やっぱ多いんやな。 ああ。 お、違う。で、もうすぐなんか神崎川加工点っていうポイント出てくんだけど。 そこかな? まあま上もやったな。 で、そっからなんか登山道みたいなのが出て、あの、あそこあれ発電所なんだか、あの、 うん。 とこに繋がって。そう。なるほどな。あ、ここもある。 ああ、そこか。こっから降りたら上がん。 え、 ここやったら神崎川超えていかなかん? え、 ここが止めない。 書いてる。 カだのバス。 ああ、ここやな。 だから降りて上がって冷詰めに行くな。かの うん。だからここは多分このこの破線 ふんふんふんふん でここがあの巻いたところの ふんふんふんこ降りたらあの巻かずに多分向こっ側にとりあえずここ うん 出れる めっちゃ虫すごくこれ まだこっちの方がいいかもしれんな うん 爪崎川今日のルートで言ったらこ ここまで上がってきてだいぶまとわれてつ あげる。 い、 あげる。 やめて。 ここもなんかな。 あ、ここまで上がってきたら崎側のあの濁流はショートカット。 いや、あの遠定巻きは ああ、 ショートカットできる けどあの濁流はか 無理ですね。 今日登ってきたとこまで行けばもうそのまま [音楽] そうから何人の方に行けるな。 あ、そうそうそうそうそう。 うん。 それじゃ一緒で終わってもうもんな。 うん うん。冷カだけっていうの。 カリだくだけやったら多分もっと上まで行って なんか別の竿と組み合わせてまった。そうかな。 そうやな。この缶崎。 うん。 爪だねいんじゃないですか。 うん。 うん。 ちょっとスリングや。 うん。 ちょっと飛べるようになりたい。 ぴょンって。 わ、すっごく遠く感じ。なんか飛ぶ時つるっと行ったらどうしようっていう。 まあ、そうだね。 あの流れで落ちたくないからこけても前にって思うもん。 ああ、そうだね。 今日は流されたらどっちに泳ぐかだけさっき考えてからああ、そうやな。そうや。でもり子さんのあのジャンプがさ結構危うかったんですよ。 嘘。危な。 1発目の1 発目とか2発目とか2 発目も なんかまあまあ完眼すれすれに落ちるからしかも顔ちょっと上向いき具でこからめっちゃ怖かった。 いつ? 今日今日の2回目か? え、2回目は うん。 まあまあいい感じて思ってた。それは確かに 落ちた感じや。 そう。真下や。 うん。危なかった。 ま、ほんまの真下にはなかなか落ちんや。 うん。そうやな。そう。 あの1 個目ほんまに飛んでたらめっちゃ危なかった。 良かった。ああ、あの前たこ。うん。 うん。 いや、私あそこビビってつるっとか なってそのままこうコントロール落ちそうと。 はいはいはいはいはい。 ちょっと進んだら思ったよりはなんかフリクションあった。 うん。うん。そうそうそう。あの棚になってるところは結構効いて効く。 そうそう。 そうか。初度本やったらしょうがないっすね。 うん。 知らなかったす。それは ちかさんあの飛ぶのとかが平気な 誰? え?ちかちゃん? ちかちゃん。 ちかちゃんダメ。 [笑い] 全然できん。 あ、行ったことは あの1回その10 人ぐらいでめっちゃか、あの あ、 家族とかずれで行った時に連れてとか そう。ボンやったことないって言ってたから うん。 すごい低い。もうみんなもみんなもそこで飛ぶで さしたけど なんかパニックなってた。 ほんで着水の寸前までなんかす叫びながらなってはった。 あのドは中学生2人がずっと飛んでた な。そうそう言ってたけど。だから今日のとかはまず無理なんじゃないから。 はい。ね、誘ってたくから。 うん。 来たら絶対やらざる。 そう。来たらやらざるは得ないけど。 た、 もうそこはしょうが。いつかはね、体験することだから 僕もでもここがまあまあ初度本がもう そう僕もあんまり得意じゃないよな。そもそもそう得意じゃない。得意じゃないてかそこ。ここっすよ。息き ああ。 うん。 休憩ポイント。そう、そう、そう。 ここも得意じゃないっていうか、あんま、あんまやりたくない。うん。うん。 え、全然なんか楽しそうに似合ってして もうね、もう慣れた。なんかある程度高いところから飛ぶと うん。 それより低いところは全然大丈夫な。あ、 あのね、私あの1 発目ちょっと難易度高かった。あの段が うん。そうやね。ちょっと うん。 爪谷は大体ね、あの上からこう降りてくるからで 1 個目のドボンがあれなんですよ、絶対。う ん。うん。 で、頑張ってあれやると後がもう楽年はもうやばかった。いない。いない。 え、 いない。 毛が 意外といないんじゃない?いない。 去年な、その初めて行った時に そう、 そこでドボンして やばかって夕方やってもう そうやな。 躊躇してる暇なく うん。 もう行くしかないみたいな。どんどん勝手に 飛び込んでいくからも降りちゃわないもん。 うん。うん。 爪にの降りた時点で 2時とかやったんな、多分。 うん。2 時とか もっと遅かった。で、爪田に出てきて、 あ、そうか。 うん。冷谷から神崎川の出会いで 4時とか4 時とか このぐらいの時間とか。 そう、そう、そう、そう、そう。 で、まだだいぶ降りなあかん。そう、そう。めちゃ怖。 そう。あの薪知らんかったから。 