【北海道ツーリング2025・夏】110ccと125ccで大阪から北海道まで下道ツーリング 羅臼で釣りと温泉

【北海道ツーリング2025・夏】110ccと125ccで大阪から北海道まで下道ツーリング 羅臼で釣りと温泉

はい。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] ほんまやさくれるて 多いな。え、 誰が? あ、そう。 に入るやろ。 うん。 燃えてんでタバコ。 うん。 ねえ。多いな。多いわ。ベットいていく。 え、うん。 気をつけてよ。店頭に。 はい。 熊の湯着きました。 まあ、一応無料やけど寄付金はちょっと 入れてやらな。 ああ、ま、人いっぱいおった方が熱くないはずなんよね。 めっちゃ暑いねん、ここ。 ほんま ガランとしてる時回来てんねや。 え、1回来た。 へえよ。知ってんな。な ん?離婚旅行で来た。 え?離婚すんの?旅行来たん? そうや。なんでなん? 頭おかしいやろ。ほんと 仲良しやな。 全然仲良しやねえ。 ああ、まあいいではある。はい。女子。 へえ。あってる。 うん。おばゆって書いてるやろ。 ほんま。 うん。 よ。 はい。熊が入ってきました。多かった人。 はま、ここら辺は熊出たことあるけど、 まあ、今出ないという地元の 公習会みたいになってたけどね。 あの、 ま、ほら 自分がね、 ま、一応温泉券出身で うん。で、ま、無料の温泉とか特に向こう がいっぱいあるわけですよ。 でね、 やっぱ地元ってね、そんなに、ま、地元は 行くか。近いところに行き慣れてる人はね 。でも確かにね。 ま、自分の地元もすごいやいけど、 田県から来た人に 冷たいというか、 ルールがうるさいから細かくて。 で、ま、こっちにはこっちのルールがあっ たりとかして、 ま、か結局何が言いたいかちょっとと 無料の本線はね、めんどくさい。うん。 ま、貸し切りならいいけどね。 本当無料本線はね、こういう野党みたいな とこね、本当めんどくさい。 うん。15分で出ました。 いいお湯なんやけどね。 ああ、それにしても無事よかった。 [音楽] ああ、 こういう地元のね、人が [音楽] ちょいちょいおって入り方をセミナーして くれるんやけど、もう分かってるって そんなもんって言いたくなるけどね。あ、 そうですか。あ、分かりましたて言い ながら やっぱね、宿んから荒らされるのは嫌って いう気持ちは分かる。 もう別府なんか言ったらね、本当あの温泉 のあ、あの浴草のね、ヘリにね、あのお 尻座ったらね言われるんですよ。絶対に そこ座ったら、そこ座ったら行けんって 言うてね。 うん。そういうのはね、ま、子供の頃から 慣れてもそれが当たり前と思ってたんで何 とも思わへんけど。 だからこう うん。各地点々としてる時先頭とかでさ、 あのあそこにうん。そのまま座裸で座っ てるじいさんとか見てびっくりしたこと あるもんな。 [音楽] 今んとこはね。あの、掛け油はもちろんの こと、それは当たり前なけど、そこじゃ なくてこっちで油してとかさ、もう ちょっと広いとこでやったらいいのに みたいなことでもそんなどうでもええや ないかって別に水かかりそうなとこ人いい ひんのにさ、 めんどくせえわ、もう かと言ってここら辺なんか風呂屋がね、他 に2件あって1件はやってるかやってない か分からないでもう1件はもうあのしまん のが早いとか言うからねもう必然的にここ 来るしかなくなるんよ で、熊の湯が今日止まってる宿からバイク で4分、車で4分ぐらいね。 で、ランスはね、もうコンパクトな町や から、 あの、ま、宿から当内で、ま、7分ぐらい かな。あの居酒屋とかハカ一応ハカって 言われたとこに行けるんで ああ 疲れた 熊のでもねあのちょっと白っぽいね龍で 選出はすごいいいんよな 貸切りなら最高 でさっき巨大な江がね、津でどっか道の 真ん中おってびっくりした。本当 街中はね、熊が出ることはまずないって 言うけども、出るとしたらやっぱりあの沢 をあの降りてくるか、ま、海岸海の海岸 線沿いからこう来るしかないね。山の方は 全部電気作ってあるから町には来ないとか 言ってるけど、まあね、降りてくることは 絶対ないとは言えないわけで。 うん。ま、やっぱ夜は怖いよな。 [音楽] 今日は釣り用する時間も結局なくなって ああ、残念。ま、俺はいいんやけど ね。ちょっと可いそうやったね。めっちゃ 楽しみしとったのに。 で、宿の目の前にね、ここ今もうさっき ちょっと寄ったんやけど、もうシャッター 閉めて営業終わってるけど、この右側 あま屋さん、これが例のあれですよ。あの 北の国からで内田幸ゆいちゃんが働いてた コンビニですわ。 で、この左側ここが今日止まるところ。え 、おき楽屋やったっけ?キ楽屋さん 1泊2000円。 部屋がね、何とも言えん。嫌に臭い。俺 タバコ吸うけどちょっと ヤに臭い部屋ってのあんま好きじゃないよ な。 で、上が多分民宿かな。元カラオケ スタジオ。 よいしょ。 すげえ。来て何秒で釣った? そう、1等よ。 そい、 すご。 ここのポテンシャルすごいな。 でっか。 最高やん。 そい、 マジ入れやん、ここ。お。 よっしゃ、来た。 おお。え?ああ、に引っかかった。これおし。来た。 うわ。 おお。