とびまめっ!! ~念願の地元ロケ!天王グリーンランドを巡る!2~ 2025年9月19日放送分
秋田で活躍するモデルタレント の原石を発掘する扉プロジェクト飛び豆 本家おしかちゃんの3人が色々なことに チャレンジして成長したりしなかっ たりそんな姿 をお届けする番組です [音楽] 地元 ということで楓出の地元市についにロケに やってきました。 待ってた。 こんばんは。おしんです。今回かちゃんが 訪れた道の駅天王天皇グリーンランド。 ここ訪れたのは私とやったとるロケが きっかけ。 [音楽] 私がプレゼンテーションするのは天王です 。おお。 天のグりなど、ま、私地元市ですので、私の地元の道の駅ですね。道の駅になったのも結構最近なんですけど、この片紙市の天皇グリーランドってみんな場所は知ってるけど、なかなか奥まで入ったことないって方多いと思うんですよ。 うん。うん。 うん。でもこちらも私ちょっと映像を撮ってきたので、そちらをご覧いただきながらちょっと説明聞いていただけたらなと思います。 天のグリーンランド1番目立つのがこの スカイタワーっていう大きいタワーなん ですけども、こちら無料で登れます。結構 型紙の中見回したりとか、中にこう いろんな昔のものとか置いてあったりする ので是非チェックしていただきたいですね 。で、そのさらに奥にですね、散歩コース あります。で、その散歩コース池みたいな もぐるっと一瞬回れるんですけど、そこの 奥の方にス須納の村古代集落の復現された 場所があります。私小学校の時に多分勉強 授業の一環でちょっと1回行ったことが あるんですけども結構ちゃんと復言されて ても倉だったりとか住居とかが復言され てるのでそれこそお子さんいらっしゃる方 とかだったらそういうお勉強としてでも 行くのもすごい面白いと思います し歴史的建物 とか好きな方はもう是非見てみて場所です ね。俺初めて天堂グリーな見た。 うん。 え、 高ゆ式走倉庫。 こういうあのあるの集落の復現があってそこに高ゆ石倉庫があって なんでなん? ちょっともう1 回行ってもらっていい?ちょっともう1 回もう1回お願い。 ちょっと黙った。今 はい。 高ゆ式倉庫行。 お オ高ゆか式走行。 あ、オ 高ゆすクって聞こえる。急に秋さ弁使い始めたこと。 緊張してるから。 あ、緊張してるからね。 うん。 さっきね、おしんともちょっと喋ってたけどね、あの、天グりって略す人とグリランって略す人がいるっていう話をしてて。 [音楽] おお。どっちなの?え、どっちなの?地元メインからどっち? グリランですね。 地元メイングリラン。 グリランです。グリランです。いや、だから私高校で秋田市の人たちと関わって天ぐりって言われて。天グりってどこ?天狗ぐりってどこ?ずっと思ってて。天グリって何?って言ったら、天のグリランドだよ。 [音楽] グリーランでしょみたいな話を高校生の時にしました。あの 何それ?どっち やってのグリーンランドです? 違う。なでや? 私はやさないです。私は フルで行くの? はい。フルです。一 そう対応が濡れた。 ちょっと犬連れて行くことあったんですけどちょっと天グリーランド行ってくるってちゃんとフルネームで 言います私は。 なのでさっき天ぐりって言われた時もう通じなかったり。 ああ、そういうこと。 グリラもわかんなかったり。 うん。 てか天王出身の人をグリランって言ってる気がします。 これさ、リサーチ行こうぜ というやり取りがありまして、かちゃんがずっとグリーンランド略してグリランと呼んでいたこちらは本当にそう呼ばれているのかを調査することに。 [音楽] [音楽] その道中おみくじ付きの恋の餌を買ってみるとじゃじん [音楽] 出ました。出ました。 出ました。 ハッピー。ハッピーオミくじ大吉地でした。えっと、金欲しかったものを買ってもらえそう。ありがとうございます。お様です。 ちなみにちなみに何が え、今一番欲しいものですか?なんだろう?健康。 [笑い] ほら。うわあ、すごい。階段。あれでこっちから見るとものすごい絵になってる。 