薪っていうか登山とかな。 ま、神崎側結構ハードじゃないですか? うん。 あれ下りになっても結構 ああ、下り怖い。どんどん薄づらくなる。 うん。うん。そう。あの、ロープ登ったとこあるやん、今日。缶側で。 うん。うん。うん。 あの、1個目か。うん。右んとこ。 あれもロープあんのん今日初めて知たもん。 そうやな。 だから遠い面の向い側の 方から 初めに登ろうとした。 そう、そう。初め。そう、そう。あこからドボンして 降りて。 あれ絶望的やったやんな。降りてきた。あれ出てきた時にあれできどなすんねんこれて。 あと1時間したら絶対暗く。 うん。巻くかとか思ったけど そんな時間 そんな巻くってどこ巻くねんみたいな。 6な巻き方知らんしな。 飛ぶしかない。 うん。 は、あ、あん時はもっと大きく見えた。あの滝が そうやな。今はちっちゃく。 今はちっちゃく見える。全然なんか うん。 行く度ちっちゃくなって。今日のドボンしたとこも行く度低くなってる。 で、なんかめっちゃか、綺麗さもすごい感動したんですけどね。うん。 初め、 ま、今日があんまりやったんかもしれないけど。 でも最後は綺麗だった。 あ、綺麗だったな。うん。消えてきた。 消えてきたな。綺麗なんとこ見るとちょっとあのね、 麻痺さ更新されちゃうから。 うん。 あれ良くないわ。ほんな。 なんか宮崎の方の顔で うん。 あの谷煮たかな? あ、谷。はい。はい。 ああ、もうエメラルドグリーン。 ああ。うん。げなく綺麗。 へえ。そこも行ってみたいな。あの辺のってなんか色んななんかミルキー系の色とかするんとこないすか? ミルキー系 なんか異成分がちょっと入っててその白っぽいね。あ、 なって白 クリーミーな水色みたいな。うん。 寒。そら綺麗なあ。なんか猿城っていうのも面白そうやな。 九州。 いや、でも今日 うん。 本2人だったけど 3人で良かった。 私はドボンも ああ、ほんまやね。あれ僕だけ行ってかさんおいうと 声は届かへん。 そうやな。声届かへんしな。あれカウントダウンした方が良かったですか?ロボ。 いやいやいやいや。 無理。意外とやったらもう 3215 つったら飛ぶしかなから。 いや、もうあれバンジンプみたいな感じ。 そんなそこまでじゃない。うん。あれでもなんで花に入らんくなんやろ? 入らなくなるのか? 僕もう入らへんで。 てこう息吐きて。 多入ってるでしょね。入るか。 入る時もある。 ああ、 エア全然入ってるけど 3回目は慣れてきたな。 ああ。 ああ。 なんか鼻つまんで飛び込もうかなと思うけど、なんかこう勢いがこれなんか なんか動きづらいと思って。 うん。 やっぱ洗濯の星あれ外れるんじゃないですか。 あの、洗濯したやつ。あの、なんだっけ? ああ、シンクロのやつ。 なんかAmazonとかでないのか。 はいはいはいはい。 花ね、どうやってんやろ。でも多分履いてるんでしょうね。 うん。 うん。着水の時に。 あ、そっか。プール行き継ぎの時って 履かなきゃいけない。 履く。 水が入ってこないように。 ああ、そうやね。うん。うん。うん。 ゆっくり飛んだら入らへんで。なんか楽くなってわちゃってやると絶対入る。 ゆっくりって何? ゆっくりって普通に飛んだら入らけど。 ああ、なんかこうにトんでダーンって言ったらあ あ、これ飛びなるやん。ちょっとあ、あんうん。ほ、冷えてきたな。私久々に歩いたから明日多分足。 あ、ああ、長長かったすね。 最後のも私あのドボンで 結構はい。 なんかもうドボンの後足がもうな、なんかこう緊張のあまりにガクガクになってな。 あ、そうなの? そうなんや。 なんか同揺して 動揺した。 いや、でもあそこにとさ うん。 ちょっとなんか怖いっていうのはすごい。 まあね。 うん。 確かにね。 単純に回数こなしてるから慣れてるだけ来た。 ああ。うん。 怖いね。 そうやね。 人間として怖くて正解や。 そうやわ。正解や。 石谷川でだいぶ高さは慣れた。 あ、そうやな。 うん。 その これより高いのは高いか?あの前はないけど。 うん。 主人とかと言った。 うん。 あそこで遊んでて、それで割と高さはたかな?足溜まってきた。 足裏。 足裏。 私まだこれちょっと靴れ気にあ、そう。 これちっちゃいからなくて。 いや、多分まだ硬いからまだ馴染んでない感じ。はい。 大きさは ジャストライなんか小指が当たってみたい。 ああ。 寒いな。 もうシーズン終わりかな。こうなったらなんか 10月まで暑いとか言ってなかった?両方 暑いね。で昼はあの普通に水入ってなかった。 あ、そうか。 なんか都会の話だけか。あれ 都会の昼間ちゃ。あ あ。昨日もなんかこの時間涼したけどな。 うん。 ね。確かに寂しいな。泳がんとこやったらまだいける。 かったのにな ね。 でもこんだけ寒かったらあ、それ返品するから 一旦返品したらね。 ほんまや。あた帰える。来年も開いてる。 うん。うん。うん。うん。うん。 飲んでるかな? 結局ね、 まあね、そうなるのは分かってるんですけど、一旦ね、 なんかじいんちゃんになんか うん。 あ、な、なんだっけ?あ、そう、モンベラーの話をしてて はい。はい。 