日本一周、車中泊の旅!!愛媛県と香川県でコスパ最強旅が実現!!

私たちは元中学校教師夫婦。 世界1 周後に社中学で日本集中。今回の旅は愛媛県と香川県。 それではVログスタートです。 なるほど。 皆さんこんにちは。陽介です。 なっちゃんです。 はい。なっちゃん今どこにいますか? え、愛媛県 長い。出てこない。そう。今は四国にいるので今回は愛媛県と香川県で コスパ強旅やっていきたいと思います。 はい。なのでね、5000 円以内でまたできるだけ観光していきたいなと思ってます。ただ今回はね、ちょっと裏テーマをちょっと用意してて [音楽] はい。 4 国にはなんか世界のなんか絶景とかそういう場所、世界の観光地と似てる場所が結構あるということで、そういった場所も中心に [音楽] 巡っていければと思っております。楽しみよね。ま、我々ね、元も世界旅をしてきた夫婦ですから本当にその世界の場所と似てるのみたいなところも検証していたいと思います。はい。 [拍手] [音楽] で、今回1発目 はい。 どこへ行きましたか? [音楽] ど山? 銅が取れる山に来てるんですけど。 はい。 何山ですか? 別山。 別道山。 はい。愛媛県の別道山の東なっていうところに今来てます。 うん。 ここはなんか東洋のマチピチって呼ばれてるみたいで本当にマチピチなのあたりも検証していけたらなと思います。ちなみにかかった費用はもう言ってきます。 [音楽] 0 円です。では行っていきたいと思います。 レッツゴー。 早こ暑い。 ハやばい。鼻の人にめっちゃく だからなっちゃんがどさんとか言て子さんってパッて言ってくれたらもっとこの鼻の汗がねそんなにたまらんと行けたいね。 暑い。ちょっと暑い。あー [音楽] 行ってくるか。 行きましょう。 はい。 レッツゴー。 [音楽] なんかそこの結構急な階段をね、多分下るはず。 うん。なんかさっきちょっとだけ歩いてみたら [音楽] お うん。ゆが寝てたのでな。 なんここまでの過酷な道とか知らんやろ。 なんかさ。 うん。 わ、めっちゃ猿おるっていうのは聞こえた。 猿ほんま6匹一気におったで。6 匹マジでやばい。 これはすごい。 まあまあ細い山道やったからね。 へえ。帰りさせていただきますわ。 帰りね。 ほんまか?起きとるんか?帰り。 え、インクライン跡ということで、今から [音楽] 220段の階段下りましょう。 下るのね。 はい。下るということは 登りもります。 登りもあります。下から上見たら多分マチっピチになるんやろうね。多分 [音楽] 下から上見たらマチュピチ。 そう、そう、そう、そう、そう。 上から下見下ろす感じじゃなくて、マチュピチュを多分下からこう取ったと似てるん。 うん。 うん。 その方。 そう。ちょうどだからワイナピチュから見るんじゃなくて、あの、マチュピチュ遺跡行った時の感じをね、あの、なるほど。 うん。あんな感じで見れたはずやから。 はい。 じゃあまずは はい。 歩きます。よいしょ。よいしょ。 220段も階段降りるのにしっかり 3択できてるわ。 しっかりじゃないってマジで。 膝痛い。 膝痛い。 なんか変えてるな。走ってるから膝いたんや。 なんと。 よいしょよいしょよいしょよいしょ。おお。何?何?何?何?ああ、ト トンボ。 トンボかな? トンボやったら大丈夫? うん。大丈夫。なんか突っ込んでてたで。なんか草むに 大丈夫かな? な。 おい。ほらほら。 違う。トンボちゃう。あいつ セミや、多分。 何?さあ、東洋のマチュピッチュさんです。 [音楽] よう泣いとるわ。うん。 待ちピチ手はセミおらんかったもん。 マチピチにセミおらんかった。 お 空気読める子だ。 マチュピチ感を出すために泣きやんだ。 ああ、なるほど。 この景色がってことか。 なるほど。そう、この景色が。さあ、どうでしょう? 東洋のマチュピチュ。どう?なちゃん、マチピチュ。 [音楽] マチュピチュ。 これはもはやマチュピッチをちょっと忘れつあるなっちゃんかもしれん。 どうも記憶の更新がね、あのね、 メモリーがね、少ないから。 そう。メモリーが少ないからね。去年の 5 月にいたちのメモリーはもはやちょっと残ってないかもしれません。