雨の焼岳(中尾温泉ルート)

おはようございます。はい。 はい。お。はい。今日はなんとテレデレデレーん。 [音楽] これ焼けだけです。はい。それでは向かいましょう。 [音楽] 爪が入るよ。 今日はけさん傘じゃなくてヘルメットです。 赤レンジャーみたいになってるよ、 あれ。 はい。出ました。黙々。 温泉じゃない。これはこれ地熱発電。あ、温泉。 おお、地熱発電なんだ。 うん。 おお。黙々萌えだな。黙々萌え。 今日、今日の焼けだを祝福してるかよな。 すげえ。 だけのハイライトはこれらしいです。これ えー加工1から2kg圏内 レベル2出たら多分これもうダメな。 やべえな。噴火したらここ終わりじゃね? 終わり。 はい。熱発電車来ました。 さすが温泉。発電してます。 起きてますか?大丈夫ですか?お腹 降ってるね、これ。降ってる。 降ってる。降ってる。上やばいよ。そう。 やば。だからか。だから今日誰もいないんだ。 ガスガスだしね。 ガスガスだし。多分降ってるよ、あれ。すげえ。 これいい感じのなんだけど、あの曲がりく具合がちょっといいね。はい。登山口前ね、降ってきちゃいましたね。もうこっからが本当の登山口。 はい。 しかし雨が降り始めましたね。 や、 はい、入りました。 6時5 分入ります。お、沢がいい感じ。おお、鶴のポーズ。 すごい。 このが素敵なんだよ。 素敵なです。 おお、 いいね。 めちゃくちゃ暗い ナイト俳句。 なんだこの暗さ。 エンいるな。 よいしょ。持ってきたけど。 はい。脱ぎ脱ぎタイムが始まってます。 暑い。 なんか湿気があるしね。 うん。 はい。気持ちのいい盛歩きになりました。ああ、 これは これは平行で本当わからん。 への匂い。 めちゃくちゃ用の匂いがすごい。 うん。これが遠の林動なんですね。 これただの用じゃない。ケさんの屁な。 間違いない。 間違いないな。これ すげえ臭いよ。きたな。 へえ。 よいしょ。 行く。滝は。 おお。何? 滝は見える。 あ、白水の滝。 すげえ。 長った。う、すげえ。 白水の滝っていうのか。 うん。 ああ。お、本当だね。なんか見えるぞ。 しかも汁のおすだがさ、そういうそうだね。温泉。 はい。おかりブナ。行ってらっしゃい。ブナです。 行ってらっしゃい。ブナ。はい。白水の滝でした。すごいいい滝だ。これ紅用しとったら多分すげえ綺麗なんだろうな。もうちょいだね。 うわあ、でかい気だな。これも素晴らしい。 すげえ存在感。 このこっから見るか。 やば。 1人1個だぞ。 てっけてっけ。ベニーモタル。 はい、 どうぞ。Hからの沖縄土産です。 はい、どうぞ。 はい、小終わりました。 よし、復活だ。 ベニーイモータルト美味しかったです。 だ、巻いて。 はい、東北です。 やべえ、やべえ。 びっくりした。びっくりした。 これは落ちたらいっちゃうよ。 これやだな。滑るし。え、どうしようね。 いや、普通にくぐれるでしょ。 そうだ。 え、 なるほど。 そんなに? いや、普通に行けると思うよ。普通 普通に行けないよ。あ、 行けます。 あ、でも汚れちゃった。 引っかかれ。引っかれ。 そんな苦労するあります。は、なんか はい。1kg圏内よ。 やばい。噴火したら終わりや。 はい。地味な輪手歩る気が約 1時間続いてます。なる。 結構ね、登り上げてますよ、これ。 もうだな。 うん。 はあ。 反応。 はい。光け来ました。 あ、でもね、光ってない。 そんな光ってないよね。 うん。光ってない。 へえ。 数も少ないの? 数も少ない。あそこにチャルついてるぐらい。 光りゴけです。 見えるかな? 写真撮れん。 本んと。 うん。本当に光ってない。 ああ。ああ、あるね。ちょっとあるね。確かに。 あ、こっちにもあるよ。 あ、そっちにもある。 ある、ある。こっちにある。 さあ、すごい。光けポイント抜けましたね。 すごいじゃん。ああ、いいよ。こ んかの神を。 おお。 はい。ちょっと登山道が岩っぽくなってきた感じがするね。 コケもすごいよね。 うん。 ちょっと南は違うこと感じが。 ここケもね、光ケとかここも若干混ざってる。 若干あんま光ってないけど。あ、 光ってない。 若干あるね。 すごいね。 あ、あるね。若干。 うん。 おお、かっこいい。岩発見。 すげえ。 うお。こんなとこに登るなんてすごい。 編集でなんとかし。あ、いいね。 編集で じゃあAIで はい。 AIでまた はい。雨降ってます。残念。お、何あれ?人工物。あ、道が分かれとる。 なんで? あ、これなんか祠がたんだけな。 おお。ていうかすげえ人工物。ていうか資材が落ちてる。 あ、資材が雑にね。 ていうかねご雨。 