2025年 夏の九州ツーリング #5【大分市→四国】
ではキロに着きますぞ。 オ、 お昼の船に乗る予定なんだけど、早く着いたらその時の船に乗りね。 [音楽] いつも通りだね。特に見所もなく街中を抜けてきたよ。朝でももう暑かったね。車に囲まれるとね、まあ、郊外に出て涼しくなったんでよし。あれ、港通りすぎたけど寄り道? [音楽] まさか10 時前に港に着くとは思わなくてね。 ちょっと無理やり寄り道していくよ。 おやおやおやおや。道の様子が 今つぶしに佐の席半島を回っておるのよ。 昔1回来たよね。 あの時雨降ってたからね。今日はベストコンディションだね。 せやなあ。 道路状況は結構すごいけどね。これ 4輪は大変やね。 そんな道奥もなく走れる私はきっと特別な存在なのだと感じました。 乗ってる車体はもちろんクロスカブ。 なぜなら彼もまた特別な存在だからです。 これです。 お、1 つ全快適道路。これはこれで綺麗だね。もうここでいいのに。いやいや、ちょっとワイルドさが足りんやろ。 [音楽] もっと近くによらねば。 来た、来た。ノーガードシーロード。 この田みたいな岩がいいのよ。 波荒そうなとこ大体こんな感じよね。確かに路面濡れてるね。 ちょっと見学していきましょうかね。 ほいほい。じゃあちょっとその辺に [音楽] 期間停止。 [音楽] ほえ。 これは大規模だね。 すごい高さ。下にも落ちてるんか置いてるんかいはあるね。 じゃ、出発するよ。 はい。 なんか目音岩みたいなんがある。 夫婦じゃなくってしまいみたいだよ。 へえ。そのパターンは珍しい。 ま、いつものあのタイプの岩です。 身も蓋もない。ここも車は厳しそうだね。なかなかの剣道レベル。 おっと。ほよ。 敵の走行車を発見。 それて壁に張り付いたんだ。 さよ。 なかなかの索敵能力。 四国にいれば鍛えられるよ。 それは頼もしい。 今度は対抗者なし。 本当だ。カーブミラーありがとう。 今度は密林になりましたよ。 なかなかバリエーションに溢れる道だね。 この道が使われてるというのが恐ろしい。 集落から車通るのよね。 運命半島月根に帰ってきたっぽいね。 早い。もう着いたのか。 町のすぐそばやのに。 アドベンチャーが納縮されたルートだったわ。 あれフェリーじゃない? 本当だ。 わかんない。でもまあ見どま終了したしへ向かうね。 うん。 って言うても信号曲がれば港なんよね。 [音楽] 港に到達しました。 到着。 フェチ。 [音楽] さっきのフェリーより1 人の後で出行です。1 台の差で惜しかった。 では九州ともお別れだね。 出行します。万歳 万歳。 後悔の無場に祈る。 [音楽] あっち戻ってからは直つもり早いとこう打ちでゆっくりしたいよ。 [音楽] ここから出るぞ。 ただいま四恥ずかしながら戻ってまりました。ガタごと当然四国も晴れです。すなわち熱いとか言ってるうちに上陸です。では帰りますか。 [音楽] 数日前に通った97 号を戻っています。高松から来てた頃に比べたら手らくよね。 2 時間で家につくもんね。ちなみに高松まではここから 5時間でした。 あ、のんびり帰ろっか。 あ、そこ降りたら温泉やね。最近横にキャンプ場できたから行ってみたいのよね。ほ [音楽] だがする。じゃあ今日は最終日だから早めにまとめをやっとくよ。 どうぞ。大分の鶴崎から江は松山まで走っています。距離は大体 [音楽] 135km です。オーバー。お、終わった。最近の最終日はこんなん多いね。疲れないように近い宿選んじゃうからね。おかげで動画のネタがなくなって毎回困るのよ。確かに。まあ、綺麗な海でも見てもらいましょうや。無理。 [音楽] [音楽] あ じゃないな。急に雨がや。どうしてよかった?でをすくらいで良かったのに甘粒が大きい。ではの竹縄ですが今回はこのくらいでや。 [音楽] あと次回から動画編集ソフトを変更するかと思うので動画のスタイルが変わると思います。 しばらく不安定になるかもしれませんが、またよろしくお願いします。では、ではご視聴ありがとうございました。 [音楽] チャンネル登録と高評価お願いします。 [音楽]
前:https://youtu.be/Q5-IZ58j_dw
夏のホテル泊まり九州旅も本日が最終日。
とはいっても特に観光する予定も無く単に四国に帰るだけDAY。
3人のラスト移動を楽しんでいってね!
・Graphics
かれい様(あかり・茜・葵)
かみち様 (SD茜・葵)
空どうふ様(鳴花ヒメ・ミコト)
木屑様(ここどこあかりちゃん)
UDMP様(くるくる倍速アカリチャン、アイコンアニメ素材)
Who inside様(ウキウキな紲星あかり)
nakatomi様(いいね押し忘れ茜ちゃん葵ちゃん)
・Music
♪ 女の子 – 初夏 version(McCoy)
♪ In Adventure World(YSII/Ys 20th Annifersary Falcom Live 2007 OST)
13 Comments
Aviutl不具合の中、投稿お疲れ様でした&ありがとうございました!
半島は道狭しですが、自然あふれるよき道路ですね!
編集ソフトが変わって、仕様が変わると思いますが、ご無理をせずに~お待ちしてまーす
最終日は短くしたいものです。
投稿おつです
九州旅楽しませていただきました
動画様式変わっても楽しみに待ってます
九州旅お疲れさまでした。
このガードレールの無い海沿いの道は半島の先に向かっていけば走れるんでしょうかね?
こんな素敵な道があったとは・・・
次回、フェリーに余裕があったら走ってみたいな♪
お疲れ様です
ご無事で何より
しかし最近の雨は急な上にきつい
こないだも
あ、雨だと思ったらやばいくらい降る
事故さえなければツーリング中の雨も楽しい?ものです
佐多岬には一度行ったことがありますが、この道は知らんかった
またいつか行ってみよう
海が綺麗な海岸線でしたね(*'▽')
帰りのはゲリラ豪雨かな?
最近の雨は読めませんよね
編集ソフトの不具合は困りますよねー(^^;)
まあ、のんびりやって行きましょう!
乙です、次回作も気長に待ってます😊
UPお疲れ様です
新動画も楽しみにしています
ファルコムの音楽もいつも楽しみです
うpお疲れ様です(*'ω'*)
佐賀関半島を反時計回りに走るのは有能w
時計回りだと狭いところで車とすれ違うと、海側でスリル満点ですのでw((((;゚Д゚))))
冒険野郎さんのことですから、もう佐賀関半島付近なんて行き尽くしたと思いますが、
もし行ってなければ早吸日女神社とか歴史も古いし、何故かタコが祀られていて面白いかもしれません(゚Д゚)シランケド
UPおつかれさま&長旅お疲れ様でした!
ノーガードシーサイドライン・・・良いですねぇ、1回見てみたいものです(*´ω`*)
(あれだけ狭いと走りたくはないですが・・・)
完走お疲れ様でした
確か愛媛にも海沿いにガードレールの無い県道がありましたね。
ヴェルタースオリジナルw
以前は姉妹岩近辺ではチキンレースに敗れた原付の死骸が半分砂に埋まってたりしたんですが、動画では見えませんでしたね。ちなみに時計回りでルート間違うと海岸行き止まり集落があってとても不気味でした。オススメです(冗談です)