モンベラーの人がいて、あ、みんなこれいいねって言うけど買わないみたいな。 うん。うん。うん。うん。うん。 はい。はい。はい。はい。 なんかちゃんがなんかムさんもウエットスーツモンベルずになんか Amazonで なんかノーブランドか。 うん。 いや、そんなわけわからんかの買うよりちゃんとしたモンベル はそれなりきちんとした商品だからモンベルを買うべきみたいに言ってて うん。うん。 その通りやなと。そんな意見は [笑い] まあね。 確かAmazon のノーブランドはわけわからん。 まあね。 でもね、 まだまだうん。 色がね、私友達に はいはいはい。 このキャラバンの靴とモングルの靴どっちがいいって言って、その機能か靴の機能なんか知らないからなんか デザインだけで写真送ったら うん。うん。 の方がいいって言って へ。あのサワークライマ。 そうそう。あ、 え、そうって思って。 うん。 そうか。なんかあれもあれもこういう系の青ですよね。青っていうかコンってなんか 軍色かではないのかなんかコンなんか なんかそうなんでしたよね。 確かに なんでこんな色ない? なんで黒じゃだめ ね。黙って黒でき そういいのもあのチックは考えられてるな、やっぱり。 うん。ね、 一体砂利入ってこないだろうなと思って。 そうね。 うん。待って。これもめっちゃ今日飛び込んだらめっちゃ水んでここん中に。 ああ、防水性がすごい。めっちゃすごい。すごい。 何も入ってこい。 でもこれなんか可愛い。この色。 これもでもほら結局こういう差し色入れるでしょ。 これはでも私てくる。 うん。まあまあいい。これはもうしょうがない。 しょうがなくないよ。 ま、これは黄色い方がいい。使い勝手はいいよな。うん。 で、多分黒もさ、 チャック、 チャック赤とかなって変な色 あれなんなやろな。だって普通か。まあまあ、それはそう見えへん。見えなくしてですよね。 それはだって私ワークもあるんで 1900円だ。 もう破れても気にならない。 うん。 なんか肘破てました。 そう、そう、そう、 そう、そう。 いや、これ見て、あ、やっぱワークマンじゃないと思って。 破れんな。 ああ、サブ顔 知るモンベルちゃう ね。 めちゃ高いやん。だって めちゃ高い。 え、どのぐらいのセル?こういうやつ。 うん。ハードしてる。 高いかろうぜ。 え、 なんか偉い。 どこがいいんだろうな。な、別にしてもさ、山とかやるわけじゃないから。 あんまりさ、高いの買わん。 あ、そうやな。それちょっとはずは外れてが向けば うん。うん。 ま、なんかファイントラックの用のこういうセル [音楽] 結構高い。 へえ。ファイントラックも うん。 あ、トラップだって騒用のすごい出るから。 ああ、 今年全部な中にえ けど色が うん。やっぱり すごい。うーん。あれ高いのにこう ファイントラックってなんかモンベルの そうそう 開発者かなんかやってね。 あ、独立したなんか出して 値段が あ、 高くてください。 そういうモンベルスピリッツを引き継いてるな。 そう。そこは引き継かなくていいんだけど。 でもなんかやっぱ素材がとか仏とがいるから。 うん。 結構ふーん。むずいな。 むずい。これこれ私このこの色嫌だもん。 この水色。 そう。隠してる。 確かにそれ。 これとなんか微妙な色の黄色しかないと ピンクみたいな。 ああ。 黒はないんですか? 黒はなかっ黒はないかな?こはなすしかない。 蜂が怖いんですよ、私。 黒。 うん。 大丈夫ですよ。別に黒でも 顔回り黒は怖い。うんと。 ああ、 黒はなかったですね、確か。 ふーん。そっか。用ってそもそも少ないからもうこのね。 うん。もう それを買う思ったらもすぐないもん。 トラックとモンベルとキャラバン以外ない。 うん。あとなんか釣り系のその 軽流のな。 うん。 ガカ大とか大 島の うん。 で、そっちのその軽流上釣り上とかやったら うん。 なんかあるんじゃない? つなぎなん。 ああ、 オーバーオール。 ああ、そうか。それとかその動く用じゃなくて感になっちゃう。 ああ、こうとかする時には やっぱちょっと動きにくい感な。 そう。うん。 ああ、もうそろそろな。 発電車すぎ。 あと 1.5kg。 1.5kg。 うん。今日やっぱ 10kgぐらいは歩いてるね。 10km以上は。 ふーん。 あの、山猫途中から入れたからあれやけど。 どこがそんなこれ? それが長い。神崎川とかだけやと知れてるもんな。うん。あ。 寒いな。 ああ、冷たい。 うん。うん。冷えてきたな、これ。 暑くないから体があったまらへん。 そうやな。 ああ。 ああ、足の裏が痛い。 した。 へえ。 した。早く作った。 うん。そやけどもう痛い。足の裏弱なってんや、多分。まあまあ。 うん。 辛い。あ、風腰に来た。 うん。そや。 あ、この下なんかプールみたいになってるから。 いや、あんま切れないな。やっぱ はい。もっと切れ。 うん。前来た時そこのね、水溜まり下の うん。 あれがめっちゃ綺麗なブルーで。 うん。このよって違うん。 やっぱね。違うみたい。 雨が少ないから。うん。 うん。そう。ボットたっぷりあったな。うん。全然ない。 うん。 上の方からちょっと綺麗になってんのかな。