生配信!警察?人口半減?広島県呉市!夜の繁華街(市街地)より生配信!戦艦大和建造の地!舞鶴、佐世保、横須賀と共に大日本帝国海軍の鎮守府が置かれた軍都!海上自衛隊基地Kure city in Japan
してたんですけど、え、終わりました、今 ね。はい。で、今広島県のクレシですね。 久々にちょっと曇ってる。ちょっと待って です。 あ、なんか余計曇もっちゃった。 白内症もこんな感じだよね。なんか傷つい たりすると、ま、こういう感じの見え方は するのかなと思ったんですけど。で、え、 今日は暮レシですね。え、福山、福山じゃ 、小道にいて、昨晩ね、で、小道から、え 、三原市、海岸いてね、で、釣りしようか と思ったんだけどやめて、で、竹原市、え 、大島ね、あそこからちょっと生配信もさ せていただいたんですけど、で、そこから 移動してクレシに移動してきました。今日 今晩はね、ちょっとクレに1泊です。はい 。え、クレは1年と、え、3ヶ月ぶりに 来るとことで、今4回目かな?え、12 前回確か3回目だったんでねです。で、 前回はクレートンホテルで止まって、 クレートンベンホテルかなりいいとこ 止まったんですけど、で、え、今回この町 ということで駅からちょっと離れたところ が、え、一応半になってて、で、名でも 入れさせていただいたんですけど、え、 かつてこの人口が40万人越してた時だっ たんですね。え、これはいつ頃の話かって 言うと、え、昭和18年、え、皆さん、ま 、歴史に詳しい方であればクレで、え、 第日本帝国海の鎮が置かれたところです。 で、え、その軍都として境、マ鶴とか、 マイ鶴ルも行って、佐世ボも行って、 横須賀も行ってる、全部行ってるんです けど、え、クレ今回4回目で、え、再盛紀 昭和18年で40万人だった。今福山の方 が人口多いんですけど、広島市について 県内で2番目の都市で全国でも有数の大 都市ね。結構いろんなとこ回ってるとあの 函館なんかも昔は多かった。新潟とかね。 で、結構日本有数の都結構あったんですよ ね。で、戦後だって工業化されてどんどん どんどん人口増えた都市も結構あったり するんですけど、え、この暮れに関しては もう000先中戦前から栄いていて、 最盛紀の先中昭和18年に、え、18年に 40万人の人口ですね。え、今何人かって 言うと、で、その後、ま、第日本帝国海軍 の鎮としての役割を終えたわけですね。ま 、会場ありますけど。で、え、その工業、 工業かなってね、え、工業で栄えてったん だけど、え、色々と撤退してってね、最近 だと日本政鉄昨年に、え、暮れの生鉄が あって、そこのところ閉鎖になっちゃった んです。で、それから人口がまた減って しまってって感じですね。はい。で、大和 ミュージアムは今現在、え、大和 ミュージアムは今現在閉鎖あの回収中ね。 回収して今休業中です。はい。 鉄のクジラ間の方はやってるんですけどで 、え、他にも色々とあってあれカスコ島、 ま、色々あるんですけど、大体今回4回目 なんでね、ほぼほぼもう行ってますけどね 。はい。でもかつてその40万人を越して た年が今もう20万人を切ってしまったと 言われてますね。だからその、え、 クレセテスのね、日本生鉄の、え、あれが 昨年閉鎖9月かな、閉鎖されてしまって、 ま、人口がちょっと減ってしまったという こと。非常に残念ですね。はい。もう ちょっと早めにやる予定だったんですけど 、なんやかんやちょっとおすめいただいと かあったらちょっと行ってきたりとかで、 この辺りちょっと撮影してて遅れてしまっ てね、申し訳ないです。また編集してね、 アップする予定ではございますけど。で、 川があって、で、駅は向こうの方です。駅 ちょっとだけ離れてます。はい。で、駅の 前にあのもう戦艦大和健造の地だから結構 色々と海軍関係のものあったりとかね。 結構この辺り広島市とはまた違う雰囲気 ですね。もう広島って広島市と原発スって いう感じで原爆ドームがあってね、ま、 色々大変だったんですけど、こっちの方は 、え、そこまで被害はないで、え、旋海窓 健造の地として、ま、ホテルとかね、お店 とか海軍カ置いてあったりとか、海軍さん のコーヒーとかね、色々とや、マイズル なんかもそうですね。