【これガチ!?】大人がマジで、かくれんぼ!「神島」編

[音楽] [拍手] この番組は飛ば市民の元気で個性豊かな人 たちを紹介するという名目のも毎回市民の 皆さんが出演 YouTuberっぽい企画に挑戦する そんな番組である。 [音楽] 飛ばしの魅力を緩く楽しく時に体当たりで 伝えていただく企画。 そして その無謀なチャレンジの第1回目の舞台に 選ばれたのがここ ネイチャーアイランドミシア [音楽] 今回ですね、あの無謀にも全人 計画を打ち出しまして、 ええ、 そのスタートとなるのはここ上島と なるほど いうことで、 私と橋ば観光協会の山崎です。 そして、 あ、はいはい。 あ、山本です。よろしくお願いします。 そして、 あ、 え、恋するば葉2 に、え、出演させていただきました。白とです。お願いします。 お願いします。 え、めっちゃ緊張しるんやけど。 ということではのんちゃん、今日上島始めということで、ちょっと簡単に上島の紹介を 山本さんからはい。していただいていいですか? そう、えっと、名、飛ばですね。ば市には 4 つの離島があります。友人離島ですね。その 4つのうちの1つ直径大体 4km、4kmないぐらい の小さな島です。ま、本当に見てもうて分かるようにもう この見えとるとこしか内はないです。あと山、あと海。 うん。そうなんですね。 みたいなそういうとこですよ。 はい。 はい。あとこう塩さとかね、あの三島行の塩さご存です。 はい。はい。 あれの舞台になった場所ですよ。 なるほど。 はい。 はい。ということで 今回やるのは、 え、上島を舞台にした大カップレボ大会。 よいしょ。 会。レボ大会。 [音楽] さあ、かれんぼ。ルールは簡単。時間は 1時間。舞台は上しの集落だけ。鬼が 見つけたらタッチでアウト。でも逃げて もオッケー。 10分起きにヒント写真を送ります。電話 は3回まで。 逃げ切れたら山本さんの民宿3階層で海の さ。捕まえたら観光協会から金一風。 電話をついで準備して。もういいか。もう いいよ。 スタート。それじゃあ行ってみよう。 え、山さん自信の方はいか? もう、もう余裕やと思います。申し訳ないですけど。だってもうめ、もう隅々みまで言うたらさ。 [笑い] うん。言うてね、 分かってますよ ね。 やっとやっと帰って。やっと帰ろう。 で、1枚も手、1 枚。そう、そう。ほんでビール飲んでもあ、アービ、アービ壊した。 楽しみ。 では早速 はい。 え、かさんには隠れていただきますので、お、 はい。 じゃあお2人は ここで待っていただいてこ。 はい。こ はい。 [音楽] 行ってきます。 つけてもどこへ行きましょう? どこ行きますか? もういいかい? もういいかい? まだだよ。 まだだよ。 もういいか?もういいか? よいしょ。ああ。あ、神社だ。こう繋がるんだ。 そう、そう、そう、そう、そう。 ああ、 すごい階段。 あ、もしもし。 あ、もしもし。も し。 白とです。白 りです。 どうも。どうも。お疲れ様です。 どうも。どうも。お疲れ様です。 お疲れ様です。もういいですよ。あれ? もう。 あ、え、じゃあ もういいか。ましょ。 もうきましょ。 改めてもういいか? 改めて もういいかい? はい。 もういいよ。 もういいよ。 ありがとうございます。じゃあ ありがとうござい。 出発しますよ。 出発しますよ。 スタート。 お願いします。 はい。始めます。 はい、じゃあ始めます。 12 2人。 はい。ここ まずどこ行くんすか? [音楽] これ まず。 うん。 ちょっと影の方やな。 熱いでね。 熱いで 影を求めて 影を求めて 行ってみますか。 そんな急に中入れへんよ、多分。ま、 さすがにね、島の外の人やでね。 うん。 民に入ること。あ、早速 いい影がありますね。やっぱりタバコって書いてあったすけど、商店もあるんですか? [音楽] 商店があったんす、昔。 あ、昔ね。 そう、そう。 今はもう、 もうなくなってた。 なくなっちゃったんですね。なるほどね。みんな本土出てきてやね。商店やった。 あ、ここが そう。 ほんでちょっと中掃除して はい。 今ちょっと掃除して うん。うん。 ほんで、あの、もうお客さ、なんて言うの?お客さん待つとこもないやん、今。 ああ、船ところもね、確か時間もないしさ。 はい。はい。 で、ちょっと掃除してなんか掃除してその協力とかと一緒に うん。うん。 こないだ掃除して ああ、これがそうやったんですね。 そう。ほんでちょっと休憩っていうか、 休憩うん。 にしようと にしたいなと思っていね。も近いし。 そう、そう、そう、そう。え、上の方行ったかな? [音楽] 本当に迷路みたいになっとるけど。 上の方行ってみようか。上の方からちょっとこう見たのか。 あ、なるほど な。なんか感じを はいはいはいはいはい。 