い や、写真で見たら分かるんですけど。 はい。はい。うん。で、日本の中で探すならもしかしたらここは街中美中の 1番近いところかもしれね。 あ、そうだね。ということで、えっと、ペルーの街中へ行くのが遠いと はい。 いう方は はい。 こちらを体験されてみてはいかがです。 0円やし、結構面白スポット。 はい。 ね。こういう山の景色も綺麗ですから。ところで はい。はい。 あ、ちょっと嫌なマークがある。あれは 見つけちゃいましたか? え、気づいた? はい。上にもありました。 嘘。 まムし注意。 ああ、もう無理。 でも多分おらん。ちょっとあれ取ってきて。 [音楽] なんでそね、こういうね、まし僕は苦手ですよ。ま虫シね。僕もま虫注意でもちゃんと書いてくれてる。歩道以外は歩かないでください。なんで歩道以外は大丈夫やよ。 [音楽] てことなとかそれんといてよってことじゃ。 お、な んでなんでなん? [音楽] 今な僕は多分ね、あの、足が上がらなすぎて石蹴っちゃったから、それが多分ね、椅子にコンって当たったんや。 ムかつく。マジでなんなんもうほんまに 蛇はコ言わんよね。 うん。 あ、急になんかキュって動いて意思蹴ったんかなと思っ ノノノ 怖。 いやいやもうマチュピチュー。ここになんか生活用品とかを運んできてたらしい。なんで僕の? [音楽] うん。ここも来た。 うん。だからやっぱね、的にはやっぱね、 これイメージとか対象とかそんな時代 らしい。なんか別荘って言われたら イメージは僕は江戸時代、江戸時代に 見つけ見つかっていう感じだったから、え 、1973年に閉山されたって、それまで だからどうここで取ってたらしい。なんか 江戸時代見つかってからは取ってたと思う よ。だ江戸時代それこそどうかどうのお金 が江戸時代とか流通しますから。あーだ。 幕府はそういう同山とか金山とかは直轄自分たちの領土として運営してますから愛媛県ですけどここの場所は爆府の領土にな [音楽] へえ。 はい。 お金を作る権利なんかはもう爆府が独占してるから はい。 うん。そうやってまあね、あの利益を上げてくわけですよ。 なるほどね。 はい。 社会で 5円の価値のある価。 これを使ってこれって 10円ですよって言ったら空的には 5円利益上がるのわかる? うん。 そうやって元々はこう価値を高めるわけですよね。 はい。 そうやって利益をそれで給料を払うことによって利益を拡大させていくというわけでございます。 [音楽] はい。 ま、それは時代的にもうちょっとうまいかもね。鉱石ここで保存すんねんて。 [音楽] ああ、 ちょっとランクすごいね。でも こっちも うん。遺跡って感じやわ。マッチピっていうよりもジブり感がちょっとある。なんか [音楽] ラピュ的系な感じやんな。 うん。面白いね。 [音楽] 地球は回る。 ちょっと歌わんといて。 私を ちょっと歌わんといて。 君を乗せてやら言わんの。君を乗せてやらを言うて欲しかった。 もう歌うことに不快やったから。 なんで不快? おかしい。 いて。うわあ、すげえ。 [音楽] 2 t電車やって。暗い。暗いからわからんかな。これで運搬しおったんや。ここほら中とかもほらここには人乗ってたんちゃう?ほら。ここは人や、絶対。ふー。 [音楽] 多分ほらここにほら置いてて、ここに多分ロバーって入れていってたんで。ここにどう? [音楽] ここの中。 へえ。 なんかイメージあるやん。こんなんさんでるやつでや。 はいはいはいはい。 そういうことやって。わあ。いや、しかもこれなんか鉱石なんかを救い取って車に積み上げる機会もある。 へえ。 すごいね、これ。はあ。 [音楽] 面白い。面白い。実に面白い。行こ、行こ。もう早く早く行こう。もう早く行くで。 [音楽] [音楽] ようやく開けた。 うん。 ああ。直しに注意ってまだ書いてる ね。 まあなちゃん大丈夫です。根気はないけど。無言に歩いてた。ああ、今気はないけど大丈夫さ。 [音楽] いやいや、もうほんまにや。 まあ行ける。な んで行けると思っ あのね、見えるから。 何が ここ結構ちゃんと草買ってくれてるからさ。多分蛇はおらん。 ええ。 あんなすみっことか言ったらわからんね。