【いきなり秋が来た】

[音楽] そう、水が止まんな。こから出てる。あ、やっぱマット。これ上っぽ、上っぽいな。上から来てんだ。 [音楽] 上から来てる。 こっから来てると思い日気やがる。上から戻ってきてる。犯人のため。そしてこれ裕じ君ではい。入りました。 [音楽] [音楽] いただきました。 さとさあ、流れて流れて行ってるね。こねかさなきゃいけないからね。このマットの素敵なバタみたいね。 [音楽] ビール。 ビール。 ビール6本だな。 ビビール6本いただけ。 さあ、マットが作った溝。完璧に今水が流れ始めました。これでこの人たちが乾いていきます。 ギリギリの水を 完璧 ギリギリの 素敵。お お、20日来れんの? はい。 来れるじゃ。 よしま行こうね。しま かいいなこいつ。 おお。 全然映ってないけど。じゃあね。キはみん すいません。すいません。こ あ、いいね。 だって撮影NG の感じのこのスーちゃんの感じね。おほほほい。 はい。 じゃあね。 じゃあね。気をつけて。 で、あの、それこそ裕君た。 うん。取ってるんですか? そう。ちょっとて で取っていいんだっけみたいなもちろん大丈夫ですみたいななんかそんな感じそれがね 3 分ぐらいだけ今であまた明日で明後の適点になんか取ろうかなと思ったらでまあ今日もどうそう雨かなと思ってで寝えよと思って寝てった 見える感じ。あ、違う。 あなたの時間にそっと寄り添う極上の 暇つぶしの坊さんです。おはようござい ます。 なんかもろ客人やら 友達やらが遊びに来ていくれてましてです ね。パラパラ日が経ってしまいました。3 連休だったんですね。今日は明の火曜日 です。雨も止んですごく素敵な 空、 大地、そして酸素、お水、またまた今日も 神様というようなお方と言うんでしょうか ねがこういう生けてる 心地い土地を用意してくれております。 ありがたい限りです。 さあ、パラパラとまた1週間近く 、ま、ただの行動というか活動をですね、 取っていこうかなと思います。前回は 、え、今週は本当は船を知り合いが出して くれるということで釣りですね、釣り富山 の方に行ける予定だったんですが、何やら 低気圧がうろちょろしてですね、あまり 漁場的には好ましくないということで、 一旦ペンディングになりました。という ことで、またまた この くだらないとい言うんでしょうか、心地 いいと言うんでしょうか、こういったの 生活風景になると思います。ま、どっか 本当遊びにでも行ければいいんだけど、 ちょっといカりの準備やら、ま、稲カりの 準備もクソもないんですけどね。はい。 そんな感じで 過ごさ いいてる様子を動画に納めさせていただき ます。またちょいと長い動画になるかも 分かりません。ちょっとどうなるかまだ 分かりませんがお付き合いくださいませ。 ではではよろしくお願いします。ドん。 なんと いかり 3日で もう新目が新しいのが生えてる。 なるほど。 この辺の 津町は もう11月ぐらいから初行きがですね、 降るらしいです。 一方です。今日が9月の15日ぐらいです けどね。 ということは 10112 先ほどツンツンと生えてきたやつが本当は 12月1月には また米が鳴るんですね、本当は。だから あの南の方の石垣とかですね。ま、当然 海外の私がよく遊びに行ってたバリ島とか もですね。ま、産部作とかやるんだけど、 最近日本では高知県とかな、四国の方で 創生日記策という ことをやってらっしゃる農家さんがいる みたいです。いわゆる1回借り取ったら あっからもう1回出すと上変えるんじゃ なくて、もう1回方をつけすという。これ 創生日期策と言って だから本当はあの結構下の方で買ってまし たけどね。もっと上の方で買ってもう1回 方をつけさすっていう技があるみたいです ね。 一旦 からして米を 方うん。収穫した後にさらにまた 見らすという。そうすると、ま、全部は 取れないにしても1.5倍ぐらい1つの 補助から取れるみたいなことをされてる みたいです。