よもね、さぼ同じ ような感じでしたけど。 で、え、今日は月曜日 ですね。休日、祝日か。だから、ま、結構 店を縛ってると思ったら、あ、でも意外に やってましたね。でもこの時間だからもう 大体もう縛ってたりましたね。で、 ラーメン屋上がってそこラーメン屋が 雰囲気あってもうここら辺が大体夜の店が 溜まるとこですね。はい。 結構この時間でもこの月曜祝日ですけど 結構人がいるんだなと、え、思いました。 はい。 で、川があってね、駅を向こうでこっからこう来てっていうね、え、感じですけど、そこら辺が結構あって、あとアーケード街もあったりする感じですね。はい。なんでここのところね、けなんですね。ちょっとこれから中入ってきましょう。 まあ今日はもう本当に今この時間ですし、 もう月曜日祝日ですから休みの店も結構 多いですし、人が終わってしまったりし てるのもありますから割と今もう静かです けどね。しかし40年前、あ、40万人の 時代があった昭和18時なんね。だ、昭和 18前と先中戦前先中戦後とまた違って くるんですけど戦前と船中とね戦後とは 違ってくるんですけどその最盛紀の昭和 18年の時の海軍さん軍事さんたちがこう いたんだなっていうね考えすごいなと思う し今20万人切ってしまったんですけどま 約20万人としときましょうでえやっぱり 40万人を越した都市でもあるので やっぱり刺激っていうかな市街地が結構 大きな 感じで、ですね。はい。結構大きく感じ ます。ビールもいっぱい立ってますからね 。はい。 これまたちょっと編集してね、アップして いきたいと思ってます。で、ちょっと歩い ていきましょう。せっかくなんでね。で、 タクシー止まってる感じす。 で、これが八気ラーメンっていうのかな? 屋台ラーメン。あっさり系のラーメンか。 これもう1つ向こうのところで利用したん すよね、俺ね。え、これがやよい通りか。 今ね、こっちがスシャロ通行止めなんです よ。 令和10年までか、令和5年から令和10 年だから、まだまだなので、この先工場の ためか。え、長く長い間するんですね。 で、色か ということで、ちょっと入ってきたいと 思います。はい。 来ればね、1年3 ヶ月ぶりす。はい。海外の方からいたってこと考すごいね。いい都ですよ。でもなんか人工減ってしまうと思っとちょっと寂しいすね。 で、これがクリスタルビル。この中にもお店がある。お。 酒屋さんか。 やよい通り 駐車場がすごいな。これここら辺安いんだ ね。ちょっと離れた時もっと高いんだよね 。夜間最大100円。やばいな。ここ 数が60分100円でてで昼間も安いな。 これ8ま、ここら辺あんま昼間来る人い ないのか。 でも夜こんな安いんだ。びっくりしちゃいました。めちゃめちゃ安いじゃん、これで。こっちが、こっちはでも 12時間700円。すごいね。 レゴ通り第1。 ありがとうございました。 ありがとうございます。なさい。渋か。結構こういう感じで立ってるな。土産ラーメンが土産があるんだ。これでこれがダースバーか。モば [音楽] ドサンコバー。土産コラーメ中になるんですね。土産コラーメンがね。 で、これね、前利用しました。前回だったかな?この流面ってのね、飲んだ後になんか利用した方がこのままだやってるんですよ。これなんかレクレーの冷麺ンなんかもいてましたけどね。ま、そのラーメンにしましたけど。で、これがドガす。 さっきなんか警察がいてなんか見てたら そのちょっと若い人たちが飲んでて騒いで て外でね店の外であのテーブル置いてで なんかそれで苦情が行ったってことで警察 来て注意しました。 でこれが開け戸やね。だからもう、ま、 昭和の、ま、昭和の感じがしますけど、 昭和の再世紀戦、ま、要は戦争終わって から軍都として、ま、解消時体あります けどね、基地もね、軍としての役割を終え て、で、そこから、ま、軍事最後の差でね 、交渉とか戦場とかあって数多くしといた わけで40万人だったんですけど、で、 戦争終わったとか、ま、性鉄とかね、あり ますので、そういったところで工業で人が 、ま、減ったんだけど、また少し増えてっ て32、3万だったかな。