香川県三豊市一人旅Vlog |天空の鏡で有名な父母ヶ浜がある仁尾町を散策してきました
皆さん、こんにちは。お倉です。香川県水 へ1人旅をしてきた時の動画です。 どうぞごゆっくりご覧ください。 [音楽] 糸市は香川県の西部に位置しており、 美しい自然が広がる地域です。また水市に ある離島、泡島を訪れた際の動画も公開し ていますので、是非ご覧ください。今回 訪れたのは水市の西側にある二町。ここに は観光客に大変人気のあるスポット七ヶ浜 があります。 今回は水市の隣にあるカ音寺市に宿泊して いたため、二町まではカ音寺からバスで 移動しました。 まずは超有名なスポット浜 です。日を変えて2回訪れ、1回目は昼 過ぎに、2回目は夕方の人気の時間帯に 行ってきました。まずは日中に訪れた時の 様子です。汚れても問題ない靴で行くこと をお勧めします。 多くの人が干長時の夕方に訪れて美しい 写真を撮影すると思いますが、夕方前に 行くと人も少なくゆっくりと景色を楽しむ ことができました。 もしただ海を眺めたいのであれば少し時間 をずらして訪れるのもいいと思います。 個人的には南雲に移る風景も十分に綺麗だ と感じました。 [音楽] 続いて夕方頃に訪れた時の様子です。この 時はまだ16時で外は明るい時間帯でした 。 に移る空がとても綺麗です。 もっと綺麗に映る箇所もありますが、写真 を撮る人が多かったので、あまり人が来 ないこの場所で個人的には満足でした。 ぼっちなのであまり人がいないところを のんびり歩いてました。 だんだん空が暗くなっていくにつれ、人が 次第に増えてきました。 私が訪れた日は修学旅行生も来てましたね 。 先生たちがこういう場所をリサーチして 決めているんでしょうか。 なんか今時な感じがしました。 夕日も見ることができて人は多かったけど 来て良かったと思いました。 七ヶ浜にはドーナがあり、そこで テイクアウトしてきました。 思わず写真を撮りたくなるほど映えている ドーナツです。 カラフルな見た目だけでなく味もとても 美味しくて満足でした。 父浜の近くにあるシーズナルスタンドさん に行ってきました。 こちらはドライフラワーとカフェスタンド のお店でワークショップも開催しており、 今回はワックス作りのワークショップを 予約しました。 ワックスサシェとはキャンドルのワックス とドライフラワーを使って作る インテリアー作家です。 サシェの色と形を選んだ後、ワックスを 流し入れる前にどうドライフラワーを飾る かを考えます。 私は芸術センスが本当にないので、最初 からスタッフさんにどういう感じがいいん ですかねと質問させてもらいました。 スタッフさんは丁寧に優しくアドバイスを くださり、センスなしでも素敵な花の デザインが決まりました。 今回は自分と家族用に3つ作成することに しました。 スタッフさんにワックスを流し入れて もらった後、イメージ通りにワックスの上 にドライフラワーを置いていきます。 自分用のブルーにだけちょっと豪華に金パ を乗せてみました。 3色ともドライフラワーを乗せ終わりまし た。 ワックスが固まるのをバターと肩から 取り出して それぞれに異なるリボンをつけて完成です 。 [音楽] 店員さんが放送してくださっている間、 店内を撮影させていただきました。 天井にはアフレばかりのドライフラワーが 飾られて美しすぎる空間でした。 水市には山という山があり、春は桜、 初下川は味祭の美しい景色を楽しむことが できます。 こちらのお店では毎年先定して覇棄される 味をドライフラワーにして販売しており、 その売上の一部は山の桜保全活動に寄付さ れているそうです。 [音楽] フルーツサンドも予約していたので帰りに 受け取りました。 9月だったのでブドのフルーツサンドでし た。 [音楽] 大きい武道がたっぷり入っていて大変 美味しかったです。 ニお町を散歩しました。 こちらは辻の札場と言い江戸時代にお風 などが掲示された考察で原型がよく保存さ れている貴重な札場だそうです。 さらに歩きます。 [音楽] こちらはニオカモ神社です。 経派 な石冷屋が印象的です。 こちらの太鼓橋を渡ると再び立派なもんが 水深門という門だそうです。 [音楽] 門をくぐるとまたまた見事な締め石があり 、その先が肺電で参拝させていただきまし た。 [音楽] 香川県指定無刑民族文化罪である長事が 行われる長もありました。 [音楽] 続いて訪れた場所が閣上員です。 ここは仁場後でもあるようです。 階段を登った先には立派な小老があり、 これは国定重要文化剤となっています。 海が見渡せる高台に位置しており、 素晴らしい景色が広がっています。 訪れた時にはひ回りが咲いていました。 みよし動画いかがでしたでしょうか?絶景 スポットの父浜を始め、弟子ある神社物格 やおしれなカフェなど様々な魅力が詰まっ た場所でした。気になった方は是非訪れて みてください。ご視聴ありがとうござい ました。よろしければチャンネル登録 よろしくお願いします。 [音楽]
香川県三豊市へ一人旅に行ってきました。
※2023年に撮った動画なので、現在の状況とは異なっている可能性があります。
■チャプター
00:00 オープニング
00:25 三豊市について
01:01 父母ヶ浜
03:19 Seasonal stand(ワークショップ)
06:25 仁尾町散歩
06:49 仁尾賀茂神社
07:36 覚城院
08:16 エンディング
■おいくら紹介
おいくらです。
・30代OLです。
・誰にも気を遣うことない自分が好きなようにできる一人旅が大好きです。
・旅の前日はテンション高くなってあまり寝れないタイプです。
・散歩大好き、歩くことは全然苦じゃないです。一人旅中はめっちゃ歩いてる。
・お酒は飲みません(飲めません)。
・お酒飲まないので夜はあまり行動しない分、朝は結構早く行動してる気がします。
・旅先では結構どんな場所でも楽しんじゃうタイプです。
どうぞよろしくお願いします。
インスタグラムもやっているので覗いてみてください。
▽Instagram:@oikura_trip
https://www.instagram.com/oikura_trip/
#travelvlog
#香川
#父母ヶ浜
#観光
#三豊市
#ドライフラワー