コスパ最高の裏技。山口・下関グルメ旅。欲望のままオススメ人気店を食べまくる人生最高の旅行【新門司・巌流島・名物・ふぐ・観光】ちょいもーりー
こんにちは。モーリーです。旅自己投資と いうことで今回は絶対体験したいお得すぎ て美味しすぎる山口下関グルメ旅を徹底 紹介いたします。 俺ぞ大人の学穴葉旅行と言えるコスパ最強くルメと歴史からの学びを存分に堪能してまいりました。そしてなんと 5 分で楽しめる船旅や島旅も同時に楽しみました。是非大画面でゆっくりご覧くださいませ。それではどうぞ。 [音楽] モーリーチャンネル。 本州の最端に位置する山口県下関市門海峡 素王だ響きなと3方に海が開かれ大陸への 玄関口として栄えたこともあり人口は県庁 所材地の山口市をも上回り約24万人江戸 時代には西の何と呼ばれるほどの逃げだっ たそうまた平安時代の末期に原兵最後の 合戦旦那の裏の戦いが行われたり明治時代 の下関条約締結など歴史的にも重要な 出来事に関係している都市でもあります。 福岡県へは看門鏡やトンネルでつがり、船 や車、電車で渡れるほ世界的に珍しい歩行 車用海底トンネルで歩いて渡ることができ ます。グルメも豊富でフグ料理はもちろん のこと。下関北浦イカそばクジラ料理アコ びえ料理焼肉とんちゃん鍋など1度の旅で は食べ尽くせないほど歴史や自然のさが 豊かな下物ならではの発見や感動を今から 体験しましょう。 フグだらけですね。でも僕は腰はフグだけ じゃないってこと知ってます。フグ以外も 最高に美味しいのが下関ですよ、これで 多分。あ、空とも行けるんや。下関駅。 都会すね。シーモール。 [音楽] はい、今日はこちらにお世話になりたいと 思います。はい。今日はこの部屋を拠点に 飲み歩きしたいと思います。飲み歩きする には十分ですね。はい。ディスクもあり ます。こちらが洗面台ですね。で、下に 冷蔵庫がありまして、この時にお茶とかも ありますし、十分。そして缶内もね、あり ます。温泉があるんでね、このシャワー 使うことって、ま、よっぽどじゃないと ないと思うんすけど、ま、一応あります。 ありがたいですね。そしてトイレも清潔 ですね。さあ、飲み歩き行きたいと思い ます。結構ね、夜早めに閉まる店が多いん で、何件行けるかな?海峡夢タワーも見え てますね。結構横断歩道がなくて、こう 地下堂とか歩道橋を通るような感じになっ てますね。 上がってまいりました。上がってでか。 信号こんな近い距離にある普通に。 今日行きたかった大衆酒場。ここです。 なんか暗いぞ。泣いてんのかこれ。 なんてこった。この土術にいっぱいでした 。無念です。プさの門。え、プさにも船で 行けるらしいですからね。この下門席って いうのはね、この山口県の健長所材地の 山口市潮も上回ってるんですね。人口を。 西日本では唯一健素材地の人口を上回る中 市であると。大岸の、え、福岡県北九州市 と密接な環境を持ち、え、看門都市権を 形成すると、え、日本最大のフグの集席地 として有名である。これちょっとね、 引っかかるんですけど、フグが集まる ところで日本の最大なんですね。フグが 1番魚客量として取れるのは確か、え、僕 は以前に行ったあの石川県の七尾ですね。 ま、ここもすごく業界美味しかったです けどはい。そこになっておりますね。 なんか今調べてみると、あの、さっき言ってたは 2位ですね。1位北海道でした。 北海道ずるい。ま、なぜここがフグをすごく押してるかと言うと、そのフグって毒があるじゃないですか。初めて毒を取ってこう食べれるようにした技術を見つけたのが指紋なんすね。 で、1988年にそのフグが食べれるって 解禁されて、ま、そこでその技術を持っ てるこの指紋に育成にこう、いろんなとこ で取れたフグが集まったということでフグ の集席地で日本一という風になってる みたいですね。面白いですね。歴史を 辿どっていくと食もこう歴史と繋がるんす ね。そんなことも教えてくれるんすね。 この紋石の旅はい。旅は自己投資ですね。 [音楽] さあ、来ました。ロバタやん直し。 [音楽] これ気がついたんすけど値段書いてないすね。全部その日のあれで決まるんでしょうね。あれであれが決まるんでしょうね。 あれ足りるかな? いや、実は福岡でね、揉んできてるんすけど、また新鮮す。うめえ。 やっぱこれ見えなかった。 これ、 もうお通のうまさで分かる。 内わエビの焼き。うわわ。身がプリぷりでめちゃくちゃうまそうじゃないすか、これ。やばいっすね。下関はエビもすごいんですね。うま。リプりでうまい。 [音楽] [音楽] [音楽] はね、長崎で僕初めて食べましたけど うまいな。うま。 うん。これうまい。で、ちょうどこう魚系を食べた間に挟みたい感じです。