あの うん。な、上は綺れかったな。なんか 手が入れ23日かかるっていね。 そう。 ああ、でもあの爪の出会いんとことか 今日緑やったけど うん。 前行った時はなんかこうもうちょっとブルーやった。 水色 うん。何の色やな?コケ コケ な なあ。そういうその事系やな。 あ。 た。 うん。俺も冷きた。 大丈夫。 でもアイスが食べれる。 アイス。 うん。 へえ。 どういうこと?何? 5 時もそろそろだな。な、 ここの明るい時間に降りてくるの初めて。 うん。もっと薄ぐらい。 確かに。確かに。うん。そやな。 だってこないだですら だってあの猿が通った時はもうほとんど そやな火が落ちて 夜になるかならんか動物の時間に入れ替わる時間 動物の時間 しかもだってまだもっと火高かったよな。 うん。 だからあれ7時とか 時間的に そうだわ。明るい時間に終わり。 素晴らしい。 素晴らしい。 クタクタやったもん、多分。 うん。クタクタやった。ま子さん、体力的には大丈夫ですか? あ、大丈夫です。 あ、すごい強い。 私はなんか今日はあのドボンのドンとドボンどボンとあの泣かされたね。 あ、あれね、反応流れるんだよな。やっぱ めっちゃ腕食い組んで痛かった。 うん。あれ持ってたんですよね。 そう。もう持ってたけどもうめっちゃ流されてるからグイグイ書いてこんで。 あ、そう。いや、最初とりあえず引っ張ったんやけど、 これま引っ張っててもラチあかんわと思って、 とりあえず流してうん。 足とかなんか そうそう。 もうちょっとゆいとこ行ってよ。 釣りみたい。 それででっかい魚釣ってるみたい。 たまりにそうそうそう。 でもさ、こけるとやっぱさ、体積水に入る体積あそうやな。 四倍とかなるとめっちゃ流されんの。確か [音楽] 確かにやらん方がいいな。2 本足でしっかり 水にあるだいぶ減らしてもら そうやな。ワになるからこうちょっと手きかけるけど。 今日でも何回かやったけど余計危なかった。 うん。 なん、なんかどれぐらいの速さやったら何パーセンがついたら流されるかあった。 ああ、 ちっちゃい人だからより流され 流さやす。あ、 おデブの人も流されやすい。体 席が多いから多いから。 ああ、かわいそう。 圧を置けるとどうし、 確かにな。確かに ガリの聴が 1番大事です。 ああ、トる力ないとか言やで。あ、 しっかりトレ去買ってくるから1枚。 まあ、確かにね。膝、膝の位置も上がるもんな。 あ、なんせ膝超えたら寝すんだ。 ああ。 早くに戻りたいからどんどん早ちょっと着替えたい。 着替えたい。かいい。 そうや。 お尻り走り出そうんじゃない?なんか多分この辺にボルダーがあるんだよな。 大丈夫ですかね。 東の河っていうこのもうちょい上に発電所があってうん。 なんかその辺のエリアにホルダーエリアが ああ、 こっちもあんのかな?ま、でも今日到たとどとこだとなんかなんやかんやできそうですね。うん。うん。 今日乾いてるとこめっちゃフリクション良くなかった? これっていう。 うん。楽しかった。 久しぶりにこんな なあ。 気持ちよく登った。 ん、 1kgはもうないわ。 ない。 え、 ま、リ動あるな。 ま、あるな。 白滝だっていう のもあんねんだよな。 めっちゃある。え、 上、 上。うん。もうちょっと上がってった。すごいな。だらけ。 触だらけ。 沢だらけですよ。 ここら辺が痛くなっ。え、どうしたの? 寒くて 寒くて?え、あ、寒い。えん? [拍手] お お。下焼けってこと? 違うわ。ない。 あ、そう。 バ鹿な。 ひどい。言い方がひど。あ、サンダルに履き替えてよかった。 書いた。 ま、もうちょっとマしやったから 持ってきれた。 うん。入れとった。しもた。そんなに痛いの? 今。 そう。 痛い。痛いっていうかなんか疲れてる。 うん。 座りたいも。 口踏まずが下がってきて。 うん。なんかこの前のここが痛い。 扁平速来てやる。 の方かな。荷物重なってるやん。この色々装備解除しんだ。 うん。 フリースがもうさ、水分含んでめっちゃ重い。 ああ、重かった。 え、 重?あ、あったかった。 今多分な。 うん。 ちょっと今日は洗濯なって。 うん。それはこちらもそうですから。 で、 おいやってくれたい。 ピッピって。 それぐらいあるわ。数。 うん。あ、数の得意。ああ。ご飯どうする? この辺の後ある。 あの大牛があるけど。 お待たせします。ま子さんって肉食うんすか? あ、お肉ですか? はい。 あ、別にあのなんだろう? 焼肉。 あ、焼肉。 焼肉はあのあんまいっぱいは食べれないです。 うん。 一応大牛の焼肉屋さんが多分もうこの時間ぐらいやったら ああ、 近所いいてそうなんですけどどうですか? 私もい はい。飲えばいいじゃないか。 あとです。 別に私はあれですよ。あの はい。 最終すぎとかそんなんじゃない? あ、じゃない。大丈夫。 健康てて。 あの動物愛子語とかそんなんじゃ。 あ、リーガン。リーガンじゃない。 ああ。 え、ビーガンって動物愛語なんすかね。人ガンの人も ああだってあれ食べないでしょ動物を。で、 そう、私あのなんなんだろう。植物は生き物じゃないっていう考え方じゃない。 ああ。はいはいはい。 