【ぶらり別府417】リニューアルオープンしたべっぷ駅市場で朝呑み BEPPU
[音楽] [拍手] [音楽] さあ、今日も元気に別府にやってまいり ました。ここはJR別府駅前でございます 。え、JR別府駅の南側、あ、JRの高架 に、え、別府駅市場っていう市場があるん ですけれども、え、その市場がね、え、 リニューアル工事やってるんですね。で、 一期工事が去年の秋ぐらいかな、え、 ぐらいからやってまして、で、行工事が それ終わりまして、で、え、新しいお店と かもできたりして、え、オープンしてる みたいなんで、え、どんなものなのか ちょっと見に行こうと思います。で、 引き続きね、あの、2期工事っていうのを もう行われるということで、2期工事はね 、もう来年のまた夏ぐらいということなん ですよね。で、えっと、この辺もね、工事 どうもするみたいで、今は立ち入り禁止に なってます。 さあ、どんな風に変わったんでしょうかね 。 えっとね、この辺りもそうですね、 こっち側からは入れないようになってる みたいなんですけど、 え、こっち側も一応オープンしてると、 えっと、ここに別府駅市場のマップができ てますね。え、ここが入り口なんですけど 、現在ここでで、これがずっとね、旧のあ 、別壁市場ですね。で、ここが本通りって 名前ついてて、これが一工寺でもう オープンしてるみたいなんですよ。で、 あとここもかな?こっちが新通りって言う んですけど、え、ここも一部オープンし てると。で、2期工事がここ辺かな?この 辺とこっちということになってます。えっ と、まだ開いてるとかもあるみたいですね 。手ラント決まってんのかどうか知らない ですけど。えっと、じゃあ新通りの方 ちょっと見ていきたいと思うんですが、 ここに コーフィー&カルチャー。 ここ確かオープンしてたと思います。 で、えっと、これはカフェだな。だからで 、あとこっち側にこうチャレンジスペー スってなのがあって、多分ね、こういう なんか小規模な、ま、店舗。これを、ま、 チャレンジする。え、ちっちゃい店を、ま 、オープンして、ま、チャレンジするって いうような、ま、そんな意味合いでしょう ね。え、そういうのがあります。まだ入っ てるとこはないと思うんですけど、どうな んすかね?これ期間限定みたいな感じで やるのか、情節みたいな感じになるのかは 、ま、ちょっとわかんないですけどね。 こういうなのもいいですよね。 よし、じゃあ本通りの方にちょっと行って みようと思うんですけど、えっとね、この エリアはね、前は駐車場と中輪場だったん ですよ。で、駐輪場なくなったんかなと 思ったらこっち側に残ってますね。修林場 はここに残ってて、駐車場も残ってると。 ただ駐車場の台数はちょっと減ったんじゃ ないんかな。 はね、前はね、あの、ここのエリアにあっ たんですよ。ここのエリアにあったんす けど、で、車ももうちょっとこっちの方 まで止めれてたような気はするんですけど 、ま、ちょっと覚えてないですね。よし、 じゃあ行きましょうか。 [音楽] エ符。 おお、すごいドアが付いてます。 え、クハモニヤ局な感じです。 津田成下店商店相変わらずの人気ですね。 で、ここが丸魚。 こっち側開いてます。こっち側も開いて ます。 で、一旦出るようになってますね。一旦 出るようになってて、ちょっと休憩 スペースみたいな感じにはなってんのかな 。ま、でも椅子ぐらいしか置いてないです けどね。 で、え、 こっちが 安倍店 で、こっち側は ちょっとまだ店はないですね。 で、トイレもすごい綺麗になってるわ。 えっと、ちょっとね、トイレもね、どんな 感じなのかを見ときたいんですが。うわ、 すっげえ綺麗になってる。や、すげえ綺麗 になってる。 前はね、結構汚い感じやったんですけどね 。 これはすごいね、清潔でいいすね。 それと前にもありましたけど、イートイン スペースみたいなのがありますね。え、 家具は全部綺麗になってます。 で、こっちに出てきまし。て、えっと、 向こうが2工事のところなんで、それは今 入れなくなってると。 