ました。 はい。刺し盛り来ました。 これが味。 サーモンタコスイカ ツオです。 アジカル。うわ、全然違うわ。新鮮すぎる。僕の下席が開きましたね。 [音楽] 意味わからんけど僕の心の観音海峡が開きましたね。この写真ももう見た目からうまいのが分かりますね。これは絶対間違いないでしょう。 思い出しけるな。 僕らが思ってるエビフライと全然違うやんけ。これも異次元の噂な予感がしますよ。これっぷりやん。何これ?レベル高すぎるぞ。この [音楽] 山口といえばやっぱダサすね。ダサ行きましょう。 人気あるのが分かるわ。うめえわ。 やはり下関名物の服は食べとかないといけないすね。ま、荒なんで骨が多いんすけど。 うま 帰ろうと思ってたんですけど隣で こんな美味しそうなん食べたら僕もこれ食べたいです。 追加しました。これめっちゃ安かった。しかも会計ね。 あんだけ食べても2 万円ぐらい行くんじゃないかなと思ったらやっぱりった。 7000円台でした。すうま。 [音楽] しかも餅が結構やっぱちゃんと 寝てたらな ん焼きしてるみたいな感じでうまい。 [音楽] 大当たりや。 最高のお店でしたね。めちゃくちゃ美味しかったし、リーズナブルでした。下関にんこ言うじゃないすか。下関にゃんこ。おほお。ああ、見えるな。 [音楽] え、何?何これ?一般家庭にめっちゃ猫。どなになってんの?この家。 [音楽] なんか酒屋さんのところでやってる場あいう感じの こんな感じで [音楽] 色々あるんですね。森ゾまである ヒレシ行けますか? あの穴葉っていうやつ? あ、それです。 です。 穴葉ですよね。 おお。 いただきます。あ、持てへんや。これ柔らかい。 [音楽] あのパティ これ 匂いもいいし。 2 回飲んだ。 水のビジネス。 あ、水道。あ、それは すいません。水なのにす っすね。 ここは本当はね、夜そばがあるんですけど、今から夜そば食べた方がお腹痛めて夜泣くことになりそうなんでやってきます。 わー。 なんか散歩するにすごいいいっすね。健康的な旅すね。しっかり食べてしっかり飲んでしっかり歩く。これぞ旅の醍醐ミですね。お、マンホールフグになってる。 面白いっすね。ほら、船に使われてるやつ ですかね。おお。あ、ホゲ線なんや。補ゲ で使われてたやつ。あ、現丸ハ日株式会社 の船あんのよ。 [音楽] なんと下関に遊園地もあるんすね。からと 横町という遊園地があるんですが臨時休業 低休日しまってますね。なんてこった。 カ乱じゃ乗りなかったな。立派な建物が あるかなと思ったら水族館じゃないすか。 海ですかね。素晴らしいすね。遊園地も あって水族館もあるんよ。下半端ないすね 。あ、体と市場見えてまいりましたね。 全然散歩できますね。できるだけ旅した時 にでも歩いてる方がいいすね。で、あと旅 をするって決めたら、ま、それに向けて こうちょっと運動するみたいなね。旅は そういうね、自分自身の健康、心身の健康 ですね。心の健康と体の健康をもたらして くれる素晴らしいもんなんですね。そんな ことをね、この指紋席は提案してくれてる んじゃないでしょうか。 元島も行けるんや。も行って行ってまだ 戻ってきてそっからまだ文字行けることも できるんや。トライアングルフリーパス。 これちょっとやろうかな。3兄弟みたいに なってる。フグ3兄弟。 おえます。下関 来た。カト市場。楽しみやな。寿司 めちゃくちゃ賑合ってるんでしょうね。 フランシスコザビエル来てるじゃないです か。ここに同崎の私バートって書いてあね 。同先って確か五刀で同先協会みたいな あったと思うんで、それのことかな? [音楽] さあ、来ました。下関地方 おろし売り千葉生きと 市場あれなんかちょっとあんま賑合って ないぞ。 新時給やったらここで寿司とか売ってるはずやのに。ああ、刺身は売ってるんや。寿司売ってないや。なんと調べてみるとですね、近道日しか寿司はやってないすね。なんてこ念すぎるなあ。ま、でもね、こうやって僕が失敗することで皆さんは同じ失敗を繰り返しませんからね。なんかね、あの上に寿司屋さんがあるんでこに行こうかな。 [音楽] [音楽] あとなんか刺身とかも売ってたんで刺身と かえ、ちょろっと買ってこの辺りで食べて で、そっから船乗ってね、眼流島とか 行こうかなみたいな。それだけでもう めちゃ充実っすね。盛り沢んすよ。で、 文字の方に食べれるとこあるんで、食べ たらもう下毛る結構満結できるんじゃない かな。どう違うんすか?あっちの店とかと こっちの店とか。 いいよ。見ら、見たら気持ちも大きくなるじゃないでしょうか。 [笑い] どれが美味しいんすか? これはこれ やっぱ刺身が美味しいんですか? 