哺乳類だけ生き物みたいな。 ああ。 はいはいはい。 あれがよく意味わかんない。 そうですね。 魚類。 え、 魚類は食べるとかいう人もおるもんね。 ああ、は、あ、はいはいはい。 [音楽] それはもうあれやろ、その人のなんかこう気持ち悪いとかそうなんか動物のあの体とか気持ち悪くちょっと食べられへん。そういう 刺身を食える。 刺身は 手足があったりするといいやつかな。多分な。ま、な、色々あるやろ。 あるやろな。 あ、もうすぐちゃう。もうすぐちゃう。このアプロ落ちなかったらな。長さ。 ま、道はいいからな。 道はいいねんけどな。なんかちょい長い この こういう登山でこういうアスファルトを歩くてすごい疲れません。うん。ああ、そういうことか。 なんかそうかもしれないですね。 うん。多分なんか気持ち的にも う硬いん。 まだこの距離でやったらもっと嫌やけど。 そやな。めっちゃ嫌よ。いやだって触の方にさ、下山 3時間とか書いてたりするんやけどさ、 だって今日上がってきたみたいな道を 3時間だこっちに。 そう、そう、 そう。 うん。 そうなんだけどなんかでも漁ると疲れちゃう。疲れる。 疲れちゃう。 なんかでも神経を使わなくていいですよね。滑らないようにとか。 うん。そうね。気にしなくてもうもう終わり終わったっていう解放感ある。 こうやったらビール飲みながら歩いてもいいよ。 まあまあいいよな。 ちょっとぐらいかわせよ。 持ってかかるからだってビールをわざわざわざみんな持ってきてくれんねん。 うん。うん。いや、それがすごいよな。そんなにまでして飲みたいか。 いや、でも山人って触中泊の人ってビール対応に担いできる。 へえ。 いや、そんな持って そうそこまでし ほんでさ、みんなに何も言わんと全員分持って うん。 ついたら出してくれんねん。 ふーん。 最高。最高。 最高。 いや、お酒好きな人ってその労力すごいですよね。 リールはさ、砂白するんやったらなんかもうそのこういうアルコール強めので 割る さちとかもうストレートで飲むとかさ、 焼酎水割りとかな。 なんかそれぐらいでいいかな。 ま、1 本ぐらいあってな、竿で冷や美味しい。 あ、あ、モンキーハウス。 うん。 だ、それが多分こっちからこう家に帰ってきっちゃったんですよね。 このキャス開いてるもんな。いてる。 今まだでも外おるんかな? そやな。まだ早いんだ。 うん。 多分もこういう家の方が うん。な んだろう。色々しのげるから。 それはね、やっぱり雨風しのげるし冬場とかも外よりは抜くよね。 たして。 あ、たがてきた。 よし。 た、た、 早くたい。 あの、めっちゃみたいなのがなんな?その本部的な。 あ、な、なんかお、お店とか。あ、そうか。 受付とあ、ああ、あ、 売店と はいはいはい。 なんかバーとかがあったりするキャンプ。あ、なるほどね。 今度リケんとこ行けるで。 あ、行きたい。 うん。なんか なんかした。 俺に 何するん? 違う違う。さ、仕事っていうか手伝してからなんか もう終わったな、それ。 もう終わった。シーズンなんかわからんけど終わったら行こ。 うん。 なんか忙なんか混んでる時とやっぱそうそうでもある時から。 うん。ふん。 ってきた人た。 あれ沢ですか? さっきの着替え方が騒 あ、着替え方が確かにこっち。 ああ、サ感出てる。 れた。よいしょ。 お疲した。 お疲れ様でした。 お疲れ様で。 です。 した。疲 疲た。 あのテントの中から声聞こ。 はい。はい。お疲れました。 [拍手] たなしっくり来なさそう。違う。さん、今の子って意味わかる?さんはだって今の子は昭和レトロとか読成レトロ あみたいな。 今やも当ててる人が少ない。そ したな。 しさんやな。くるくるやつ。全パって。うわ、 2 期とかも。いや、今まね、パンは書けて。 あ、2期は 苗師の人とか喋ってると思 でも褒めてたでしょ。 うん。可愛かった。あれ? え、さん?え? シさん、え、 パーマ。 シさんのパーマかった。 いや、でも確かにパーマーするっていうのがあんまなくなってだからの人があパー当てられへんってるんで。 あ、そうだ。でもストライトパもかける。 うん。も広左 どこ? いや、私ね、あんまね、食べなんかね、詳しくないんですよ。だからいいですよ。みんなが頼んだのちょろっと。肉。 あ、でもレバー。 ああ、いや、タンがいいや。タ 2にしようか。 原食べます。 ご飯 27から行きます。 はい。ます。1つと はい。 ノーアルのビールますよね。 ノーアルコール。 ノーごめの焼き出たわ。ごめんね。 じゃあ ビールと コーラ。 コーラ。 私コーラ。あ、 あったかいの。あ、 コーラ1つ。 若スープ。 飲み物。飲み物。わ、 飲み物。 うん。 あ、氷のうるんちゃ。 氷のコーラウンちゃ。氷のうるんちゃ。コーラはこれみたい。 あ、なくていい。 なくてい なんかいんなとこめっちゃれてる。 大丈夫か?年また明日に明日傷かも。 皮じゃない。 これは皮の中に皮がたから。 う、牛か。 お母さん聞いてみよう。これのめて。 そんな私言わへん。 そこね、大牛って書いてあるけどトントロって入って 上、上にかかって。 そう。あれはそこまでかバラまでか バラまで。 