恋かいみたいな。 すごい絵だよ、これ。 ほら、餌が欲しいんだろ。可愛い。 子供の頃の思い出の橋を渡ると ちっちゃい時来てた時に比べたらもうめちゃくちゃ新しい橋になりました。 うん。うん。うん。 昔はなんかも広いし 広くなりましたし 安定性がすごいありますね。こんななんかあれでしたもん。見てくださいみたいな橋じゃなかったですもん。はよみたいな。 [音楽] どういうそれどういうこと?どういう話? なんかちっちゃかったからだと思うんですけど怖かったんですよ。 やっぱお洋園の時とかなんでよく来てたの が幼稚園か小学校。その橋が怖くて揺れる からそのイメージしかちょっと私はなかっ たんですけど など思い出を振り返つ いよいよ本題の聞き込みへ。 [音楽] こんにちは。こんにちは。あ、こんにちは 。 ちょっと1 個私の中でちょっと思ってることがあって、グリーンランド、天皇グリーンランド。この施設のことなんて呼んでます?略勝で。勝。 うん。略としたら何て略します? 略すとしたら フリーランドしてな、何て呼んでます?フリーランドって呼んでます。 ま、天狗ぐりとかて、天ぐり派ですか? 天ぐり派 グリランって言わないですか? グリラだ。 え、ちなみにご出身は何しですか? あ、自分は北市から来た。 あ、やっぱ秋田しね。 インタビューさせていただいた方の他にも奥で働いてる方々に今お話ちょっと伺ってきたんですけれども残拝でしたね。全員ぐりということで天王グリーンランドでは残拝のかちゃん気を取り直して今度は浜海水浴上へ。 すいません。こんにちは。すいません。デトサウナの初めて私来ましたけど、ちょっとお話を伺いたくて来たんですけども、質問ちょっといいでしょうか?すいません。作業中に。 はい。 今何されてたんですか? 今サウナを作ってました。 え?サウナ作、サウナ作ってるんですか? はい。 すごい。あ、すごい。木の匂いする。これご自身でやってるんですね。 ま、できるところは。 ええ、すごい。 天皇グリーランドを略してなんて言いますか? 天。 あ、ですよね。ああ、ちなみに秋田市の方ですか? そうです。 あ、秋田市の方は天グり実はあの私地元あのグリランって 約してて聞いたことないですか?グリランっていう人。 いや、 あんな 聞かないっすね。 なかった。いや、かえちゃんやっぱり言わないって。 [音楽] 飛び豆してビーチバルにやってまいりました。すごい可愛い色の建物ですね。ちょっとまたお話を聞きに行ってみたいと思います。お邪魔しま。すごい涼しい。お邪魔します。ませ。 [音楽] こんにちは。すごいか。 ちょっと1 つ伺いたいことがあってきたんですけども、いいでしょうか。 あの、手のグリンランがあるじゃないですか。 はい。 天ぐりとグリランどっちで略していますか? 天ぐりです。 あ、天りだった。ちなみに秋田市の方ですか? あ、片紙です。 あ、 ちょっと今地元、私も地元紙市で はい。 グリランって略すんので、そ、片紙はグリランだっていうので今聞いてもらってたんですけど天ぐり派ですね。はい、分かりました。ありがとうございます。すごいです、今んとこ。ありがとうございます。ついに片紙市民の方も天ぐりであることが判明。ま、ブルーハワイのかき氷でも食べて落ち着きましょう。てかでか。 [音楽] ピーチバルは2回があるということで2回 でかき氷り食べたいと思います。わあ、 すごい綺麗。すごい景色。 めちゃくちゃいい景色。ちょっとこちらで いただきましょう。よいしょ。わあ、 すごい。もう見張らせちゃうね。 [音楽] お知らせの後はビーチバルからの絶景を 眺めながら [音楽] 天王グリーンランドをグリランと略すと 言って聞かないかちゃん グリランという人はいるのかという検証の ため現地を訪れましたが 天ぐりとかて 聞いたことないですかっていう人 いや あ 聞かないっすね かった。天ぐりとグリランどっちで略していますか? [音楽] 天ぐりです。 あ、天グりだった。ちなみに秋田市の方ですか? 片です。 あ、 結果は残拝。