【安平町ときわ公園キャンプ場】孤独のドライブ2025 ときわ公園の東側に位置し、周囲は自然環境に恵まれ、樹木植物の観賞、野鳥・昆虫の観察など自然とのふれあいが楽しめる#北海道 #車窓 #安平町
[音楽] こんにちは。2025年9月15日です。 え、アビラ時キャンプ場にやってまいり ました。え、ここはあることは分かってた んですが、あ、来てなかったですね。え、 北海道のキャンプ場ほとんどみんな回って 、え、来たかなという風に思ったんですが 、え、ここに来て初めて、あ、ここは 初めて来たなというのは分かりました。え 、もう来たつもりだったんですけどもね、 え、違ってました。え、ここは札幌から 来るまで1時間10分ほどで、え、来る ことができます。え、近くにはホーム センター、それから、ええ、コンビニ、え 、などもあります。え、駐車場は150台 、え、車を止めることができます。え、 駐車両は無料です。え、オートバイの方は オートバイ専用サイトの方に移動して くださいということです。え、リッチは ですね、リのリッチになってます。え、 バンガロー、3リーハウス、その他、え、 色々あります。え、料金の方がですね、 ちょ、ちょっと高いですね。え、テント 持ち込みでですね、え、4000円です。 ま、町内の方ですね、安腸の方は 2000円で利用できます。え、それから 、え、持ち込み、え、あ、これオート サイトですね。オートサイトの持ち込みが 4000円ですね。え、それから フリーテントサイト、え、が2000円 ですね。え、腸内の方は1000円で、え 、できます。大型テント場合は4000円 。え、腸内の方、あの、半額ですね。え、 それから区画サイトってあります。え、 ここは持ち込みテントで3000円ですね 。え、超内の方半分ということです。それ からスロテントの方は、え、1000円 ですね。え、町内の方は500円だと。え 、いうことです。え、バンガローの方は 1等に月5000円。え、バーベキュー コーナーが、あ、1人400円。え、で、 キャンピングカーサイトは1泊3円ですね 。安いですね。キャンピングカーサイト。 電源はあるんでしょう。あ、電源なかった ですね。帰りぐるっと見てきたんですが、 え、電源はありません。ただ道路が、あ、 こうぐーっと回ってまして、そこに車を 取るスペースがあるという、え、だけです 。え、まあ、川ともなかなかいいですよね 。 ね、別にテント払んで車の中で社長泊っていうのもいいかもしれません。です。 え、それから、え、ま、管理がありましてバーベキューコーナーが 4箇所ですね。水筒が4箇所、トイレが3 箇所、ゴミ収集もしてくれます。え、ま、料金払うとゴミ袋をくれるみたいですね。それから手ブラキャンプが利用できます。テーブル 400円、S 300円とか色々こう貸してくれるようになってます。 え、4月の下旬から10月上旬まで、え、 利用できるということです。ま、チェック イン、チェックアウトは普通の時間帯です ね。え、チェックインは13時から17時 、テックアウトが11時、よく11時と いうことに、え、なってます。え、中には こ、あの、結構設備的にいいですよね。 子供さんを遊ばすのにはいいとこですね。 え、スロープ、ローラー滑り台があります 。え、それからバンガロー、それから ファミリーキャンプにできそうないろんな アスレチックですね。え、そういうものを 用意されてますんで、え、非常に、え、 いいなという感じです。え、ゴミもですね 、かなり大きなゴミ箱がありまして、え、 そこに捨てることができますし、管理人が 上駐されてます。ま、夜はどうか分かり ませんけども、え、今回下見させてくださ いって言いました。あ、どうぞということ で見させていただきました。え、それから すぐ横にはですね、あの、グランドがあり ますね。え、野球ができるような大きな グランド施設があります。え、それから奥 の方に入ってきますと、あ、ずっと バンガローが並んでいますで、結構広い ですね。え、私本当にこう初めてだった ですよね。来たつもりしてたんですけども 、あ、いや、こんなとこあるなと思いませ んでしたね。え、ま、走ってきますと、ま 、ああ、なんか何もないのかなと思うよう な道をずっと走ってくんですよ。え、そう しますといきなりこの広い、え、スペース が現れまして、え、たくさんの車が止まっ てましてね、さすが、あの、ま、今日は 連休の最終日ということだったんですが、 え、金内の方がいました。多分昼頃行った んですが、あの、ま、デイキャップですね 。え、そういう感じだと思います。え、皆 さんリアカーたくさん用意されてまして、 リアカーで荷物をつけ、あの、乗せてです ね、それ引っ張ってですね、え、行ったと いうことで多分デキャンプですね。