憧れの地【尾道】で見つけた、瀬戸内海の絶景と最高の夏休み | ずっとこんな旅がしたかった【N-VAN】

もこんな感じならいいんじゃない? 私の名前は心。ちょっとした旅をしている 福岡県出身の20代の女です。下道のみを 使って行けるとこまで行こうと思います。 愛者の絵番で目的地も何日行くかも何も 決めず。ただひたすら下道のみで福岡県 から鍛え鍛北と進む度。道中様々な スポットに立ち寄りながら旅日に到着した のは広島県広島市。そして旅2日目。 やっとたどり着いた小道の町で見つけたの は瀬戸内会の絶景と私史場1番幸せな 夏休み。 え、2日目。現在地は広島県広島市中区 2日目の朝初めて車で訪れた広島の町を 少しお散歩してみることにしました。中く 中です。ちょっと朝ごは剣お昼ご飯を探し てちょっと広島市をぐるぐる歩こうかなと 思います。そんなわけで広島次第の裏通り で見つけたのはこちらのレトロな喫茶店。 その素敵な雰囲気に引き寄せられるように 旅日目は素敵モーニングから始まります。 さて、私が注文したのはとにかく幸せ すぎるホットケーキとクリームソーダ。 ついを撮りたくなるような笑顔がこぼれ ちゃうような素敵モーニング。店内の 雰囲気も本当に幸せレトロでたまたま 見つけたにしちゃ上んじゃなかろうか。 今日も絶対いい日になること間違いなしな モーニング。頂いちゃったっつうわけです 。美味しかった。 こんな素敵な喫茶店なかなかいけんからね。めっちゃコーヒーのいい匂い。うん。お店の外までもコーヒーのいい香り。幸せ。最高。ありがとう、レトロ。ああ、たされた。いいモーニングができました。あんなレトロな素敵喫茶店でちゃんと美味しいし。 うん。 コーヒーが美味しかった。うん。 シレットコーヒーとクリームソーダブル飲みをしていた私心。 さて、ここからは再び N 番で出発です。今日のたどり着けたらいいなの目標は広島県小道市。やっと 1時半島市を抜け出そうとしている。 うん。 いや、まだまだ全然入れたいけど広島 なんかもう1泊するんかと思った。 いや、楽しくってね。普通に都会で 実は広島市内を出発したのは午後 1 時過ぎ。これはそんなちょっと気の抜けた旅だったりします。全然焦らずちょっとずつ下道を進んでいく度。 今日どこまでたどり着けるかね。 今日の目標は お道でチェキを撮る。 エモ写真を撮る。 うん。 この旅でついに チェキを使おうと思います。今回の旅ではチェキを使って取り直しができない 1枚を取るという目標があったりします。 [音楽] 10 枚取れますから。 うん。 取っていきましょう。 この旅で。 うん。 めっちゃ笑顔やん。 ここでしか取れない 1枚。 どこまで岡山までたどり着けたらいいなぐらい。 うん。 お道何があるんやろ?あんまりね、調べれてない。さて、まだまだひたすらバイパスすら避けてぐるぐる遠回りしながら下道を進みます。広島市内から小道って結構遠いんやね。今小お小道市に入りました。海町屋わ。 [音楽] うん。 素敵な町。 そう、なんかお道の景色が見渡せる場所にちょっと行ってみようかなと うん。 思います。 意外と広島市でのんびりしちゃったからお道がもうすっかり言う日やね。 ま、でもせっかくね、せっかく運転して わざわざした道で行っとるけ、せっかく ならその町をブラブラ したいなっていうことで、この道が 見渡せる場所。なんか素敵な街っぽいのよ 、この道って。 素敵な町っぽいと噂の広島県小道市。 入り組んだ小道、坂道をぐんぐん進んで、まずは市内を見渡せるという展望台へ向かいます。すごいグねぐね。大光車来たら怖いね。 対抗者が来てもうまい具合に避けられる運転クニックをこの旅の中で習得できたような気がします。到着しました。 [音楽] ここは広島県小道のなんだ、先行 デラ パークみたいななんかそんな感じのすごい 景色が良いらしいところです。まだお道の 街の中を楽しんだわけじゃないけど、 ちょっと まず景色を海を見ましょう。島街道 見れるんかな?見れるかも ね。行ってみましょう。 はい。 もう夕方やけど夕日が西が過ごしやけど行ってきますよ。いい。あ、猫いるわ。猫分は好きなんやけど、猫レルギーやけん。行ってみましょう。 お道にはたくさん猫がいるそうで 店の中に猫が座ってる。 猫が安心して暮らせる街って平和な証拠よね。でも私は猫アレルギーなのでほんのちょっと距離を取って内マップの確認です。 結構歩くかも。 [音楽] 思ったより歩きそうな予感。この日は8月 下旬。行ってしまえばめちゃくちゃ夏な わけで、その上夕方の西火がめちゃくちゃ 強烈だ。