みとすけTIME

[音楽] 毎週内容を更新している水戸助タイム。 今回の担当は続きです。このサデライト スタジオでは動画の撮影などが無料で体験 できます。普段ニュースや番組を作って いるスタッフが直接アドバイスしたり質問 にお答えしたりします。実際にカメラを 使うには前持って予約をお願いします。 毎週土曜日の午前10時から午後5時まで と日曜日の午後1時から午後5時まで営業 しています。 それでは番組のご紹介です。 9月22日から25日まではマニュア市議 会9月定例会の一般質問を中心に録画でお 送りします。この間は4時間の繰り返し 放送です。 26日からは定例会の放送が終わった後、 9月15日からの番組を再放送します。 企画1は人生の先輩に拍手。 軽の日に合わせて市内の元気なお年寄りを 紹介します。湯原地からご紹介するのは 小川れ子さん、渡辺酒さん、上子さんです 。 3 人は昭和15 年度に生まれた湯原小学校の同級生。 今でも互いよれいいちゃん、さかちゃん、ふっちゃんと呼び合う仲良し [音楽] 3 人組です。企画には間にわの野良猫を救え、地域で命を支える [音楽] TNR活動。 野良猫問題の解決に向けて私たち市民が できることを考えます。 動物基金の支援を受けて無料で猫の不妊去制の手術を推進する活動などに取り組む団体 NPO 法人マニアニマルフレンドリーの理事長上ひ子さんと そうした活動に賛同し鳥取県よ子越子越で動物病院を営む 10 位の藤井平さんをゲストに迎えた対談番組です。 一般的なあの病用意 この番組はメインチャンネルでは放送時間の都合で縮めていますが サブチャンネルでは後日拡大版をお送りします。 また餌に詳しくはホットマにちゃんの番組案内やテレビの電子番組表でご確認ください。 まず強く感じるのは、あの、特にあの、山 の上の方に暮らしてる方々のとこには本当 に捨てに来る人がいるんですね。なんか 明らかに野良猫っていうよりはなんかし猫 というかなんかなんかちょっと飼い猫だっ たんじゃないのかっていうような猫とか 子猫とか突然増えてでもそういう方々は やっぱりかわいそうだから餌をあげてあの とりあえず死んじゃったら行けないしなん とかしてあげたいでもなんとかしてあげ たいけどそのもちろん餌台もだ そのそっから不妊手術をしないことにはもう来年どんだけの数になってるかっていうことを不安を抱えてっていうお電話が圧倒的に多いですね。 番組3 話間にくせ変。歩けば楽しい出会いがいっぱい。間市 20 周年記念番組です。今回は癖地域からお届けします。 どうぞご覧ください。で、 ちょっとこっちに入ってもらったらもっとエモい写真が撮れるんですよね。 あ、そうなんですか。 はい。 ちょっと気をつけてもらってこういう感じで取れば ああ、すごい。周りがもみがあるからなんかだから真ん中のところに目がすごいくというか。 うん。これせっかくのめっちゃエモい構図なんで 原さんもちょっと 真似して取ってみてください。 はい。取ってみます。 はい。 いいですね。ばっちり。嬉しい。いいです ね。この穴がこっから取ってくださいね みたいな場所になってて本当に綺麗です。 マニュア生きテレビでは後方マニュアに 折り込みの番組表を始め、ホームページや Facebookページ、YouTube チャンネルでも情報を発信していますので ご確認ください。 ニュースだけではなく、マニア生き生き テレビの番組もお楽しみください。 [音楽]

真庭いきいきテレビのおすすめの番組などを紹介します

Write A Comment