コスパ最強!沖縄で泊まるなら絶対ここがオススメ🌺【コンフォートイン那覇泊港】

コスパ最強!沖縄で泊まるなら絶対ここがオススメ🌺【コンフォートイン那覇泊港】

皆さん、こんにちは。せんちゃんです。今 私は沖縄の那覇にいます。今回はそんな 沖縄旅行で宿泊したホテルの紹介動画と なります。いつも私が沖縄に来る時って リゾートホテルを選びがちなんですけど、 今回は3泊するということで価格を抑えた ホテルとなっております。ということで 今回止まってるのはコンフォートインナ 那覇泊まり校でございます。国際通りから 少し離れたところに位置してます。なんで かって言うと、国際通りに近いホテルは 高いから、今回はコスパ重視なので、少し 国際通りから離れた場所にホテルを取り ました。まずは早速ルームツアをしていき たいと思います。どうぞ。はい、こちらね 、もうすでに2泊してます。そしてね、 ベッドメイキングしてもらった状態です。 実際に使ってみての主要感っていう感じは 思ったよりも狭いんだけど、この奥の スペースに物を置けるんで、全然ね、連泊 も楽でした。ホテルの前が結構大きめの 道路になってまして、昼間は全然ね、 こんな感じで静かなんですけど、夜ね、急 にね、でかい音のバイクがこう走ることが ありましたね。ま、でもたまにね、暴走族 が来るぐらいでそこまでうろさくないです 。ハンガーラックはここですね。ハンガー は4つです。で、ここね、鏡になってるん で、意外にもここでこうメイクできたりし たので楽でした。ここにもちっちゃい テーブルがあるので、ちょっとしたね、 スマホとか置いたりとか。ただこちらね、 このタイプの電源です。はい。がなかった んで元のプラグを持ってくる必要があり ますね。で、テレビはこのベッドのベッド のまんまっていう感じですね。まだ1回も 見てないです。ちょっとテレビ見る暇が ないで、エアコンはこの中に入っているの かな?エアコンはね、実はこのカードじゃ なくてキータイプなので、これを外し ちゃうとエアコンも切れます。なんで帰っ てきた時ちょっと熱いって時がありました 。ここのスペースにはルームウェアとか タオル置いてあります。はい。で、ケトル もあり。そしてその人が金庫で小さめの 冷蔵庫があります。 こんな感じです。こちらはね、だいぶ今 使用感が出てますけど、これぐらいの サイズの机と椅子があります。で、椅子は 背もたれがないんで、仕事する時はね、下 のラウンジに行った方が楽です。そして ベッドの脇のね、こちら。こちらにはね、 電源円がないんですよね。なので、枕元で 充電する場合はあっちで充電する感じでし た。でもここもね、机があるので、私は このちょっと持ってきたアナログな本を 置いてみたりして、これすごく良かった です。これなんか地球の歩き方から出てる 、こう旅好き女子向けみたいなちょっと 可愛らしい感じの本です。これ良かった です。で、ゴミ箱は普通のゴミ箱とカ瓶 ペットボトルって分かれてる感じなので これもすごく便利でした。で、ここね、 嬉しかったのがこの中にね、鏡、大きめの ね、鏡が入ってました。はい。こんな感じ のスタンド式の立つ鏡があったので、あの 、メイクするのにすごい便利です。こっち でもいいしって感じでメイクはすごく楽 でした。最後は洗面台です。はい。普通の 洗面台があって、鏡も大きめです。そして ね、ここは色々置けるスペースがあって、 これ私がちょっと持ち込んだものなんです けど、え、ドライヤーはサロニアの ドライヤーがあって、歯ブラシと綿棒とか がありました。アメニティは必要最低限 っていう感じです。で、トイレここにあり ます。トイレここでなんとお風呂が分れて ます。非常に嬉しい。ユニットバスじゃ ないタイプでございます。はい。サワーが あって洗場があってって感じですね。これ は私が持ち込んだものです。え、 アメニティはシャンプー、 コンディショナー、ボディソープがあり ました。お風呂も十分な広さです。ただね 、このね、タイプなんですよ。お湯とね、 水を調整するタイプ、温度調整するのが ちょっとめんどくさいタイプですね。えっ と、コインランドリー3回ということで ここだね。すぐここだ。 あ、ここだ。 えっと、使えるかな?5kgの洗濯機と 乾燥機か。そして洗剤は有料100円。 これは30分100円。これもあ、 200円か。200円ですね。 [音楽] こういう感じだ。クリアパック20。え、 ああ、こういう粉洗剤だ。はい。200円 入れて開始しました。31分かな?31分 待機。実はこの動画を撮っている時はもう すでにタ白した状態でございます。実際に このホテルを使ってみてどんな感じだった のかっていうねレポートをしていきたいと 思います。まず結果的にすごく良かった。 