後の方がいいですか? あ、残ってます。 はい。ち してます。 はい。わかりました。 以前僕はねえ、カラと市場来た時に食べたよしというねお店。ここも良かったですねえ。でもなんか今日閉まってるぞ。定休日は水曜日無念です。しかも寿司屋さんめっちゃ並んでるやん。 あとマグロと亀っていうね、お店もあるん すけど、ここの低休日が何年水曜日定休日 重すぎやな。 いやあ、この上から長いもいい。ではこの 寿司屋さんにしようと思います。昼だけ やってるみたいですね。いやあ、いい。 これぞ関ですね。 はい。 それではちょっと盛りだくさん頼んじゃいましたけど、めっちゃ来るの早いっす。行ってきます。 うま。 どれから食べよう?やっぱフグから食べようか。 間違えた。醤油つけてしまった。ちょ、ポン酢もつけよう。です。 [音楽] めちゃくちゃ歯たえがいい。絶品セ。さすが下関。 クジのほみ尻尾ですね。うますっ。うん。うま。ジラってね、本当になんか魚やのにみたいな感じですね。酒に合う。 [音楽] こちら1本穴子ですね。 うん。 これもうまいですね。穴子は僕正直瀬戸内の方が好きかも。姫路とかね、そのアホとかで食べる穴子の方が個人的は好きっすけど。 これはこれで姫路とかこうなんかすごいトロトロなんですけどこっちはしっかり歯ごたえがあるからですね。うまい。こちらクジラベーコンですね。名前の赤出しもうまい。このお店は多分平日の方が忙しいんかもしれないですね。近道日はあの市場で寿司売ってるんで。 [音楽] のグも来ました。 また北陸とはね、ちょっと違う。さっすイワしです。うん。クジのさえ釣りですね。うわそう。初めて。いや、もう魚じゃないな。肉や。 [音楽] [音楽] フグの白っこです。高級品ですね。 うまい。胃の中が幸せやわ。て、 他の人が言ってた。ちょっとメデゼリグ使わせていただきます。あ、ごちそうさでした。結構ね、並んでたんで思ったより時間かかったんすけど、さっきのフグの刺身とかまだあるんすかね?よかった。まだあるやん。買いに来ましたよ。 [音楽] めっちゃ美味しいやつでお願いします。おばあちゃんが見極めてくれる。 もうちょっとこれが少し柔らかくなるまで。 あ、 いいですか? はい、ありがとうございます。 ありがとうございました。 看門海峡眺めながら最高すね。これはうまそう。そしてこのビューで食べれます。最高。 す、めっちゃめっちゃこで撮影してる人いるけど、すいません。勝手に食べちゃってます。きます。 [音楽] うまし。 [音楽] すいません。ちょ、うるさくしましたよ。 急げ、急げ。あと10分。10分で船出行 や。チケットまだ買ってないからな。なん でこんないっつもギリギリになるねん。あ 、やばい。もう会社船も来てる。 すいません。トライアングルフリーパスを さあ、これでまずは眼流島に行きたいと 思います。 こっちが文字に行く船でこっちが岩流島線来ました。これで流島の決戦に向かいたいと思います。待ってろ佐々木小次郎 眼流島行きです。どうぞ。 おいおい、結構揺れるな。オッケーです。うお。いいぞ、いいぞ。これは旅気分えるな。めっちゃ美しい。最高すね。これ迫力やな。 [音楽] 水が迫ってきてるような感じ。武蔵小次郎の戦い以来血糖の政地として知られ破れた小次郎の眼球にみ島と呼ばれるようになったのであります。 あっに到着すね。約 10分ですね。 [音楽] やってまいりましょう。元島。はい。これ が元流島の案内となってて、今現在地ここ ですね。で、元々ここは船の形に似てる から、え、船島って呼ばれてたんですね。 鹿島が軍艦島って呼ばれると、ま、似てる かもしれないですね。で、当時はこれ ぐらいの大きさだったんですけど、梅立て が、ま、盛になったことで結構6倍ぐらい の大きさになってると。で、そこは立ち 禁止区域になってるんですね。ちょ、何が 行われてるんか分からないですけどね。で 、ちょっとこの小代次郎武蔵のところまで 歩いて行ってみましょう。両馬とおり流島 上陸どこでも出てきますね、これ。鹿児島 とかでもあったな。いろんなとこしてるな 。わ島やな。なんかすごい松の木とか すごい和風な感じ。船島神社というところ もあるんですね。佐々木流の日。これは 明治43年1910年に船島の工事が完了 したのを記念して立てられた日です。初め は島の中央に立てられていましたがいつの 頃かこの場所に映されました。誰か勝手に 映したのか。今でも佐々木を、え、思い 出わせる方が途えませんと。 [音楽] こんな感じがなんか眼流島のイメージです よね。ね。崖けっぷチなところでなんか 戦ったみたいな。 はい。だいぶ風が強くなってきましたね。 なんかまさに戦いの舞台にぴったりな風が 吹いてきております。