【解説】横浜アンパンマンミュージアム|1歳と7歳で行く!バースデーパック&水遊び
[音楽] 皆さん、こんにちは。 こんにちは。今日は横浜 アンパンマン子供に来ました。りんちゃんがね、いつもアンパンアンパンって言ってきました。 [音楽] ここは室内なので夏でも行けるとことでお盆中でも楽しんでいきます。では行きましょう。 行きましょう。 ああ。 [音楽] 私たちは事前に9 時からの入場予約をしていたんですが、朝 8時45 分についてはもう長いができていました。夏の暑い時期は並ぶのも大変なのでギリギリよりも少し早めに行くのがおすめです。 [音楽] パパちょうどなると順番に入場案内が始まります。 パパ、 パパ作ってるね。 パパ 入り口の壁にはアンパンマンが生まれた日、絵が描かれていてとってもワクワクする雰囲気です。 アパ ご覧の通りジはアンパンマンに大興奮。 [音楽] アンパマン。アパ [音楽] ビーカーを置き場に置いていよいよです。カラフルな階段を登っていきます。 [音楽] ねえ。 [音楽] この日はグリーティングがあったのでキャラクターたちに挨拶をします。こんにちは。お手て [音楽] [拍手] 1 秒かな?お兄ちゃんお手タッチできるか?お手タッチしよう。タッチありがとう。 [音楽] ご 挨拶できたら順番もよろしくね。です。お家の方も一緒に前までお願 今大丈夫だったみたい。ありがとう。あ、本日別での写真撮れの写真友達も持ててくれたよ。そうによくてきてくれた。 [拍手] ありがとう。 ありがとうね。 キャラクターめちゃくちゃ人が多かったですね。こちらキャラクターは日によって変わるそうなので、ホームページをチェックして時間と登場キャラクターを確認してから行くのをお勧めします。は事女が [音楽] 1歳5ヶ月、女が7歳の小学1 年生でした。 2とも遊びにやっぱり夢中になっていて、 アンパンマンですごいなと改めて思いまし た。 アンパンマンの服やマントは家から持って きました。これがあるだけでグッとアン パンマンを楽しめるものになって良かった です。 このみんなの街はお店屋さんだったり アイスクリームの色を変えたりと仕掛けが たくさんあって子供たちも夢中で遊ぶこと ができました。 [音楽] このドーナツとかなり大きくて美味しそう ですよね。 次は楽しみにしていたお作りに来ました。 ジ女ジは大好きなアンパンマン。長女も 大好きなバイキーマンをそれぞれ作ること にしました。アンパンマンとバイキーマン は作り方が少し違くて、アンパンマンは鼻 とほっぺをつけるのですが、バイキンマン はシールでお目目を貼って、あと耳を つけるスタイルです。 [音楽] りんちゃんもね、頑張ってこうやってアン パンマンのほぺを貼っています。 お姉ちゃんは1人でできるということで 頑張ってみます。 お顔を描きます。ちょっとね、力がなかなかうまいことできないのですが、なんといい表情にできました。喜んでますね。 [音楽] [拍手] [音楽] イエー。 お姉ちゃんはめちゃめちゃ見本に上手できました。りんちゃんはね、かなり強そうなアンパンマンの顔ができました。めちゃめちゃいい表情ですね。 [音楽] [音楽] お姉ちゃんのバイキーマもばっちりです。このおめはとってもいい思い出になりました。いちゃん、これ被ろ。うん、被るでしょ。 [音楽] ちょっとだけコキちゃん買いていくとも見れました。続いては [音楽] 1 階への通路に行ってみます。ここは色々なアンパンマンのキャラクターが描かれておすめの場所です。 1階にはフードコートなどがあるので、お 昼の時間には人だかりになるのですが、 この時は10時前に行ったら貸し切り状態 でした。とってもよく見えますね。 お姉ちゃんは1番好きな推しキャラクター がジャだんだんなのですが、壁1面に書か れていて、とっても迫力がありました。 10時前のフードコートはかなり空いてい ます。 [音楽] ポップコーン屋さんやその奥にはお土産屋 さんも見えています。私たちはアンパン マンレストランでお昼ご飯を食べることに しました。10時回転と同時に行ったら 待ち時間なく入ることができました。 いろんな雑世があるのですがお誕生日の コースを予約するとこちらアンパンマンの カラフルなお誕生日席を選ぶことができ ます。 私たちはピンクのお席に通してもらいまし た。子供の椅子がもうセットされてるのが ありがたいですよね。 お姉ちゃんはアンパンマンキッズ。事女は アンパンマンキッズを頼みました。それは アンパンマンたちのキャラクターだらけで 可愛いですね。で、今回はなんと バースデーパックを頼んでみました。 こちらはお食剤プラス 1400 円で頼むことができます。こちらシールを貼る王冠ルサービス記念写真バースデザートがでついてきます。こちらどうかな?全部つけましょうか? 全部でじゃ。はい。 はい。確かめりました。引いてください。 緑は絶対ない。 あ あ、ついたよ。 ね。 おめでただね。した。じゃあこっちか。はい。じゃあ、パパお誕生日おめでとう。 ありがとう。 おめでとう。 せーの。わ、パマ上手に見て。 イエー。 イエ。 おめでとう。 ありがとう。 おめでとうございます。お写真から。 [音楽] 大人のメニューはチキンタ揚げの焼きご飯にしました。サラダもお米もお肉もあってかなりボリュームがあって満足でした。食にはこのバースデーデザートが来ました。すごいちっちゃいのであの食語でもペロっと食べられるサイズです。