【ニュー焼津】焼津名産本格カツオ節とオリジナルツナ缶で味わう定食にどハマり!

こんにちは。静岡ナビチャンネルです。 いつもご視聴ありがとうございます。 今目の前に見えているのは津豆市役所に なります。 今回はですね、こちらの図豆市役所の裏手 にありますメディアでも取り上げられた 大衆食堂をご紹介いたします。 場所は市役所の裏のこの緑のカラー アスファルトの通り沿いにありますので 目印にしてくださいね。 さ、見えてきましたよ。今回ご紹介するお 店がこちらになります。 大衆食堂のニュー合い豆さんになります。 こちらはですね、2025年1月に オープンした豆の名産が味わえる大衆食堂 なんです。 豆港のすぐそばにあって朝7時から営業し ているんですよ。 [音楽] 大衆食堂なので定食はもちろんそば、 うどん、カレーライス、朝ラーメンもやっ ているんです。 特にこちらのお店の売りは何と言っても 鰹節を使ったメニューなんです。 早速お店の看板にも本日のお出しとあって 節の押しきが掲示されていますね。 [音楽] すごく楽しみです。ではお邪魔していき ましょう。 [音楽] はい、店内入転いたしました。食堂という イメージでしたが全然です。すごく明るく 雰囲気も良くていい感じですね。 [音楽] テーブル席が8隻。壁側と道路側には カウンター席もありますのでお1人でも 安心ですね。 [音楽] 奥にはお座敷もありますね。ご家族での 名産をゆっくり味わうことができますね。 [音楽] こちらはお店のことについて掲示してあり ますよ。 お子様から年配の方まで幅広く楽しめる 食堂なんですね。 では早速注文していきましょう。 注文はお店の入り口にある食権器での購入 になります。 [音楽] 食堂ですのでとにかくメニューが豊富なん ですよ。 [音楽] 正直迷ってしまいますよね。 迷った時はこちらの日替代わりの ニューアイズセットがおすめですよ [音楽] ですが、こちらに伺ったら是非食べてみ たかったメニューがあるのでご紹介します ね。 それがこちらになります。砂缶定食です。 [音楽] こちらがニューアイズ名物のつ感になり ます。 そしてこちらがどのメニューにも必ずつい てくるカツオ節です。 マスにも可愛らしいオリジナルのロゴが 入っていますよ。 いや、本当美味しそうですよね。 [音楽] ニュー合の店手さんはお店の近くのつら さんの天手でもあるんです。 つらぼはギフト用の高級つ缶を販売して いるお店なんですが、様々なお客様に 味わってもらおうと提供しているそうなん ですよ。 見てください。この美しいつ感を。 もちろんぎっしりと詰まっていて、さらに 肉厚なんです。 身もホクホクしていて、食べ応え十分です よ。 [音楽] 味はつけずにそのままご飯に乗せてさらに 上から節ブを乗せていただいちゃいます。 [音楽] 付けされたツはそのままでも十分いけ ちゃいます。 ですが、鰹節の旨味と風味を足してあげる ことによってさらにご飯が進んじゃうん です。 [音楽] またこの荒ら削りされたカツオ節は食感が 良くてカツオを食べてるという感じが たまらないんです。 [音楽] ツ感をお皿に移してマヨネーズと絡めたら つマヨネーズの完成です。 こちらももちろんカツ節を乗せていただい ちゃいますよ。 もうこれはうまいに決まってますよね。 さらにこちらのメニューもご紹介しちゃい ます。ニューイズセットになります。 [音楽] こちらは大根おろしが付いたおろしセ色 そばと親子丼のセットになります。 こちら先ほどご紹介したカツオ節になり ます。もちろんどのメニューにも必ずつい てくるんです。 こちらのニューアイズセットは日替わり メニューなので楽しみがありますよね。 [音楽] こちら当然カツオの出汁が効いた麺つに おろしを入れていただきます。 [音楽] さらにさらに節をたっぷり乗せて出汁の 効いた面にくぐらせると最高です。 [音楽] さ、続きまして、こちらは親子丼です。 ゴロゴロした鶏肉は出汁が染み込んで 美いしい。 [音楽] こちらの親子丼にもちろんカツオ節を たっぷりと乗せちゃいます。 [音楽] 肉と卵と魚なんですが、意外と合うんです よ。贅沢な食べ方ですよね。 いやあ、ごちそうさでした。我が静岡県豆 名産を楽しむなら、こちらのお店は是非お すめですね。 驚いたのがカツオ節って何にでも合うと いう素晴らしい食材なんですね。 [音楽] はい、皆さん、こちらの大衆食堂で焼い豆 さんを味わうことができました。スナカ あとカツオ節最高でしたね。是非皆さん 1度足を運んでみてはいかがでしょうか。 今回ご紹介したお店は静岡県八津豆市本町 にありますニューヤ津さんでした。 朝7時からやっていますので是非皆さん 行ってみてください。 今回の動画以上になります。いかがだった でしょうか?この動画が良かったと思った 方はグッドボタン、高評価、チャンネル 登録をよろしくお願いいたします。 コメント欄にコメントいただければ嬉しい です。是非よろしくお願いいたします。 これからも静岡をどんどんご紹介していき ますので、是非チャンネル登録をして待っ ていてください。それでは次の動画でお 会いしましょう。バイバイ。 Hehe [音楽]

今回は焼津市役所前にある大衆食堂をご紹介!

「ニュー焼津」👍

焼津名産の鰹をメインとした出汁の効いている数々のメニュー!

そのメニューには必ず付いてくるカツオ節が荒削りで食べ応えがあり風味を感じさせてくれます😋🐟

さらにこちらのお店しか味わえないオリジナルツナ缶は絶品😋
可愛らしいロゴが入ったツナ缶は身がぎっしりと肉厚でジューシー🐟😋

最後までご覧になってぜひ一度足を運んでみてください👌😋

【ニュー焼津Instagram】

https://www.instagram.com/new.yaizu?igsh=bmJ6NnNuZXBrbWFv

【ツナラボInstagram】

https://www.instagram.com/tunalabo?igsh=MW90Z2g3aHA2dzZlZw==

#静岡グルメ #静岡県 #ランチ #グルメ #ニュー焼津
#大衆食堂 #焼津市 #焼津ランチ #焼津 #ツナ缶 #ツナ #ツナマヨ #定食 #鰹節 #鰹 #カツオ

1 Comment

Write A Comment