心の傷を癒すためデト浜海水浴上で見つけたビーチバルで一休みすることに。 [音楽] こちらの2階には日本会を眺めながら食事 ができる素晴らしいスポットが 波の音がいいですね。 いただきまふ 。冷たい。美味しいです、これ。久しぶり に食べました。かき氷り。なんか何気に家 以外でかき氷り食べるの久しぶりかもしん ないです。 ブルーハウェイは下が青くなるんで好き でした。1番。うん。 ま、この景色見ながら、あ、かき氷り 食べるの夏って感じがして、 ちょっと今年お盆もね、私お休みなかった ので、8月ほとんどお休みなかったんで、 やっとなんか休暇を過ごしてる気分。うん 。 うま。 下が青くなるから1 番好きってどういう理由? いや、なんかこう面白いじゃないですか?下が青くなるの? 味じゃないんだ。 味じゃないです。味は正直何でもいい。ト浜といえば小学校の時あれありましたね。ト浜海水浴上のなんだ、クリーンアップみたいなやりました。 あと社会人の時も会社のあれでやりましたね。 ちょっと聞いてもいい? はい。はい。ま、 海水浴上のビーチってこんなに狭かった? 狭くないです。多分最近だと思います。 ああ、なるほど。地形が変わってって感じ。 めっちゃ広かったです。もっと広かった。その話こないだもしたんですよね。この間だ来て うん。 あの、ただただ来て海眺めてたんですけど、友達となんか狭くねみたいな話してて。で、なんでなんですかね?温暖か関係ある?あと成人式も海の家でやったりとか夏ので海でやってたし。 [音楽] え、それは何?えっと、着物で来る ワン。 なんかドレス、結婚式用のドレスとか浴衣とかうん。 でも私の同級生でどうしても墓たくて墓た男の子がいましたね。大体男の子はスーツで女の子はドレス。 ええ、その格好で海来るってなかなか、 さすがに着替えますよ。 さすがにみんな帰ります。1回 るほどね。 帰って着替えて までもそれもあれだよね。海が近い そうですね。何地の特権というか なんか、ま、伝統的にやってるみたいで うん。 私弟今年その成人、あ、来年かな、 20 十歳の都いあるんですけど、それがここで 1 時間やるのかはちょっとわかんなくて、もしやるんだったら続いてるし、 やってなかったら続けてないんだなって感じなんですけど、 ま、その時土作さに負けられてスーツ来て行ってもいいしね。 もう無理じゃないですか、これ。 多分弟の同級生に姉さんなんで来たんて言われまし。弟のと、弟ともたまに海に 2 人で来て海見たりしてますね。結構センチメンタル兄弟なんでやっぱ それはそうと楓でさん用 はい。 未だかつてグリランっていう人がいないな かもう多分おかしい。おかしいと思います。なんか多分テーマはされてる。 秋田テレビに回しもんだ。 でもあれじゃない?ちょっとさっき、えね、海の家の方と ちょ、お話しさせてもらったけれども はい。 その年代 うん。 によって そうですね、 呼び方が変わるとか うん。うん。うん。 いや、そ、合併してるじゃない? あ、そうですね。まあまあ確かに。 うん。なんで俺がフォローしてるかわかんねえけど。 味方で言てくださいよ。 でもあれでしょ、さっきほら同級生か先輩か後輩に電話してくれたじゃない。 あ、もう連絡しました。 うん。 その人はグリランって言ってました。もちろんグリランって言ってました。さすがにグリランつってました。あとあれじゃないですか。親御さんが片紙出身じゃなくて引っ越してきた方とかは親御さんが天ぐりって言うから天りかもしれないし。本と多分地元すぎる。地元すぎる。 しかもデト浜てかその天皇市民、天皇町に住んでた人じゃないといけないのかなって思いました。合併前のあの超大久保の方の片紙の方々は天皇グリーンランドって言うけど我々天皇の人は多分天皇をつけないからグリランだと思うんですよね。 これあれだね、ちょっと永遠のテーマだね。 いや、これ本当にちょっと AKT の来却のところになんかアンケート用し書いといてもらえませんか?あなたはどっち?天狗ぐリグリランみたいな。 