ただ味がちょっとまだ ね、粘り気とかホクホクとかそういうのが ちょっとまだ足りてこないから結構こう 肥料とかですね。そういうのを巻かなきゃ いけない。一方でこっからはあの外虫が つかないんで。 だから殺虫剤あたりは巻かなくていいのか もしれないですね。 色々とやっておりますね。さすが青南 地域ですね。ま、この辺は完全に不可能 ですが。 うん。 ま、そして私はただのいつものこの自回り 中ですね。少し最近狐がよく出てくるもん ですから、ちょっと狐に ルールールルーと話しかけたりしてみよう かなと思ったんだけど、今日はいません でした。ちょっと寂しいけど。 はい。すいません。 こちらは 安倍の中ずっと干してましたが、 もう 10日ぐらい干して ちょっと抱国して食ってみようかと思い ます。 こんなのが今向いたら出てきました。 ちょっと食ってみます。 やばい。 色もそうだけど すごくいいと思います。 うん。ちょっとまだやいかな。ちっちゃい 頃確か小学生の頃お祭りの時に米を何粒か お土宮で こう紙に入れてもらってすっと食わされて たような気がします。神社で 久々にこの生ごめ うん。 ああ 。 そして ただいま7時45分です。福岡町に何やら 朝の8時半からやってるラーメン屋があり ました。今日はどうしてもていうか昨日 からラーメンモードだったんですが 昼 うん。朝 からちょっとラーメンを食べたくなって しまい もしかして朝ラーメンなんかないよなと 思ってググってました。ググってる。 Googleマッピングをしてました。そ したら朝8時間半からやってる雨は見つけ ちゃちゃいましたね。そこ7時からって 書いてあったんで電話したら8時半からで すって言われたけど、ま、かなり ありがたい側なんでちょっと行ってみます 。まあ 多分美味しくないと思いますが。はい。 ちょっとお出かけします。ドン。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] まだまだ少ないないか。 [音楽] [音楽] あ、どう [音楽] ます。 [音楽] [音楽] [音楽] かな します。はい。 内 [音楽] うん。はい。はい。はい。はい。 はい、ごいます。 なるほど。なんか説明が不足しております。ここはなんだ?手内ラーメン太郎というとこです。東日下町の東日下町のですね。 そのドンキーとかある こういった なんて言うのこれショッピングモールって 言うんですかね。その中にあって8時半 からやってるということなんでうっかり来 てみました。 よこセット。ま、ラーメンはですね、 はっきり全然美味しくないです。 ま、美味しくないというか、ま、私のご 意見ですが、ただ朝8時間からやってるん で、どうしてもその姿勢はですね、 早起きマン太郎的にはこのラーメン、手内 ラーメンマン太郎はちょっと気になりまし た。で、なんて言うのかな?味がね、下品 なんすよね。醤油がドーンと来るんで濃い 。一方で塩ラーメンがあったんで、そっち でも良かったのかなと。そして麺はですね 、これも説明がなかったんだけど、えっと 、ふとちん、ふとちじれ麺、手内ラーメ ンって書いてあるんだけど、ま、青竹踏み ラーメンみたいな感じではないです。あの 、なんか硬い感じの、 え、ふと縮れ麺とあれは中、中ブ太、 中一応お店の人は細って言ってましたけど 、その説明もなくですね、勝手にふを入れ られたという。そして中は煮干ラーメンを 実はもう1個頼みました。そ、煮干 ラーメンは勝手にそのいわゆるお店で言う 細 で言うチが入ってました ということで行けてるか行けてないかつっ たら行けてないんだけどその説明不足だっ たお姉さんはものすごく感じがいいんで 嫌ではない。これはもう新潟の新骨で やっぱりお店の接客がですねドmなんです よね。これ長野辺りに行くとですね、 こちらのお席にどうぞっていう風に言われ ます。新潟は相手にりお席へどうぞなん ですね。