【書を捨てよ 和歌山・紀州山地を越えよう】国道424号~和歌山県道184号で行く有田川町 ★俺のDiscover Japan
ああ、でもこのおかげであのレウネ道路 通らなくて済むってか。 なるほどね。これの1本東の道路は うねうねだもんね。多分昔の峠道だろうな 。 わお。わお。 あ、検索超えたね。多分これ多分もう 和歌山だと思うよ。 それだ。やっべ。 マジやべえ。 マジでやばいんですけどみたいな。 和歌山の山が立ち肌 。あ、371 は 大丈夫? 371 [音楽] に乗りました。 おい、おい、 すげえ。 立ちฉる和歌山の山 でもうみかんですか?この誰か? あ、でしょうね。右せすれば和歌山市ま 行くでしょうね。うん。そうそうそう。 そうだね。ただ私は山越えて有田館町に 行きます。 で、多分明日大阪向かう途中でね、 和歌山城を見ながら和歌山市を重ねる みたいな感じなのかな。おそらく 聞こえましたよ。国道 直進しますよ。で、ああ、ちょっと待って 。どっかでギャス入れた方がいいね。 山越czするから。 ビカ し でもあの何この山っつうのかな?北川の山 はあんまり みかが栽培されてる感じは見受けられない ような 感じですね。 なんかね。いや、あんのかな。メイクらし てみるといいかけあんのかしら。 みかなのかしら。あ、みか。あ、なってる 。なってる、なってる、なってる、なっ てる。結構枯れてんのもみか、これ違うね 。 んだろう。左ね、みかは全然アウトしてる やつでしょ。ちょっと左側の楽用してて、 身もうすっかりつけてないやつ。これピン アームもそうだけどなんかしくないしとか そういうのな。 375わあ。最高 最高 日本最高 ガソルガソリンさんとねえかな。うちの駅 。まず一瞬に道の駅やろう。このまま山 左折したらもう峠道行くんだけど燃料的に ちょっと危ないからさ。うちの駅とぜ。し た。いきなりだ。 やっべ、ぶっちぎりの紅葉。この 色付き合いは最高だね。 この色付きは最高だ。ぶっちぎりだよ。 すごいよ、この色付き。最高。 現在地がく山なんてくさんわ読めねえな。あ、く山でいいんだね。現在地こだそうです。柿の里口山だそうですよ。 あ、 バンド花子さんのみか来ましたよ。あ、色々あるね。あ、さささ。あ、違う。さささじゃない。 何だっけ? [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] かキスカキスっつんだね。ええ、ミカボのうーん。 [音楽] デザインがね。 ま、これでS かわ。どうしよう。買ってきてつば。買ってきてえな。うわ、どうしよう。 [音楽] 一緒にね寄って よし。いや、それより ガソリンススタンドだね。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 精電除去シートに触れてから燃料油キャンプを向け色のノズルで給油してください。シードをお受け取りください。 悪くないね。 エバーグリーン。あ、でも酒なのか。 ドラなのか、これ。 ブラックストアか。あ、やっぱ戻ろう。 さっきと行こう。さっきのあれ行こう。 [音楽] [音楽] あかませんよ。 あ、結局こっちの方まで来ちゃったね。 限りなく和歌山まで行かないで手前の手前 で曲がっちゃおうか。最高機。 最高。この川の感じといい。山といい。 最高だ。国道424乗りました。 B え、この辺りは桃なんだ。全部が全部みか わけじゃないんだよね。 ええ、住み分けつう感じなのかね。あ、 バランスは取ってた方がいいでしょうな。 もう峠超越ですよ。 峠超えますよ。 420 4 負荷。 トレーラーはダメだそうですよ。ここねえ わな。 [音楽] あ、こんなに走りやすいんだったら前回 来ればよかったな。 結構走りやすいぞ。前回は地てさ、パッと 地てすげえ腕だったから 検遠してさ。 ま、あれだな。あの三重県と和歌山県の時 あの国道の後だったからつもあんのかな。 [音楽] いやもクタクタくたね。 全然走りやすいよ、これ。 [音楽] これはなんすか?奇襲機種三脈とでも言う んでしょう。ちゃうでしょうか。全然走り やすい。 有田が超向かってます。ま、特別何があん のかったら何もないんですけどね。 [音楽] ちょっと ヘビーゾなる。