ええ方ばっかりや。これ 晩御飯。これ お釣りに目覚めたんちゃうかな。 でかでかい君そこええわ。あ、さすが 今んとこ なんかあのザバーンってこうなるとこ かモめガスまで来たら 今日の晩御飯ただけるかなって素晴らしいわ。 おお。 また来た。また来た。でかい。 おお お。よさってる。 おお。お。 そう。 お、 まあまあ大きい。 あれ?それ同じやつ?でかいやん ねえ。 でかいね。そ、サイズは買た 買たんちゃう? パンちゃ言い方変わってきたね。 名人の言い方みた。 ああ、ちょっと人には自慢できへ。もう見えよう。 早いな。 しきました。 やばい。 次お店行ったら多分魚宅でやるよ。 飯タイム寒いなあ。 何度ぐらいやろ?1°ぐらい?これ多分。そう。 うわ、もうあっちめちゃめちゃ雲かぶってるやん。ウス今 18°。 あ、やっぱりああ。しかし今日はすごかったな ね。いいね。 ほんますごかったわ。 めちゃりましたもんね。 命の危険感じたな。座さんの時は大丈夫でした? いやいや いやひどかったやろ。小座さんの方がひどかったと思うで。戻る気がせんかった。 あれでもジャージやったらめっちゃ寒かったんちゃうんすか?え、何? ああ、言うてんの 予定みた なんかちょっと黒い影が見えと怖えな。 やっぱ山には電気作があって、熊は町にはま、出ないという話やけど、やっぱり怖いよね、夜は。そこら辺からわっと出てきそうな気もするもんな。鈴なってるな。 何やったっけ?あの、あの駆除されたクの名前。しお君 なんか言うてたやん。風呂場で親父が駆除されたクの名前なんとかのな、なんとかのお母ちゃん岩なんとか。 うん。 岩見沢か。 うん。 岩見沢のお母ちゃんとか言ってたな。 有名なクやったらしいね。 あの若い男のん子食っちゃったやつも歩いてない。 結構離れてんのに鈴響くもんやな。 うん。 ほんまにひっこ1人歩いてないな。 うん。 嘘やん。マジで? あ、電話とかしてない? してない。ええ、 営業7 時からになっとったけど、もうなんかそれってとどめとどめみたいなもんやな。勘弁して。ほんま。 え、開いてるやろ。 びっくりした。開いてるやろ。開いてるやんけ。頼むでもう。 あ、 足短いくせに歩くの早いやんか。 ほら、し君、ほら、右上見てみ。右上。 うん。おお。あ。 だからあのあれ高村な何やったっけ? はい。はい。はい。 北ゴ郎が うん。うん。 帰ってきて うん。うん。 で、そのと同じ職場で うん。 働いてるやつが うん。 あ、あいつが帰ってきたつって うん。 気末そうに出ていたみたいな感じのロケで使われた店やと思う。多分焼酎あるんすか? はい。あ、じゃあ焼酎りください。 [音楽] この車で行くぐらいだから わけないわね。 私たちあの息子たちが小学校 4年生の夏休み前に好き ダソの登山があるんです。 親子でしかないから 昆布料は昆布料の船があるってこと? そうです。そうです。 流れてきたのは普通にこうやって取ってて帰ってきてって思ったわ。うん。 でも一般の人は広い昆布できないんですよ。 うん。まさ流れ流れたやつね。分 がないから。 ああ、 水量になるの? ええ。 うん。 そういうこと。 うん。 そう。 じゃあ1枚2枚ね 取ってきたはいいんだけどだって流れついてやったやろにやってしたりなんだりはだめエ 長社長としていやしまし てる やっぱちゃんとしてるすご [音楽] はい。え、今回は勝ちました。じゃんけん。おきじゃんけん勝ちましたよ。塩君残り。 いや、かわいそすぎる。 次はもう次絶対こう ハがございます。何す? かわ、それは ありざす。 は、悪いわ。 全然全然。 じゃあ明日7時。 えっと、これ、これ、これ曲がったっけ? ありがとう。 ママありがとう。 ママありがとうね。 これ全部。 え?何? すごいね。 なんで お父さんが全部作ったって写真撮ろう。 お父さんマ写真撮ろう。 あれ撮ってるよ。 全部うちのお父さんが あ、あ、あんた映りマ。 ママ写真撮って。はい。 ママ。ママ。ちっちゃ。ちっちゃいよ。 こんなちっちゃい。 こんなちっちゃいの?取ってるよ。はい。はい。オッケー。 はい。 はい。 マムマすいません。親子みたいにやって。私の方が親 顔の大きさがさ半分やもんね。 小さいからね。つも 嫌なの? 嫌じゃないよ。ママ 嫌。でもいいや。あの、あの、ちびでハゲよりまだ全然いい。 やめときましょう。 いや、私、ち切れるからほんまにね。 はい。はい。 ありがとうございます。 はい。オッケー。 お姉さんごでした。ありがとうござい。ありがございます。 じゃあま、ありがとうね。マ、おやすみ。ありがとう。 またまた また来年。 来年来んのや。 何? なんか ありがとう。 実現せえへん。約束をするよ。 うん。そうやな。 ສ

ブログはコチラ
https://profile.ameba.jp/me

#110cc
#125cc
#automobile
#vlog
#ツーリング
#バイクツーリング
#下道ツーリング
#北海道
#ライダーハウス
#モトブログ
#羅臼
#民宿
#温泉
#露天風呂
#掛け流し
#居酒屋
#釣り
#バイク女子
#アラカン女子
#道の駅
#北の国から
#ロケ地巡り

Write A Comment

Exit mobile version