宮崎日南線 JR宮崎駅からJR志布志駅到着

はい、皆さんこんにちは。けんチャンネル を運営してます本です。はい。え、この日 はですね、え、福岡からですね、渋まで 行ったということなんだけども、動画自体 はですね、え、宮崎駅から渋までという 感じで、え、出てくるようにしております 。え、この日は8月27日でね、まだまだ 暑い日でしたけども、え、春川ですね、え 、7時23分ですね。だから家を出たら もう7時ぐらいという感じでね、朝早く から行ってきました。え、先日はね、え、 イスの方ね、 枕を制覇してね、え、枕崎線後を制覇し ましたけどね、反対側の半島の方ね、 こちらの方線も制覇しようということでね 、え、半年かかって、え、これが実現して おります。え、春が7時23分で博多駅が 13分後の7時36分着。それからですね 、ここでいつも弁当を買うんですね。 え、これ買って食べるのが楽しみという 感じで、え、JRカッタ駅7時58分の JR新八8時48分新幹線ですね。新幹線 乗って、え、50分かな。で、え、新幹線 乗って新州に行きました。え、そこでです ね、え、高速バスに乗り換えてね、なんと 宮崎に行くというねえ、これいろんな方法 もちろん宮崎行くのあるけど、ま、飛行機 を覗いてですね、これが1番早いのかなっ ていうかね。え、そんな感じですね。え、 日輪をね、見ると今1日1本だけど結局ね 、え、特急乗り継いでもこの日輪乗ら なきゃね、いけないんでね、結局1時半頃 かな、この日輪に乗るとね、え、着い ちゃう。で、このおバスで行くと11時半 頃着くからですね、こっちのがもうかなり 早く着くということでね。で、着いたら飯 を食いまして、え、1時間後、12時30 分発のね、え、渋着 という普通電車に乗ったということでね、 結構長い時間乗りますけどね。で、帰りは 折り返し、その電車がそのまま止まってる んですね。1時間半ぐらいね、それまた 乗って、え、途中のね、油津駅というとこ までね、え、戻ってきます。 ま、動画で、え、もうとってもね、綺麗な海がね、ま、どのくらいかな? 3 割ぐらいは海が見えるかな?見えないかなっていうかね。 え、枕崎線よりはね、海が見える量が多いかなというね、え、気がしますね。え、それに海もとっても綺麗というね。で、海岸線にかなり近いとこね、走ってもね、くれるっていうのもあってね、え、なかなかいい光景が見れます。はい。 え、ということでね、もうずっと中ほどは 飛ばして、もう渋駅手前です。はい。え、 実はね、ここから先、昔はまだね、先まで 国部とかね、ま、北上してみ、えっと、 宮箱ですね。宮城の線もあったということ でね。で、もうちょっと遡ると、むしろね 、この海岸線の方はトンネルがなくてね、 繋がってなかったというね、え、そういう 時代もね、実はあるとね、あるんですよね 。ま、そんなこともちょっと調べてみて 分かりましたけどね。結構この海岸線の 線路というかね、この路線すごく山が 険しいんですよね。だから線路がなかった ね。線路もないし道もなかったらしいん ですよね。ということでね、ま、ここ、ま 、本当この日10人ぐらいしか乗って なかったけどね、ま、配線もね、結構検討 されたと思うけど、ま、そもそも道がない んで鉄道が残るみたいなね、話でね。うん 。なるほどね。みたいなね、え、感じでし たけども、ま、そしてこれ乗ってきてる人 がこう見ての通り写真撮ってますんで、 これも観光客ばっかりでしたね。観光客は 10人なかったと思うんだけどね。 ぐらいの方がここで下車されたと思います。 はい。え、到着してまでね、ここ渋、ま、今の渋ですけど、実際にはね、もうちょっと先、 100m ぐらい先がね、本当の渋だったという時代があったようですけどね。 [音楽] で、これ降りてくるとね、右側が観光案内 しようということでね、ま、数名の職員 さんがいらっしゃるんで、これ駅の職員が いるわけないんでね、おそらく市役所の 観光化かなんかがここにあるのかなという ね、なんとなくですけどね、そうなのかな という気がしております。で、中入るとね 、ま、結構いろんなパンフレットあるんだ けども、ま、ここからの近場に何かがあ るってわけではないんでね。ちょっとね、 歩いていけるのはね、ほぼないという感じ なんですよね。ま、というのはね、ま、 ほぼいろんなもの探して分かっちゃおる けどね、分かっちゃいますけども、まあ、 一応観光案内所あるよということでね、え 、ま、全くないからですね、ほとんどはね 。それ考えればずっといいかなと。で、 パンフレットもたくさんありましたんで、 ま、ちょっとうん、ま、レンタかない なんかないとね、ちょっと行きにくいとは 思うけどもね。で、唯一、ま、歩いてSO なのがですね、この先にあるですね、ま、 機関車が展示してあるっていうね。え、ま 、そこだけ もっとあれば申し訳けないけどもね。 ちょっとね、うん、この日は、ま、そこ だけかなということでね、ま、まあすぐ 歩いたとこにありますんでね、え、 まっすぐ歩いたても結構距離があるんでね 、ちょっと10倍速で走、え、行っており ますけどね。え、ここにね、ショッピング センターが大きいのがね、大きい言うても 、ま、福岡で言うとこの何十しかないけど 、まあ、ま、ホーム、ホームセンターじゃ なくてね、初期センターあります。え、 そして道を渡るとね、え、なんか名番が 売ってありましたね、昔。え、 みんこの上線、国部線があったよっていう 名残りを残すような、そういう名番がね、 鉄道公園ということでね、え、残っており ました。 で、これ中入ってみると、ま、この日はと いうか、この頃はというか、今機関車の 修繕中というか、回収中というかね、ま、 そんな期間みたいでね、え、ちょっと シートをかぶってるかなというね、え、 そういう状況でしたね。ま、これなくても 別に乗るわけでもないんでね。ま、 外見れればいいかなっていうとこではあり ましたけども、え、しっかりこうやってね 、メインテナンスをね、してもらえる機関 車さんもね、え、もう全国に機関車結構 あるけどね、なかなかこのメンテナンス が追いつかない。違うかメンテナンスは 費用が出ないんですよね。 ま、これしっかりやれてるっていうのは、 ま、素晴らしいことかな。です。で、この 向こう側この赤いね、え、起動車あります けど、これ見事にね、服、復元というかね 、綺麗に塗装されてね、こっちは メンテナンス終了みたいなとこなんですか ねえ。綺麗な起動車。ま、福岡にはなかっ た。そうね、ま、前後に、え、運転席の あるやつですけどね。そして、え、その まままた渋に戻ったと言いたいところです が、1時間半るんでね、ショッピング センターでちょっとね、暇つぶして、え、 これは読み計らってまたに戻ってきたと いうとこですね。で、え、ま、1時間半 ぐらいあるんだけどね、え、結局同じ電車 に、電車じゃない、起動車に乗って、え、 帰りますよというそんなところになります かね。 ま、乗っていた人も結局何人いたかな? これもやっぱ45人、4、5人しかい なかったかな、この日はね。え、ま、曜日 とかによってまたね、あの、ま、朝晩だと 高校生とかがね、ま、結構乗ってくるとは 思うんだけどね。 ま、そんな感じでしたかね。これ一応帰り はね、快速電車ということでね、1 マリーンだったかなとかいう名前になって きますけどね。ただ止まらない駅は4つ ぐらいしかなかってない気ます。します けどね。どうもご視聴ありがとうござい ました。 [音楽]