いや、そうでもねえよ。 トレーラーでも頑張り行けると思うんだ けど。 道幅全然広いもんだって。 全然広いよ。あの先体の佐屋峠に比べたら 全然 俺がトレーラーの運転手だった。あ、ここ きついかな?チャレンジするかもしんない ね。 すっげえや。 あ、あ、あ、これは無理だわ。 あ、ウカロスか。なんかあったんか。 これ急にこうなんの?え、みたいな。今 までの何みたいな。ま、これは無理だわ。 おお。ああ 、 わ、なんでなんで急にこうなんの? [音楽] あ、やっぱこの区間だけでしょ?でしょ でしょでしょ。お、びっくりした。いや、あ、やっぱ、やっぱ一瞬だったな。前風だったな。ああ、これ無理だわ。頑張ってあいう風にしてもらいたいね。 元気ね。 ああ、やっぱりやっぱりこういう道路だっ たか。 ところ頑張ってんだけど。こうやって でもすぐ終わる な。 [音楽] お、そ、む、マジで取り、取、取り、あと、これ、ま、これ対抗車来たらまずいね。どうする?太鼓車来たら。うわ、こいつやばいんですけど。 [音楽] これさあ、 やばいんですけど、 意外と 前回も来なくてよかったな、俺。 [音楽] あ、でもいや、でもいや、この この頑張った具合はしっかり見届けよう ね。もう少しだね。さっきも今工事してた でしょうね。いや、こういう道路さ、あの 地震とかあるとさ、どっか寸されたりして さ、やっぱう路とか必要になるからさ、ま 、ちょっとお金はくかもしんないけど、 やっぱ整備はしといた方がいいんだよね。 た、超て。 [音楽] あ、なんかあんだ。 [音楽] おお、 しい。 うお、きつい。うわあ、結構きつい。飛ば 。 か。あ、ありながらちょいた。 [音楽] ああ、でも当いましたね。下るだけですか と。 あた下る感じです。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ああ、これカーブミラのついてねか。ああ 、ま、ついてるか。ついてるか。 [音楽] ま、じゃすか。 お、脂っこいのは超えたんじゃないですか 。とりあえず180。剣道は184。今の ちなみに国道ですからね。これはなんか 剣道和歌山剣道884だからなんか行止め で そうです。 おお、いいんですか、これ? 何の信号もないけど。 [音楽] 大丈夫なの?これ。これスチご必要だよね 。 おら、 すごいねえね。 機種恐るしたの。 [音楽] [音楽] わみかあ。 [音楽] [音楽] あ、すごい。集中集落。ええ。 うう。 う。 え、えっと、 こため部分回路まっすぐこっちであります ので [音楽] あ、来た。 こういうとこですか? いやいやいやいやいやいやいやいやいやい よし。 [音楽] 超眩しない。 おい 。 すごいよ。 よし。 [音楽] すげえな。やっぱりみかのお母さんだね。 これも うわ、すっげえな。 ここなんぼよってところ 分かる?この木の頂上がね、目線の位置に あるでしょ。標なんぼよって話よ。 ちょっとすごいよ、これ。 [音楽] いやいやいやいやいや。ああ、今ちょうど 出荷とかじゃないですか。的に12月です からな。 再生期じゃない?いや、全然ない。どう いうゲームばいいんだろう?こういった方 がいいのか? こういった方がいいのかな?やっぱり。あ 、3 だろうね。 ああ、ようやく下る感じ。ちょっといい、 いい。これ、これ景色見えると思うけど。 これリスカり邪魔んでしょ?これほら やばくない?これ リスカり邪魔んだよ、本当に。え、 えっと、じゃあ 中のためまだ迂色なんだね。 まだ帰える。 ごめんよ。いやいやいやいや、どういたし まして、どういたしまして。いや、 ちょっと来てよかった。やっぱこう通って よかった。やっぱ和歌山と言ったらこの 景色だよね。 らすどっかみかが狩がりとかないかしら。あ、お米も作ってんだねえ。 [音楽] [音楽] バランスよくなんかこうね、 ま、もしかすると自分たちだけ食べるため の分のもあるのかもしんないけどね。うん 。ほら、右側とかさ、 [音楽] 多くない? いや、来てよかった。 ああ、結構あっち日にあれだから東に 抜けるね。この回路は どっかで合流できねえのかな?国道に無理 なのかな? あ、ああ 。 もう本当みかみかすごいよ。みか [音楽] とにかくみか。 