はい。番 怒られる。 怒られる。 もう [音楽] 2 週間ぐらい前に でもみんな車ほの変えて帰るが入 誰 1位 もはや ました。 顔の後の車で寝んのがもう最高に気持ち まあまあまあ毎回です。 毎回ごめんなさい。運転さして毎回でも大体大体みんな寝てる。 はない。ごめんな。 みんななんかお持ち返してのあれだね。 お持ちしてるも。 え、おやりてどこのあるかわからないけど。あ、 カッパもいつだの帰りできます。 なんかみんなね、こうパックで たこ焼きのパックみたいな。毎日あんなに爆星できたら気持ちいいよ。 毎日触った。触 いや、もうこさ、今日が最後ね。 なんかバのね、 脇のとこで へえ。 ビールはな。あとめっちゃ氷入ってもらお 走て こっちになんかこっち こっちこっち入れてこた。 え、そんな 別にい うすごい薄まっちゃう。大丈夫か? ありがとう。 なんか 私九州出身だからありがとうのイントネーションが大阪のありがとう。 ありがとう。 ありがとう。なんか なんか違う。 違う。そう違うでなんかな んていうの? え、 ありがとう。 ありがとう。 ありがと。 あ、 お疲れ様です。 ちょ、一応ハ ありがとう。標準語ですね。 うん。 いや、イントネーションが はい。はい。 はい。 はい。です。 でもありがとう。 わお。 はい。はい。ネギ、ネギ、 ネギついてます。ちょっとネギ、ネギが ネギ好きだから大丈夫。こ こさん、自分でやりますか? はい。ありがとう。最高か。 うん。 まあまあ これは味じゃない。はてみ この時間でこんだけ入ってたらきっとあそこにいっぱい焼肉あるしみんな車な。 あ、そうなんです。 竿始めてからかどうかはちょっとわからへん。 毎週帰りには焼肉食べることが多いし私週 1回か2週間2回家族で焼肉 うん。 やたやけや。確 かにトレラトレランとかは時は 炭水かもそうや。お 中華お好み率がな。 私焼肉全然食べないから今年初。 ええ、今年 すごいできてる体が全然違うな。 あ、ちょっともうちょい ちょっとあんかいぐらいがいいか。様 こっちカリッとして裏が赤いのがい 私昨い昨日いだな。 お腹すごい急に痛くなって仕事してる時に暮らしてなんか多分昼レバー食べたんですよ。 何?え?何?レバー焼き 焼肉。 それも あの自分であの何? 低音調理をして多分火が通ってなかった。 いや、見た目は うん。 全然いや、 今日はそこさえちゃんと。あ、鳥レバー スーパーで売ってるのって鳥じゃない。 いや、苦しかった。 突然、突然お腹いたくなって。 おう。 うまい。毎乗せてっていい? うん。 うん。すごい。うまい。取っとこう。 はい。取ったな、今。ウィンナーです。ウィンナー。 ウナんだっけ?え?何?何? うん。 ウナないやろ。な んだっけ? 何牛? 大牛。 大牛。 大ぎ 食べようか。 はい。はい。 うわ、どうしよう。 これは大牛らしいでしょ。 え、こ、これも一応 なんかこっちにあるやつすぐ焼ける気。こっち。 ちょっと村若干村が。 うん。 ああ。 これ天王帳もあのスープじゃあれじゃない?あれに入れただけじゃ によるかも。 そう。いや、それで最近もうお弁当作るのめんどくさいからさミとか入れてやばいじゃないですか。 全然お腹壊してなくて調子乗って レバー行ったらもう即 どれぐらいなんやろによろ いやちっちゃいやつでやっていやでも さみは大丈夫か 鳥はでも危ないから気持ちの会社の人で ギランバレーになって 今ちょっと足もう 5年ぐらいちゃんと歩かれへん え、鳥ちょっと生の食べんの食べただけであった?うん。なんかあれウルスかな?ランバレーなんやろ?これは結構怖い。 大丈夫?今日歩いたよ。 うん。 あるかにあるよ。ごめんね。気 ムちあげて。さ、 なんかもうちょっと地方のちょ遠い。 どうすい なんか岩ってもう場所が結構 あ 決まっちゃってる。 同じとこにみたいこっち 沢ってめっちゃんなとこちゃん。 ま、それは同じ騒いませんからそこ ちょっとセットになりさ、このやさ、この このご飯。 うん。 その石谷川も美味しい。焼肉屋さんが別に近所じゃないけど帰る さ。 ありがとう。 ビと はい。 バラごめわ。卵で わめないで。卵でいい。 うん。し、卵でいいって。 これハめ食べ 3焼きます。 向こうがそれ市内やったら 結構見せとか美いしい店 あんま行けへんかったし別にどこでも美味しいもんな 確かにね なんかでも今年も大阪の友達が九州行きたいって言った うん。 そう、久々に うん。 案内したらなんか もう久しく帰ってその街とかこう有名なお店とかはなんかもうゴールデンウィークだったから予約ができなかったけど うん。 自分が住んでた時に安くて美味しいってイメージより値段が上がってた気がする。それもそうやな。 うん。 あれもっと安かった気がするなと思って上がってるもってはめっちゃ方に 直ぷとかめっちゃ多いね。あ、あきますわね。 あ、生も1杯。 生もいっぱい。こっちも生きて聞いて [音楽] 色々うまい。 もはやサワが好きなんか好きなんかわからん。とりあえずもうあの回こにあるからも早終わりすぎると肉がない。 [音楽] 今年初沢の焼肉。 うん。 早めだったから ね。 