それで今現在 日本のクレの生が閉鎖なって20万人を 切ってしまってるということでございます 。これがもうアーケドですね。昼間もっと 人いるるってか店にシャッター開いてたり しますけど、今この時間ですからね。 さすがにね。 で、3 話通りか。こっちあれねえのかな?黄色の看板がちょっとすごいね。これピンクだったらもっとらしい感じだけど。高の確点駐車場がやっぱ多いっすね。結構ね、この辺り。 ちょっと歩きながらとブレ感があるかも しれない。申し訳ない。あの、編集してね 、またしっかりアップします。 自分の方に皮してるとそんな大丈夫なん けど。こういう風にね。 これ 自販機 コーヒー豆なんだね。へえ。 なんかこういうの自販機でこう変える、ま 、色々やれるんだね。すごいね。 で、駐車場があって、 この辺りもう始末さっきやつたのにね。 で、ここが5回までVSビルか。VSビル が、ま、この辺りがもう1回から5回まで こういう感じになる感じですね。はい。1 階一品料理のうどんか。 今日でもやっぱり時間的閉まってますね。 あの結構時間が あ、時間じゃない。あの月曜日で祝日 するってありますからご覧しまってるから 。なんだこれ?ジャパンエンセルクって いうのは スタンドシムラウンジか。 3話通りね、ここは。 ほら、なんか古い感じだよね。これ昭和 って感じ。 すごいね。 で、これが一応通りですけどね。 ピアノ ん。 なんかピアノの音が聞こえてきたぞ。 今12時35分か。さすがにこの時間、ま 、さっきの取るやつ言いましたけど、 だから結構やっぱりかて40万人を越して た年ですからすごいよね。昭和な再世紀で 、ま、軍島として役割り終えて人口、ま、 軍事さんいなくなってるからね。その家族 もいなくなってるから。え、あとは交渉も なくなってね、かなり減ったんですけど。 で、また少し増えてって、昭和の戦後は 32万人だったかな。そのぐらい再生 でも今20万切っちゃいましたよ。 福山の多いですかね。福山が45万だか 6万だか福山の方が全然少なかったんです けど、小道よりも多くなって小道も人口 減って福山の方が多くなってるっていうね 。福山この前止まりましたけどね。 これが通りです。 すごいね。こういう日本全国各種の、ま、 いろんな都市行ってみたんですけど、ま、 やっぱり少子高齢化で人が少なくなって 再世紀に比べたらで、え、ちょっと寂しく なってるってのはね、どこも一緒ですね。 北海道なんかいたんですよ。ここは本当に だから最低限度の半分ってすごいね。 北海道のあれどこだったかな?あの北海道 行った時もなんか本当に1/5ぐらいの 再世紀石炭とかね。あと大牟とかこの後 また九州行って福岡県大牟市行きますけど 去年も行ってますけどその大牟半分炭鉱と かで栄えた町っていうのが人口が減って しまうっていうねいう感じです。はい。 だから昔はもっといたんだなっていうね、 刺域がビルが結構立ちたりとかね、なんか シャッターが閉まってるけどみたいなって いうのが結構あったりしますね。 喉乾いたな。 結構駐車場多いね。 すごいね。 駐車場が多い。 で、この辺りがバーがあるのか。 これがストリップだったとこか。 赤プルコの海 すごいね。ストリップはでも今やってない。そこ赤プロコ好みってなんかストリップあったとこね。 建物と一応看板残ってる。 で、ここら辺が結構飲み屋が溜まってるとこつ。でも今日休みだな。ここら辺とかやってる。やってるか。 広島牛焼肉園 うん。 バー ババカムダーサンド アミスメント でいや、それはカラオケアか。 この時間、ま、若い子たちは今いましたね 。 ここさっきね、そこに止まってたんすよ。 あれが警察が あ、ラオ、ラオラオさん、ラオス吉田さん か。ラオラオさんね。はい。廃たれて しまったんですよね。だから再世紀40万 人の人口だ。ま、今のこの時間っていうの と、これは本通りのね、今のこの時間って いうのとその今日が月曜日で祝日ってのが ありますからね。ま、それも含めてでは あります。はい。だ、金曜同様とかの夜と かもうちょっと早い時間だったら人が もっといりますしやってるかなって感じは しますね。