かなりお勧めできますというのもとにかく 安かった。私はね、いつも1級を使って、 え、予約をしているんですけど1級で、え 、60日間の早割り返金が負荷のプランで 7800円。しかも朝食が無料。朝食付き でこの値段ってなかなかいいですよね。だ からね、朝食ね、しょぼいんじゃないか なって思ってたんですよ。ところが どっこい。すごい良かった。ちゃんとね、 沖縄風の料理があったりだとか種類もね、 日によってちょこちょこ変わる感じでした 。個人的にはタコスミートとゴやカレーが めちゃめちゃ美味しかった。そういった タコスミートとかゴやカレーを組み合わせ たりして、また新しい料理を作ることも できるっていうね、アレンジ料理もあり。 しかも朝食の時間帯以外はラウンジが無料 で解放されているので宿泊者はね、その ラウンジを利用することもできるし、え、 コーヒーサンピンチレモンウォーターかな 、それらを自由に飲みながらラウンジを 利用することができます。すごく 可愛らしいラウンジで仕事もしやすかった です。ただ電源はなかったのでノート パソコンの作業だとまあ23時間ぐらいか な。でもね、楽しく動画編集することが できました。あとは意外にも周りにね、 ご飯屋さんがすごいたくさんありました。 で、その中でもここが良かったっていう ところが何点かありますので紹介します。 まずは自酒と地産料理花崎さん。なんと ホテルから徒歩2分の距離。当日に電話で 予約してから伺いました。この店は本当に 何を頼んでも美味しくて海ブもモずクも 新鮮でボリューミ味。量がね、かなり がっつり出てくるのでコスパ最強だと思い ます。でね、この花咲さんで絶対に食べて 欲しいのがドゥルテン。これはもうね、 天才的に美味しすぎて沖縄最終日にももう 1度寄ったレベルです。ルテは絶対に食べ てください。あとダンボールっていう謎の 飲み物。これね、ダっていう青森をハイ ボールで割った飲み物なんです。泡森初心 者もかなり飲みやすいと思います。あとは イカの塩辛が乗ったイチガラス豆腐。これ も酒飲みにおすめです。いや、本当に何を 頼んでも美味しいからぜ非ぜひ行ってみて ください。次はや山相場さん。こちらは ホテルから徒歩3分。店内は懐かしい 雰囲気が漂っていていい感じ。私はアーサ そばをチョイスしました。アーサがねも たっぷりで、しかもこうスープがもう 優しいお味で飲み干せちゃいます。すごく ね、お店の雰囲気に癒されるので是非行っ てみてください。最後はマーチヌ屋さん。 ホテルからは歩いて5分。当日電話で予約 してから伺いました。ここはね、イカス ジューシーがかなり美味しいのでおすめ です。店内のね、雰囲気もいい感じで、お 店の方の人柄にもね、ほっこりしました。 そう面チャンプルもね、美味しかったな。 そして最後にサービスでパイナップルが 付いてきました。かなり人気のお店なので 予約してから行くことをお勧めします。 そしてこれは最強に押せます。ファミリー マートのサーターアンダギーです。はい。 これめちゃめちゃ美味しい。コンビニだし なって侮ってはいけません。電子レンジで 温めてもらうとめちゃめちゃ美味しいので 、是非ね、沖縄に行った際にはファミマで サーターアンダギー買ってみてください。 そんな感じで周りのご飯屋さんが めちゃめちゃ良かったので、このね、 泊まり校周辺を拠点とするのもありだなと 思いました。近くに一応ユイレードの駅も あるんですけど、私的にはやっぱり沖縄 旅行はね、レンタカーがあった方が断然 いいです。駐車場はコンフォートインの ホテルの裏側に機械式の駐車場があります 。これ予約できなくて先着順なんですけど 平日は全然大丈夫でした。もしかしたら 土日とか半忙機になると駐車場がいっぱい で定形先の駐車場ってことになっちゃうか もしれないんですけど、6月下旬の平日は 問題ありませんでした。それにしてもね、 花咲さんのドゥルテンが本当に美味しすぎ て、これはガチでお勧めしたい。次回また ね、ここに来たらね、絶対に花咲さんの ドゥルテンは食べる。もう超おすすめです 。絶対食べてください。ドゥルテンに はまります。そんな感じで今回は コンフォートインナ那覇泊まり校の紹介 でした。非常にコスパが良くて連泊でもお すめのホテルです。とにかくやっぱ無料の 朝食が嬉しいですよね。スタッフさんも とても親切な感じでしたので是非ぜひ那覇 旅行する際は利用してみてください。と いうことで最後までご視聴いただき ありがとうございました。よかったら チャンネル登録とグッドボタンをお願い いたします。これからも役に立つ情報をお 届けしたいと思っておりますので是非 チャンネル登録をお願いいたします。と いうことでせんちゃんでした。バイバイ。 [音楽]

