室蘭伊達洞爺8軒☆306 SEASON5 best food in Hokkaido Japan(Subtitles:English,Thai,Korean,Chinese)字幕準備中

メタビン 5 室欄 だって 発見です。 それでは早速@ヤマンヤーマンさんからおすすめのあったラーメン屋さんイオ登り別近くの住宅街の目立たないところにございました。 日曜日限定の極部とカツお今馬混ぜそばを食べてもらいたいということで日曜日を首を長くして待ちました。 [音楽] 夜はさちゃんって居酒屋になるっていう 2 つの顔を持つお店のようで昼曲がり営業の中華そば探索 なるほど小麦とパクガの二毛作ってことだね。 [音楽] ねさと優しさが伝わってくるご主人と奥様かなの空気感が素敵なお店ね。 [音楽] はい。 大望の日曜日限定の極布とカツオ混ぜそば。山さんおすすめ通り超ご飯とスープセットで注文しましたよ。 [音楽] 面料が200か300g どちらになさえますか?て綺麗なお姉さんに聞かれて舞い上がったうちのおじさん少食んです。だって大将も後ろで笑ってたよ。もうすぐポケだから。 [音楽] いやいや、素ですよ。素グラムで言われてもピンと来なかったんで。おっと。 なんかすごい来ましたよ。なんじゃこりゃ。 太チーネより太いね。 あれはフェットチネだ。 ペットチ え。極ブとパスタのような麺がいいですね。これい。人生最大級の太さ。 [音楽] マジ?包丁より太いんじゃない? あ、本当?これ美味しいパスタですよ。 ラーメン。 これはこれでこれですがパスタのようにポルチーニーやるクリーム系のソースで食べたくなる衝動。 [音楽] 分かる。そういう麺よね。 麺200g にしておいてよかった。結構な料アンドご飯付きとスープで腹パン大満足でございます。この麺が美味しかったな。これマジでいろんなバリエーションで食べてみたい麺だね。 ね、美味しかった。いずれは炭ンサも独立したお店になるのかしらね。楽しみ。でもこの極ブ麺は日曜日にしかないからちょっと大変よね。 そうなのさ。 を待つために1 週間近くム室ランてを行ったり来たりしたからね。こんなにいブりにいたのは久しぶりだ。 [音楽] 垂り込みたい視聴者さんありがとうございました。ござ [音楽] と子来たらやっぱチャーハ大人気爆盛り食堂デミキンさん連休ともありファミリーからライダーたちでいっぱいでしたね。 [音楽] はい。 玉飛び出す系茶チャー班をいただきにやってまいりました。回転時間に訪問も 5人ほどもすでに並んでらっしゃる状態。 15年ほど待ちましたかな? もちろん名物のチャーハンとチャーメンを注文。 はい、これチャーハンです。普通森ね、これ。まあ、ホ来のチん台を知ってるおいちゃんにはさほどインパクトはなかったが、あれ行けんじゃねと思ったんだけどもなめてたわ。 [音楽] [拍手] ガッツン来るね。やっぱほぼ米メだから。 ああ、米メダのカツカレーパンみたいにね。 ややこしい。チーメンは割とノーマルサイズ。焼き焦げ加減が美味しいアンかけね。ちょっと甘めなので素ライユでスト膜に流し込みましたとさ。 完全にあ、お腹いっぱい腹パンを持って見下ろすとまだ目の前に普通のおりちゃんハンがありました。 [音楽] はい。お持ち帰り用パンパンになりました。 [音楽] 米だけどパンパンてね。 これどうな 普通で2号ぐらい。大盛は3 号だって。結構食ったなと思ったんだけど絶対無理。今日の晩飯もこれだな [音楽] ね。3ダテイブラン JRbox。 2023 年にオープンという新しめのパン屋さん。伊達伊達の道の駅にあったパン屋さんが独立店舗を出した形ね。 ああ、あの半サム焼きの隣の隣みたいなところにあった。 そう、そう。 黒わさんが美味しかった。 そうそうそうそう。 あんまそうそうそうそうそうって続けていったら嘘に聞こえるね。 嘘そうそうそうそう。本当だ ね。 こちらの店長さんは東京鎌倉湘南の有名店で修行された職人さんなんだそうです。 湘南?そうなんだ。なるほど。 宣伝されてるわけだ。あれ、おにぎり禁止だって大丈夫? いやいや、これは持ち込み禁止って意味じゃないかしら。 そうなの? うん。カラフルパンがずらあり。美味しそう。 雨移りしちゃうぜ。酒もうまそうだ。 いや、やっぱこちらの黒さんは軽い。外で食べると半分風んでいってしまいそうな。エアリー ねえ。パリパリのエリー。 なやつ。 バターもたっぷり贅沢な味ね。 ほっちゃはオリーブオイル、塩、ハーブのライトな味わいで何もつけないでそのままで美味しい。 [音楽] でもコーンスープとかと一緒に朝食べたいな的な感じ。 地下にくつげるイートインスペースがあるのがええですね。リベイクができるのもありがたい。 他のも全部食べてみたい美味しいパン屋さん。 美味しいパン屋さんみけ ね。 [音楽] 伊テにある麺やコみ塩ラーメンが鶏タの泡あわで癖になる味おすめは [音楽] TKM 引き割りナ納豆をトッピングして食べてみてねもマストって垂れ込みただきましてね [音楽] 鶏パイタンがうまいと聞きこずにはいられませんのです。 TKMもすめということで ああ、卵かけ麺ってことね。 そうそう。TKG も大好物なんでね、非常に気になりつつもまずは大好物の [音楽] TPTを。 TPTなんじゃそりゃ初めて聞いた TPPでも PDAでもないのよね。ent 鳥タトリパイタンでございます。 はあ、なるほど。 ローカルではトリパイタン、まだまだレアですからね。かがでございましょうか?泡鳥タンということなのでね。 あら、泡ラーメンはぬるいという弱点がございますからね。 そうなんですが。しかしこちらのトリパイタンは完璧でございましたね。うまし。 [音楽] お、良かった。ぽ、ポタージュやけ。 あの閉店マ際でおいちゃんしかいなかったから他の席からはポタージュやとは聞こえてこなかったんだけどそりゃそうでしょ。 好きですね。こういう濃厚いたん。もうちょっと優しい味ならじいちゃんもばあちゃんもレディースにも絶賛されそう。 ああ、ちょい濃い目すか。 ああ、ラーメン兄さんたちはこれぐらいの塩け星があるからね。次回は味薄めでって言ってみようかな。 いや、家系じゃねえしって断れるかもよ。 いや、そしたらそれはそれですさ。お湯でもいいんで薄めでお願いしますってね。 わかる。 他の味も是非いてみたい。素晴らしいラーメンでした。札幌でも戦えるトリパイターンかと思います。次回は [音楽] TKM 卵かけ麺引きなトッピングアー飯絶対食うでござる。 [音楽] 私も試みるでござる。 5ニューヨークマンセカホテル [音楽] terヤ湖に来て温泉に入らないわけには参りません。今回はちょっと贅沢してサウナが充実系の満性満性満性格レイクサイドテラスへ来てみました。 妙な言い方しなさんな誤解されるだろう。 ん、反省拡散は上山系のミリオネも良かったもんね。 だのさ、 日帰り入浴は午後 1時から通常1200円、土日祝日 1500 円と贅沢メモホテルクオリティでこの値段はかなりいいんじゃない ね。そしてなんと毎月東の日 18日は1000円、風呂の日26日は 800 円で入れちゃうってのが嬉しいですね。 この日は残念ながら17 日だったので割引きなしの平日料金 1200円なんですが なんとタイムカードページで 300円オフになるってのを直前に Sirリでsirリラッキー もちろんホテルジャケカモ電子マネーも使えるしね 地下にあるサウナ充実大浴上月の湯と白壊にある展望露天ブ呂が超爽の湯って 2種類の大浴上があって 奇数日と偶数日で男女入 でかい性となっております。 入り口入ると目の前にシャンプーバーなるもの場がお好きなシャンプーをお使いくださいってやつね。 15 種類ぐらいだったしょ。 あった。脱所も広々。大きな窓から自然が入って気持ちいい。ロ天ブロの日本を眺めながらテレビなしのヒーリング音楽でリラックスしよこ。 いいね。 水ブ呂は露天ンスペースにあって11°と 100個わ。 15秒が限界のやつだね。 10 分起きに頭情から滝業のような冷水が落水してくるんだけど、これがまた爽会。 [音楽] そうか。男はサウナこそ小島ルり子ながらセルフ流の [音楽] 12人ぐらいだけど、8 回壊からやを見下すインフィニティブロが最高すぎる。 [音楽] いや、見下ろすでしょ。 なんだった。 ミくす。 整椅子からも露天風ブロからもとや鍋の大岸に陽定山までドンと見えてさ、ここに住みたい思ったねえ。なんか破壊の星の方が良さげ かなあ。次回は26日風呂の日狙いだね。 でもタイムクカードあればさ、 何角ですか?タイムクズカードですか? 怒られる。 でもタイムズカードあればつでもいいやすいんじゃない?このくろぎはスーパーセントでは味わえないっしょ。間違いねえさ。 additionalヤ [音楽] 満性格ホテルレイクサイドテラスさんのお隣におにぎり屋さんができりました。 昔セブンイレブンだったとこかな。 ああ、そうかも。 こちらは東や湖性格ホテル直営のお結び屋さん。 スタッフさんも大好きというニ卵おにぎりと人気ナンバーワンの鮭をだきます。若干お値段はしますがボリュームもあるしインバウンドにも受けがいそうですよ。 日本の米は美味しいからね ですよね。おにぎり買ってご飯でどやめながらランチってのもいいんじゃない? うん。ね。いい加減しましたね。 みました。 オンエア見てください。 6 1976 年創業。ムロラの死に世用食店渋いディープなお店です。 今回イブリコースト界隈で込みおすすめのやら元々好きだったカツカレーやらなんやらで 10 件ツカレー食べましてね、いブりカツカレー特集ってのをやろうと思いまして。 え、またやんの?カツカレー特集大丈夫? うーん。