でも本当クれって本当に先ほど 言ったようにように昭和18年に再世盛紀 で40万人干してた人口だったのでその時 から比べて半分ですからね。で、さっき 言った日本政テスのクレセテスが閉鎖に なっちゃって昨年余計に人口現象に加速 銀行減少加速した感じです。 必か。 あとお食事ところもありますね。うん。 ワクライブ。あ、ワクライブちゃんね。 ワクライブさんね。安国でお会いした方。 すげえみんな褒めてましたよ。はい。一応 ね、あのコメント入れときましたから右翼 ではなくて組織には属してない愛国者の YouTuberですよっていておきまし た。 ここはあのあれです。船大和の健存です。 大日本帝国海軍の鎮府が置かれたところ ですね。 いや、マジですごいな。でもそう考えると 、ま、大和ミュージアムがちょっと残念 ながらしまってしま、あの、あの、あれだ 。休業してるんですよ。回送中でね。残念 ですけど。でも一応テスのあれか。元々 会場自衛隊のあの先生だったやつ。あ、 一応そこてクジラ間はまだ入れます。はい 。あとはあれカラス小島とか海場の基地が 覗けるところがあってすごくいいです。 なんか随分涼しくなりましたね。なんか かなり涼しくなってよかったです。 ちょっと前までね、先週ぐらい暑かったん ですけどね、急になんか 涼しくなってきてないね。 ダブ でここはマックか。それ ここ結構溜まってる。 これはB ビ飲み放題か。レモンスタンスタンドレモン前金製で 4000円。飲み放題60分で4000 円。 ま、全然安いっすね。 あとちょっと行こうかな。まだ多分やってるすね。で、ちょっともうちょっとやります。川口商店でなんか、ま、こういう感じの、ま、ここら辺で普通に昼間やってますね。流し専魚店か。ああ、新マニおじさんね。新マニラおじさんなんですか?新しく書いたんすか?こんばんは。 ライス、レバノンク、イスラエル協定です が、今入国可能ですか?イスラエルは 大丈夫す。イラクも大丈夫だと思います。 ただレバノンはちょっと危ないかもしれ ないです。ま、ま、首都だけだったらまだ いいけど。南部はちょっと危ないっすね。 で、イスラエルも1危なかったけど、今は 大丈夫す。で、イラクも瓶が飛んでなかっ たんすけど大丈夫す。 で、これは未来坂か。 七斜橋 花見橋か 未来坂何時まであったの?これ どこでもありますね。ミラハイボールが 199円。生ビールが税ベスで299 320なんやか 見らせかね。 ちなみに今フィリピンのあ、フィリピンの ネグロスいるんですね。いいすね。マニラ 行かないですか?はい。この前パキスタン 楽しみましたよ。はい。結局山岳試体まで 行ってパキスタンね。はい。パキスタン 三岳まで行ってなかなか 良かったです。はい。 イスラエルはどこ行くんですか? テルアビブとエルサレムですか? レバノンもま、ベイルートだったらまあ 大丈夫だ。俺もベイルン行きましたけどね 。まだものすごいひどい時じゃない。 レベル3の時。今レベル4ですよね。まだ ね。 で、イスラエルは、ま、空習系を毎しなっ てましたけど、ま、自分だけは大丈夫です 。ちょうどイラン、イラクと、あ、イラン か。イランとの光線状態になる1日前でし たね。はい。 で、これがもう あ、けど レガ、レガ通りね。はい。 で、駅の方も一応、ま、ずっとベルは いっぱいあるんですね。かつて、ま、人口 多かったからもっとね。だけどその 人が減っちゃってビルは多いすね。本当に 建物は多い。で、これなんかはやっぱり こういう店結構あるんですよね。 帝国海軍新樹府海軍さんのコーヒー。 1杯のコーヒーに宿る力を信じてという ことですね。すごいね。 こういう店あと海軍カレー出しますとか 海軍コーヒー出してるとかね結構あります けどね。はい。 マ鶴行った時もこういう感じとかあったし 、さ世ボもね、結構同じような感じですね 。だ、広島市の方だとやっぱり原発が落ち て原爆ドームで悲しむっていう感じです けど、やっぱちょっと違います。こっち 行政機関のホテルとかも結構転換山と健造 持ちで出したりしてるんで 雰囲気はやっぱ違いますね。