これちょっとさ、止めて以外やダメだな。 危ねえな。ここに止めるのは ちょっと景色いいとこ 景色いいとこないかすらちょっとちょっと 飛んさしてさあいかがでしょうか。あ、羽 で見えねえかな。こんな感じ。もう、もう ほらほらもみか。そこら中みかよ。これは もうこの辺はもう積んだのかな?この辺 まだちょっと残ってるけどすごいよね。 はあ。ね、 もうすごいと思いません? 笑。みか。あっちもみか。こっちもみか。 すごいよね。はい。はあ。よし よし。 おいしょ。 ちょっとすごくない?これ 感動的なんですけど。 あ、これ周り道。こっちなんだ。 いや、ちょっと直接買いてえな。 おた段300円分売ってってねえ。 いやいやいやいやいやいやいやいやあ結構なケジャ 3 でも無理だな危ねえな川地方大丈夫ですか [音楽] かいかん。みかん みかぶっかりよ。 そ、うわあ、 すごくない? うわあ、今積んでる。ちょうど積んでる。 今。へえ。 今ちょうど積んでるよ。すごいね。 いや、今でなさっな。仕事の作業邪魔なるもんね。いやあ、マジ来てよかった。ま、でも言ったけどさ、やっぱり高齢者の方が多くてぐ人がいなくてさ。で、もう本当ケなくてお父さんやめたらもうやめるみたいなね。うん。 [音楽] なんかうまいこと、その後継者を立ててる さ、街ぐるみで ね、な、なんてシス、システムとすれば いいのかな。なんか、あの、会社でもある でしょ。あの、後継者募集しますみたいな 感じでさ。そう、オーナーがもう年でさ、 うん、体きついっつって 汎用するのもあれだけど、もったいない からっつうことでさ。ね、こううまいこと 繋げる人、やめる人、始める人を繋ぐ なんかあるじゃないですか。そういう感じ で農家もね、やればなあと思うんだけど、 ま、やっぱり脳な水も水物とまでは言わ ないけどやっぱ難しいよね。 なかなか [音楽] ここの景色やっぱいいやんね。すごいね。 分かります。これずっと来たの今まで。いや、本当すごいよ。これは北やったわ。 北海道がこう平原を開拓したとするならばこっちは山を開拓したんだろうな。そういう入者みたいのがあったのかね。それともやっぱ大昔太鼓の昔からこういう感じだったのかね。未か栽培というか。 どうだったんだろう。 北海道なんか割とやっぱ飛んで兵とかさ、メとかあの辺りでしょ。 [音楽] すごくないね。 で、ようやく国道に力ですか? いや、ちょっと、ちょっとディスカバリー邪魔になった。で、ようやくリーしました。 42、え、 42 ちっちゃくちゃわかんねんだよな。424 だから427なんかそんな感じです。 [音楽] ま、あとは、あ、あとは街に行く感じだからね。止めましょうか。とりあえずこ意味わかったよ。そうだよな。あんま低いとこでやっちゃうとさ、こうやってさ、午後なるとさ、日陰になるじゃない。日加減ができるようなところに作っちゃダメなんだよな。やっぱね。みかってさ、夏にどれだけこせさせられるかがそのさ、なんつうのかな。完成度の勝負っていうかね。 [音楽] だからやっぱ高合の高いところなんでだ下の方ないもんね、あんまりね。ここは多分この右側多分日当たりが常にあるんでしょうな。おそらくね、切れ間になっててね。うん。そういうことなんだよな。うわあ。大変ですな。災害ですが。 [音楽] ちょっとごめんなさいね。言ったしちゃったけど。 なんかさ、あの野菜販売とか個人でやるやつあるじゃない?道路道路上にあるやつ。あれのさ、みかバージョンあた。ちょっと待ってね。あ、おら、おら、おら。食べてみて。食べてみてください。ちょっと味みさしてもらいましょう。 [音楽] 重力の世界が違う。 絶品やばい。これうまい。 [音楽] めっちゃうまいわ。これ [音楽] 2つぐらい買っちゃうわ。 100円よ。これ [音楽] あそこなんとか市場行ったらさ、 [音楽] 300円ぐらいするじゃない?多分 [音楽] 2 つだきます。買っちゃった。買っちゃった。 [音楽] 2つ。 よいしょ。 いいよね。 いい、いい。2袋200円よ。したら安い しょ。あの農産物なんとかね、あのある でしょ。あいとこだとね、大体ね、今のだ と400円は超えるね。超える。超える。 やっぱのさん地下に買った方がいいんだよ な。そうなんだよ。マジなしの方が全然 いいよね。