どうでしょう?でね、元々お気に入れのこちらのお店も久しぶり [音楽] 2 年ぶりぐらいかなに食べてみったらはあ、やっぱうまいな思いましてね。 [音楽] なあ、やっぱうまいか。 うまいわ。ほら、思い出が美されちゃってるパターンってのもあるので正直ちょっとビビってたんだけど。 [音楽] うん。うん。 したっけ?つく思いましたわ。やっぱうまいわ。これほぼビーフシチューなんだよね。 [音楽] あ、そうそう。そんな感じよね。あんまカレーっぽくないっちゅうか。 そうそう。ビーフがゴロっゴロ入っててさ。なしでも大満足てないのカレーだ。 [音楽] 辛くて謝謝が美味しいんです。 こちらは創業50 年東京修業を経フが丁寧な養殖を提供し続けてくれる死ニ。 あ、そう。通りで北海道離れした昭和ノスタルジックなカレーだと思った。 シャノスタジック。 やっぱ東京で腕を磨いたシェフなんだね。納得 よね。 これは素晴らしいカレーかと思います でしょう。あ、クレジット利用は 3000円以上からなんで50 位よ。危なかったよ。現金 1000円しか持ってなくてね。 やだもん。 小銭に入れに500 円玉が入ってたんでギリセーフ。 もうしっかりしてよ。 だってカードOK って書いてあったからさ。セブンダーテイカスh [音楽] was。 こちらも何度も何度もご紹介しておりますが、 なんてったって日本でもトップクラスの回転寿司かと思いますんでね、飯旅的に。 [音楽] はい。これだけ多くの職人さんが手に切りで握ってくれる回転寿司はなかなかね。そしてネタもよし、味もよし、お値段もリズナボリナ [音楽] に来たら酔っちゃいますね。やっぱり [音楽] 酔っちゃうね。 今回はラストオーダーギリギリセーフで到着したもんでね。 のどさんにはお目にかかられず残念。 残念。 お値段もかなり狙いされてましたね。そりゃそうか。だけどやっぱりどのネタも新鮮で美味しいわ。また回転寿司カ法だけあってちんトンシャン的な [音楽] BGM が何とも正月気分で背節が伸びる気がします。 え、全然伸びてないけどね。伸びてるのは鼻の下と鼻毛。 [音楽] うわ、鼻ハセット。 伸びてる。 もうちゃんとしてよ。わさびさんのように だって赤身より中トロ派んだもん。 いや、絶対赤。 いくらならいくらでも食べれるよ。 甘エビなら10皿20巻はいける。 締めはやっぱ粒ぶかな。 [音楽] 締めも甘エビ。 マジでウラメピザ [音楽] 豊浦にあります。大人気ピエリア。 その名も波兵さん。 磯野さんでも波浪平さんでもありませんが波兵なんです。なんか波乗り好きのサファーラシス [音楽] ということ2013 年のオープン以来。東内以外から押し寄せるファンでつも満席。事前予約必須でござる。 ござるね。今回も予約して参セットはメインのピッザかスタにサラダが付いてくるってパターン。 [音楽] プラス200 円でドリンクもつけれちゃパスタも気になるけど [音楽] [拍手] やっぱピザし波兵さんは はい。ここの生地が抜群に美味しい。小麦の香りはもちろん甘みも噛めば噛むほど感じられるし。 [音楽] よく噛んのもんね。 はい。シュワっともちっとサクっとパリッとのポジションによって食感が違う塩け強めのピザがボーン [音楽] ボーな マルゲリータはフレッシュトマトの甘さにびっくり業行点。 とってもフレッシュ。こんな爽やかなゲは初めてだね。のもったりとしたモルレラが美いしいね。 黒松内のアンジドフロマージュさんのモザレラを使ってるそうで独特の食感が癖になるんですね。これが [音楽] ビオピオカルボは同じ豊浦のピオピオ農炎のひがいドりの卵を使ったカルボナーラフピッザ。 [音楽] ビスマルクっ ぽい感じだけどビスマルクとビオピオカルボの違いについては不明だけどどっちにしても美味しいってこと。 卵がすんごい綺麗な黄色なんだよね。自ベーコンの塩けとほんのりニンニクの香ばしい香りが鼻から抜けてく感じがたまらん。 あと色鮮やかなサラダはそのままでもよし。ピザに乗せてもよし。野菜を乗せてってのが最近好き。 ああ、美味しいよね。野菜のせピザ ね。波へさんはやっぱ美味しいわ。 次はあれだね。パスタも行ってみようか。 あ、いちゴのデザートピザがあるんだけど事前予約しないといけないとのことなので気になる方は予約の時に確認してみてみて。 [音楽] 次回は絶対デザピだね。 ほい dayat [音楽] see ペンギンが近寄ってきても触っちゃだめだよ かペンギンってあのペンギン 人懐くて寄ってくるんだけど うん あのカメラマンとかは絶対触らないんだって撫でたりするとう んうん コーティングが取れて う 体温を保てなくなって下手すると死んじゃったりするんで。 へえ。 てことでよろしくどうぞ。 はい。気をつけます。 [音楽] 卵かけご飯ご Oh. [音楽]