そもそもそんなに歩くと思って なかった私は。 歩くな。 今さ、すれ違った人がさ、すごいもう T シャツのここら辺こっからここまで色変わるぐらい汗だやったんやけど、え、激登山する。今から もうせっかく来たから。 いや、そうなよね。せっかく来たから行きたいんやけど。え、そのなんかきこ次すれ違った人にきこ歩きますて。 ち、もうちょっと上に作れんかった。すごい。え、ちょ、立ってるとこうなるぐらい魚。あ、でもめっちゃ高いかも。 本当? うん。 見えた? すごい。意外と高いとこまで来てるかも。 歩くの嫌だなって思ってても不印に覗いたこの景色が想像以上に壮大で、もうちょっと頑張って歩いてみようって。 展望台近くで飲み物を得て冷えたジュース でしっかり心と体を潤しながら進んでいっ たつうわけだ。 さて、ついに展望台に到着です。想像の 数百倍アートな形をした展望台に一瞬 戸惑ったりもしましたが、階段を一歩進む ごとにどんどん景色が広がっていく様は悪 でございました。 福岡からひたすら下道を走り続けてやっと たどり着いた 瀬戸内会の優しい絶景。 そしてここからは私が少し前から気になっ ていたあのスポットも実はちょろっと見え ていました。 広島から 、え、どこだ?今張に渡る 島 ガイド、島街道っていうところを渡りたい と思っている。 いつか愛者のモンキーで島街道の原付専用 道路を走ってみたい。 そんないつかたどり着きたい道。あの辺 なんかな。 でも島街道ってこんなに遠いんやね。 ここにバイクで来るのはめちゃくちゃ大変 や。 N1番にモンキーを積んできても高速道路 が怖い私じゃ2日はかかる。モンキーで とこ来たらここまで3日か4日かな。 [音楽] どうにかなるさ。 島街道が見えたね。うん。 すごい向こう島。向い島も見えたし。かあの道を走るんですね。私はモンキーでいつかいつかな。いや、チャレンジしたいな。楽しそう。なんかだってこんなにさ、目の前が島なんて不効ないやん。 [音楽] うん。 実際にここにたどり着いたことで ちょっとだけリアルになったいつかの目的 地なのでした。 [音楽] ポンポン岩何て書いてあったかな? つみ岩ンポン岩 なんかそんななんかねポンポンなるんだ。 そうなの? こちらがつみ岩と言われる岩を打つとポンポンと音がする不思議。景色はいいけどちょっと怖い段絶引にあります。恐る恐る足を進めて置かれていたハンマーを手に取ってみる。 ああ。え、これハンマー次第じゃないの?これ岩の技なんかな?これがポンポンなるからずみ岩ポンポン岩いるらしい。あ、こっちの方が音いいじゃん。 素敵な景色を前にしてただポンポン ポンポン岩を打つだけでそれだけなのに なぜか小道ってめちゃくちゃいい街だなっ て思っちゃう。 すごいね。 ちょっと怖いなんかポンポンったよ。確かにちょっとハンマー次第とこもあるとは思うけどすごい。いやあ、道だな。ここかもね。チェキ取るなら。 おお。 え、良さそう。 絶消えそう。バるかな?チキで昨日のね、あの橋がなかなかいいけんね。 [音楽] うん。 撮ってみましょうか。チェキ。 こんな感じならいいんじゃない? この度2 枚目のチェキはお道のポンポン岩にて取り直しできない [音楽] 1枚。 じゃあお願いします。 いい感じに取ってくれよ。お出てきた。 [音楽] めっちゃ眩しそう。写真を見ながら私はこっそり心に決めたことがあります。 ええやん。素敵。 またお道に絶対来る。これだけじゃ全然物足りない。次は小道に泊まってもっと街中をブラブラしてほんの少し猫を嗜む。 [音楽] 猫アレルギーやけどね。 なんかロープとかもあるらしい。 旅してる。 してるな。あ、ほらロープ乗りたいけどね。さ、降りて上がってこないかもね。確かに。 ああ、夏だな。 何のCMなん? もも少し涼しく感じる夕暮れの風に昨日よりちょっとだけ夏の終わりが近づいてるような気がしました。 夏の 夏の終わり はただあなた会 [音楽] いつかと同じ風吹き飽きるま。旅 3日目は岡山県小島へ。 ジーンズストリートに心いジーンズ履いてきました。 ゼロから自分の手で作り上げたオリジナルジーンズを履いて念願だったジーンズの聖地を練り歩く。 [音楽] [音楽] 堂々とジーンズストリートを練り歩くはずがなぜかすみっこをこそコそ歩く。 夏じゃないか。これ出れるかな?私駐車場出し切るかな? [音楽] どうぞ。 次回もお楽しみに。ありがとうございました。お越ちください。 [音楽] なかなかの角度やった。かった。はい、では岡山に向けて引き続き出発。 [音楽] どっち