コンフォートイン那覇泊港
https://www.choice-hotels.jp/inn/nahatomariko/

【🌺今回訪れたお店🌺】
・地酒と地産料理 花咲
https://www.instagram.com/jizaketochisanryouri_hanasaki/

・八重山そば ジュネ
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000624/

・まーちぬ家
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47003193/

💟SNSのフォローもお願いします💟
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/sen1043h
【Instagram】https://www.instagram.com/senchan_1043h
【LINE VOOM】https://page.line.me/217kjhov

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
フリーBGM DOVA-SYNDROME
効果音:効果音ラボ
素材提供:イラストAC

#せんちゃん #沖縄 #沖縄観光 #コンフォートイン #okinawatrip #okinawavlog #コンフォートイン那覇泊港 #okinawanfood #沖縄グルメ#旅行vlog #ルームツアー #ホテル紹介

46 Comments

  1. 沖縄🌺のホテルも飲食店もとても過ごしやすそうだし美味しそうでした😊ファミマにサータアンダギーあるのもびっくりでした。でも侮っちゃいそうです😅ファミマで沖縄フェアやらないかなぁ?

  2. ドゥル天がますます食べてみたくなった😋
    沖縄、自分が行ったのは40年以上前😅
    また行ってみたいな〜😊

  3. どぅる天てお芋なのかな?
    どんな味なんだろう?
    あれだけ勧められたら気になるーーー

  4. 宿泊先は重要だよね!o(^-^)o
    自分も静岡に二件予約してるけど、コスパと立地は大事!
    居酒屋30秒の三島の某ホテルは最高❤😂
    このホテルは朝食付きでいい価格だね!😆
    なにげに朝食楽しみだからねd(^-^)!🎶
    ドゥル天初めて聞いたよ!食べてみたい😃
    段ボール屋としてはお酒のダンボール、気になる。😂

  5. ユニットバスじゃないのがめちゃくちゃいい👍ツーリング行った時は洗い場で体洗ってから湯船に浸かりたいタイプなんでユニットバスのホテルではシャワーだけで済ましてます😅旅先で飯食うのがいつも悩むのでホテル周辺にいろいろご飯屋さんあって良さそうですね!

  6. コスパ良いホテルですね😊観光地なのに⚪︎急ホテルより安い😮ドュル天始めて聞きました食べてみたい😃ファミマにサーターアンダギーがあるとは

  7. ドゥル天て!どんな食べ物😮!?ホテルは朝食無料で7800円は安いうえホテルの近くに美味しそうなお店が結構ある見たいで最高だね🤤👍

  8. 7800円は安い!この値段で部屋は清潔感あるし朝食無料って最高👍せんちゃんおすすめのドゥル天って材料は何ですか🤔

  9. ドゥル天って生配信で言ってたやつだね😊食べてみたい🤤
    ホテルのコスパが良い分を他に掛けられるのもいいね👍️

  10. Hi Senchan, 😊looking great dear like your hospitality features, on hotel rooms, Are they rated 1 through 10 Okinawa rooms look great 👍🏻 and plenty of food and luxury Senchan🙏🏻❤️you look great for the 🍂 🍁 Fall dear, enjoy beautiful ✌🏻 Kanpai 🍷💕🏍️👋🏻🥰

  11. ドゥル天 はじめて聞きました!沖縄行ったらぜひ食べてみたい!
    ホテルもキレイでいいところみたい!行ってみたいな〜!

