【2025京都】年季の入った京都の道路を30年ぶりに原付で走行♪…京都嵐山から三条通り葛野大路通りで西院へ【JAPAN DRIVE KYOTO】

【2025京都】年季の入った京都の道路を30年ぶりに原付で走行♪…京都嵐山から三条通り葛野大路通りで西院へ【JAPAN DRIVE KYOTO】

京都嵐山から社員方面への映像です。阪神地域における今回走行するエリア。 [音楽] 京都嵐山から山城通り角の王子党を走行し員へ。 [音楽] さて、いかがだったでしょうか?嵐山 噂通りの混雑ぶりでした。直進です。 この辺り空いてることまず土日ではないん じゃないですかね。こんな空いてる時も運 がいいんじゃないですかね。 3条通りで帰ろうと思います。 東え、これ左か左ですね。 こっちです。 [音楽] こちら桂川ですね。はい。鴨川はあの東側 なので [音楽] ま、参生通りをね、投身して二子通りを 南下しましょうか。これで京都競馬場の方 に向かいたいと思うんですが、ごめん なさい。なんか京都売とか麻雀の話とか 学大学で何やってたんだっていう話です から。 [音楽] [音楽] 今ガソリン1メモリー減ってます。そんな 消費してないですね。 3条はね、京風伝鉄ね。あら、ラ、ラン ンって嵐山鉄道でしたっけ? 確か通道通り走ってますよね [音楽] 。集約旅行ですかね。 [音楽] まあでもね、あの、言うほどその、あ、 止まらんなあかんかったかごめんなさい。 言うほどその 車は混雑してません。 ま、平日のね、 平日だからこんなもんかもしれません [音楽] [拍手] [音楽] ちょっとね、あの、ゴ5m 5mm配送車、5mm運搬車か 。ちょっとあの車載動画撮影されてる方 あるあるですけどね。ちょっとね、あの 申し訳ないんですけど離れましょう。ああ 。 [音楽] あ、あるですよ。 [音楽] はい。ま、追い越しです。はい。頑張って ください。 収集者ですよね。 なんて言ってました?俺は [音楽] [音楽] ああ、この辺りもね、変わってないですよ 。 [音楽] 今回ちょっと映画村行きませんね。 ちょっといまいちよく場所分からないです 。この辺りかなと思うんですけど。 [音楽] これ踏切りなんてあったかな?ありまし たっけ? はい。ランデでございます。運がいいです ね。 [音楽] これあまり乗ったことありませんね。何回 か乗ったことありますけど。 ああ、この辺りですよね。う、 J駅ってある。撮影してみましょうか。 せっかくなんで寄りましょう。 ね、映画村がちょっとどこにあるかも覚え てません。 [音楽] これな、何て読むんでしたっけ? 肩びの辻か。片の辻。 直進したらもう戻りましょうか。 ごめんなさいね。ちょっとちょっとね、あの、踏切り渡らないといけないのでね。渦はこの先かなね。ま、行きましょう。タします。ごめんなさい。はい。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] あ、天下ありますね。すごい古い店構え ですけど。 この展開っていうのは、ま、昔からあった か分かりませんけど、行ったことないと 思います。あるのかな?分からんな。 [音楽] 俺は天開大好きなので、 昔サ院にもあったんですけど多分当時の 場所にはないですよね。西王沿いにあった んですよね。よく言ってたんですが、もう 今ないと思います。 [拍手] あの、先ほどのその 北の8万でしたっけ? 北の白町の通りにも天下ピンってあったん ですけど、あと王将があって、王将も ちょっと見忘れたな。見たかったんです けど、王将ありますかね?角に王将がある んですよ。よく言ってました。ま、この 辺りね、路面電子走ってるんで。うん。 ここもね、よく覚えてますね。このね、 こ龍でいいですからね。名前覚えてない です。 ほら、この通りにね、 俺らこの通りに 平安高校があると思い込んでたんですよ。 あ、オラン。