おやってますね。 宮本武蔵と佐々木小次郎やってますね。で 、ここでね、ちょっと宮本武蔵と 佐々木小次郎のことについてね、ちょ、僕 が知ってる限りの情報をお伝えしたいん ですけど、ま、そもそもね、誰やねん みたいな人もいると思うんすよ。佐々木 小次郎は、ま、つばメ返しっていう技でね 、有名ななんか長件を使う剣士だったんす よ。今で大谷さんみたいな二刀流でね、 有名な、え、宮本武蔵が戦いを挑んだん ですね。俺の方が強いみたいな。で、 元流島で対決だみたいな感じ約束したんす よ。じゃあ8時から戦うぞみたいな。それ やのに宮本が全然現れないんですよ。で、 結局2時間多くで10時ぐらいになって ようやく現れて、もう佐々木小城がそ ぶち切れたんですよね。遅すぎるだろう みたいな。で、ぶち切れてなんかもう剣の さヤまで海に投げ捨せて戦おうとして、 もう宮本がさヤを海に投げると何事じゃ みたいなその時点で負けじゃみたいな感じ で、ま、一気に切り合ったんすけど、え、 佐々木小代次郎の件は宮本武蔵の八巻を 切って、宮本武蔵は持ってた牧刀を佐々木 小次郎にぶち当てて倒したと。で、もう そのとどを刺すまでもなく宮本差しは帰っ ていったと。ま、僕のように病単位で動い てたんですね。はい。で、ここで学べる ことはね、結局ぶち切れたらダメなんすよ ね。どれだけ相手が悪かろうがもう ぶち切れた時点で負けですわ。そんなこと も教えてくれるんですね。ねえ、宮本武蔵 は元流島の戦いはまさにね、旅投しですね 。おお、すごい。これどっちがどっちや? 左側が佐々木小次郎で右側が宮本武蔵。2 時間も遅れるとは何じゃせえ。 別にやんけ。もう俺はぶち切れたぞ。切れたらお前の負けや。あ、これもしかしてあの船すか?これで来たって言われるやつ。本物ではないけど、ま、こういうので来たということですね。 [音楽] はい。お疲れ様。 あ、では中に乗りましょうかね。こんな感じになってる。実質ね、 [音楽] 1 時間も滞在してないですが、非常に見応えありましたね。充実した 1時間弱でした。 さあ、それではこのまま船を乗り継ぎします。そのまま文字行き乗ります。あ、上に乗れるんや。は新水結構かかるな。 [音楽] あっという間でしたね。最短コ路ちゃんかね。飛行機の最短空路か。 これね、南大島、北大島の動画で乗りまし たけども、これも短い。5分で船旅楽しめ ます。う、めっちゃ揺れ。うお、 一瞬最後だけめっちゃ揺れました。ビビら せるな。 [音楽] あっという間でしたね。5分で着きました 。この文字っていうのはもう下じゃなくて 九州になりますけどね。で、焼きカレーと かね、ま、その辺りが有名だったりします けども、なんとここで河らそばを食べれる んでね、指紋の旅なんで河らそばここで 食べたいなと思っております。なんかね、 世界に1つだけの焼きカレー、プリンセス ピピー字っていうところが1929にも レビュー入ってて4.7って異常に高いん すよ。これはね、僕の経験上はちょっとね 、ちょっとなんかそのレビューを書きます みたいなマーケティングもしてるんじゃ ないかなっていう。ちょっとね、怪しい。 ま、美味しいのは美味しいと思うんすけど 、ここまで評価高いのはちょっとやりすぎ じゃないかなっていう感じはしてます。 はい。間違ってた。すいません。じゃあ ちょっとこの辺でさきスイーツね、耐え線 。 これが駅ですね。ま、こっから小倉まで 行って新幹線に乗るっていう手もあります よね。なんかちょっとヨーロッパに来た 感じを思わせるようなレトロね、明治とか その辺りの時代を思わせるようなはい。 歴史と塩祭の町ということで色々書いて ますね。歴史的なものがいっぱい残ってる んですね。レトロなものをそのまま結構 残してる街なんですね。おお、白い鳩が いる。白い鳩なんているんすね。なんか 幸福になれそうな。 このミルクホールというところでちょっと プリンいただきたいと思います。ここね、 ルールの評価そんな良くないんすけど、 なんかレビュー呼んでる限りは商品自体は 美味しそうなんでね。 いやあ、生き帰るなあ。超ロング船旅 楽しんできたからな。眼流島めっちゃ歩い だから。 [音楽] ああ、硬くて昭和感あるな。うめえ。だっ てこんだけ削ってもね、普通に立ってます からね。カラメルソースもな、結構 インパクトある。調和な味。タイム スリップしますね。はい。この文字コレト ロっていうのはね、今はもう200万人が 、え、訪れる観光地になってますけども、 元々はですね、あの、戦争があった時代に ですね、めちゃくちゃ稼いでた町なんすよ 。