お互いにお互いにウィイン ウインじゃないこれ。いや、今の人な YouTubeとかやってればさ、なんか であそこにさ、バーコードなりなんなりで さ、今日もぎたのみかですみたいな感じで さ、そのもぐ瞬間とかさ、なんかあるじゃ ない?あの漁師の人でもいるじゃない? なんかYouTubeでさ、量をなんか リアルタイムで中継すんのかな。で、その 何、ライブ越しになんかね、なんか買うと か買わねえとかさ、バイバイのなんつうか な。あるじゃない。今日これ買います。 あれ買いますつうのネット上でライブ上の コメント上でなんかやるみたいなやり取り するみたいなね。確かあったと思うんだ けど そういうのやればいいなと思ってね。有田 ガ長有田みかさと取りましょうか。来 ちゃったね。前と同じとこ行こうかな。 道の駅しよっかな。ま、まずあの物さみたいなとこ行っちゃおうか。あ、賢い地区なんか全面通行止めとかになってた。あれどういうこと?ああ、ここにあった。ここに塗ってた。でも多分 [音楽] [音楽] 100円じゃ買えないと思うよ。こういうところ買えるかな?あ、これまずエバーグリーンでしょ?ちょっと俺らすいたんだけど。 [音楽] こっち行けるか?コンビニ行くならエバーグリーン。 [音楽] [音楽] これどれぐらいの人に伝わるかどうか わかんないけどさ、三重県松坂市で作っ てるさ、不揃いパンケーキってこれ買った んだけどさ、これドラ焼きとかさ、あと カステラバージョンとか色々あんのね。で 、うちの地域だと宮県だとさ、不揃いの あのドラ焼きって8個ぐらい入ってこう 200円1キッパなんだ。不揃いパンケー キつの初めてなんだよね。 このパターンは初めてだからちょっと思わず買ってしまいました。なんてことないお話ですけどね。 そう。さあ、100 円で入れるセント見つけたんでちょっと行ってみましょうか。くれねえよ。ちょっと早いけどね。まだ [音楽] 3時ですけど。あ、もうもはや 4 時ってとこか。いや、もう今日くびれちゃったやん。風呂入りたい。早く。 あら、これ高速乗っちゃう感じ。あ、やっ ちゃったね。これやべえな。あれ乗るよね 、これ。高速 嘘でしょ。お、びっくりした。 [音楽] びっくりした。乗るかと思った。速をけ なんか複雑だよね。 [音楽] めちゃめちゃわかんねやう人もない魂を捧げよう。 [音楽] スの光 [音楽] も 吐き出して 朝まで行くさより 酔いめの 明日が遊 [音楽] 何?串本町ロケット打ち上げ渋滞何何 どういうことよ何のロケットよ本当のロケットかいジャクサとかあるってことだ [音楽] なんか入り方がちょっと難しいですね。 ああ、そういうことか。1回折り返さ なきゃねえのか。 いや、ちょっと無理でないこれ。 [音楽] 降りて降りた。うわあ、これ来ちゃダめなんだ。まジか。わからんよ。わからん。わからん。こっちまで来ちゃダメなんだ。 [音楽] いや、まだ通りすぎたよ。うわ、ダめじゃん。いや、ここら辺ちょっとむずいんだけど。ちょっとむずいんですけど。 [音楽] 終わったて。え、これ行けんのか?行けんのか?これかな?この速度入ってきってのな。 [音楽] この [音楽] あ、あった。これだ。これはマニアックなところにありますね。これですね。あ、まだ全然人がいませんね。よいしょ。広川町。 [音楽] [音楽] [音楽] 広東共同 かな?100円用で中結構めちゃめちゃ 綺麗だったよ。 いや、いい酔いでした。いい酔いでしたよ 。さあ、行こう。 道の駅の近くになんかカフェなんとかあっ て 空げ車しそうなのかなったから行っちゃろ 。そこよしょ。 お、よいしょ。よっしゃ、行きましょうか。これどう出ればいいんだろう?本当よくわかんねえんだけど。あ、こ 右方向です。続いて広中央左方向です。 [音楽] 左方向です。 いいね。待ってるね。 ま、いいや。とりあえずではそ200m 先左方向です。 いいお風呂でした。ではこの辺の畑ももうもりもリみかなってる。もりもリだよ。 最正義だね、今のうまにアックソラなやつや。いや、 [音楽] [音楽] 4 時で早いかなと思ったけど入って上がって戻ってきたらな、いい時間だね。いや、いいタイミングだったわ。 で、飯食ってうちの駅 6時半7 時ま全然バリバリ最高でしょ。いいタイミングだったよ。 [音楽] はい、到着しました。あ、暗くてごめんね。道の駅明形、明形っていうのかな?明るいに恵む 故郷だそうです。いやあ、疲れた。お疲れ様です。あれよし。今日俺もっとお疲れ。 いや、今日もいなんだ電池切れるしに 腹立つ。お疲れ様です。 道の駅 名 読めませんけども和歌山県です。去年と 同じ場所です。疲れたね。いや、今日 は奈良かった。総大寺放流寺まさか行くと は思わなかったけど。 これ奈良県を堪能できたんじゃないですか。あと、ま、一瞬大阪もめましたけど、よいよして大阪本番ですよ。お、何?何?何?何? [音楽] こちらは西有田川です。 大斎田川です。 たお知らせします。 お知らせします。 12番線は 17行きまで1 回止めよう。だめ。いや、防災線長かった。いや、東大し良かったね。 ええ、もういいっしょ。あ、東大寺行ったね。大阪もかめましたと。で、和歌山県来ましたよ。 なんかいいア有田川いい。なんか好きかも しれない。みかの里さあ、下いよいよ大阪 です。1日いるのか2日いるのか分かり ませんけども。あとこうやってこう電子 機器をいっぱい持ってるとつくづく思うの は充電を制するもの中泊を制するみたいな ね。全然追いつかねえな。うん。 ポータブル電源必要だね。実際今回 ちょっと考えたんだけどね。ポータブル 電源ね。 うん。難しいわ。特にパソコンでっけえ持ってると難しい。ま、そんなところで [音楽] 今日はここで和歌山県の有田町で一駅で 1 泊です。そんなわけでした。お疲れ様でした。お疲れ様でした。 [音楽] [音楽] ではで [音楽]
「西日本 車中泊の旅・2024~25」12月2日、大阪から和歌山県有田川町へ向け峠越えドライブ。
比較的緩やかな峠道を選択したつもりがそこは和歌山県!中々ハードな道のりでした(汗)
紀州山地をたっぷりと堪能♥ 俺のディスカバリージャパン、乞うご期待です!
【前回の動画はこちら】
【関連動画はこちら】
【この動画を含む再生リストはこちら】
【ハイゼットで行く静岡出張・2024の再生リストはこちら】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0cHigrfK61tPr-u56c84xgwDjnmZKWe2
【2023年静岡出張の再生リストはこちら】
【本日のお品書き】
00:00 気が付けば和歌山県
04:02 道の駅 柿の郷くどやま
06:24 峠越えに備え給油しよう
08:13 紀ノ川を彷徨う
09:52 有田川町へ行こう
12:28 国道424で紀州山地を味わう
19:42 県道184で紀州山地を味わう
33:15 無人販売所でみかんを買おう
35:57 遂に有田川町街に来た
36:51 八昇製菓「ふぞろいパンケーキ」
37:16 広東共同浴場へ行こう
42:13 カフェレストラン・ココロンへ行こう
43:35 カフェレストラン・ココロン
43:55 道の駅 明恵ふるさと館
46:26 エンディング
【使用機材】
Camera
:DJI Osmo Action 4 https://amzn.to/3PnXsv6
:SONY HDR-AS300R https://amzn.to/3AervBh
Microphone
:SONY ECM-LV1 https://amzn.to/3vkqUvh
:audio-technica AT9946CM https://amzn.to/3yMcwwZ
Mic Adaptor
: DJI Osmo Action 3.5mm Audio Adaptor https://amzn.to/3THBjdV
サブチャンネル
・ポリプロパラピレンのこんにちは北海道
https://www.youtube.com/@こんにちは北海道
・俺の新日本紀行
https://www.youtube.com/@俺の新日本紀行
・Lo-fi & Drivin’ Japan
https://www.youtube.com/@Lo-fiDrivinJapan
・ポリプロパラピレン写真部
https://www.youtube.com/@ポリプロパラピレン写真部
#和歌山県有田川町#紀州山地#車中泊
1 Comment
23:47 元和歌山県民なんでこれが普通です(^ ^)