道の駅やったね。もうあのつちゃん藤川りでこないだ私北にて終わったから お風呂行った。 そうなよね。めちゃく調整した。 アデンダーとしてダートしてな。 そ、やっぱ連れてからな。 全部みっちゃうな。 それはやろ。別さずついてこ。 こないだは寿司寿司 前側と一緒にいた。 うん。 がえ、いいの? コアセが近くはないけど うん。 ま、時間。 そう、そう、そう、そう。 方向としてはま、近いから前気側からこう野の方に帰るんですけどそっちは店何もないかな。 で、大と言えばっていうお寿司屋さんが へえ。 世界変わらずの中にお寿司か あんま普段は食べへん。 そっちがちょっと肉食べたいなけどやったら魚食べたいな。そうそう。ここ痛。 ほら今日からいた。 え、痛めた感じの なんかほんま近 この なんかやったかな?そう。 ま、 トレナリン出てるからわかんない。 なんかトライしたんだ。た、 ま、まる子さん流されて なんかそういうちょっと普段と違う動きの時の方が うん。 ほら、なんでなん? そういうなんかそうかな?なんかちょっとグって疲れ で選手で おっさん引き上げた時はちょっと硬いたなと思っ おっさん引き上げたかっこいい。 おさん全体できな。え、女性に それがすごいよ。ピンチやった。 そう。手出外すなよと思っやら。 へえ。 レコさんかっこよすぎる。 めっちゃ面白かった。全部。え、全部 セルフ取ってへん。 だってそんなさ、大したとこじゃないねんけど。あ、そう。 穴が上がってる。 上がられへそりにくい。 ちょっとしたちっちゃいようなんですけど、なんか足とこるっとして れから手ついてくれると思ったら全部 無理でしょ。女性は 引きずり落とされるや。 そうそう。片付けてくれるなけど。 それでも言われていけどな。 こっちからさ、全然やってへんねんやったらもうだぶりとな んなね、あの、 あ、そう、帰った時の コロナになる前は帰って実家で騒あ、 可愛いないや。 あ、そうなんや。 そうやってたな。行って戻って帰月曜の朝帰。 あ、週末 最初の方は うん。うん。 母親が生きてた時は規制旅費が月 2回出てて。 ああ、 もう来たばっかしの時はホームシップだからもう月 2回帰ってになってから でお母さんも具合が悪くなって それからやってなかった?払う。 いや、払うけど。あ、今汗いや、汗から帰うん。でも 6年ぐらいアできりあ、ありがとう。 お母さんが生きてた時は とりあえず帰ってきて泥流して選択よろしくみたいな感じでやってたから。 楽しいな。 それでもきつかった。 そう、もうでもあの帰って一応泥流さないともう臭い臭いってすごい言うからもうそれだけは臭いと [笑い] 泥の匂いの匂い。 あれ本当不サは綺麗なのになんでなんだろう入ってる時はそんな臭さがわかんない なんこう流れてないところで匂いこうそのまま置いてたらめちゃ綺麗なでも臭いか 山の会の時はこうどこどこ集合みたいんだからあの荷物 電車乗って帰ってみんなから嫌な顔されて匂いが いっぱいいてるもんな。あの時って トレーラー絶対さっき震えかフレ行っても荷物が 似ってる。 俺だって最終日にあれでもトレーラーは汗でしょ。 うん。汗 のがもうあやっぱ違うもの。 そう。いや、でも僕汗えぐい。 どけておらんくなるんじゃないかって 油になっておらんくなるんちゃうかま夏とか あんまりに朝すごすぎてもうあの ドライタオルなんていうのマイクロファイバルのタオルったわけていくや か って全部絞れるんだ。 代謝がいい。言い方がいい。 代車がいい。それをもう 10 回ぐらい絞る時はちょっと言ってくれ。そんなそばにおられた困るか。 帽子とか帽子のそのアスよこえる。そう でも最近思うんやけど泳ぎじゃない触ってどこな ないよな。今日全部泳も最後どっか 1箇所 そうな。1 箇所になんか泳ぎは少なければ うんうんうん泳いだった。 あと泳がんでも先に取り着くとめっちゃ寒い。 うん。滝が寒い。 泳ぐより寒だ。滝を登るって。うん。 泳ぐ方がすぐ終わるや。 滝きの登るって。 待ってる間も滝下し。滝下におる。そう。そう。 私もこえてたのは大体 4 人ぐらい行って行くとしたら滝トップの人が行ってのあの辺ずっとその間待ってるのがもうガクガクガクガクってなった状態で滝の中入るっていうのが 強烈に寒く あれ風来るしね。滝の人だから今日俺ドボン待ってる時めちゃ寒かった。ごめんなさい。 いや、そんな、そんな時間あれやったけど、こ れはすごいな。そういう感じ。あ、 [音楽] ありがとう。ビティが ああ、 でもあれがないと楽しくないし。 私は滝を登りに来てる。 うん。 今日はちょっと東半が少なかったです。 うん。でもあの新鮮でした。 ちょっとなんかあれやね。川とかちょっと雰囲気違うも。いわゆる触ってどっちが詰めたみたい。本 流れ結構好き。 あ、面白いな。 あれでも直して言われる方が大変や。 ちょっと違う違うスリルがある。 [音楽] はどこ行く? うんと あっちの 何キの 何キ? 何? 神宮とかあの 山の南の ああくまのサ中じゃなくて そう、日本行くか。うん。 とりあえずナチの竹は行こ。 ああ、登るんじゃないでしょ。もちろん。 それはどっかで見れて うん。