ま、横浜、神戸校、文字ってこう3大港 みたいな感じで数えられてて、ま、特に 日進戦争とかね、日郎戦争とか、ま、そう いったものが行われてる時に米とか軍服と か、ま、そういったものが爆発的に売れ たりとか、ま、ここがね、中国に近いこと もあって、ま、ここを拠点に港は使われた こともあって、どんどんどんどんこうここ の利益が上がっていったと言われてますね 。 それでなんかもうここが一地みたいな感じで土地が爆上がりして、ま、銀行だったりとかそういう大者がね、ここに視点をこう作るみたいな流れにもなったりとかして、ま、すごいバブルやったみたいですよ。で、それが戦争が終わって、ま、だんだんだもしていってしまって、で、昔栄えたところを、ま、逆に観光地として今はこう文字コレトロという形でやってると面白いですね。そういったことを感じながら歩くといいかもしれないですね。 これは北九州市大連有効記念館というもの になりますね。この橋も有名ですね。 ブルーウィング文字っていう橋になります ね。船が通る時に、え、開いたりすると めっちゃ綺麗ですね。もうこの街並がね、 当時のその栄えてた頃を思わせるような 空気感ありません。それをね、そのまま 衰退させずに今なお前向きに行かそうとし てる。いや、これは本当にね、僕たちの 生き方としてもヒントもらえますね。特に 僕らぐらいな世代ね、40代、え、中盤 以降になりますと、え、あの頃俺たちは 良かったみたいな感じな時期もあると思う んすよ。でもね、その過去にすがって ばかりでは前に進めない。その頃のことも 生かしつつ、ま、新しいステージの自分を こう楽しむね。そんなことも教えてくれる んですね。これが旧文字税だったんすね。 これが文字レトロ中央広場。はい。あの 正面に見えてるのが旧文字三井クラブって いう、え、ところですね。で、その横が、 え、旧大阪とかね、本当にいろんな、え、 ものがあります。それ1つ1つはね、見て いけませんが、ま、そういったものが並ん でるっていうことが面白いですね。いや、 それにしてもね、いや、戦争って皮肉な もんすけど、儲かるんだなと思いますね。 結局その、ま、ビジネス的に美味しい分 あるんだと思うんすよ。ま、もちろん戦争 なんかやらずにしっかりと経済的に儲か るっていうことが実現できることが1番 素晴らしいことだと思いますんでね。 そんなね、世界をこう目指して欲しい ところですよね。平和にみんなが潤う。 それが1番す、そんなことも教えてくれる んすね、この文字は。それではね、 ちょっと夕日を見に行こうと思います。で 、遊戯を見に行ったらご飯食べに行きたい と思います。本当に1泊かだけど めちゃくちゃ充実してたな。で、下崎の 街並も楽しみ。眼流島も楽しみ。そして この文字レトロ楽しめる。それを1泊で サクっと楽しめる。これはいいっすね。 そしてこの美しい夕日。いや、これを見る だけでも心が豊かになりますね。 この橋は渡ったカップルには幸せが訪れる と言われてるみたいですね。おっさん1人 で渡った場合はどうなるんでしょうか? 教えてください。こうやってね、箸が 上がる時間があったんですね。もう5時な んで無理でした。無念です。いやあ、 なんて最高な時間なんでしょうか。 [音楽] おお。あの船はあげなくても通れるんです ね。ベネツアを思わせるような船ですね。 [拍手] さっきからアが釣れまくってますね、あの 人。まさに味を閉めた状態ですね。夜は ちょっと寒くなってきましたね。さあ、 河原そばの高瀬ですね。多分以前ね、僕 河田温泉かなんかで、え、行ったことが あるんですけど、河原の店寄りたいと思い ます。 この海峡プラザっていうところの中に多分 入ってるお店かな?あ、ここかな?あ、 この奥にあるけど。え、ちょっと待って。 なんと 水曜日低久や。お水曜日です。 き河らそば食べたかったもんな。祖と河ば 。はあ、なんてこった。やっぱ焼きカレー にするか。いやあ、この夜のちょっとこう 静寂な感じもいいですね。夜の ライトアップをね、美しいすね。この辺り にありそうだと思うんすけどね。あ、ここ か。世界に1つだけの役かれ。ここです。 ここに行きたかったんです。 今まで焼きカレーとまるで違います。よう 言い切った。焼きカレーバナナビア。 全部おすすめみたいな感じ。どれ選んだか わからん。もうまさにモーリーチャンネル や。どの動画もおすすめみたいなね。 やっぱなんかレビューいいなと思ったら やってますね。これまでまでも実際に僕が アジ確かめます。バナナビアはやっぱ頼ん どきたいですね。 ここでしか飲めないらしいっすね。ビールの良きお友達をでくるみた元気。 [音楽] はい、しました。じゃあベトナム来て。ちょっとベトナムとは違うな。野菜が先々の名前あるわけですよ。