そら ちょっと通らしてよみたいな感じるかもしれ。 ちょっと通らしてよ。 ないんちゃう?この間はさ、 あるやろだって。どこ?向こう行きたかった。どうす?びっくりした。 ん?何? なんかオレンジの葉になった。これにびっくりしたかいな。 なんか下がしてるんだ。 やばい。 無理。 トンネルみたいな見えてる。立ち入り禁止って書いてるけど。 はいはいはい。 あ、やっぱりそう。ほら、これ第3 通道やって。おお。 [音楽] 校内の水の排出と通気の問題がこれが通ったことに一気に改善したやって。こんな感じのところです。 すごい。 すごいね。あ、ね、結構でっかいよね。ほんで穴が [音楽] 穴がでかい。 全然人より大きいうね。岩見銀山通った時とかめっちゃ狭かったやん。 [音楽] うん。 その辺がちょっと違うね。同じなんかこう鉱山系でも はい。 すごい楽しめるぜ。よし、では移動してきましたね、また。 はい。 はい。今香川県に来てます。今どこに来たかって言うと、 香川県に。 それ分かっとるかな?香川のどこか言うて 香川県の どこ? うん。 どこなん? 天空の鳥やん。天空の鳥。 うん。 町の名前は何かなんと違うやん。今どこに来たかというのをね。世界を巡るシリーズと言いつつまた山の上シリーズでもあるね。 確かに山シリーズで すごい山。 山 ということでね。 はい。 登っていきましょう。 じゃあね。なん? うん。なんな? 暑いし。あ、 足痛いわ。う、 足痛い。昨日の1 時間なんか聞いてんのかな? でも、ま、この先に多分ね、また綺麗な景色が待ってるはずやから なんかどんどん急になってるぞ。 確かに。 よいしょ。 あの、あ、傘もしっかりさしてはい。多分これ登り終わった頃にはなっちゃの元気はなさそうな気がします。 [音楽] 実はもんな感じのね、斜面登っとるからね。 そう。多分動画ではめっちゃ分かりにくいけど。 うん。うん。 マジで斜面やね、これ。 マジで斜面。結構 9やね、これ。 うん。足来てる。 まあね。これ うん。 ダメージ受けてるわ。 ダメージ受けてる。1 時間がダメージダメージ冷静に 冷静ではあるで。 冷静ではある。 めちゃくちゃ 冷静ではどっちかって言ったら冷静ぐらい冷静なんだ。 [音楽] めっちゃ綺麗やね。 綺麗です。 素敵。 すげえ。めっちゃ綺麗。 イエーイ。 ここいいね。おすめスポット 良きです。 よきよき。なんかいた。 [音楽] フレームイン 最高。マジで。 うん。 はい。 じゃあ、鳥に近づいてみましょう。いいね。いい感じ。どうなっちゃん?い [音楽] [音楽] なちゃん、じゃあ次の場所また向かいましょうか。 ここも うん。 0円です。 そう。 今回なんかやばいぞ。5000 円以内とか言いながらマジ お金かからんかもしれんぞ。 むしろなんかゼロエンタビューができるんじゃない? やばいやばいやばい。え、 ただちょっとお昼食べたい。 ああ。 うん。でも観光は0円可能かもしれんな。 うん。うん。 やばい。やばい。 今傘ってたね。 うん。 ああ、おるわ。 何?何?何が?何が? とかゲ やモりなんだこれは? え、近い。やめて。 ちょっと待って。あんた脅かさんと言って。 違う。蛇ビや。あ、違う。とかやなちゃん。 大丈夫。こ なんか大丈夫。 マジでいや。 でも足あったわ。よう見たら。 ほんまか? ほんま?ほんま?ほんま なんでじゃあ蛇とか なんかね足ないように見えてん。見えてんの?ほんまに エビ嫌いだもんな僕ら バンコロ連れてきとよかった。 関係ない。 守ってくれる? 守ってくれん。 ま、とりあえず次の場所向かいましょう。 はい。 はい。 お昼ご飯は綿さん。 [音楽] いただきます。豚たあります。 やば。 この甘辛く炊くお肉が最高。 美味しすぎて箸の勢いが止まらない。 あっという間に再た完食です。 麺がツルツるで、こしが最高。うん。うん。美味しい。 途中でレモンを絞ってみたら レモン美味しいな。 レモン 味変減変できてさらによし。ごちそうでした。 [拍手] うまかった。満足。一瞬やってんけど。 2玉。 ほんまに一瞬だった。 一瞬やじゃん。 私まだ半分しか食べてないのにもう完食してたもん。 そうね。 もう麺ないからもうなんかなんて言うの?