それあの言っちゃったらあれなんだけれどもほら色々イベントとかさ はいはいはい。 ま、模しもかなり天皇グリなので今やってるじゃない? そうですね。やっ、 あの、見ちゃったのよ、ポスター。 いや、もうその話はしないでください。 ポスター見ちゃったのよ。 公式だと思う。あれはちょっとあの映せないのでご覧いただいてる方は是非確認しに行っていただきたいんですがなんか 公式のポスターにはな何て書いてた? 天ぐりって書いてしっかり天皇の天にグリーンランドのグリ天ングリって書いてましたね。考えらんない。おかしいと思う。やってらんない本当に。 [音楽] いや、なんか同級生桜で呼んだきゃよかった。失敗したん。ト浜海水浴上にあるビーチバルデを眺めながら休憩中のかちゃん。 続いて目をつけたのは [音楽] こちらのチキンカレー。 揚げ野菜とチキンレックがドンと乗った ビーチバルオリジナルチキンカレー。 てか聞き込みは ちょっとあ、結構ホロボロだ。 美味しそう。 そう、贅沢だ。チキンが大きくて。 よいしょ。いただきま。 うん。うん。美味しい。あ、チキンね。 柔らかくて、 でもちゃんとこう味が染みてて美味しい ですし、カレーも私ちょっと辛すぎたら どうしようと思ってたけどすごいちょうど いい辛さなのでお子様でも食べれるぐらい の辛い。 あ、すごい美味しいですね。スモニター 食べちゃおう。 チキン柔らかいのはすごいありがたいです 。はもう顎が弱いから。 うん。 [音楽] 美味しい。お米もね、ちょうどいい。私の 好きな硬さだ。野菜も大きいんでね、 すごいブロッコリーとかもかぼちゃも入っ てますね。いただきます。 うん。美味しい。 多分食べえがあるので結構お腹いっぱいに なると思います。これ1つで。うん。 いや、でも本当今日1日、 今日1日ちょっとロケして ね、ちょぐりグリラングリラン天グリ論争 はま、残敗という結果ではありましたが、 ロケの合間に何人か同級生に連絡したら 全員グリランだったので、ま、デトの人な のか、ま、天皇の人なのかわかんないです けど、その人たちだけが多分呼んでた。ま 、もしかしたらその一定の間の人たちだけ が呼んでた名前だったのかなということで 、ちょっと皆さんがね、是非どっちで呼ん でるのか教えていただきたいんですけども 、ま、多分大半が天ぐり派ですけど、 グリランの人がいると私は信じてますので 、もしどこかで見かけたら俺はグリランだ よって声かけてください。本当片紙いい ところなので本当にぜ非ぜひみんなに来て 欲しいですし、ま、さっきのね、グリーン ランドも海もとてもいいところなので是非 ちょっと散索してみて欲しいなと思います 。そんな感じで私の地元片市今日は色々 行きました。楽しんでいただけたでしょう か?是非皆さんも楽しい片市でたくさん 食べて遊んで楽しんでください。じゃあ私 は引き続きカレーをいただきたいと思い ます。もうお腹ペコペコなので。 ということでかえちゃんが検証する天王 グリーンランド略してなんていうはこれ にて終了。撮影中はグリランという人が 現れませんでしたがかちゃんの周りで話す 人に伝わればOKですよね。 以上。おがお伝えしました。 お疲れ様です。 お疲れ様です。 結局かいちゃんの味方いなかったね。 そうですね。かちゃんかわいそう。 [音楽] おしはな、何て言うんだっけ? 私は略さずに天王グリーランドです。 [音楽] それは今も変わらず。 はい。変わりません。 [音楽] はい。 じゃ、それはそうと、え、次のロケについてお話をしたいなと思います。 [音楽] [音楽] おし、姉知ってる? [音楽] 聞いたことはあります。 お、 え、ちょっと合ってるかわかんないんですけど、若めの女性の方がアイスを盛ることですか? どうでしょうね? あ、まだわかんないんですね。 どうでしょうね。 はい。 じゃあ姉ヘラって何から派生したかは想索を作ったこと。元々はもっと耳馴染みのある言葉があったはずだと。 [音楽] え、バヘラですよね。 [音楽] さあ、どうでしょう? 姉バヘラ似てません。 正解です。 