で、こっち側にもイートインスペースって いうかエイブリースが綺麗に置いてあり ますね。 [音楽] さあ、そしたら、えっとね、イートインスペースもあることなんで、ちょっとなんか買って朝飲みしますか。 ちゃん帰りて帰。 [音楽] え、早速ここのイートインスペースで食べ たいと思いますが、買ってきたのが、え、 安倍店で買ったウナぎの肝と あと丸選挙で買ったカマスの刺身ですね。 それとローソンで買った秋味。 [音楽] まずはウナぎのぐし [音楽] [音楽] えっと刺身はね、カマスぐらいしかなかっ たんですけど、カマスの刺身みってそんな 僕も食べたことないんでね。どんなものな のか で、え、ちなみに醤油は10円です。 あれの [音楽] ここね、あの結構人が通るんでちょっと恥ずかしかったりしますけどまあま あ、それは気にせずいただきますか? 僕はね、この大根も結構好きなんすよね。 さあ、これで最後です。 [音楽] さあ、そしたらね、この駅市場で11時 から飲める店があるんで、それがオープン してると思うんで、行ってみましょう。 した。あなたはどこで調一般になのでまたください。 [音楽] 大変登場ね。スピレトはです。 [音楽] [音楽] 若手芸人所属中一方森田さんの社長の森東の所属はさらば青春の光の今後はどうしていくのでしょうか?これ [音楽] これだってね急やっぱり僕さんは早だから育っと弁倒した 得線でもしかでも一番忙しいだ。めっちゃ忙したね。 さあ、はい。ちゃん初めての中でどんな思い出ができたのでしょうか?はい。はい。それではちゃん決します。はい。 [音楽] [音楽] のとあるクラブに通い始めたのがきっかけでした。 ここで出会った失敗日本のエースは早田選手稲先輩を見事 [音楽] [音楽] 生がリター杯をしたの [音楽] 内のバを楽しい目の優勝のでは本 [音楽] [音楽] 分はですね。 [音楽] 3で [音楽] これは近くに [音楽] [音楽] [音楽] はくならないけどはいにってい [音楽] [音楽] はのさあ、ということで別府駅市場で、え、ま、午前中からね、ま、飲んだんですけれども [音楽] [拍手] 矢ジ一匠さんもなんかすごかったですね。 なんか本格的な居酒屋みたいな感じでで、 何度行ってもね、あの安かった。予想以上 に安かった。これからね、もうちょっと またいろんな店が入ってくるんじゃないか と思われます。楽しみですね。 ここのカフェもオープンしたようです。 [音楽]
昨年より工事してましたべっぷ駅市場のリニューアル一期工事が終わり、店の営業がスタートしてます。
#別府 #べっぷ駅市場 #jr九州
べっぷ駅市場
https://www.instagram.com/beppu_ekiichiba/
10 Comments
昔はとても賑やかな市場でした。
もう50年も前の記憶ですが😂
当時のような賑やかさを取り戻してくれる事を期待しています😊
別府に帰ったら行かなくちゃ‼️
別府駅市場待ちわびてました。
味一匠さんのぎょろりは格別美味いです😋
焼き鳥も今度買ってみます❣️
横浜さんが食べて飲むのみると、お腹すきます(^^
今度行ってみます、ちょうど息子が電車に乗りたがってたんで(^^
さすがパイセン仕事早いつすわ
故郷おんせん県♨️別府
ガード下(子供の頃からそう呼んでて😅)の様子が、今に合った雰囲気に変わりましたね。
ユニードがあった頃、懐かしいです。
回転焼き屋さん、漬物屋さん、お茶屋さん…いろいろありました。
野菜屋さんのおじちゃん&名物おばちゃん、大好きでした。
松田生花店これからもよろしくです。
今度、帰ったら寄ってお買い物しよ!
ガード下のお店が繁盛します様に。
五郎さん、いつも楽しみに見てます。
別府にすんぢょんくせに、知らん事教えちくるるのが真剣、嬉しいです😊
どっかぢ、会わんかなあち出歩くんやけど…
おうた事ないけん
これからも配信、楽しみにしちょきます☺️
昼間から飲める居酒屋さんがあるのは嬉しいですね〜♪
僕は練物は苦手なのですが、楽しめますか?
幾らくらいで、呑めるかなぁ。
新しくなったんですね さんふらわぁでまた行きたいですね。