え、横浜マミュージアンやプレミアムースデー [音楽] [音楽] プランというのがあってケーキがデコレーション体験できるです。 [音楽] これ食べたことあるやつなくなる前に買おっかってくるよ。 [音楽] みんな元気だな。みんな頑張ってください。どうも [拍手] やった。できた。 [音楽] アンパン [音楽] ちゃんもれるよ。 [音楽] すごいね。 [音楽] バキンマンボコボコだね。 バイキンマン。 [音楽] だあ [音楽] 。 [音楽] ありがとうござい頑張れ。おりあげます。頑張れ頑張れ。よいしょ。お見て。あ、ありがとう。ちゃんよいしょ。こちこち。ここまで持っていきますよ。これよ。 [音楽] [音楽] 友達見ておたやいやおきた [音楽] いいですね合わせて今度は本番大阪が終わるまで頑張 [音楽] スタートのおるパアパンアパンア [音楽] [音楽] 見て。最後はよいしょ。バイキンマがました。頑張ってね。どうもありがとう。ひめせちゃんもお手伝ありがとう。 よマもらっちゃうね。わ、素晴らしい。じゃじじゃん。山に釣れました。頑張りました。すごい力でいっぱい釣りました。こちこちた。 [音楽] じゃあ頑張って。これ 1枚どうぞ。お [音楽] 1 枚だよ。おお。これオッケー。じゃ、まずプレゼントをパマパくました。 [音楽] のはじじーんでおめでとう。まだこれバイキも後で開けて頑張りました。ありがありがとうございます。じゃ、チケットお預かりしますね。 [音楽] [音楽] [音楽] はい。 お願いします。 はい。ありがとうございます。 よいしょ。プレゼントは誰がいいかな? [音楽] 赤ちゃんマにする。赤ちゃんまでいいかな? はい。 はい。ちょっと待ってて。ポップコーンにしてた [音楽] ね。ポップコーンしてたね。決め決めてたのかな? [音楽] 急に急に。 あちゃちゃじゃ。赤ちゃんまたいね。い [音楽] はい。来てます。 はい。てもよろしく。 お願いします。 赤ちゃんマに赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃん出発しますよ。どうぞ。 [音楽] たちゃんに出大成功です。さ、赤ちゃんマん大変。バイキマとがだんだん空ずらしてパパンが濡れて力が出なくなっちゃった。観光の邪魔に [音楽] 3人だ。 新しい予を作っておか ね。お姉ちゃんたちボールボロってボこ まで届けてね。あ、行くよ。 おから出たみたいです。お姉ちゃんと一緒 に赤いボタン 赤いボタン よ。 いいね。ガラガラいね。われてる。優勝。 [音楽] あ、マちゃ。ナイス。マ。はい。パ。頑張れ。頑張れ。よいしょ。よいしょ。ありがとう。じゃ、最後ここ [音楽] 2人でお願いします。 あちら アンパンマン 頑張ります。じゃ、頑張ってくれたから アンパンマンのね、カードによって ね。 はい。 ありがとう。じゃあね、次はこことこ持っ て1212 お願いします 。 せ発どの出発マで新しい時に頑張って運転お願いします。見てみて。パンバーゴの運転手す大変ぬんがすらしに来ちゃいました。ボタンゲット。赤いボタンゲット。 [音楽] 上手ローズパじゃあねこまでもう 1回12 お願いします。いいね。いいせーのジ [音楽] 100 枚マンお見て見てアンパンマン元気になりました。 [音楽] パンマンのじゃこのカード持って最後一緒にパンチしてもう [音楽] 1回もらったはこれでしたのはこ [音楽] [音楽] パンマンです。よいしょ。カーニバルゲーム大成功です。ありがとう。 [音楽] ありがとう。イエイイね。それはいいじゃん。これがバイキングの持ってるやつ。 パパ。 パワパ [音楽] パ [音楽] も見える [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽]
2025年お盆休みに、家族で 横浜アンパンマンこどもミュージアム に行ってきました!
今回は 1歳5ヶ月の次女と7歳の長女、年の差姉妹 での初めての体験です✨
朝並ぶ時間、レストランの時間、ショーの回り方など初心者が迷うことを網羅してきます✨
🎫 事前に9時からのチケットを予約して行きましたが、オープン前から長蛇の列!
→ 少し早めに到着するのがおすすめです。
🎂 特別体験として「アンパンマンレストラン」で バースデーケーキ を注文!
とても素敵な思い出になりました。
💧 さらに夏限定の 無料の水遊び広場 でも遊べて子どもたちは大満足!
「これから横浜アンパンマンミュージアムに行こうかな」と思っている方の参考になれば嬉しいです🌸
【すすふーんママ】
▶︎Instagram
https://www.instagram.com/susuhuunmama
▶︎support
ビジネス・コラボのお問い合わせはメールにてご連絡ください
Email: susuhuun@gmail.com
【目次】
0:00 オープニング
0:41 朝の待機列
2:01 キャラクターグリーティング
3:05 アンパンマン号・みんなのまち
3:51 お面作り
5:14 1階への通路・1階紹介
5:56 アンパンマンレストラン(バースデーパック)
8:13 ジャムおじさんのパン工場
8:23 ショー
8:54 ボールパーク
9:39 わんぱくアイランド
10:40 わいわいパーク(ショー)
11:16 水あそびひろば
12:21 おたのしみポケット(釣り)
15:19 カーニバルゲーム
19:49 フードコート・ポップコーンやさん
20:25 エントランス・エンディング