ということで私はほら本来 ドエなんでお前俺に指示してんじゃねえ ぞっていう雰囲気になるんでこの相手相手 お席どうぞって言われちゃうとあすいませ んじゃ奥からみたいな感じになるわけです ね。ということで、このお店の姿勢、 そして営業時間、朝電話で7時頃電話し たら、あ、すいません。今日は8時半から なんですってで、あ、早いですね。はい、 あの、投資でやってますということで、夜 まで、夜何時までですかね?ちょっと わかんないですけどやってらっしゃる みたいです。この姿勢は非常にいい。ただ 新潟っていう、新潟ラーメンっていうのは いわゆるあの太面発症。これはですね、 つばメあたりのですね、こういう金物を 作ってらっしゃるあの労働者がですね、 やっぱ塩分補給をするのにあとあの面が 伸びないっていうことで太面指示が多かっ たみたいです。それで新潟全般的にそこが 流行ったもんですから太面分化という風に なってるみたいですね。あとま、当然背油 ががっつり。背ブがっつりは本当ね、私は 好きなんですけどね。意外とあの油の甘さ 。ただここに関してはせ、醤油ラーメンは 背油がっつりプラス醤油がっつりという ことでちょっと 濃いというかこれは西の言葉で言うと辛 いっていう表現になります。しょっぱい 塩っ辛い。はい。そんなような感じ でしょうか。 私は2度と来ることはないですが、 はっきり言って全然嫌ではないですね。店 の雰囲気とかは本当にいいですね。 ごちそうさでした。こちらはコーヒーです 。ありがとうございます。ドン。 ガソリンスタンドをやってんのかな?心を 満タにコスモです。この辺ではこの東日町 のコスモが一っぱいんですね。 オートバックスと軽図電気の間に挟まれて いるコスモ石油ですけどね。ちょっと 向かってみます。 レシートは必要ですか?静電機除去シートに振れてから燃料することがあり大変です。オイル効果は東京 3000kmから5000km または なんか熱くなってきたな。今日は 久々に晴れてるからな。 お気軽にしますかせください。 [拍手] ちょいと犬カ用のカを慎長しました。 私の場合基本手でやりますから。 コンバインなどの機械でやりませんからね 。ちょっと気合いてぐしャぐしャっていき ます。よいしょ。 ああ [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] うん [音楽] [音楽] 。 [音楽] [音楽] おおはようございます。 寒い。もう朝17°しかなかったっす。 いやあ、一気に来ました。 しかも この 田上を田上じゃねえや。犬カ。 ネカりがすごい勢いでなされております。 いや、こういう世界観なんすね。周りが でかい田ぼあのコンバインが入って うわーってやってますね。 へえ。 で、をした後、もう1回唸ってるというか 、 耕してるというか、 そして雨がドーっと降って溜まって、 で、その後にもみ辛をまたとかわを 巻いて、こっから この笑とかを敷いた状態で栄養をぶち込ん でいくんですね。 ま、人それぞれ田ぼのやり方が全部違い ます。こういったパラパラこう買ってます けど、その後に水を溜めっぱなすところも あれば、ま、こういうのって当期炭水って 言いますけど、敷を引いて美生物で分解さ せるようなところもあれば、その上に もみ辛をバーっと巻いてさらに栄養窒素分 かな 入れようとしてるところもあればまだこう いう風に 買ってないところもあれば 色々です。 さあ、そんな中今日は金曜日もちょいと 過去の会社の整理などをしておりました。 昨日、昨日、昨日昨い、昨日か。 ちょっと 税務所などがやってきたりして、丸1日 取り調べのようなことを受けたり。いや、 久々に数字、 数字をしばらく数字からは遠いてたんで、 多分違う頭のベクトルを使っちゃったん ですかね。風を引いてしまいました。て ことはもう長袖です。寒い。 寒いしなんかこの辺が 匂いが匂いがないというかなんつうんです かねこれ。 はい。 ちょっとご覧になりますか? こういう風に買った後にこういう 米の粉と言うんでしょうかね。