でもうまい。来ましたね。 [音楽] あ、確かにバナナの風味がする。これちょっと多すぎるかなって思ったけど足りんわ、これで。 これう。野菜ソムれの焼きカレーですね。フグの唐揚げもました。 [音楽] いや、なんかこれ食べる前からちょ足りへん気がする。 [音楽] 2 倍サイズとかなかったんか?これは絶品すわ。こんなキャンペーンやらなくても普通にいい評価つくのな。もったいない。グいただきます。 [音楽] [音楽] うま。あ、 いろんな野菜が入っててうまい。餅とかまである。 餅ちかと思ったらじゃがいもでした。 外国人が多いす。これびっくりされてますね。あれ俺も頼みたいみたいな。 [音楽] これなんでね、焼きカレーなのかみたいな ところなんですけど、色々調べてみると 元々はね、この文字っていうのは戦字中 すごくこの町っていうのは発展したんです けど、それが衰退していった時に食でこの 街を売り出しておこうっていう風になった 時にまずはなんかフグを明産にしようとし たらしいんですよ。フグって、ま、指紋が 有名なんすけど、ま、指紋石のフグって いうのはブランドがきついて、ま、高いと 、でもこっちのは同じ場所で釣れてにも 関わらずブランドが付いてないから、ま、 安く食べれるいうことで、なんかフグ フェアとかをやってね、フグを落ち出そう として、で、もう1つがバナナですね。 このバナナビールにも代表されバナナで、 元々その文字っていうのは台湾からバナナ をこう輸入してたと。当時バナナっていう のはめちゃくちゃ高級品だったんですよ。 で、そん中で傷ついたバナナとかを叩き売りで売ってた。安いよ、安いよみたいな。 それがここが発症なんすよ。それでバナナを不倫にしようという風に考えて 3 つ目がこの雪カレーなんですよ。山田っていう喫茶店がね、え、最初にまかないとして出したのがすごい好評で、いろんなお店に焼きカレー多分作ってもらって、今は焼きカレーがすごく定着しているということですね。だ、頑張ってるんすよね、この町は。 今まではね、過去の栄光にすらず新しい 切り口で盛り上げていこうと。僕らもそう ですよね。過去の栄に育ってる場合じゃ ないすよ。僕たちの焼きカレー作っていき ましょうよ。そんなこともね、教えて くれるんですね。この焼きカレーは。焼き カレーも まさに旅という わけですね。 [音楽] わお。 いやあ、うまかったですね。そばは食べれ なかったけど、美味しい焼きカレー食べれ て良かったです。ま、何でもね、諦めた いけないですね。もうだめだみたいな感じ でね、諦めることなく店行ってみるとそれ 以上の出会いがあったりするんすね。 そんなことも教えてくれるんすね。は、 まさに旅は事故通しというわけですね。 おじこにゃんこいるじゃないですか。 かい猫やん。どうした?こんなとこに。 うい。さすがか猫屋が慣れてんな。飼主 さんはぐれたんか? 無言で行ってしまった。 Gもいました。もう事の夜景はこんな感じ 。 この辺にバナナ萬が立ってるはずなのに ない。行方不明でした。 あ、店では屋内に展示されてますよってこ。もしかして屋内にいるんかな?すいません。 はい。 バナナ萬ゾってもうこの時間置いてないですか?なんで中を中に引っ込めて。 [音楽] あ、なるほど。ありがとうございます。なんてこった。外寒いっすからね。バナナ萬ゾも中に入っちゃったということですね。バナナだけにな。はい。 [音楽] それでは7時10 分のね、あれであれしたいと思います。フリーパスが役に立ちました。あ、こっち側やった。岩流島にまた行くところでした。でもこれ眼流っていう名前やけどな。ちょっとやこしいな。 ありがとう。もしこめっちゃ渋めっちゃ渋き。 [音楽] 帰ってきました。帰ってきました。 はい、これで新下関で向かいます。さあ、新幹線に乗り換えです。今回も最高の旅になりました。皆さん旅行くのにキルリュック使ってますか?これ今僕着てるんですけど見てください。これパっと見そんななんか物入ってるように見えないすけど実はめっちゃ物入ってます。 [音楽] 財布はここに入ってますし、名所、 パスポート、イヤホンも必要ですね。急に スイッチやりたくなったら NintendoSwitchあります。 で、対戦したいなて言ったらもう1本入っ てます。それ入れても薄いんです。そして 鍵ね、車の鍵つけたりとか財布だったりと かも入れることはできます。財布何個 入れんねんて話ですけどね。そして外側に もちろんポケットが2つついておりまして 、除菌シートだったりとかも入れれまして 、なんと後ろにですね、ペットボトルも ですね、こう入れることができるんですよ 。