【グルメ】山梨にオープンしたとんかつ屋さん!
油っぽいって思ってない。貝甘み豚を使用 したLCとんかつ屋さん知ってる?マナ県 専門インフルエンサーのもかです。今日は ここ開始にあるこのお店中に入ってみると ギロビロとした店内で年齢問わず居心地の 良い空間なんと言っても推しポイントは 山梨県さん貝甘み豚皆さん聞いたことあり ますか?地元の食品工場から出た通常の 商品では使われない部分の耳きひなこ芋 などを配合した肥料で育っていて無駄を 出さない地域で循環していくこだわりが 事前由来の優しい甘味を引き出してくれる んです。の思わず飛び込みたくなるような ふわふわのパン粉特性の振るみ入り ドレッシングで脇役のはずだったキャベツ が一気に主役に白まとじっくり炊いた もちもちの自家製発酵現のハーフでベスト マッチなバランスのいい定食を楽しむこと ができます。今日も明日も1日頑張れそう 。食べるとそんな気分になれる。このお店 は山梨県開始にあるとんかつくるみ。是非 行ってみてください
📍山梨県甲斐市 とんかつくるみ
皆さんこんばんは🌃
なんかいきなり寒くなりましたね!?
体調に気を付けたいですね😭
今日は甲斐市にあるお店を紹介します📝
\ とんかつくるみ/
テレビでも紹介されたり、最近よく話題になるお店だと思います😍
メニューのメインはもちろん『とんかつ』
山梨県産ブランド「甲斐甘み豚」を使ったとんかつが味わえる専門店で、
甘みがじゅわっと広がるとんかつ がイチオシ✨
地元の食品工場から出た、
通常の商品では使われない部分、
「パンの耳」・「きな粉」・「干し芋」等配合した飼料で育っていて、
無駄を出さない・地域で循環していくこだわりが
自然由来のやさしい甘みを引き出してくれるんです!
ふわふわのパン粉で包まれたメニューたちは、
とんかつに限らずどれも本当に美味しいです🤤
私のお気に入りは、『チキンカツ南蛮』
チキンカツ南蛮のタルタルソースも全てお店の手作り、
そして何よりこのサイドを活かすくるみ入りドレッシングが最高にうまい・・・・
いくらでもキャベツ食べれる・・・
何よりお米も、白米とじっくり炊いたもちもちの自家製発酵玄米のハーフなど、選べるんです!
バランスの良い食事を楽しむことができる上に、ガッツリ美味しいなんて理想ですよね🤤💭
ベストマッチなバランスの良い定食を食べたい方!
ぜひ行ってみてくださいね!
詳しくは、『とんかつくるみ』で検索🔍
『おすすめ』
・1人
・友達
・家族
・デート
📍山梨県甲斐市島上条373
⏰11:00‐15:00(L.O14:00)
17:30‐21:00(L.O20:00)
🅿️有り
❌毎週水曜日/第2・第4木曜日
🚗双葉スマートICから車で約7分
🚃竜王駅より徒歩で約6分
💰クレジットカード、PayPay、その他決済、現金払い可能
【この投稿は、とんかつくるみ様とのタイアップ投稿です】
✄—————————————
\山梨のイイじゃん!を発信中/
そこのおまん!フォローしてくりょ〜
🐦Twitter @yamamomo0211
📸Instagram @yamamomo0211
♥️YouTube 『山梨 ももちゃんねる』で検索🔎🍑
山梨に住んでて良かった!
山梨に行ってみたいな!
山梨に帰りたいな!
身近な『山梨』を紹介してます🗻
おすすめスポットやリクエストお待ちしてます🍒
コメントもしてもらえると嬉しいっつこん🍑
✄—————————————
#山梨県 #山梨 #甲斐市 #山梨グルメ #山梨観光 #山梨旅行 #山梨ランチ #とんかつくるみ
2 Comments
美味しそうだし、隣との席が離れてるのがいい👍 (◍•ᴗ•◍)
美味しそう!