はい。で、 椅子があって椅子にこう座ったりしててる です。ちょっと座ってます。 なんで一応この暮れの駅からちょっとだけ 離れますけど夜の反会外的な今ちょっと 回ってきたところですね。はい。 なんでそこのところから今時間的にもう今 しかも月曜日祝日夜まねえ、もう深夜です から下がこんなもんですけど再生期なんて 本当にその小月18年40万人越してた時 の見るとま、こういう建物じゃなかった けどものすぎ人がいたのなっていうね。ま 、すごいすよね。来れっていうのはね すごいなと思います。ちなみにレバの ベルートーのみを予定します。今回マニラ 行かないですということで。はい、いい ですね。ベイルートだけだったら多分飛行 機で行かれると思うんですけど大丈夫だと 思いますね。俺も夜田何万から行って ベイルルートで全部で4泊だったかな?5 泊かしてでその後エジプトの回路に抜けた 感じです。はい。 だ夜アンマンでカ路からカ路からそうだ。 白砂漠黒砂漠行ってそっからまた再び アンマに戻ってアンマじゃない。マラバか 。空港があるのマラバでアンマンじゃなく てアンマン3泊した最初の時ね。で、1回 抜けてレバノンエジプト抜けてまた夜戻っ てで夜あのマ田から入ってでペトラ遺跡 ペトラ遺跡でワディラムの砂漠で赤羽で またマダバでマダバから抜けて サウジアラビア乗りアドに抜けた感じです 。 涼しくなって、ま、夜だから、ま、余計 行ってもあるけどで、あそこタクシーに 止まってます。タクシーなんだけど、ま、 今この時間少ない1台しかなくなりました ね。うん。うん。でもなんか、ま、20万 に切ってしまったのなんかちょっと寂しさ を感じますね。前回行った時、まだまだ 人口いたんですよね。 1番最初に来たのがね、確か2022年 だったかな、クレは。はい。広島県は 数多く来てるんですけど、暮れは、え、 2022年が始めです。広島市は256年 前だったかないった感じですけど。原爆 道部と広島のお城とお好み村のお好み焼き の村ね。ええ、 こんな捨れた町で。いや、それがここの ところはやっぱりあれですよ。あの戦艦 大和の健造の地ですからね。日本帝国海軍 の鎮府が置かれたところですから、その 意味でやっぱりね、歴史を感じますよ。で 、大和ミュージアムとかテストクジラ間と かな結構人が来てて、今休業してるからね 、少なくなってますね。観光客がね。ま、 鉄のクジラ感やってそれだけも来る人もい ますけど、ここがやっぱり重要す。はい。 ね。 すごいね。だからもう昔のだからタイム スリップしてその昭和18年戻って今から 82年前か1580年ですから82年前 戻ってなんかその当時の賑やかな頃のね、 ま、初場の再生期の時もっと賑やかだった んですけど、またちょっとこれは編集して ね出していきたいと思ってますね。はい。 パキシンタンかなり歓迎されましたが いかがでしたかということでパキスタン 良かったっすね。はい。あ、ラフールとか あ、カチから入ってラフール。カチもね、 怖かったすよ、正直。なんでかっていうと 、ま、伝えたと思うんすけど、集団で脱獄 その刑務省から2週、自分が行く2週間前 に彼氏の刑務省から集団で囚人が脱告して 共悪ね。で、やべえんじゃないかなってね 。で、みんなま、銃持ってるじゃないです か。で、この警便とかね、あ、ちょっと 警戒してましたね。夜歩いたりもしました し。で、食べに行ったりして、ま、夜の 撮影もして、まだ出してないやつあります けどね。で、そっからラホール行って イスラムバードで、その後山岳 スカルドゥーから入ってギルギットふざで ふざ でイスラムバード戻るところをなんか結構 になっちゃってで、え、カチ 、えっと、ギルギ、あ、スカルドゥまた 戻ってね、また200km戻ったんですよ 。で、次の日の便に振り返てもらって、 イスラムマード戻って、タ位の万国の航空 券取ったんで、一応そういうことあるかな と思ったんで、あえてその、あの、すぐ 出るやつじゃ危ないと思ったんで、やっぱ 予想通りでした。良かったです。8万 いくらしたんで、その万国戦がね、西蘭 バブが8万5000円ぐらいしたんで、 8万3000円だったからなんでやっぱり あの、とりあえず良かったす。