これだけでもめっちゃいるやんなって 思うけど、なんとこの後ろにですね、 パソコンまでね、これだけものが入ったら もう旅行先でご飯食べたに出かけよう。で もスイッチやりたいかもしれんし、仕事 もしかしたら入るかもしれん喉も書くかも しれんみたいなそんな心配症のあなたでも 全部入れていきます。リュックとか背負っ たやっぱ3にあったり怖いじゃないですか 。気力旅行する人には絶対必須です。旅ち 投資キルックベストの新作キルック2も出 ました。 ここにはポケット追加されまして、さらにサイドファスナーだったりとか隠しポケットも追加になってめちゃくちゃパップしてます。肩幅も細くなって女性の方でも着やすくなってます。ブラックとネイギどちらか好きな方どうぞ。旅ピオちこ。 はい、皆様大変お待たせいたしました。リクエストの多かった夏用のキル力が誕生しました。そんなもうキル力エアということでね、めちゃめちゃ軽くて薄いのに収能力抜群です。 なんと透明の入れ物もつきまして、ホテル のカードだったりとか航空券だったりとか 見せたいものどこに置いたか分からなく なるものここに入れとくことができます。 しかもですね 2重ねぎできたりとかその上にさらに キルリルリュックLSを重ねぎすることで 収納力が2倍3倍に増えていきます。全部 揃えてどうぞ。まさにタ旅ち投手。最新の 動画は長編になりますが是非メイン チャンネルもよろしくお願いします。
今回は絶対体験したいお得すぎて美味しすぎる山口・下関グルメ旅を徹底紹介いたします!
これぞ大人の穴場旅行と言えるコスパ最強グルメと歴史からの学びを存分に堪能してまいりました!そしてなんと5分で楽しめる船旅や島旅も同時に楽しみました!
本州の最西端に位置する山口県下関市。関門海峡、周防灘(すおうなだ)、響灘(ひびきなだ)と三方に海が開かれ、大陸への玄関口として栄えたこともあり人口は県庁所在地の山口市をも上回り、約24万人。江戸時代には「西の浪華(なにわ)」と呼ばれるほどの賑わいだったそう。また平安時代の末期に源平最後の合戦・壇ノ浦の戦いが行われたり、明治時代の下関条約締結など、歴史的にも重要な出来事に関係している都市でもあります。福岡県へは、関門橋やトンネルでつながり、船や車、電車で渡れる他、世界的に珍しい歩行者用海底トンネルで歩いて渡ることができます。グルメも豊富でふぐ料理はもちろんのこと、下関北浦特牛(こっとい)イカ、瓦そば、くじら料理、あんこう、瓶詰うに、ジビエ料理、焼肉、とんちゃん鍋など一度の旅では食べ尽くせないほど。
歴史や自然の幸が豊かな下関ならではの発見や感動を今から体験しましょう。
ぜひ大画面でゆっくりご覧くださいませ!
もーりーチャンネルのメンバー募集中!表では言えない裏話や非公開動画見れます!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/join
※2022年12月撮影
———————————————————
関連動画
———————————————————
【保存版】世界第3位の山口市旅行が人生最高すぎる大人の穴場旅行先だった【湯田温泉・瑠璃光寺・グルメ・観光】yamaguchi ,Japan
【保存版】誰も行かない!大分グルメ飲み歩き旅行と九州の渓谷に佇む秘密の高級温泉宿が人生最高すぎた!【観光・奥日田温泉うめひびき】
【保存版】福岡なのに誰も行かない!うきは市のグルメ・絶景・温泉旅行がコスパ最高で人生最高すぎた!【2泊3日・おすすめ・観光】
【保存版】五島列島・福江島2泊3日地元民オススメグルメがコスパ最高・完璧すぎたhttps://youtu.be/wcSNlAk6E1M
【保存版】長崎駅前グルメ飲み歩き3泊4日旅行が都会すぎて人生最高すぎる大人の穴場旅行だった【長崎マリオットホテル・グルメ・観光】
【保存版】沖縄・石垣島グルメひとり旅が人生最高すぎた!八重山諸島周遊の旅【飲み歩き・旅行・観光・居酒屋】
【保存版】コスパ最高の裏技。福岡・博多グルメ旅。欲望のまま胃袋の限界まで人気店を食べまくる人生最高の旅行【屋台・ラーメン・もつ鍋・観光】
【教えたくない】北九州・小倉飲み歩きグルメ旅が人生最高すぎた
【保存版】欲望のままに名古屋絶品グルメ食べまくる旅行が最高すぎた
山口県下関&門司41歳ひとり旅。全部美味すぎてヤバい旅行Vlog
山口県下関42歳1泊2日グルメ旅行Vlog。絶対行くべき山口旅行おすすめ観光スポット・ホテル・モデルコース
———————————————————
再生リスト
———————————————————
オフ旅だけを観たい人、与論島動画だけ観たい人、温泉旅行だけ観たい人、、、それぞれまとめて動画を見ることができます!ぜひご活用くださいませ!