こうデ キャンプで十分楽しめますね。え、かと 言ってオートワイの方は三角点灯を立して ゆっくりします。また車の方も、ま、人 つっても、まあ道路のこのの駐車場見たい もんですけどね。電源なしえ、で、え、 過ごができます。シャワー施設はありませ んね。え、まあ、すご自動販売機とかが あります。え、ですんで飲み物は十分、え 、調達できます。ビールがい、あ、ビール とかなんかアルコールあったかどうか ちょっとわかんないですけどね。ま、え、 自動販売機がありました。え、ま、今回私 ね、たくさん人がいたんで結構わやって うるさかったんですが、平日はですね、 かなり静かなとこでないかなという風に 思います。え、多分動物の出現はないん じゃないかなという風に思います。え、横 に大きなグランドがありまして、色々野球 とかやってる方にいらっしゃちゃったんで 、え、まあ、多分動物の出現はないと、え 、いうことのようです。 え、ま、そろそろ9月の半ば過ぎまして、 え、そろそろ秋もだんだん濃くなって まいります。え、まだ彼の方はですね、 紅用はまだ始まっておりません。え、これ から気温が下がりますと紅用が始まるん じゃないかなという風に思います。え、私 も今回も3泊4日で、え、出てまいりまし て、え、ま、函館の方面、え、行って まいりました。え、まだまだあの緑は濃い ですね。え、濃い緑があります。しかし ながら夜は寒、寒いですね。急激に温度が 下がってまいります。え、電気毛布が必要 か必要でないかっていうギリギリのとこ ですね。え、ま、一応、え、安全のために ですね、一応電気防布をセットしてですね 、すぐ電気入れるようにしては寝てるん ですけども、今んとこまあ、通電する電熱 線を入れる必要はないなというような気温 です。日曜は暑いですね。日曜はエアコン つけて、え、車で走っております。え、 今回の工程も約800km、え、走って みようかなという風に思います。え、ま、 最初の日がですね、ちょっと天候悪いん ですよ。なで、ま、近まということで、え 、相別与えで枠させていただいたんですが 、それから函館行ってちょっとまたあの雨 がすごかったもんですからね、多分道路 通合止めのとこがあるんじゃないかなと いう風に思ってまして、え、ま、意外と 早く担して帰ってまいりました。え、今度 天気いい時見計ってですね、日本海側 ずっと難化していって松前ぐらいまで ずっと行ってみようかなと。できれば アサブですね。え、アサブぐらいまであの 日本海岸を南回していこうかなという風な ルートを考えておりますが、え、天候次第 ですね、え、結構天候が悪いとですね、 道路があの通行止めとかなるんですよ、 この辺は。え、なんで、え、同南の方行く 時はちょっと気をつけていこうかなという 風に、え、思ってます。意外とですね、 同北方面は結構安定するんですよね。雨が 降ってもですね、さほど降らないんですよ 。え、なんで道路の状況も良好な状況を 保ちます。確か冬は、え、しかし冬はです ね、え、東北の方はすっごいですね、オの ないもう自吹きでもう前が見えないぞって いうような、え、とこなんですが、夏の間 は本当に快適な、え、ドライブをすること ができます。また同等東の方、それからひ の方ですね。ど南、え、日ですね。え、 江も崎、え、あっちの方も比較的安定して 走れるんですが、え、どうもこの函館方面 日本海側をずっと南回していくルートが ですね、え、ちょっと危ないぞと危ないぞ という感じなんで、え、気をつけていこう かなという風に、思っております。え、 今回も快適なドライブをさせていただき ました。え、お願いと感謝を繰り返し ながらです。え、今日はこういうルート、 こういうとこに休みます。燃料ここで入れ ます。 ここどこどこで写真を撮ります。キャラバンちゃも食ですね。他の機器類も食ますように良い方と良い話を私の分かんこと質問されませんようにいい方といい話ができますようにいい方との出会いが生まれますようにってことを出てまりました。そうして出てくるとですね、嫌な種類変なことには巻き込まれません。恐ろしいにもありません。も、え、 2 回戦ぐらい測定やっておりましたが、え、前に教えてくれましたんで。 ああ、ありがとう、ありがとうっていう風 に、え、新物に感謝しながらですね。それ もちゃんとお願いする。事前にあの スピレーハとかあったら教えてくださいっ て言ったらちゃんとあの対抗者がですね、 パッシングして教てくれたりですね、横の 方にパトカーがあのレーダーを後ろから 当ててるのも事前に分かったりですね、え 、ちゃんとしますんで、あ、その時はどう もありがとうございましたっていう感謝の 言葉を発するか気持ちを持つかっていう ことでお願いと感謝を繰り返しながら走っ てまいります。