こういうの を巻いて もうすでに来年に向けての田ぼの栄養補給 ですね。やってらっしゃとか。 いやでも疲れたな。 ま、そんなことはいいとして、また健やか な、健やかというか いい感じの 朝を迎えてますよ。雨もね、すごい降り ました。 バドバドバドバッと稲が倒れてるところとかげ様で全然倒れてはないんだけどご覧なります。倒れてるんぼ。 そして 私どもの 田ぼこのように 松たく 倒れておりません。 あ、稲がこう倒れないのはいくつも要因が あります。 米が重くないとかね。出来が悪かったのか とかね。あとは自然で耕してないんで根が 強いとかですね。色々あります。こういう のももうこっからは 食べてみないと分かりません。 まあ こっちで知り合った農家のプロとかが言う には まあ自然で作ったお米は本当に美味しいっ ていういい草。ま、草というか風味も違 うって言いますね。もう楽しみです。こっ から1週間何にもできないんで水もこう 抜いてます。こういった見えるかな?こう いった 抜いたりしてるんだけど 昨日も雨が降ってちょっと溜まったりとか ですねしております。あ、自撮り棒を持っ てくんの忘れたんでくっと上げてると肩が 疲れます。ということでもうちょっと取る かな。本日もよろしくお願いいたします。 はい。 いやあ、風を引いてしまいました。という ことで、ちょいとか飲みながらですね、 少しお肉を食わせていただきます。 いや、ちょっと汗が出てきました。暑く なってきた。 やっぱ風気味の時は ドンと内側から汗が出ればこっちのもんす からね。ということで 生崎のヒ屋に切り替えました。 やっぱね、風を吹いた時はね、ビールじゃ ダメなんすよ。 日本酒じゃないと。 今度は豚肉です。 うん。 うん。 ま オッケーです。おはようございます。どうも。 洗車をしてほしいんだけどガソリンちょっとちょっとしかない。 うん。 でも一応入れて。はい。ありがとうございます。はじゃあワクワクいいすか? はい。 おお 。ウりした。お、 怖。 よく考えたらすっごい久々の洗車です。 なんか降ったり止んだりがずっとついてた んで車を洗うことを完全に忘れておりまし た。 ここはいつもの大阪屋さんというガソリン さんです。馴染みの 私はこの辺でちょいとまた一服でもさせて いただきます。電車を見ながら [音楽] メタクそになったぞ。 久々にビカビカだ。ビカビカ。 よいしょと。 おっしゃ。息を入れてもらうのを忘れておった。まあ言っても水だけど。 当たり前 さあ、結局今日はカりをしようと思い知り合いなどを呼んでました。ということできなりはい、 また来ちゃいました。 裕二君がまた お疲れ様です。 来てました。来ました。そして今からグッちあたりも来るみたいですけどね。 明日雨なんでやんないすね。今日は またじっくりじっくりやりますけどね。 今日は飲んでるシもうちょ取ったりしよう かな。適当です。すいません。 おいおい。出会っちゃったのかい君たち。 久々のグッチだな。 はい。す。 はい。はい。そこケツから入れてプリスの横 横左横っち横でいいすか? あ、奥 うん。 さあ、そんな中お客さん用に買った椅子が ちょうど届いたのでグッち君と はい、視聴者さんの裕二さんが作ってくれ ております。 いいと思います [音楽] 。 ワンワンワンワン。 もうゼレンスキーだ。 ゼレンスキーがロシアとリアル時だという。 イエー。 秋が秋が来たぜ。 バンバン。 うわあと昼寝をしてしまった。さあ、夕方 です。ちょっとでも寒い。まだやや風 っぽいし。ということでやっぱり風を昔 直してくれた温泉があります。その名は 松山温泉高湯です。ちょっともう久々に 行きます。なんかね、本当寒い。10もう これ何度だ?106とか17かな? はい。ちょっとここは今雨降ってますけど 、おそらく松山温泉の方はなんかね、晴れ てんだよね。多分途中から青空が広がるん ではなかろうかと思います。はい、では 行かせていただきます。ん?