https://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ/playlists
飲み歩きグルメ旅行をまとめました!
———————————————————
もーりーの自己紹介
———————————————————
旅は自己投資!旅して稼ぐ40代社長もーりーが一生に一度は行きたい大人な穴場の旅行先、ホテルレビュー、飛行機・船等の乗り物のレビューといった旅全般の動画配信をしていきます。ビール・日本酒・焼酎・ウイスキー・ワインなどお酒も好き。
ぜひTVなど大画面でご覧ください。
Google評価4.0以上のグルメ優良店・観光スポットを狙っていきます!
旅の情報だけではなく、少しでも多くの方が自由な生き方ができるようになることを願ってビジネス視点も交えながら発信していきます!
公式JALトラベルレポーターとしても活動。
SNS【X(旧Twitter)/Instagram】のフォローもよろしくお願いします!
・知られざるホンモノのスポットを知りたい方
・40代以上のある程度ゆとりのある方
・ポジティブな方
・お酒好きな方
・単なる価格ではなく価値を重視する方
・安全で大人な旅を望む方
こんな方に観ていただきたいです!
取材依頼はお気軽にお問い合わせくださいませ。
もーりーを右腕役として一緒に仕事したい方はお気軽にメッセージくださいませ。
———————————————————
タイムスタンプ
———————————————————
0:00 オープニング
0:47 山口県下関市 基本情報
新下関駅に到着
新下関駅→下関駅
下関駅に到着
宿泊「天然温泉関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関」
大衆酒場 三枡
炉ばた焼まんなおしで炉端焼きを楽しむ
sake bar 北市屋でとらふくのひれ酒を楽しむ
ホテルへ戻ります!
下関グルメ旅2日目
関門汽船発券所(門司港・巌流島方面)
唐戸市場を散策
海転からといちば寿司で寿司を食べる
唐戸市場を散策
関門汽船発券所(門司港・巌流島方面)から巌流島へ向かう
下関港→巌流島
巌流島を観光
宮本武蔵・佐々木小次郎像を見学
巌流島を観光
巌流島→下関港
門司港行き乗船口
下関港→門司港
門司港に到着
ミルクホール門司港でバナナジュース・レトロプリンを食べる
門司港レトロを散策
ブルーウィングもじ
世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港で門司港バナナビアと焼きカレーを堪能
門司港周辺を散策
バナナマン像を探す
関門汽船 門司港乗り場
門司港→下関
下関唐戸港旅客船ターミナル(関門汽船)
下関駅に戻ってきました
新下関駅から新幹線に乗ります
新下関駅→新神戸駅
1泊2日下関グルメ旅の振り返り
#もーりーチャンネル#観光#旅行#グルメ#下関#山口#巌流島#新門司
11 Comments
下関😊懐かしく、楽しかったです😊
今までずっとハイブって言ってた‼️恥ずかしい😅
ハイプしようとしたら、今週3回ハイプしています。推せません!
って表示された…無念です₍ᐢ× ㉦ ×ᐢ₎
でも、週が変わるので明日ハイプします!
週が変わる明日以降、ハイプします!できなかった…😢
今日は急遽友達に誘われて食事会だったので今から見てハイプします❤
今日行ったお店のお手洗い自動で蓋が上がる物でした^ – ^
ついこんにちはって言ってました😂
もーりーさん、お疲れ様です😊
本編も観てましたが、こっちはサクッと見れて また楽しかったです😊
海辺の街並みを歩きたいなぁ〜✨✨
ハイプさせていただきました👍💝
こんにちは!
来月、日帰りで門司・下関に弾丸一人旅します。
聞きやすく、見やすく、わかりやすかったです。
なにより、おいしそうでした。
デスクトップの大画面でフムフムしました。
ありがとうございました👍
もーりーさんに3回しちゃいました💕また来週🎉
山口の動画たくさん上げてくださって嬉しいです!(前回の動画で大好きな街と言ってくださって嬉しかったです)ハイプ✖️3させていただきました。これからも楽しみにしています
11月に27歳年下の友達の女の子と海響館行く予定にしてます。参考に成りました!有り難う御座います