やだ、もう やば、 やばか。 雨やば。 結構大粒だよね。でも すげえ。 いや、すごい綺麗。い てか はい。焼け小屋こっちで。 はい。 こっちが 中屋峠っていうの。旧中。あ、中尾峠か。 じゃ、中尾峠方面から行きます。中尾峠。 はい。石がゴロゴロしてて、めちゃくちゃ歩きにくい道になってますよ。 今ちょうど2 時間ぐらい歩りたとこですね。 かなと思っちゃうぐらいの はい。標2000m超えました。 まだ自輪体のままです。 ああ、なんと 腰が痛くなりました。 腰いてね。 はい。ああ、人抜けたかな? うん。 真っ白。 おお、いい風景だ。 広がった。 広がった。 は、最高だ。 あ、あれある。 よいしょ。 これはい。 そう。この溶けの色がね、切るね。があ ああ、そうでも ああ、すごいね。ちょっとコケが紅用してるね。 うん。 へえ。 そうだね。紅用って感じだね。 ああ、いい紅用してる。 言わない。 茶色になってるわ。 うん。 いやあ、 丸いコケが紅用してるのがいい。なんか ああ、紅用してるよね。 紅用なのか。 めっちゃ茶色くなってる。 ああ、いいね。 うん。 これはいいぞ。 綺麗。 ある意味もありかもしれん。 綺麗。綺麗。 ま、そうの景色もいいけど。 紅葉や。ガス出てるね。ここら辺シューなってる。 シいてる。 死すごいね。 死ぬよ。やばいよ。 これ吸うと死ぬよ。 こ田まずあのガスの辺行ってみて。死ぬかもしれん。 ちょっと試してもらえてもらえる? この岩んだろうね。すごいね。すごいね。 エアズロック 行けるんじゃない?降りれるよ、多分。 エアズロックや。 お、登るてよ。 へえ。 それ料りこの隙間に入ってほしい。 おい、 オケー。 おお、すごい、すごい。はい。夜景から降てきました。 もうこの濡れた。あかん。あかん。 これは濡れるよ。やばくね、これ。これやばくね? うん。 絶対 ビション濡れ。 ビション濡れや。これ。 うわお。わお。わお。お、 わお。 あかん、あかん。 になった。 あか、あかん。うわ、濡れました。 [音楽] はい。妖精歩きた。 おお、 これもあり。 おお。あ、い、焦げ綺麗だな。ああ、真っ白。 シャメの両側で食の看板がってしまいますか?ヘルメット。 あ、よし。 おお。てきたな。 落石注意か。 うん。 はい。モンベル てケて モンベルけて モンベルのモンベルは はい。今日はヘルメット持ってきましたよ。こっから先はかぶっていきたいと思います。 安全大 ちょっと皮風になってる。鉄風になってそれね。やばいね、それ。 土の皮とかみ抜くよ、これ。 おお。 すごい。 やばい。なんだこれさ、 や、 これは美しい。 美しいけど怖すぎる。こ 怖すぎる。 これ落ちたら終わりのやつじゃん。 た。嘘でしょ?嘘でしょ?嘘でしょ?はい。ここがね、ちょっと出てきて寒いっすね。 すごい。体感 5°。体感 5ス。おお、ここなんかめっちゃ紅用してるわ。すげえ用してる。あ、 いい。 はい。詳しくお見せできないですけど、ここにクマのうんこあります。 もかけない。 いや、クマのうんこ発見しました。 やばいぜ。 クかな、これ。 人のうんこかな、 これは。もうこれやるしかない。 ガスが吹き出してるね。きたね。 よいしょ。うお。ここすごい。ああ、すごい。ああ、これぞ。火山。すげえぜ。 [音楽] すごいね。 うん。 カ山だ。間違いない。これは。これがボルケールだ。 うわはあ。お、シュなってるな。あそこ てか本当にピンかね感じだね、これ。 シューなってる。 あそこすごいね。 ね。すごい。 色と黄ばるし。 うん。異様でね。 うん。 あ、なんかあったかい。ここ あったかい。ここ お ああ。 めっちゃあったかい。 あったか。あったか。 あかあったかポイントありました。 ああ、すごい。岩しかない。え、なんか、あれ、なんか、 あれ、あれ、なんかあるぞ。あそこに。これ、これ 取って欲しそうにしてる人がおるよ。 ああ、さすがに寒いな、これ。 風が。うわ、すげえ。登りこ やべ。慣れてる、慣れてる。 うう、危ね。危な。わ、ここ。うわは。 [音楽] さあ、登るね。こっから 一気に登ってるぜ、ここ。よいしょ。確かにここ落席やったら危ねえな。結構 すごい崖来た。うわは。はあ。 [音楽] はい。地面が火山っぽくなってました。すごい。白。 うお、真っ白。 うん。 か、 がついてんのかな? うん。で、その上、あ あ、すごい。 ああ、これ鉄のサかな?鉄のサ。 ああ、鉄の錆よね、これ。 ああ。おお、すごい。今度真カかよ。 ああ。 ええ、面白い。 すごい色だ。 うわ、 面白いね。 これはあ。よいしょ。よいしょ。ああ。の。 