8月の終わり。
HONDA N-VANでちょっとした旅に出ました。

旅2日目は、広島県尾道市へ。

初めて訪れた尾道の街で出逢ったのは、瀬戸内海の絶景と「いつかたどり着きたい目的地」でした。

第一話はコチラ↓

_________________________
◉COCOROYオンラインストアはコチラ↓

https://cocoroy.official.ec/

さまざまなアパレルアイテムを製作しています!
ぜひオンラインストアをチェックしてください✨
_________________________
《目次》

1:26 広島市の幸せレトロな喫茶店でモーニング

2:44 旅2日目の目的地は「広島県尾道市」

3:27 尾道でやりたいこと=チェキ

5:36 尾道市「千光寺」

7:23 展望台まで激登山…?

8:37 いつかたどり着きたい「しまなみ海道」

10:55 不思議なポンポン岩(鼓岩)

12:40 『チェキ撮るならここじゃない?』

14:40 夏の終わりの尾道

15:36 下道旅 3日目

_________________________
この秋、COCOROY POP-UP《AUTUMN-秋-》の開催が決定‼︎

私こころがディレクターを務めるアパレルブランド『COCOROY』の期間限定ショップがこの秋オープンすることになりました!

当日は私が店頭に立ちみなさまのお越しをお待ちしております。
  
▶︎詳細はこちら

開催日時:
10/11(土)11:00 – 15:00
10/12(日) 11:00 – 15:00
10/13(月•祝) 11:00 – 15:00
  
開催場所:
福岡県宗像市田久2-11-16
「D-STOCK」 屋外スペース
※駐車場数台分有り

※雨天の場合は延期or中止となります
※SNSなどで随時開催情報をお知らせします
_________________________
『COCOROY』YouTubeチャンネル

https://youtube.com/@cocoroy_556?si=viT7aWcjObVKLsu5

『COCOROY』 Instagram

https://www.instagram.com/cocoroy.official?igsh=YnhweWw4eXRrODc2&utm_source=qr
_________________________

◉その他SNSもフォローお願いします!

『まつおかとばいく』Instagram
https://www.instagram.com/matsuokabike?igsh=cG9seWo3Y3NhZW50&utm_source=qr

『こころ』Instagram
https://www.instagram.com/tocotoco_556?igsh=bm1sdzZ6Y3ppcDh1

31 Comments

  1. おつかれさまです^ ^ 今年、念願のしまなみ海道、とびしま海道を北九州発で嫁さんとダックス125二台で行けました^ ^ 今治や尾道と巡れて楽しかったのでぜひ行っていただきたいです^ ^

  2. 真のライダーの私の意見としては、9分56秒の所

    ここ景色良いね(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    以上アル(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

  3. 目標を下見するなんて受験生のようですね。今回きになったのですが広島で牡蠣や尾道ラーメンは食べなかったですか?🍜

  4. ホットケーキにクリームソーダ、チェキ撮影等
    こころちゃんには、昭和の時代が良く似合ってる感じがします。
    私はバリバリ昭和世代なんで懐かしく感じました。
    暑さに気を付けて頑張って下さいね。
    ほんじゃあ、次回も楽しみにしちょるけんね、バイバーイ!!!