あ、お乳の 一応サーモス君、 これはこうやって、 そしてこれで、あ、 これでこうです。 コーヒーです。これちょっと買ってみまし た。 うん。 これいい感じだと思います。 あ、ざーと振ってきた。 ギュッと閉めてこれを これでも毎回拭かなきゃいけないのかな? 拭かなきゃいけないんだな。こういう感じ で。 そして 閉めて 、ま、遠速にはこういうのを持っていき ます。 ま、いつものように赤田先生から頂いた こいつもあります。これは水が入ってます 。氷水です。はい。すいませんでした。 ドーン。 [音楽] [音楽] [音楽] はい。 [音楽] は [音楽] ち [音楽] [音楽] [音楽] は [音楽] [音楽] [音楽] さあ、ごぶりの高湯です。ここは過去に私 の風を直した実績を持ってるんですよね。 おお。 さあ、どうもやべえ。気持ちよすぎるじゃないか。 おお。 おつ。 さすがです。 さすが。ちょっと待って。降ってきた。 やっぱり 私の愛した温泉だけあります。ああ、 よいしょ。ああ、ちょっと三脚を やはりね、 ピカチですわ。松山温泉高湯さんはあ、 熱い。 ここ今15°しかない。 やっぱね、 確か3年前ぐらいに車中泊中にちょっと風 っぽいなと思って、で、ここに寄って こてンと寝たら治ったんすよね。 うあ、 そっから松たにはまっちゃったんすよね。 私は やっぱちょっと舐めてたな。しばらく来て も暑かったんで。暑い中でこの暑いは しんどいんだけど、今日はこれ本当1°C か16°ぐらい の中でこの高いは完璧だ。ちょっと混んで たんだけど洗場に45人多分露天の方に 45人だけど宇宙のま、宇宙、宇宙は 45°ぐらいあるんでそこには2人でした 。私ともう1人達人のような方ですね。で 、私が出て、ま、水を浴びてるとその人が 湯口の方にちょっとずれてくるっていう。 そしてまた私がこっち側のこうじゃなく こっち側の入口のに打っていくとちょっと 私の引き並みがちょっと向こうに行って うっていうでその人もまた水を浴びて シャワーですね。このシャワーの水はな何 月に来ても極霊です。近いですな。これは 完全に いやあ、気持ちいい。 は4で字のごと日本3大躍党ですから 薬なんですね。 で、厳選は88.7°だったと思います。 それがちょびりちょびりちょびりちょび出 て でやめながらで浴層温度は45°を保って ます。 スーパースペシャル化石海水なんで塩が 化石化したところから沸いてるんですね。 数万年前の なのか数億年前なのか分かりませんけどね 。ま、いわゆるエ下物線です。極上の演化 物線。ペハは確かペハ標準になったんじゃ ないかな。ちょっとアルカリあったのかな 。まあでもいいです。とエ化物線のくせに ツルっとしてます。暑。 ああ、ちょっと本当暑いな、これ。 ちょっとそっちも開けないと ダめだな。 こういう感じかな。 いや、そして今日私が来たのは5時過ぎ ぐらいなんで5時過ぎ。5時過ぎるとです ね、通常600円です。5時過ぎるとここ は500円になります。完璧です。お値段 もですね、もうニトりレベルですね。お 値段以上です。 しかもここ私の家から30分ぐらいで着く んですよね。もう完璧。 あとなんか言い忘れたことありません でしたっけ?ま、過去動画しょっちゅ しょっちゅここ来てましたからね。今更 説明もくそもないんだけど、やっぱり ご新規の視聴者さんのためには少しここを ね、超押してるよということは分かって いただきたい感じでしょうかね。 ちょっとそんな感じです。はい、すいませ んでした。ごちそうさです。ありがとう ございます。目の前にラーメンという看板 がもうさっきから 行っちゃおうかな。 この看板がですね、さっきから私の左斜め 前にいらっしゃるんですね。 なんか行きてえなあ。 うん。やはり 前から気になるんで気になってたんで行っ てみよう。 殺に訪れた小泉に信じ郎をし にゃんにゃん。実力 にゃんにゃんがいる。本当はね、今神経事していただきますね。 1590 票のうち半分を閉める党員表の行方に注目。 