上の方から。 おお。 あ、なるほど。 そういうことよ。 そういうことよ。ああ、 こ絶対分かるしょ。 あ、こっからね、 この辺の 見渡せば 大体もうこの見えとるとこだけしかないから。 ああ。はいはいはい。 うん。 分かるとか分からんない。分からんない。で、あそこ神社でしょ。あそこの鳥が白いじゃ。 あ、あれですね。 ああ、 なんか楽しみとかって。 楽しみか。楽しみはま、あれちゃん。やっぱりうまいもんが正が ああ、いいですよね。 うん。 もらったりとか。 うん。 ああ、 うん。なでそういうのがあるかなと思いますよ。 もらえるんですって。 いいですね。 へえ。 島ならではですよね。 そう。島ならですね。 ちなみに今あの3 階層の山本さんご存知です。 はい。あ、知っとるよ。 本当ですか? はい。 あの人と勝負してるんですよ。 あ、そうなんですね。 そう。かれんぼ勝負で なんかここだったらあの見つからないよっていうようなところとかありますか?見つからない。 [音楽] 見つからないのか。上の上の方に行たら絶対に見つからやろうけどな。秋ばっかり。 [音楽] ああ、そうなんですね。うん。 [音楽] ま、ちょっとヒント頼りに まずはなんかちょっと糸口欲しいですよね。 そう。ちょっと電話してみよっかな。1 回。 もう早い。早速早いけど。 早。 テレフォン。 もうテレ使う。 もう使っちゃう。 早。 もしもし。 もしもし。 あ、もしもし。はちゃん、お疲れ様です。 あの、疲れ様です。ちょっと はい。 ちょっとね、 ちょっとね、あの、あの、あまりにもヒントいて ちょっと困ってる。困ってるんですよ。 なんかヒト的ね、なんかあると嬉しいかなと思。 あ、わかりました。 じゃ、写真、 写真送りますね。 写真でもでもお願いします。 お願いします。 はい。 ちょっと待って。ちょ待何これ? 何これ?壁?家の壁かな? 緑壁やな。 黄色。 ああ、もう余裕で分かったわ。 あ、嘘。 ほら、もう移もん。 あ、移 井戸来たもん。 移。 あ、ごめん。山まちゃん。もう終わるわ。はい。 もう終わる。 やった。 すいません。なんかもう終わっちゃいます。すいません。ごめんなさい。 [音楽] これは違う。 あ、そう。これ、これホ。 あ、これ持って。 そう、そう。神島はさ、 はい。 あの、ま、八神社あって で、 そのこのイ子と神島の間、イラゴ水道って言うけど、日本の 3大所って言われてるわけよ。 ナルトとかと。 うん。うん。 それぐらい波が偉い だけどこう無事になんとかこう安心無事に高校したいと昔の人は [音楽] うん。うん。 ここの神様にこうお願いしてあの宝をうちに こう見渡れますよみたいな感じでこうだから結構なあの 宝物 同京とか あ 銅の鏡あると あはい あんなもいっぱいここに収められと そう探していい? はいね。 そう説明でもちょもしたいから ついについね。 違ってことを忘れてしまっとるから。 そうですね。 山もっとそういうのもっと 逃げられる。 くようにしますね。 ああ、なかそういろんな真っ黒なんです。 [笑い] この人は漁師者や。 あ、え、両者の方。 そうなんですか。 今日は両ですか? 親方。親方 親方さん。 いや、親方若い すごい人に出会えた。 はい。じゃあちょっとお話を。 ああ、そんな流されたら困る。 あ、そっか。流されたら困るか。 悪いことしてね。 みんな、みんな悪いことしていんね。 もちろんです。 ただるだけ。 ああ、 ただ、 もう昼から ですって。 どっかいい隠れポイントないすかね? ないな。 ない ない。 先をよきある。 ああ、 ここでポイントか。 なんかここだけなんですよ。集落だけ。 集落だけ南さんわからへん。 [音楽] ほとんど。 は即歩でうん。ちょっとわからへ。 [音楽] うん。 そうか。 お、なんか来た。 あ、こ、 この中入ってきゃいい。 あ、この中入っちゃうですかね。 1 回ちょっと入ってみようか。うん。 そのこん中入ってけも 1 回いいですか? あ、じゃ、1回ちょっと入りましょ。 ありがとうございます。 暑いし。 [音楽] 暑人 おばやん暑いおばやんこさ 女子おらへんだ なんかやろ 違う違う違うなんか 男 女の人男の人と男 おどから声がしとったな おいとった あちず今探しとんの かれぼやって隠れ隠れもな ら言うとたよそこで話 あほんとありがとうまみつかったわ まみつかっあ、見つかった。ほら、こ、 ここあったか知らんて。 あ、ここにはおったんやけど、 あの、まあれなんかそのシとからあ、ここ なんか上から話。 あ、ありがとう。 ちゃんでもこれ嘘の可能だね。 あ、 金ちゃんが直されてる。ああ、 嘘。あ、あれ違う 違うな。これかじゃない。 [音楽] これや。 これのあれか。 これの壁やん、絶対。