はい。 やっぱり余裕持ってやらないと。で、山が 良かったっすね。うん。都市部もなんか インドみたいな人はインドよりいいなって 感じはしたんですけど、あの、あれが 良かった。えっと、山の風景が本当に 7000m、8000m級からコルム 300とかね、すごい良かったです。 で、料理俺結構好きなんで辛いやつがね、 カレーとかあとビリアニが俺好きなんで ビリアニ食べてって感じです。はい。で、 さっきちょっとね、視聴者の方からメール いただいて、あの、セ、セトちょっと行き ました。面白が赤、赤、赤ビルっていう 赤いビルのレガのビルがあって、そこの中 にある、えー、線ね。はい。ここは ちょっとのか。 これがオリエンタルディング。なんかそっちの方が安いっすわ。あ、でもここ夜間か間最大 100円だ。安いとこいな、これ。戦りがたいです。ちなみにレバノンは空港でライバルザ得いらなかったんじゃなかったかなと思ったんすけどね。俺なんか撮った記憶はないです。 クエートはね、空港で洗いバれてったん ですけど、レバノンベールートは確か俺 いらなかった気がしますね。だから何も 申請しないんで多分もし ビザーがいるとしたら空港で取ってます けど、確かいらなかった気がしますね。何 も神請なしで行ったか。サウジはもちろん 、ま、知ってると思うんでね、取っていき ました。 で、このビルあよさん、キラさん、 こんばんは。こんばんはです。ちょっと 今回釣れてみますよ子さん、あの、結構 西日本は大体行ってて、ここも4回目なん ですよ。撮影大体しちゃったんで。で、 今回はあの 撮影したんで釣りもちょっとやってきて、 津島行くんですけど釣りをしに行くような ものかな。あと日本人にもっと来て欲しい んです。あの津島とかね。で、ちょっと 寿司の名称をちょっと色々皆さんにご案内 しようかな、ご紹介しようかなと思って ます。で、これがビルね。赤ビル。赤ビル の湯、赤ビル温泉先頭。ここさっき利用し ました。この赤いビルね。これ多分歴史が あるビルですね。作りがそういう感じです 。で、この3階にあるとこですね。 これドミマンだね。これデッドサブリーム か。個室が4400円からシングルタブル ツインカプセルドミで3800円からか。 え、宿泊ゲストは3回赤ビル温泉の大浴上 が無料で使いますと。じゃ、これ両方や もしかしたら経なのかな? 先で入ってきました。 これね。 で、ま、そんな広くなかったす。 あの、ま、これ3つあってあとサウのと 水袋があ、あるって感じ。本当戦闘って 感じでしたね。で、綺麗です。多分解消さ れてるんですよね。で、2階がこの コミックフードネットカフェか色々やって んだね。1階がこの鉄板焼きか。本テトと で、今さっきま、そこはま、本当歴史が ある感じ。ま、塗り換えてて綺麗にしてる んで回装してね、中とか綺麗ですけどここ ら辺なんてもう昔の感じですね。はい。 昭和の香りがします。 津島平正か平月ですかということでああ、 そう平月 黒台とか石台ま、色々あるじゃないですか 。磯釣りから青物から 何でもちょっと狙ってきたい。一応ね、 全て一応ルアーとかあと 磯用のやつ持ってきたんで、えー、ルアー も大体小物から大物まですれイカとかタコ まで狙える全部揃えて持ってきました。 意識ね。はい。何さん、ありがとうござい ます。用人していきます。あとシリアも 行きたかったんですが、ビザが取得が見つ 、今回は。ああ、そうすね。今ちょっと また良くなくなってるっていうきますけど ね。うん。 すごいね。 これがこんな感じだから。あれマンション ですね。で、ビルがあってだ、貸しては こう。ま、これもビル多いすよね。で、今 20万人切っちゃった。同じ20万人 ぐらいの年とかでも全然もっと大きいすね 。昭和18年40万人以その後、ま、海軍 関係の人いなくなって、ま、の方はいます けどね。で、え、工業も発展してったんで 、また2ちょっと人口取り戻す感じでした 。それが323万人ですね、最で。 うん。 すげえな。でもなんか 女の子がこう1人で歩けるってのはね、 やっぱ日本っていうのは本当すごいすよ。 