本ジャマカが来てるな。 自民 党のファンクラブ会員である党員した。 5 人のうち、現時点で誰を支示するか訪れた結果がこちら。小泉慎郎市が 3、林義氏が15%、小林高幸市が 7%、テ市が 5% となりますから。ただまだ決めていない、分からないと答えた方が 14% いますから、そのバランス情勢はこれから変わる可能性が十分にあります。 ゴツするな、これ。 では、この結果について日本テレビの井選部長に詳しく聞きます。お願いします。 さ、直にこの結果つい先ほど判明しましたがどうでしょうか? ま、小泉さんさですね。 で、これをはさんが展開やることが、ま、分かりました目なんですけど、前回の交で上で悩んさんが現時点でトップに至っているですね。 で、一方会員戦で表で取ったさんも、ま、引き続き高い指示を得ていもあります。 よいしょ。うまいじゃないか。うまいじゃないか。あれれれれ。知らなかったぞ。顎出し醤油ラーメン。これが 950円。麺はやび、伸び、ノびた。 チューブと ちれ麺の伸びたバージョン。ただし 美味しい。非常に美味しい。 各習で木曜日が休み出屋 。 はい。もうまとなりです。高の湯の的鳴。 あらららら。美味しかった。 顎出し醤油。そしてあれはブーブーの ラードが入ってます。一流のラードだと 思われます。あれは また来よう。朝11時からやって るっていうで、11時にここに来てで、 高湯が11時オープンになったみたいなの で、ここでラーメンを食って高に入るべき か、高のに入った後にここでラーメンを 食うべきかという、そういった 見解になりそうです。はい。ごちそうさ でした。美味しかった。あ、うまかった。 顎出しラーメンおすめです。はい。すい ませんでした。ポン。 Firstencounterwasa clash. Therewillbenever forget.NowImakethe wordsfor もしも君の中に悲しみがあるのら [音楽] が 全て [音楽] わかち合う [音楽] よ。 ゆ がない僕らの 永遠 の傷 だ。 me prom [音楽] も ない この 星の元で見つけ出す き for happ目を合わせるだけって笑い合うだけって [音楽] 2人だけの になるえないたくさんあるけれどでも思い [音楽] [音楽] 言葉にはしないで頷き合うだけって1人 1人の思いが響く 優 うもたくさんあったけれど何より ずっと 見方し てくれたね。 [音楽] [拍手] [音楽] はい、ということでそろそ 終わりにさせていただいたかなと思います 。 え、いつもいつも長い、ま、今回も あんまり長くなかったですが ご視聴いただきまして誠にありがとう ございます。ここは 前三ジオパークの津町にある川の展望台と いうところです。私ここも大好きですね。 この下が品野川がありましてね。品野川に 沿ってずっと運海が広がわってますね。 すごい綺麗な場所です。ただいま6時過ぎ ぐらいかな。気温は13°になってました 。寒いです。 はい。そんな感じで。 そんな感じで いいですね。またあのパラパラと動画撮っ てまいりますんで今後ともよろしくお願い します。ではでは [音楽] day happy oftheIHapp て

■オリジナルTシャツ販売中!
https://denimcamptokyo.designstore.jp/

《今回訪れた場所》
◾️新潟県十日町市 手打ちラーメン万太郎
◾️新潟県十日町市 セルフ十日町
◾️オオツカ
◾️新潟県中魚沼郡津南町 川の展望台◎
◾️松之山温泉センター 鷹の湯♨️◎
◾️松之山温泉 日の出家ラーメン◎

#田舎暮らし
#移住
#田んぼ

1 Comment

  1. もう、津南は、BOさんの首巻きの始まるシーズンに入ったんですね、こちらも朝 足先が冷たくなる季節になってきました。これから集大成の収穫なのでコンディションを整えて備えてください。それにしても、津南は朝が似合いますね。ご馳走様でした🙏

Write A Comment