こは なんかえっとま、沢で登っていう時間 まだ見てる。まあ100 かった。無理やな。最後は すっごい落としたら松た時私も見たくて見に行ったけど [音楽] これどうやって登ったんて 嘘でしょ。なんか もうなんか竿はやる前はなんと見に行ったんだけど また多分違うかなと思ってやり出してから見に行った。 ああ、そのやる前に見た時もそのあの事件はしてた。 事件はしてたけど なんかま別にピンと聞いてなくて うん。あの 下道クライマーっていう本があってね。うん。 それでそのあれ登った人。 それ呼んでるしやってる 状態で見たらどうかなと思ってちゃうで俺は車は 1 回これは1 回ま見に行きたいでどうぞなどいたか あれすごいなと思う1回目がな あそう いや 登れ登れなく 登る自信ってすごいなよね。 一応ロープとか出した。 ロープ出したってもトップの人はフリー。 え、なんかその人口なんだエイドってあれなしなし。 いや、そこまでは知らないけど、 全てこれだから噛む。でも さすがにそういうの入れたら怒られ。 うん。入れてないんじゃないかな。 鬼物と一緒だ。 あれでも法だからね。結局 そういう罪はないからね。登った。どっから登った?まった。 [音楽] こっから登ったって聞かれてこっから入ったって言ったから捕まえた。あ、 ここに入ったらあかん。そう、そう、そう、そう、そう。じゃない。 うん。 ああ、ま、ま、滝のあそこに入っちゃいけないっていうことで。 神社の敷に勝手に入って。そう、そう。 あれなんか川とか滝はなんか 個人の省用とかできへんもそんな そんなん聞いたことあるま ちょっと見てみたいで登りそうれそうに なったけど結局無理や。 無理や。降りるってなって。そり来た時に捕まった。あ、 そう、そう、そう。昼間昼間にやってたわけじゃないでしょ。だって昼間にしたら観光昼観光客がいる。なんか 途中までは観光客が見る側からは見えへん。 出てきたら見えた。 うん。あ、 なんか最初よなよな誰もけえへん時にやろうとしてたけどなんかもう いやいやもうそんなんいじゃなくてどうどうと思って だってしかもなんかその対のすごい大事な そのお祭りのやな んでそん そこは調べようよ 日ね調べ 美味しい。ちょっと油多い。ちっちゃいの。 片面で焼いて裏面を弱でほら 油。さ、 ご飯がなくなっちゃった。 1個だけご飯残するけどちっちゃい。 ちっちゃいの。 高い。 血じゃ違う。 その金額やるから。 次第私も連れてきてもらうばっかりでああいう人の記録を見てこっからスタートするとかあの見て分かるのがな [音楽] んでと思っちゃ 全然わかりますよ。 いや、駐車場とかもGoogle 見てなんでどこって分かってこっから入るってわかんない。 ああ、でもそれは1 人のやつ見てるんじゃなくて。 あ、の人の、 いろんな人の見てたら中止スペースこで 割とこうだから1 個ここ行ってみようと思ったらずっと ま、それこそ山っぽとか山とか見るし、その山岳会の人見て なんかグレード感とかは、 ま、中させてか すがいなんか入ポイントがなんでわかるんて思って [音楽] あああ、 でもあれやね。元むさん 3人でいたけど はい。 はい。 行きながら あの写真で あ、分かりました。 あ、ここめっちゃここじゃんみた。 そう、そう、そう、そう、そう。 ああ、ここが計ポイント。 その人のルートはあるから それと、ま、その人の写真と 見ながら、ま、ここやったら入れるかなと思。 れば いや、なんか釣れるじゃないですか。それ間違った時。 もちろんね。もちろん。そん でもの中とだから初めてのとこ結構緊張しました。そう。 んとこむちゃくちゃある。やめちゃくちゃ こっちかなって。 ま、もういや、ほんまにあるか。 しっぱなしの でもま、とか1回入ってしまえばの もうそのそこのそこのじゃないですか。 うん。 それが入りやすいから。うん。 うん。 はい。 ちょっとロープを積極的使えるような。うん。 割とま、失敗してもロープで降りたらいいかとかだからファイア なんかそんなんは思えるような。 うん。 無理無理やから あんまり大負けとかしたことないけどそのでかい滝がたことない。 そういうとこは一応避けて ああ徐々にみたい。 そう、そう、そう、そう。さ、たりするやん。 はい、はい。学会とか入ってたらね、勝手にそういうとこ連れてってくれるから。うん。 結構入らず自慢やしな。 経由会、い、 経由会っていう、ま、なんか僕は調べて 出てきたところで 良さそうかなって思ったところが ああ。

普段は赤坂谷からの帰りに下っている神崎川とツメカリ谷を登ってきました。
ツメカリ谷ピストンのあと、少し上流の登山道への脱渓ポイントで下山しました。
打ち上げは「焼肉一力」で近江牛をいただきました。

「焼肉一力」
https://maps.app.goo.gl/pgxWudTHjsoLtWVb7

3:23 それっぽいポイントを発見するも保留
11:32 登山道へのポイント発見
29:10 林道へ
1:32:11 駐車スペース到着
1:34:00 焼肉一力

Write A Comment

Exit mobile version