記憶違いていうか間違いと 動いてたんか 左手に学校があった記憶があって [音楽] ね、そういう なんか間違ったことを覚えて るってことありますよね。 左手になんかブランドがあって平安だなっ て思ったがずっと残っていて、ただあの GoogleMaクで確認したところ なかったんですよ。全然場所が違うん。 あれっていう。 おお、危ない。 怖いよ。 怖いよね。ここね。面白い。 [音楽] おお。ここね、あの、こんなとこなかったと思うんですよね。なんか地図で役所ここにあった。ここ全然違うと思います。俺らの板当全く違うと思いますね。 [音楽] [音楽] ていうか建が変わってんのかな?こんな 感じではなかったんで。 [音楽] 確かGoogleマップのストリート ビューで見たんかな?全然違うな。 [拍手] [音楽] エンジン側通りもね、自転車で走ってたと 思いますね。 [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] はい。こちら角の王子ですね。 ここ多分よく通ってると思うんでね。まだ 覚えてないんです。 [音楽] ちょっとします。 [音楽] ま、ちょっとこの通りはね、そこまで 思い出には残ってないのか。 高辻通りで こんな道やったかな。この道路はね、 [音楽] 考えてるのは2段階右折がめんどくさいな と思っていてね。 [音楽] 壁の家通りは あまり覚えてません。こちら京都西国。 こちらなんですね。 京都外大西航空って野球の強いところです か? 違うか。大学か。京都西高校がね、 京都西って書いてありますけど、高校ね、 野球強いところですけど。 [音楽] こちら直進します。 [音楽] はい、市場通りを横断です。 [音楽] [音楽] で、高継道路どこやったか? えっと、ちょっと通りすぎてしまったかな 。高辻通りね。 あ、こちらですね。高辻通り。 あ、天ってこちらにある。天雄って聞いた ことあります。ラーメン屋有名なのかな? [音楽] えっと、高辻通りってこんな通りやったか 。 [音楽] そんなあのお店がそんななかった記憶が あるんですけどね。 ここにもね、バッティングセンターとゲ戦 がありました。そんなんばっかりですけど 、 よく言ってたんですよ。1番そばにあった んでパルクかこちらのね、バッティング センターかという感じでした。 [音楽] [音楽] あ、ここの郵便局は覚えてますね。 [音楽] おう。 [音楽] はい、こちらですね。ああ、ちょうど電車 や。知らない。これ降りた方がいいんだね 。一方通行ね。よし。はい。阪急電車京都 線でございます。 よし。懐かしい。何年ぶりだ。ここを渡る のは懐かしすぎる。こちら駅、地下の駅 ですね。山陰駅のね。こちら大阪方面です 。 何年やな、このバタル 懐かしい。 よし。 [音楽] [音楽] こちら先ほど通った道路ですね。 これからお前通りを南下して、あの京都 競馬場の方に向かいます。 [音楽] 史上通り沿いに昔コンビニがあって何やっ た?サンクスやったかな? 毎回言ってましたけどね。 で、数年、卒業してから数年後にこちらに 来たことがあって、 あの、意味は福屋って書いてある場所の ところコンビニありましたよね。俺が学生 時代はなかったんですが、そこにコンビニ ができてるなと ね、そういう記憶があります。なん、なん ですかね。1回卒業してからここに来て セントルに入って よく言っていた食堂でご飯食べたのか。 なんか覚えてくれてるおばちゃんがいてね 、コンビニでもなんか覚えてくれてるおば 、おばちゃんてたやね。今のおらより ずっと若いと思うんですが。 すごい記憶に残ってます。 西王子通りを横断します。 ま、こちらが住んでいったところですね。 ま、それで 1年間ですね、その原付乗れない時期が あって、ま、リグは 察して欲しいんですが、これで自転車で 京都競馬場まで向かっていました。

京都を走行します。

2 Comments

Write A Comment

Exit mobile version