2025年 のしこら祭
1段です。はい、行きましょう。 スリーツーワゴー 。ごゆっくりだぞ。流す金よ。わっしゃい 。流す金よわっしゃい。流す金 よわっしゃい。あ、みんなも言うのよ、 これ。流す金魚わっしい。流す金魚 わっしい。流す金魚わっしい。 金発しさあ、まもなく折り返しですよ。頑張れ。さあ、いいですね。長のシンボル。金魚が今子供たちの手によってこちらのステージに戻ってきております。流す金魚わっしゃい。 流す金魚わっしゃい流す金魚わっしゃい 流す金魚わっす 金魚わっしい流す金よわっしゃいさあお 祭りですよ皆さんも一緒に声していき ましょう 金しい 長金 わっしいさあゴールです。 今ゴールでした。皆さんお疲れ様でした。 金魚もね、心なしがちょっとあ、今日は こんな感じですねという感じのね、 柔らかい表情に見えますね。さ、参加して くれたみんなに拍手。はい。自分にも拍手 。はい。ありがとう。楽しかった人。はい 。来年は是非レスしますんで、また戻って きてくださいね。ありがとう。 ま、なかなかあの、軽いとは言え、大人よりは軽いといえ、大きいですからね。皆さん気をつけて持っててくださいね。レースはしませんが一応靴を皆さん履いてご参加します。 大人の皆さんもレースはしませんが、一応靴を履いていただきたいなと思っております。さあ、準備ができましたら大人の方誰か手を上げていただけたらと思います。 熊本県道協会し部 入りましょう。スリーツーワゴー 流す金ワし流す金わしい流す金ワし流す金しよっしゃいす金よしょい流すよしょい流すよし祭りいたす金 [拍手] わしょ流す 金魚ワしもっともっと流す金魚しょい流す金しい頑張れみんな流す金よしょい流す金よっしゃい流す金ワっしゃい流す金やわっしゃい流す金やワしま [拍手] これ、あの、来年に向けての芝確かめです。皆さん、来年に向けてし確かめの予防練習だと思っていただけたらと思います。お見事でした。元気に運んできてくれてありがとう。 [音楽] さあ、みんなニコニコで運んできてお祭り盛り上げていこう。 よし、 去年の優勝者、是非会場を盛り上げてください。 長町子供会連合バレー会出場チーム。さあ、行きましょう。皆さん一緒にかけお願いします。スリーツーワゴー。ゆっくり出した。 12の3はい。流す。金魚わっす 金魚わっす 金魚わっす 金しい もっと金わっしょお姉さんありがとう ございます金 流す金魚ワし流す金魚ワし 流す金魚ワし あみ最後まで笑顔で流す金魚ワッしょ流す 金 ワし金ワし金やわした。わし流す金ワし流す金しい ありがとうございました。 長町子供会の皆さんでございます。 では、元気なかけお願いします。松に 盛り上げていきましょう。いきますよ。 スリーツーワゴー 。 福金魚しい 。金魚ワしょい。副金しい。 金しい 副営金しい 副い 金しい 金ワしい 金ワしい 金ワしい元ワ上 もっともっとくために皆さんが明日の明日がもっともっと幸せになるためにしていきますよ。ワ行ワしワし金ワしい金ワしいさん今返しました。頑張れ。さあ、最後まで気合入れていきましょう。 [音楽] 会場初の皆さんも一緒に手拍しか駆け声お願いします。せーの。金ワしい。金ワしい。ウ金ワしい。さあ、 2 周目のホール回りです。今日は多めに皆さんの近くに金が通っております。レースで 1 周しか見れませんが、今日は皆さんの近く一ぱにせていただきます。 金ワしい 金ワしい 金しい もっと金しい 金しいまだまだ金ワしい金ワしい金ワしい金ワしい さあまもなくですよ皆さんたくさんの拍信お願いし 男たが300km の金魚ついております。流すのため、家族のため、今日ここに来てくださった皆さんのため金ワしい。福金ワしい福金魚い副金魚し [拍手] 結構あるのね。 もう戻すぐ戻ってくなってますから。そんなにもう余力ないかもしれない。私も。 あ、いいね。声出してくれてる。ありがとう。わし金ワいよ。長が 1つになってきてる。ワシ元金ワし。 金はわしょい。 福金わしい。 福金わしい。福金魚ワしょい。福金魚し福金魚わしい。福金魚ワしょい。 おい。福金魚ワし。う金魚わし。 人魚し 皆さんありがとうございました。みんなのためにある祭りそれがしらさい。昔からある祭りそれがしらさい。月が 1番暑くなる日それがしらさい。 皆さんありがとうございます。 えー、上会の皆さんでした。ありがとうございます。おお。 最高の男たちに皆さん大きな拍手を。 さあ、手が上がりましたら [音楽] オケー。では手が上がりました。 長町消防団の皆さんです。 では行きましょう。スリーツーワゴー。さあ、ここが最後のデモンストレーションです。みんなで声して 1つになっていきましょう。せーの流す。 金魚わしょ流す金魚ワしょい 流す金魚し 流す金魚ワしい 流す金魚ワしい 流す金しい 流す金しい 流す金しい ありがとう金しい 流す金しい 流す金魚ワし 流す金 しいの皆さんありがとうございました。 さあ、 この300kmある越元気
のしこら祭とは熊本県玉名郡長洲町のお祭りです。
長洲は金魚や錦鯉の養殖が盛んな地域であり、町のシンボルともいうべき金魚を模した山車の金魚みこしを担いでのタイムレースがのしこら祭の名物となっています。
令和7年度ののしこら祭は生憎の雨交じりであり、地面コンディションが悪かった為にタイムレースは行われずに金魚みこしをゆっくり担ぎました。
この動画は参加団体による金魚みこしを担いでいる様子を撮影したものです。
撮影日:令和7年9月20日
1 Comment
鬼灯の金魚草のイベントかと思いました😂