ああ、なんか丸向こう積んどったな。 あ、丸。本当だ。あ、あ、あ。トラバースドになった。 ああ、きつい。 やべえ。やばい。岩場来たよ。 ここ。 おお。 お。 お、ライトっぽいな。これね、 恐怖のエ来たよ。恐怖のエ来た。あ、よいしょ。こんな登るよ、まだ。嘘でしょ。 嘘と言って かなりきつい。最後。 最後かなりきつい。 ああ、きつ体重 。あ、 まだ上がるのが信じらんね。うん。 こっち行ってみようかな、これ。ああ。 ああ。本当だ 。 中の中のルートだ。 おお。 これ、これ、このカールを上がる。中のルート。あ、 抜かれた。お お、中のルートか。 うん。 風強。え、 こっちから上がってくるんだね。どんな感じなんだろうね。よいしょ。ああはあ。ああ。この感じは上がってくるんだね。 い、行ってらっしゃい。 へえ。 なるほど。 おお、なかなか切り立ってるね。 このカールの中歩ある。 うん。 うん。なるほど。それも楽しそうなんだけどね。 うん。 多分怖いけど。 また これは崩れるでしょ、これ。 大丈夫?これこの辺だって落ちてきてんじゃない?多分絶対こ すごいな。 いや、どう考えても崩れるよ、これ。おかしい。おかしい。こ おかしいわ。 はい、危険自体来ました。ここ毒ガス吹き座してますよ。あったかい。 あったかい。 やっぱりね。 うわあ、 匂やばくない? やばいね。匂いもやばいけど。 うん。あったかい。あっかい。 あ、ああ。こ、すごい。シュシュ行ってる。やばい、やばい、やばい、やばい。 ガース出てますよ。気をつけましょう。 はい。 わあ、何こ すごいな。 てか何かちょっとめちゃくちゃ切り立ってんだけどやばいやん。 うほ。わあ、きついわ。マジきつい。ああ、来た。 お、見えるね虫。よいしょ。あ、歩か。 よいしょ。来た、来た、来た。 来ました。 来ましたね。ああ、くさい。雨が来た。 あ、雨がひどくなってきた。あ、雨ひどくなってきた。 ああ、山頂来た。ああ、着いた。 焼けだけ。 あ、焼けだけ だけ。山頂 来ました。 瞬間大雨。 そっか。 南が匂いによなんや向こうの方だね。これ行った方が はい。何も見えません。 こんな感じ。 一応これトラバスるとできるよ。見 はい。これはひでえや。何にも見えねえね。 やばいっす。風雨がすごいことになってきた。あれどうする? おお。 おう。はい。ちょっと風と雨がひどすぎるんで若干下ってから ちょっと止まりたいと思います。山頂無理だね。いや、誰が晴れるって言ったのは雨が悪かしていたぜ。 調め登場したよ。はい。下りもしんどいっす。ああ。しかも今日腰いてやべえ。 溶の戦いでした。ああ、腰ってしんだ、死んだ。さあ、小屋に向かいます。 もう腰が限界なんで早く休憩したいす。 よいしょ。今日は天候が悪いんで小屋以外で休憩したくありません。ということで小にやってきました。よいしょ。消えついね。 呼吸綺麗だけどね。あ、面白いね。ま、ソーラ。またソーラーか。なんかあったと思ったらソラーでした。見えました。 よかった。 おお、すげえ立派な小屋だな。 うん。 あった、あった。ついたぜ。 あとはいい。扉開いて。 はい。来ました。 うう。 おお、すごい。ピーク ケピークいいで。 あ、売ってるよ。あったかいものとか。 夜景だけ小屋。 ああ。 おお。 あ、いっぱい。 あたかいコアコーヒーやっとるか。やっ。 いやあ、すごい。だけだけ。 ああ、おほ。でっケかプレはない。 はい。小屋のきしさで今日は食べてます。 なんか悲しいな。 ふん。うん。 あの、 さあ、休憩しました。小屋で こっちからね。はい。 はい。 行けますね。 そうですね。はい。ありがとうございます。 では下算します。風が出てきてかなり寒くなってきたね。こから うん。すごい。 ええ。お。 はい。帰ってきました。 にれるかな? 疲れた。 めっちゃ疲れた。 ちょっと腰痛と 足の疲れで 終了です。 終了、 終了、 終了。 どうすか?今日は。 いや、ま、しんどくてね。 うん。 あの、 何も景色も見えたんだけど、ま、いい山だよね。焼けだけはね。 ただね、俺今日ね うん。うん。 あの、ザックについてるキーホー、あの、こいつがね、落ちちゃったのがね、すごい残念。 はい。はい。はい。今夜は焼け。はい。 はい。おっと。ましたね。 早速 ボール系のT。 だけのTシャツ来てますね。 似合う。 似合うね。 かっこいい。 色違いで買った。 はい。

令和7年9月20日
中尾温泉ルートで焼岳に行って来ました
天気予報を分析した結果、午前中は天気がいいと判断し登山決行!
結果は惨敗
でも楽しかったです

1 Comment

Write A Comment