【 めしたび】旅の味しるべをご視聴ありがとうございます!
美味しいを探す旅を続ける中年夫婦Babbo&Greenのチャンネルす。
私たちが今までに実際に食べて「また食べたい!」と思ったお店だけを紹介しています。
新しい店や流行をお知らせする内容ではありません、また、どんなに有名店でも、実際食べてみて納得のいかなかったお店は紹介していません。
味覚嗜好には個人差がありますからご意見はあると思いますが、食癖、性癖はひとそれぞれ…あくまでも私たちの主観で作っている動画ですのでご理解ください。
観光地でありがちな「長時間並んで食べたけどがっかりした…」という経験を未然に防ぐ情報源として、知らない街を訪れるときの「道しるべ」「味しるべ」として参考にしていただけたら幸いです。

【今回の紹介店舗】
① 中華蕎麦 丹 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1081396/
② でめきん食堂 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1023676/
③ ブーランジェリーibox https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1075229/
④ 麺屋こころみ https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1080221/
⑤ 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス https://www.toyamanseikaku.jp/
湖のむすびや https://www.umino-omusubiya.com/
⑥ 蘭亭 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1004921/
⑦ 回転寿司割烹 伊達 和さび https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1005147/
⑧ ナミヘイピザ https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1043865/

【室蘭伊達洞爺界隈MAP】
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1WXZlznK9JTZLqN_Tkk07Zvlc1H49biM&ll=43.06414482368247%2C141.36024276087034&z=13
【MESHITABE MAP】
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1R41A342c1yOj5KXiMZu6r44yr-2_htM&ll=44.69811265713582%2C132.54864492499996&z=5&entry=yt
【字幕編集】 Vrew:AI動画編集ソフト