  5. こころちゃん尾道三部作聖地巡り行った?ロープウェイ乗った?😊尾道アーケード魅力的だよ

  6. 映画、尾道を舞台にした「転校生」を見てみて下さい。
    しまなみ海道原付き道楽しみですね
    感動ものですよ~!

  7. しまなみ海道への道標が着々と出来上がってきてますね。
    次回も楽しみにしてます!!COCOROYジーンズめちゃくちゃ穿いて育ててます👍🏻

  8. いい旅〜🎉🎉🎉🎉こころさんのガソリンは好奇心👀ですね😊あっ😮クリームソーダがブルーハワイ🌊

  9. 広島市内を散策して見つけたレトロ感の喫茶店、ノンビリとモーニング良いですね。尾道市では千光寺展望台からの瀬戸内海、のどかな景色の中には美しさが有ります。しまなみ海道が少しだけ見れましたね。機会有れば島々を繋ぐ海道を走って回って見て下さい。レモン、伯方の塩、ラムネ、ラーメンなど島ごとに楽しめます。次は岡山の児島ですかぁ❗️楽しみですよ😀

  10. N-VANの時のこころさんメイクと衣装バッチリ決めていて
    THEおしゃれ女子って感じ❤さすが洋服屋さん。
    まつおかさんもバッチリ決めているのかな?

  11. 個人的な意見ですが
    しまなみ海道は怖かったです。自転車もいたり道が狭くすれ違いが大変島から橋へのルートに迷いました、交通券を事前に購入オススメ
    尾道フェリーが廃止になったのが残念

  12. 同じTシャツ今日着てますー。
    10月のポップアップも楽しみにしてますね。

  13. 私も2年前に愛知から車中泊で広島→尾道→岡山の旅をしました。尾道、また絶対に行きたい!と同じく思いました。愛知からより、福岡からの方が近いよね、タブン。いつかいつかのしまなみ海道の原付旅、楽しみにしています。私も行ってみたいけど⋯遠いよなぁ⋯😂

  14. こころさん、私は過去にしまなみ海道原付道を2回走りましたが、本土側の尾道市観光はほとんど出来ませんでした😅 尾道水道を上から見れるスポットは、いいですね😉
    因みにしまなみ海道の半分は、尾道市に属します🤗 あと、向島へは船で渡ることをお勧めします😊 というのは、まつおかさんに直接話したなぁ🤭

  15. 尾道、いいですねえ!瀬戸内海って、九州にはない魅力が満載の地!
    暑くない、気候がいい時に、また行ってみたいですね。

  16. 14:24 そのジュースのCMかい!って思ったら直後にまつおかさんが「なんのCMなん?」ってツッコんでて爆笑しました🤣🤣🤣

  17. 中区から車で5分ほどですが、レトロ喫茶なら「てらにし珈琲」のモーニングにいってみてほしかったー。次回ぜひ😊

  18. 2日前に、ランニング中に こころさんを見つけ ついつい手を降ってしまいました💦
    スミマセン😅

    今回の尾道は、行ったことない街なので、今度私もチャレンジしてみたいですね!

    チェキの撮り直しのきかない撮影ってのは懐かしく現像後の雰囲気も良く、いいですね😊

    次回も楽しみにしてます!

  19. I really enjoy your travels they are always interesting. The observation deck was very architectural! I am glad you are enjoying your summer vacation!

  20. こんにちは。ご無沙汰しております。
    仕事や海外出張などで「まつおかとばいく」観れてなかったです。
    ひさしぶりに観たら「Nバンとまつおか津々浦々」になっていて、驚きました。

    僕はモンキーは保持しつつGB350Cを売却しスズキのGSX250Rに乗り換えました。
    黄色いモンキーも楽しみにしております。

    これからもしっかり観ますので、今後ともよろしくお願いします⭐︎

Write A Comment