この日は春日から鹿児島の志布志まで行き油津泊まりです。

行程

春日7:23:00-博多7:36:00  普通電車

博多7:58:00-新八代8:48:00 新幹線

新八代9:01:00-宮崎 11:16:00 高速バス 

宮崎 12:30:00-志布志15:05:00 普通電車

志布志16:30:00-油津17:40:00 快速電車

ということで、JR株主優待券で乗車券を無料にしてしまえば一番お金がかかるのは高速バス4000円です。

特殊な状況でしか使わない方法だと思いますのであくまでも参考にしてください。

今回の目的は 1 新八代から高速バスに乗ってみる体験
       2 志布志駅までの日南線制覇
       3 油津での宿泊 帰りはここへの到着で17:40 この先まで行くと食事時間が楽しめない
       4 シーガイアに誕生日宿泊 プール体験
       5 にちりんで帰途に就く

ということで、いくつかの体験が目的です。

新八代から高速バスは以前 新八代で新幹線を降りて鹿児島本線駅に行ってみたらそこそこいた客が1人しか居なかったこと
どこに行ったのかと思ったら、高速バスに乗ったのだと推察。そういえばこのルートはどこかで聞いたことがあると思い今回体験しました。

JR株主優待券は使えないので乗車賃4000円はまるまる負担が大きくなります。

JR株主優待券があれば
春日から志布志まで行っても
JRは博多-新八代の新幹線料金のみ

にちりんなら博多-宮崎の特急料金のみ

JR株主優待券があるのはJR九州だけ?
九州の旅行を楽しみたいのであれば1000株くらい2人で持っていれば12日間無料で乗れます。(3年間所有)

KenchanNELLはKenchan Miyukichan夫婦で制作しています。
/福岡県春日市の簡易宿泊所MIYUKIHOUSEそれぞれの部屋の室内案内。
/近頃の動画は経営しているMIYUKIHOUSEの宿泊客への観光案内だったりします
/福岡から遠い場所もありますがVlogとしても撮っています
/チャンネル登録の応援していただけるとありがたいです。

○簡易宿泊所 MIYUKI HOUSEシリーズ
ファミリー向け グループ里帰りで使われ、ることが多くなってきた宿泊所です。古い施設を改装して安価な施設として予約困難な人気宿泊所です。じゃらん、Airbnb、Vacation Stay、予約は下のフォームからどうぞ。

簡易宿泊所 MIYUKI HOUSE 福岡県春日市宿泊所MIYUKIHOUSE1番館201号室内案内 2025

簡易宿泊所 MIYUKI HOUSE 福岡県春日市宿泊所MIYUKIHOUSE1番館202号室内案内 2025
https://youtu.be/RoWu4HhKwM4
簡易宿泊所 MIYUKI HOUSE 福岡県春日市宿泊所MIYUKIHOUSE1番館302号室内案内 2025 

福岡県春日市希少な「一戸建て」格安宿泊所 早い者勝ち予約1組のみ! MIYUKIHOUSE2番館室内案内ファミリー、グループ向け 観光、里帰り、試験、講習、仮住まい2025

JR春日駅から12分 家族向けの宿泊所  西鉄春日原から17分
簡易宿泊所 MIYUKIHOUSE フォーム形式 宿泊申し込み問い合わせ

■□■ 1番館 〒816-0806 福岡県春日市光町3丁目126番地 
□■☆ 2番館 〒816-0806 福岡県春日市光町2丁目221番地
■☆  簡易宿泊所「MIYUKIHOUSE」
☆   https://www.miyukihouse.info/
    https://www.miyukihouse.com/
 Airbnb https://bit.ly/2OOnV5S

Write A Comment