あのお肉残ってるのなんか救ってたもん。 ネギとかね。 ネギとか。 やばかった。ほんまに飲み込んでたもんな。 やばい。ま、喉を楽しんでましたね。 いいように言えばそう。 やっぱほんまね。腰と喉。 いや、うまかったわ。 めっちゃ美味しかった。しかもめっちゃ並んでるやんと思ったけど、もう水いで入ってくから 回転の速さ。 うん。びっくり。 だっていうことではないな。 ま、確かに並んではない。 で、これで1340円2人で うん。 うどん2食ってんねん。だ、僕あとまだ 3660円使える。うん。 使いるかな?ま、使いきれんかったら使いきれんかったでね。こんだけしか使わんかったちゅう感じでね。うん。 うん。とりあえず今から、あの、さっきのね、天空の鳥の近くまで戻ります。 やばいな。 めっちゃ無駄な動きしてしまってるやん。 いやね。だから皆さんはね、時間ちゃんと朝余裕持って天空の鳥行って僕ら次行くとこ行ってほんでこの渡屋さんにぜひ来てみてください。 [音楽] じゃ戻ります。続いてのスポットやってきました。今日のラストスポットです。どこにやってきたかと言うと秩浜。はい。 [音楽] ここはね、香川のウ園コと呼ばれる場所で、エコなのか、本当にエコなのか検証してきたいと思います。 [音楽] これはですね。 はい。 まずいです。 何がまずい? [音楽] 風があるね。 ああ、確かに風があるね。風やったらちょっとなんかね、が揺れるんよね。 そう、そう、そう、そう。やばいかもしれない。あ、眩しい。 ま、分からんでやってみましょう。 ちょっと上に遠と似た写真が撮れるかどうか はい。 やってみたいと思います。 さあ、実際にじゃあ浜にやってきました。なっちゃん。 はい。 はい。はい。お、なんかおるな。確かにびっくりした。 なんかおるわ。 なんかおる。なんかおる。 カニあって カニか。 ほい。 ここやな。 ここチャレンジやな。 ここでやるべきやろ なので。撮影を私カメラマンするから。 私映るの? はい。行ってみて。 嘘や。 ほんま? ある あるよ。 間が長い。自分言った瞬間にてんてんてんてんてんがだいぶ長かった。今もう ご家族とか 身内か。身。 おお。 どうだ?なるほど。ああ、これはなかなか厳しい。風がなかったらいけるんかな?はい、続いてなっちゃんが向こう側に行っております。さあ、なっちゃんが満足する動画が果たして僕が撮れるのでしょうか。 [音楽] さあ、どうなんでしょう。なるほど。そう いう傘の使い方がありました。さあ、 どんなポーズを次は取るのか。 同じポーズ。 [音楽] いや、でもすっごい綺麗な場所だわ、ここ 。 海が綺麗。 海綺麗すごくいい場所ですね。はい。はい 。しかもここも 無料。 無料。やばい。ほんまにやばい。 ということで使った金額は 1340円のみです。 お昼ご飯だけ。 お昼ご飯だけ。あ、駐車場台もそれこそ入場量とかも 0円。 うん。そう。 全て0円。 うん。 やばすぎます。皆さん是非愛媛県香川県来てみてください。 はい。 最高。 2つと愛媛県の昨日のドアは うん。 あの1日で回れるのか? 距離的には回れるよ、全然。 あ、そうなもうミックスにして 1 日で世界旅をするゾーンもできるってことね。 できるね。順番は入れ替えた方がいいかもしれんけど。 ここのさ、乳ヶ浜が綺麗な写真とか撮ろうと思ったら時間帯がやっぱ関係するから。そうだね。 それによってでも移動は全然余裕でできる。 そうなんや。 だってここまでだって下道で うん。 と2時間ちょいぐらいかなイメージ。 ここが1 番ちょっとあの時間を見るのが難しい場所やから。 そうそうそうそう。 それを合わせて はい。 考えたら1 日で回ることも可能ということです。 可能ですね。全然余裕。 いい感じやん。 めちゃいいよ。皆さんこれおすすめのプランかもしれません。 はい。 愛媛香川にいながら世界を感じる なおかつコスパ最強。 はい。すごくいいところでした。ということで今回の動画はこれで以上になります。 [拍手] でも僕たちの旅はね、まだまだこれからも続きますので是非応援よろしくお願いします。 [拍手] 以上わ旅夫でした。じゃあね。 [音楽] お [音楽]