ほら。 ああ、そうやん。 ついにもう [音楽] で移って。絶対この辺はこの辺でしょ。 [音楽] この辺おるんや。よし。 これがな、あれちょっと全体に。あ、 はい。 お はい。 お、 もしもし。 もしもし。 今なんかおばさん、今なんかおばさんの声が聞いた。 今なんかおばさんの声が聞こえたよ。 ていうことは 聞こえました。 聞こえました。 気のせいじゃないです。 せじゃないです。 おっと。 ということは 絶対絶対でもじゃない。 絶対絶対でも上じゃない。 これ ありがとう。また ありがとう。帽子麦。 麦帽子。 いや、さっきの内会の役員さんやで。 塩サイヤ、塩さや。 あ、塩サイ 絶対塩サイヤ。 今おそらくあの介護施設に うん。 行ってらっしゃると思うんで。で、なんやおらんのかいって言ってまた登りに はい。 来ると思うんで逆にもう 1回行くみたいな。 なるほど。 はい。どうでしょうか? そうしましょう。 ちゃんわ。 やっぱいる。やっぱりビールがいる。 これかれか?これやでな。 飲みたいなけど飲んどる暇がね。 あるよ あるよ。飲ちゃんあるよ。 飲んでてありがとうございます。 これで あ、よっちゃんボ よっちゃん 教えてあり そうリアルなやつや。 すげえ。いや、ちょっとどっちたかだっけ教えてくれ。 あ、それもいかんの? 過去でいかんだろ。 いかんな。 それもかんね。可いい。 内緒って内緒って言まし どっか行ったもん。 口止めされた。 どっかだよ。 絶対に言えないでください。 うん。 絶対に言わないでくださいって言 て言うた。 うん。 誰かおるのはおる。へ。 あの お母さん 何人おるの?お母さん。 男女の人。男の人と おどっから声がしとったな。 おいっとった。 うん。 あた おった。 おらへん。 電話しとったら電話。 電話しちゃってもう押してくれ。押してくれやもん。もう なんならお母さんも一緒に行きま 押してくれやもん。 ここに今から 熱い。 暑いでな。ヒトさっき取っとたな。カメラ。 あ、時計台、 台、時計台 どっち? 時計台。そこやけど。 急ぎま、それにしよう。 ありがとう。じゃ、 こっち行ったってこと。 アクティブやな。 ありがとう。 だいぶ時間全員 [音楽] 25。 ちょっと待って。25 います。 あ、先からこれ上 大成功。大成功。今からこれ上 女の人怖えんだ。 女の人は来てない。 来てない。来てない。来てない。来てない。 来てない。本当言ってる顔。 ゆ、ゆき俺の弟やな。俺兄弟やんな。 兄弟 本当に マジ?マジ マジできてない。 マジで? え、 絶対進んどる。ちょっとも進んでない。普通にジャ目泳いで。 いや、寝ちやで。俺 さすがに嘘は使い。ごめんけどません。やったけど開罰 6mす。罰 6m。ちょっと登った。 お寺行ってみますか?行ってみますか? あと15分。 え、 おっと。 あ、金ちゃん26って書いてある。 26。全然返せよ。 もういえや。 全然違う。 もういえや。もうやめようよ。誰が言ったん、こんな。 誰が言ったん?こんなこと。誰がよって言った?こんなん 無理やって。こんな 下下下。 もう、もう余裕やと思います。申し訳ないですけど。もう、もう余裕やと思います。申し訳ないですけど。 あ、もっと行こ。下行こ。 もう1個、もう1個来た。 あ、工事。 もう1個来た。こ、工事の下や。 今どこやっとったっけ?工事。 あ、この3 回と。 あ、そうだっけ? 55本。 はい。15本。 はい。あの、 あの、 スタート スタート3 枚ぐらい連続で 写真くれませんか? 写真くれませんか? 分かりました。 漁や違や。 1番市場におる。 あと10分。あと10分。あと10 分。ちょっとこっちからとか。あと 10分。あと10分。太郎。どうですか? あ、見れた。見られた。 見れた。やばい。やばい。やばい。 何した?目があった。 あの、 ちょっとそうそう。 誰だろう?誰か多分そうです。 山本さん。 山本さんたちですね。目があった。 目があった。気もする。 気する。あ、ちょっとじゃ、チェックしましょう。あ、来た、来た、来た、来た、来た、来た、た、絶対この辺だ。絶対この辺。こっち、こっち、こっち。オッケー、オッケー。 え、マジで?どこ?もういや、写真のとこには絶対おらへんやろ、もう。 おい、大きいな。声出すなよ。いや、写真のとこにはもうおらんやろ。 あ、ここには見たい。 10分前です。電話オッケーです。 電話オッケー。は、 電話オッケ。 電話サービスオッケーです。電話来ました。ってこ行こ。切られた。なんで毎回切られるんやろ。よいしょ。 こんな水面白いとこにはおらへんかってな。 ていうか意外にこうピソ潜んどるとかないよな。 ああ、前だからあれすよね。ロソロ。 はい。 あれ? はい。 あ、 あ、え、どこ?どこにな?