なかなか海外だとこんな時間でね、俺何も また行きますけど、中べもね、なかなか俺 、ま、歩きますけどね。カジノで行って カジノで勝った帰りとかやべえな。いや、 寝られんじゃねえかなと思って警戒し ながら歩いたりしますけど。 ということで、これがクレです。前回 ちょっと生配信したかちょっと覚えてない んですけど、明日かもしたかなと思ったん ですけどね。あの動画としてはドライブ 映像と確か編集して多分アップしてると 思うんで、アップ後で探しますよね。うん 。またこれちょっと編集してクレの動画 アップしていきたいと思います。はい。 で、またちょっと時間があれば、まだこの 辺あと九州行ったりしますけど、明日山口 県です。山口県のある市に行きますけど、 え、山口県で明日はちょっとある都市の ハカ街からやってもいいかなと思ってます 。時間が余裕があればね。はい。やっても そんなにちょっと時間がその今35分です けど、いやとかかな、あんまり2時間とか ちょっとできないけど やらさせていただきたいと思います。はい 、 吉さん楽しみありがとうございます。新 マニロジさんありがとうございます。用事 していきます。シリア。あ、これ行ったか 。すいません。 します。 ということで来れですね。はい。第日本 帝国海の鎮事法置かれた年です。で、え、 再世紀は昭和18年40万人越していた 人口が今20万人切って半分以下半分です ね。なってる感じです。大和ミュージアム とかテスのクジラ間ね、会場自衛隊好かれ た、え、潜水艦があの海場自衛隊のあの 博物館施設として使われてますけど、え、 そこも全てアップしますからありがとう ございます。 あ、あさんね、ちょうど終わろうと思った んですけど。こんばんは。今気が好きまし た。ビール台ということでありがとう ございます。こんばんは。ちょっと今 ハートつけていいねつけましたよ。はい。 クレはいいすね。4回目ですけどね、結構 クレいいなと思います。はい。やっぱその あの大和がね、戦艦大和が建造された ところですからね。すごいなと思いますよ 。うん。だからさ世ボも行って、佐世ボが 2回行ったら去年も行ってます。で、 マイズルも俺2回行ってます。で、その 感染巡り、明日別に感染巡りまたしても いいんですけどね。あの自衛隊のね。あと は自衛隊の施設が見える。で、えっと、 あれカラスこ島ってとこ。そこから生配信 もしたことありますけど、あの辺りも大体 撮影します。ちょっと新たに撮影するのも いいかなと思っていますけどね。はい。 なんで この川買ってっていう感じです。これね、 そこの年線と良かった。うん。赤、赤レ、 赤いレガ、赤ね。赤ビの中であるとこいい 感じでしたわ。うん。 愛してます。ありがとうございます。はい 。愛してます。 いや、でもいいっすね。こういう感じで。 明日は山口試験ね。広島をちょっと寄ろう かな。で、山口で楽しみしてる1つあって 河原そばね。河の上で焼くそばがあって、 あれ楽しみっす。はい。広島駅はもう福山 で食べ、福山で食べたんですけど、ま、 明日ちょっと広島市にちょって寄っても いいかなと思ったりしてはい。え、今 ちょっと考えてます。で、山口も大体回り ました。山口県もね、あの徳山、徳山昨年 行ってます。で、下関山口市で、あとは萩 市で、あそこの有名温泉安倍さんの地元の とこすね。で、あとはえっとなんだっけな 。なんかなんか詐欺した男のが住んでた とことかね。たりして色々行きましたけど ね。明日はね、行ったことないところ。あ 、通ったこと、あ、岩国もちなみに行き ました。で、それ以外のところで、え、 明日行きます。はい。で、そこで1泊し ます。はい。で、その後ちょっと九州 入ろうかなと思ってます。福岡県にね。で 、まだ正直まだ決まってないですよ。どこ にしようかっていうのはね。ま、北九州 また行ってもいいし、福岡市は最近全然 止まってないけど左ではこの前行ったん ですけどね。で、北九州で大牟と柳川と久 は去年え行ってます。大1泊であと 2泊ずつかな。くめと柳川ね。はい。 で、あとは あそこのなんだっけな。 