え、今回も、え、そういう ことをやってることによって全て順調に 言ってますよね、本当に。前回のあの、 あの、あ、検診の時ですね、病院検身の時 ですね、駐車場をスムーズに入れますよう にってこといつもやってるんですけど、 その駐車場にスムーズに入れますよって ことやらんかったためにですね、入れ んかったと本当にもう自分でこうやって 言ってて分かってるのに抜けてますよね。 抜けたとこに返して、お、抜けてる、この 野郎ということですぐそこスポーンとやら れるんですよね。え、ねえ、まあ、言う こと聞いてくれる新物の方も大変だと思い ますよ。結構細かく細かくですね。ぐ言う もんですから、それぐ言ったものを全部 やんなきゃいけないのか面倒なこいつって 思ってるかもしれませんが、え、ですが、 まあ一応言うことだけは申し上げという ことです。え、今回は、えっと、アラ、え 、のキャンプ場ですね、え、何キャンプ場 だったかな?まあ、をご覧いただけてるん じゃないかなと思います。え、非常にあの いいとこですね。え、地方の方はちょっと 料金的にまあまあですが、あ、長年のこと 半額のいいですよね。え、半額で利用 できるんで、え、ま、低カプとかで、え、 利用されて、え、なかなかいいです。え、 ま、今日は天気良かったんでですね、え、 連休の最終日ということで、え、たくさん の方が利用されておりました。え、本日も ご視聴いただきまして誠にありがとう ございます。よろしければチャンネル登録 、また別チャンネルRGYの方ではフル 撮ってますので、よろしかったらどうぞ ご覧ください。失礼いたします。 [音楽]
Channelいっとく と申します宜しくお願いします。
一日おきの17時30分に公開
連絡用直メールアドレスです↓
ittoku-yoshizawa.5528-relief@docomo.ne.jp
チャンネルURL↓
https://www.youtube.com/@Channel-Ittok
北海道ドライブフリートーク動画で一日おき17時30分に公開になります。
道の駅、観光地、キャンプ場、車中飯、DIYなど車窓とトークの孤独のドライブ動画です。
再生リストです↓↓
〇車中泊車で出かけた先紹介
〇車窓 and トーク
〇北海道オートキャンプ場紹介
〇アルテピアッツア美唄
〇車中泊車DIY
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgk-7gEumnInhJv0yW1b_7jxh9tl18AFt
〇#shorts
4Kドライブレコーダーの紹介→WWW. VIOFO.COM
過去の動画へのリンクです↓↓↓↓
①出かけた先リンク集 https://youtu.be/x2wlS4ukO1c
②出かけた先リンク集 https://youtu.be/vb6b0JXQ__c
③出かけた先リンク集 https://youtu.be/Qll1G2bUqYo
④DIY 車窓&トーク集 https://youtu.be/BvqSX4iww3U
⑤DIY 車窓&トーク集 https://youtu.be/CHVIdyiVz7I
⑥キャンプ場紹介集① https://youtu.be/iBLqHHx8VyU
⑦キャンプ場紹介集② https://youtu.be/L6sI2Aa3QwA
⑧キャンプ場紹介集③ https://youtu.be/lBlDg4kDcNM
⑨キャンプ場紹介集④ https://youtu.be/5Lld2PES68M
⑩道の駅紹介集 https://youtu.be/ybE_ZoyN0Z0
⑪車中飯紹介集 https://youtu.be/B97VU3tP06w
⑫温泉紹介集 https://youtu.be/qZfYKQvoP0M
⑬アルテピアッツア美唄 https://youtu.be/LhTxUFbfLgY
⑭食道がん入院関係集https://youtu.be/9hC4dFSSOGc
⑮新動画リンク集① https://youtu.be/-5dzwqLN0Ko
⑯新動画リンク集② https://youtu.be/LwL787hHFv8
⑰新動画リンク集③随時更新あり https://youtu.be/z5ZF3mladJI
⑱新動画リンク集④ https://youtube.com/shorts/BLCgasYIm34
※動画情報には現状との不確実性がございますので御了承願います。
※北海道 孤独のドライブ 札幌 小樽 旭川 釧路 帯広 夕張 岩見沢 網走 留萌 苫小牧 稚内 美唄 芦別 江別 赤平 紋別 士別 名寄 三笠 根室 千歳 滝川 砂川 歌志内 深川 富良野 登別 恵庭 伊達 北広島 石狩 北斗 亀田