みなさん!!私たちはわたび夫婦といいまして、
ようすけ→元中学校社会科教師 なつき→元中学校英語科教師 です!!
2024年3月31日をもちまして、仕事を辞めて…9ヶ月間の世界一周旅に出かけてきました。そして今年の1月28日に帰国して、日本一周旅に出発しました。
日本一周中は全国の学校を訪問して、世界一周の経験を伝えていくこと…
そして視聴者さんなどたくさんの人との出会いや日本の魅力を再発見することを通して成長すること…
この2点を目標に旅をしていきたいと考えています。
私たちのことをもっと詳しく知りたいと思ってくださった方は、ぜひこの自己紹介動画を見てください。

★わたび夫婦の自己紹介!!「MY LIFE LOG」に答えてみた!

今回は、愛媛県と香川県でコスパ最強旅!!
裏テーマとして、「世界の絶景」をこの二県で巡ってみました。
こんなにコスパ良くて良いの!?
あの絶景がこんなところに!?
そして、ビビリな性格が出まくりの旅をぜひご覧ください!!

【過去の動画】
●わたび夫婦の日本一周旅〜エピソード0〜ということで、出身の和歌山県(南部)を再発見に出かけてみました!!

●わたび夫婦の日本一周旅〜エピソード0〜今回は和歌山県(北部)の魅力を再発見しに出かけてみました!!