はちゃん [笑い] 危なかったですよ、さっき。 危なかったですよ、さっき。 お、マジ?やっぱり え、なんて 危なかったって? いや、だ、ここが危なかった。 多 結構ギリでしたね。 上の方、下の方見えてましたかね。 上の方やな。 危なかった。 上の方や。 あの特大ヒントください。お寺の近くですか?今 お寺、手が近くない? 手が近くない? あ、近いですね。 近いやな。やっぱりやっぱ近いやな。上がってる。あ、 だからさっきの俺たちが降りてきた階段を上がっ 上がってるってこと? 階段 上がってますね。 ま、まだ、まだ逃げ続けてるのかな?もう、 もう座り込んでる。 あ、もうじゃ、ずっと一緒のとこにおるってこと? 一緒のとこおるんや。 階段登って座ってます。登 登って座ってる。 はい。あと1分。 あと1 分。もうじゃ絶対なんだよ。なんだよ。急になんだよ。急に。あいつあんなやつやったら急にその島の中で大きな。 50秒 どこよ? 絶対ここや。 どこよ? み先が見えるで結構登らんかよ。やって 何回ここ来たよ。何回?ずっとここにおったらよかった。 はい。あと30。 ちょっと待って。階で 日陰やろな。でも座ってるって。 はい。1099876。さっきの 32 よし。はい。終了。 終了。 GoProも死んどる。 ヤッホー。 あ、死んど。 え、めっちゃ声聞こえるんやけど。 電話以外に どこ? え、ちょっと待って。それはい。 ちょ、触、やっぱ音たんや。 あ、そうや。どうすか? あんな上まで行かんよ。 ええ、嘘やん。なんか見えとったんよ。見えとたんや、多分ここは近い、近いとこまでおるとか。 感想 あの、もう 2度とやりたくないです。 え、員は、は、 ぼ、僕の、僕の大慢です。 謝ってくれ。 どうも、どうも。本当皆さん本当すいませんでした。本当に申し訳ございません。 いや、野さん感想ですか? 勝ちましたよ。勝ちました。 ありがとうございました。イエイ。 [音楽] はい。ではご褒美のアワビのお刺身です。こっちの 1万です。どうぞ食べてください。 すごいですね。だきます。 いただきます。 [音楽] え、今はね、あの、天さんの時期なんで、あの、アビがたくさん取ります。あの、神島はもう男の人もそうですけど、女の人も甘さんもたくさんいるんで、え、取ったやつをそのまま刺身にしまし。多分刺身で食べるのが一番美味しいかなと思ってますんで。 はい。ぜひ食べてください。 はい。だきます。 うん。 コリっコリですね。 うん。うまい。うまそう。 [音楽] 噛んでると磯の香り うん。 ていうのがすごい口に広がって めっちゃ美味しいです。 ええな。食いたい。食べて。 美味しそうそう。 今日でもあのもう本当分かってもった通り人 はやっぱ魅力はえぐいなと。 うん。うん。 めちゃくちゃやっぱ魅力ある人たがいっぱいおるなっていうのはやっぱ改めて感じましたね。 [音楽] 面白い人たちがいっぱいおる。うん。そうね。 うん。 面白い人たちもこうアドレブも聞くし。 そう。 うん。 そうです。 ちゃんと彼女を逃していくって。 そう。 普通に観光に来てもうた人でもちょっとあの、あの、なんて言うかな勇気出してこうちょっとおばさんおじさんおばさんとかにこんにちはとか言ってくれたら [音楽] そうね。 全然またこう話もそこで盛り上がったりするし、 どっから来たのとかね。 そう、そう、そう、そう、そう。優しい人、ま、飛ばしはいっぱい優しい人がいるので、 あの、じゃんじゃん声かけてもらって、 で、こう旅のね、なんかまた良さになるかなと思って 1 つなるかなと思うんで。はい。たいな。はい。 めっちゃ美味しいです。 え、やるなあ。分かるわ。早々にリベンジマッチしたい。 いや、もうすぐ電話もしたいですよ。本当に。はい。 もうこれ観光協会で企画にしてもらへんから、 もう、 年間授業であげてくれへんかな。もう絶対やるから俺。 ちょっと、 え、上島でリベンジ。 いやいや、もうどこ、どこでもいいすね。上島はもういいです。階段多いし。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] え、大変申し訳ないですけれども、報告が 3つあります。 まず1 つ、え、我らが広告宣例委員会委員長の吉田和先輩足を骨折するという時代にありまして、本日になって [拍手] 2 つ目なんですけども、え、小ば観光協会事務局山崎実高熱にて決席になっております。 最後もう1つですけど、7時40分今から 上島行けなんですけれども、 [音楽] え、ノームのため結構なりました。すい ません。 いえ です。この後の10時40 分という便がありますので、 え、それまで、 え、解散ということで申 どうしよう。乗券はいします。 じゃ、帰りますか? 帰りましょう。 帰りましょう。