ああ、ちょらさないでください。 めっちゃ耳っかですよ、多分。 ということで、え、次回はおに姉ヘラを体験してもらおうかなと [音楽] お 思ってます。 え、イオンモール秋田で はい。 え、販売をしているので定期的に おお、そうなんです。 なのでそこに押しに行ってもらってで [音楽] 食べるのはもちろん はい。 ま、食べるだけじゃ面白くないので、そこで実際に一緒に売ってもらおうかなと。 あ、売る側に立つんですか? はい。 ええ、めっちゃ楽しみです。じゃ、例えば、え、ちょっと想像してもらって はい。 おしが、え、持ってはい、どうぞって渡します。 お客さんに。 はい。うん。カメラに向かって どういう感じで渡すかを1 回やってもらっていい? え、もう渡す時ですよね。ナイスあります。はい。食べてけれな。あ、どうですか? [音楽] 本当にそれやってない。 やんなきゃよかった。 [音楽] ということで、次回ヘラロケに向けての意気込みをどうぞ。 はい。 え、私意気込みが一番苦手って知ってますよね。 うん。 言わなきゃだめですか? お願いします。 はい。ヘって結構秋田県民だったら食べることは多いと思うんですけど、やっぱウルフってなかなかできない貴重な体験だと思うので、それを楽しみつつ、あの、食べてるなを実践頑張りたいと思います。 じゃあ、次回もお楽しみに。 食べてきれな。
秋田を拠点に活躍するモデル・タレントを発掘し、育成する「扉プロジェクト」
そのプロジェクトのオーディションを勝ち抜いたタレントの卵たちが活動をスタート!
とびまめっ!!は、彼女たちが自ら様々な企画を考え、
実行していく手作り感たっぷりの深夜番組です。
(番組タイトルも彼女たちの発案で決まりました)
新たな未来への扉を開く彼女たちの活躍に期待してください!!
【とびまめっ!!再生リスト】
#秋田県#潟上市#天王グリーンランド#天グリ#グリラン
#潟上市民#秋田市#地元#出戸浜#出戸浜海水浴場#デトサウナ#海
#海の家#BeachBar#かき氷#カレー#チキンカレー
#砂浜#現地調査#遅れた夏休み#夏の成人式#成人式
#秋田#秋田テレビ#akita#バラエティ#扉プロジェクト
#番組#とびまめっ!!
#ほんちゃ#村形歩乃佳#かえちゃん#かえで#おしん#加澤栞音
🌳天王グリーンランド – 道の駅てんのう
https://michinoeki-tenno.jp/
https://www.instagram.com/michinoekitenno/
🧖デトサウナ
https://x.com/detosauna
https://www.instagram.com/detosauna/
🍧出戸浜海水浴場 海の家 Beach BaR🍛
https://www.instagram.com/beachbar_detohama/
📺とびまめっ!!HP
https://www.akt.co.jp/info/tobimame
💚とびまめっ!!SNS
https://www.instagram.com/tobimame2021/
https://x.com/tobimame2021
💛村形ほのか ほんちゃ
https://www.instagram.com/murakatahonoka/
https://x.com/murakatahonoka
💜かえで かえちゃん
https://www.instagram.com/kaede_01_20/
https://x.com/kaede_01_20
💙加澤栞音 おしん
https://www.instagram.com/_oshin.k__1214/
https://x.com/oshin_1214
◇扉プロジェクトHP
https://www.akt.co.jp/tobiraproject
▽秋田テレビ公式SNS
https://www.facebook.com/AKITA.TV/
https://www.instagram.com/akt8_pochipa/
Tweets by akt8_content