●わたび夫婦の日本一周旅~エピソード0~和歌山のグルメを堪能しようの巻

●わたび夫婦の日本一周旅〜兵庫県有馬温泉で食べ歩きツアー〜

●わたび夫婦の日本一周旅!!〜夫婦で行く癒しの奈良旅〜

●わたび夫婦の日本一周旅!!〜大人の修学旅行 in 滋賀県〜

●わたび夫婦の日本一周旅!!〜コスパ最強旅 in 滋賀県〜

●わたび夫婦の日本一周旅!!〜コスパ最強旅 in 京都府 だったはずなのに…〜

●わたび夫婦の日本一周旅!!〜サイコロで旅する京都〜

●わたび夫婦の日本一周旅!!〜サイコロで旅先決定⁉︎わたび夫婦がたどり着いたのは…〜

●わたび夫婦の日本一周旅!!〜岡山でコスパ最強で大興奮の旅ができた!!〜

●日本一周車中泊の旅31日目!!尾道に行ったら夫がはしゃいで大変だった…

●日本一周 車中泊の旅33日目!!宮島を着物で観光したら映えすぎた!!

●日本一周 車中泊の旅39、40日目!!山口県には知られざる絶景がたくさんあった!!大人気になる前に、ぜひ訪れてみてください。

●日本一周、車中泊の旅42日目!いよいよ本州を離れ九州地方へ!

●日本一周、車中泊の旅45、46日目!!映えスポットの糸島に行ったのに、なぜかこの仕上がりに…なんで!?

●日本一周、車中泊の旅49日目!!一悶着ありの贅沢な一日になっちゃった…

●日本一周、車中泊の旅53、54日目!!長崎県の旅はグルメ旅、あとは、景色の綺麗な島に行ったんだけど、いつも通りの終わらない戦いが始まった…

●日本一周、車中泊の旅(熊本編)キャンプって、こんなんだっけ!?

●日本一周、車中泊の旅 in 熊本!!とっても綺麗な景色を前にしてもいつも通りのやり取り…なんとかならんのか!?

●日本一周、車中泊の旅 in 奄美大島!!久しぶりの飛行機旅にワクワク度満点で向かったんだけど…

●日本一周、車中泊の旅in宮崎県!!いろんなところで運気聞いてみたら、、、。

●日本一周 車中泊の旅 in 大分県!!別府に癒されに行ってきたけど、やっぱりやらかします、、、

●日本一周 車中泊の旅 in 島根県&鳥取県!!迷路って楽しいはずだよね!?

●日本一周 車中泊の旅in兵庫県北部!旅の構図が「食」>観光>温泉、にまたなってしまった、、、

●日本一周 車中泊の旅 in 福井県!!好きって言ってたはずなのに…。本当に好きなんだよね⁉︎

●日本一周、車中泊の旅!!(石川県から富山県へ)夫の個性が炸裂しすぎた…

●日本一周 車中泊の旅in新潟県!!わたび夫婦、新潟グルメに大興奮!!

●日本一周🇯🇵車中泊の旅in山形県!!笑顔の裏側は修行だった!?

●日本一周 車中泊の旅 in 秋田県!!秋田の文化に触れながらコスパ最強旅を実施!!

●日本一周 車中泊の旅in北海道!!函館から札幌までの10時間ドライブ!!

●日本一周、車中泊の旅in北海道!!新千歳空港でお土産を購入して交換し合いっこ!

●日本一周、車中泊の旅 in 旭川!!タイニーハウスにお泊まりで大興奮!!

●日本一周、車中泊の旅 in 高知県!!コスパ最強の旅のプラン、紹介します!!

<Instagram>
◆世界一周の旅の様子をほぼ毎日配信しておりました。今は日本での様子を発信しています。
https://www.instagram.com/watabi_fufu?igsh=MWF0NnRoZ3R3YzE3Mg%3D%3D&utm_source=qr

◆世界一周旅行のために準備したこと、購入品、毎日の様子など、妻目線で配信しておりました。
https://www.instagram.com/w_peace.n?igsh=MXh2cnVtYzBod2dsNg%3D%3D&utm_source=qr

#日本一周 #仲良し夫婦 #車中泊 #四国

Write A Comment