結構福岡もね、行きましたね。 で、 もうだってほら薬がないやん、時間に。 そう、そう、そう、そう、そう。 で、え、あとはあ、そう、長崎県ね。と島長崎県なんで行く感じです。はい。大阪万博。 そうすね。今はものすごいでしょうね、人 がね。はい。人が相当多いですね。また ちょっと帰り大阪夜るんで、大阪で ちょっとあの大阪万博あの行く予定です。 10月多分上旬になると思いますけどね。 最後平日に行く予定ですね。週マさんは混 しね。なるべくちょっと予約していきます けど、抽選漏れること多いからね。ま、 とりあえず雰囲気だけ楽しめればいいかな と思ってます。はい。ということで そろそろちょっと終らさせていただきたい と思います。え、クレシね。え、今回4回 目ですけど、広島県暮し、え、広島県で 第3の年かな。はい。人口減ってますけど 、最低限の半分。昔は広島市にいて2番目 福山多かったんですけどね。え、という ことで今日ちょっと遅くなりましたけど 40分か。ま、明日もこのくらいの時間 余裕があればね、やっていきたいとね、 思ってます。はい。じゃあ皆さんちょっと なんか感段差が結構また暑かったね。急に 涼しくなってきてなるんで、え、是非 ちょっとあの、 あの、風邪引かないようにね、していて いただきたいと思いますね。はい。また 明日ちょっとやらさせていただきたいと 思います。はい。 じゃあこれで終わらさせていただきます。 ご視聴いただきありがとうございました。 おやすみなさいません。ま、皆さん ゆっくりね、休んでください。あさん、 ありがとうございました。お疲れ様です。
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCEfs6mugbMR65m4RmF1hXIw/join
出版書籍(日本人のための世界探訪記 ~百か国を巡る旅から学ぶ~)は下記アマゾンサイトからご購入ください
まぐまぐメルマガ(毎月2回発行の大川原 明の「アキーラ海外見聞録」)
https://www.mag2.com/m/0001694284
国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明のホームページは下記
アメブロ(アキーラさん海外見聞録)は下記をクリック
http://ameblo.jp/yukokunoshi
アウトドア専門チャンネル(キャラバンチャンネル‐釣り、キャンプ、キャラバン車)
https://www.youtube.com/@Yuukokunoshi1
ラーメン専門チャンネル(アキーラ麺食いラーメン道)
https://www.youtube.com/channel/UCU73…
政治専門チャンネル(大和政経塾(アキーラ国際情勢)チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCQ54…
アジア専門チャンネル(アキーラ熱風アジアチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCglk…
釣り専門チャンネル(アキーラ釣りチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCK46…
Travel.jp(トラベルJP)に旅行記事寄稿
http://guide.travel.co.jp/navigtr/730/
#広島県
#呉市
#戦艦大和
#大和ミュージアム
#帝国海軍
#旧日本海軍
#g7サミット
#g7広島サミット
#広島
#広島サミット
#日本製鉄
#呉製鉄所
#自衛隊
#自衛隊情報
#世界一周
#日本一周
#海外旅行
#岸田内閣
#岸田文雄
#岸田総理
#国内旅行
#海外旅行
#てつのくじら館
#呉港
#大東亜戦争
#大東亜帝国
#太平洋戦争
#造船
#戦艦
#広島市
1 Comment
久々の日本での夜間ライブ配信、語りながらを街をリポートするいいですね‼️
やはり アキーラチャンネルといえば、ライブ配信で、リアルタイムで海外、国内問わず 現地の様子を伝えていく事だと思います👍