全鳥羽びとYouTuber化計画第一弾!
鳥羽市の元気で個性豊かな人達がYouTubetぽい企画で鳥羽市を盛り上げる
第一回目の今回は、ガチで「神島」にて壮大なかくれんぼを決行!

▼鳥羽市観光協会の広告宣伝推進委員会が主催「YouTuber育成講座」開催
YouTubeチャンネルの運営に必要なスキルを学べる講座
参加無料!
日時:9月11日(木)

参加申込フォーム
https://forms.gle/h6Ueq11bU9YRHh8Z6

▼一般社団法人 鳥羽市観光協会
 https://www.toba.gr.jp/

「神島」潮騒の宿 山海荘
https://www.sankaiso.net/

鳥羽市観光協会 YouTube
https://www.youtube.com/@%E9%B3%A5%E7%BE%BD%E5%B8%82%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%8D%94%E4%BC%9A

鳥羽市観光協会Instagram
instagram.com/tobatourism

鳥羽市観光協会X (旧Twitter)
x.com/toba_tourism

鳥羽市観光協会Facebook
facebook.com/kanko.TOBA

#鳥羽市観光協会#神島#鳥羽#かくれんぼ#恋する鳥羽#山海荘
   果たしてその結果はいかに・・・真剣に取り組む大人達の魅力をご覧あれ!

1 Comment

Write A Comment