【OPENING MUSIC】

Song: Jo Cohen & Sex Whales – We Are [NCS Release]

Music provided by NoCopyrightSounds

Free Download/Stream: http://ncs.io/jcswweare

Watch:

http://youtu.be/C6IaUMAg3Dc【ENDING MUSIC】

“Music: Deep by KaizanBlu”

【めしたび】

◆MESHITABE SPECIAL【殿堂入り】

https://www.youtube.com/playlist?list…

◆シーズン5【2025】

◆シーズン4【2024】

◆シーズン3【2023】

https://www.youtube.com/playlist?list…

◆シーズン2【2022】

https://www.youtube.com/playlist?list…

◆シーズン1【北海道】

https://www.youtube.com/playlist?list…

#グルメ#北海道#弾丸ツアー#Sapporo#Japan#めしたび#Hokkaido#food#travel#trip#restaurants#札幌#breakfast #ランチ#朝食
#ソフトクリーム #ラーメン #カレー #定食 #ジンギスカン #空港 #カツカレー #温泉 #おにぎり

13 Comments

  1. iboxのパン、美味しいです🎉
    友達から何回かもらってるけど、自分ではまだ買いに行ってないです😂

  2. 最初からの中華蕎麦丹さんの紹介ありがとうございました
    しかもタレコミネームの@ya-manya-manまで言ってもらえて
    マジでテンション爆上がりでした ちなみに今日も丹さんに笑

    ちなみに4軒目の麺屋こころみさんのタレコミもしました笑
    今月9月25日まで札幌オータムフェストで泡塩白湯が食べられます
    気になる方は5丁目会場まで足をお運びいただきたいと思います
    お店はその期間はお休みなので気をつけて下さいませませ
    お店で食べて欲しいのはTKMに納豆トッピングよろしくたのむぞ笑

  3. バボさん、グリーンさん
    こんばんは🤜🤓🤛です😊
    今回紹介は室蘭、洞爺ですね、室蘭らんは良く🎣釣りに行きましたね、焼き鳥の一平さんに良く行って焼き鳥買って夜のおにぎり🍙のおかずで食べました、鳥肉では、無くて豚🐖肉なんですよねタレにからし付けて食べるんだよね。そうそう
    豚🐖丼のいっぴんさんに
    行って豚🐖丼買って来てじゃがいも🥔とガラポンくじ
    でいっぴんさんのオリジナルトウトバックアタリましたラッキーでした😊😊😊
    豊浦のナミヘイさんのピザ🍕屋さん行きましたけどね
    lunchで行くとピザ🍕が
    一品しか注文出来無いんですよね。ディナーで行くと
    色々なピザ🍕が食べれるんですよね。今度行く時はディナー🍴で食べに行きますね
    ではまた次回の動画待ってます。したけっね〜👋👋

  4. 丹は、まるひらのオマージュですよね!
    登別で食べれるのは嬉しい

  5. 今回も動画配信
    とても面白かったです!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    洞爺湖の望洋蹄のエビピラフ🦐
    美味しかったですよ〜(*^^*)
    是非✨

  6. 和さびに行ったら「生ほたて」を食べてほしいです。最近噴火湾のホタテが品薄らしく、別のホタテに変わることがあります(産地は表示されます)やはり、噴火湾産は美味しいと改めて思います。

  7. こんにちわ!
    北見方面のオススメです😊
    ①とよ七
    北見市老舗の焼肉屋。店主クセ強め、店内ガチャガチャ。豚ホルモン、豚サガリ、牛サガリ、シンタンあたりがオススメ!
    ちゃんと仕事がしてあって、特に豚ホルモンは他の店では食べられない食感ですよー
    ②津別西洋軒
    豚丼、塩ラーメンが有名ですが、カツカレーうまかったですよー
    黄色いルーにこじんまりとしたカツが良い感じ!
    ③置戸勝山温泉ゆうゆ
    源泉掛け流し、サウナも完備。お値段優しめ。特に湯はツルツルになりますよー♨️
    こちら方面に来られた際は是非是非😊

  8. 日帰りなら万世閣ですね。ランチセットで安いです。お湯も色々昔に比べて食べ物がとても美味しいです。

Write A Comment