  12. コスパが良いホテルだね、離島観光するなら泊港は便利なので、沖縄行く際には検討します。デゥル天のターンムとは❓😅

  13. ホテルは普段自分がよく泊まるビジネスホテルの価格帯だけど内装にかわいめのリゾート感があったりお風呂が別になっていたり数日滞在しやすいように工夫されている感じがいいね😊
    沖縄料理はクセがあるイメージで苦手感があるけどせんちゃんがおすすめしてくれるものはどれも沖縄らしさもありつつ美味しそう😋
    デゥル天!めっちゃ食べてみたい🤤
    もちろんダンボールと一緒に…☺️

  14. コスパ最強のお宿は旅をする上で大事ですよね!ドゥル天食べてみたいです👍ファミマのサーターアンダギーも外せないな😅

  15. お疲れさまです
    自分もリーズナブルで無料の朝食付きの宿メインでいつも探しますね   せんちゃんも賢い!

  16. コンビニのご当地グルメって侮れないですよね!今日はせんちゃん旅の裏側が見れる動画なんですね👍これはこれでなかなか面白いです😊

  17. 選び方はさすがです!

    自分自身、コンフォートホテル系(コンフォートホテル、コンフォートインなど)には2回使ってます。(去年の鈴鹿と今年の仙台。(すべて2月))そう!朝食付きで平日はめちゃくちゃコスパがいいです。(鈴鹿で5800円。で、仙台は土曜日だったけど、9000円。)しかも、コンフォート系は、せんちゃんの言うようにご当地の朝食が食べられます。(ビュッフェです)だからいいのだ!

    ホテル内装はコンフォート系だから、せんちゃんのとほぼ同じ。多分、沖縄に行ったら使う!(爆)→金欠にはやさしい。

    ちなみに、コンフォート系は駅に近い傾向です。見た中なんだけど。

    今度、前泊か後泊の時はコンフォート系を探そうと思います。(沖縄だったら、コンフォートインの一択。(爆))

  18. 結局、昼間は出かけるので、立地良くて、こんなに綺麗なら部屋の広さも気になりませんね。コスパが最優先ですね(^_-)-☆沖縄イイですね!安い!安すぎる(>_<)

  19. コンフォートホテルは、全国何処でも安定したレベルですね
    沖縄では、那覇県庁前と石垣島に泊まった事がありとてもリラックスできました
    コンフォートイン那覇泊港さんは、
    2025年11月10日から朝食が
    有料になるそうで、
    ちょっと残念ですが
    離島に移動するのにも
    便利なホテルですね😊

  20. ドゥル天、知らなかったー💦
    ググったら、ドゥルワカシーを揚げたもの…ってそれも知らなかった😅
    今度チャンスがあれば食べてみたいな~😋

  21. 沖縄旅行、せんちゃんツアーで行きたいね〜😂 腰が重くてもせんちゃんツアーならみんな喜んで参加すると思うな〜😊 遠いからなかなか計画が難しいかもしれないけど、是非やって欲しい😂 レンタカーは必至ならフェリーでバイク運んでツーリングなんかもいいね。🏍️

  22. せんちゃんさんいいホテル選びましたね😊目の前がR58沿いだしゆいレールだと美栄橋駅ですねっ🍀いいですねっ🌿

  23. 悲報…オレはゴーヤもカレー🍛も食われへんから沖縄行かれへん😅

  24. ところでドゥル天とは⋯
    なんなんだろう(・・?
    凄く気になるよ🤭

  25. ドゥル天食べてみたい~、イカ墨ジューシーとか美味しそうな物が沢山~
    沖縄行きたい!

  26. 沖縄に来ていらっしゃったのですね!
    お会いしてみたかったですね、でも…せんちゃんは美人過ぎて実際目の当たりにすると何も喋れないかも知れないですね😅…

  27. バイク王CM観たよ。視聴者からあの子は誰?と問い合わせ有るかも😊

  28. サッと近隣のホテルをググってみたけど、せんちゃんチョイスの優秀さ………お見ごと👏👏👏☺️
    数日間滞在スタイルにはもってこいの環境と宿の設備、も〜達人化してきたね❗
    またせんちゃんオススメのドゥル天ってどんな物かググったら 沖縄行かなきゃ食べれない料理なんですね。  よりいっそう食べてみたくなるパターン🤤🎶

  29. このホテル泊まったことあります。
    ・お風呂が洗い場つきで独立していること
    ・ロビーのティーサービス
    ・お値段お手頃
    でよかったです。
    確かに、暴走族が夜中にやってきたときはうるさかったですが…

  30. コスパは最高、最寄りに美味しい店いいですね🏨
    どうしても那覇といえば国際通りのイメージ強いので少し離れるだけでこんないいホテルあるのはせんちゃんの動画見た人は泊まらないとですね🌟 ̖́-

Write A Comment

Exit mobile version