豪華な海の幸と心温まる宿泊体験|気仙沼・岩井崎の民宿「沖見屋」

豪華な食事には気仙沼の魅力がギュっと 詰まっていました。どこか懐かしく心が ほっと温まる宿。まるで実家に帰ってきた かのような安心感があります。周辺には竜 の松や塩岩塩作り体験も心穏やかに名やか に過ごせる祝な民宿沖宮をご紹介します。 こんにちは。旅ピニアスです。今回は宮城 県気仙沼市岩崎にある民宿沖宮へやってき ました。 2013年にリニューアルした清潔な館内 でトれたての海のサを使った豪華な食事が 人気と伺いました。私たちは小ずれで民宿 っていうのは初めてなのでどんな風に 過ごせるか楽しみにやってきました。中に 入ると気づりの温かみのある内装でした。 なんだか古い置き物なんかもありますね。 こちらフロントですね。ここには、絵、本 もありました。海に関する、あと本とか、 あとこういうお魚図鑑楽しいですよね。 お部屋入ろっか。私たちはね、ファミリー だから1階のお部屋にしてもらいましたね 。はい。いいよ。 [音楽] こんな感じです。 よくは ニコニコしてる。 なんでお気に入りなんですか? だって声が気持ちいいのみ。 本当だね。好きな感じだね。 バイバイ。 はーい。なんか子供たちがどんどん飲み込まれていくこたつがありました。なんかなっちゃった。 子供が2 人すっぽり収まります。まだあれ熱くなってないもんね。電気ついてないよね。ああ、なんかそこのさ、ちょっとこう勉強机がいい感じですね。 [音楽] 素敵じゃないし、ちっちゃな椅子があるね。 めっちゃちっちゃい椅子 ね。ゴミ箱とティッシュと時計鏡。 ちょうどいいす。 テレビがあって、 そこに冷蔵庫が あります。冷蔵庫はよいしょ。こんな感じです。 で、 あとは よいしょ。お盆。お茶受けかな?お茶見てみようか。なんかどんな感じでしょう? [音楽] お茶と うん。こちゃは 1 回にしてもらってよかった。 あね、本当だね。子供がいるからって 1 回にしてくれたみたいだね。お茶っぱだ。ちゃんとお茶っぱでした。 だってさ、足音うるさいもんね、子供たち。他の人にこう申し訳ないし、私たちも気を使っちゃうし。よいしょ。お水かな? ちゃんと手じゃなくて必 うん。お水がここにあって、あとは電気ケトルがあって、ヒーターがここにあります。こんな感じかな。 はい。お布団は式布団です。 民宿。民宿らしい ですね。 みんなでゴロゴロできてありがたい。 あららら。 仲良くね。 になっちゃいました。悔しい。 [音楽] コンセントが足元にありました。 扉は 収納ですね。ハンガーと 大人用の浴と歯ブラシもあっただね。あ、浴衣は色違いでした。サイズが違うのかな?こんな感じです。 [音楽] カンプーとかコンディショナーボディソープありますね。コケもある。洗面機と 椅子にもクレンジングとかうやってた。 [笑い] この1 階からだとあれですね、海はギリギリ見えないけど、ちょっとこう山の 輪郭が見えますね。 まあ、なんかこれはこれで絵みたいでいいかなんて思います。夕食までまだ時間があるので海までお散歩へ行くことにしました。 こっちだよ。 じゃあついてなっちゃ ペルムき化石 そう 化石があるんだってしちゃん 化石 どこに どの辺か分からないんだ ね。 え、どこの? ここの公園の中の この12345 個。 誰がこの5個を見つけるかな? これ見て。 トイレがあ、浦島太郎だね。こっちがお姫だ。この辺は松林が続きますね。 あそこが塩作り体験かな? すごい。あ、化石。 なんか面白いね。岩が入り組んでて遊んでみたいけど、まだこの子たちは怖いね。ああ、すごい、すごい。おお。うわあ、すごい。 あれが来るかな? あ、来るぞ ね。わあ。 音がするね。 ね え。あ、化石。 そういうのいいちゃんが最初に見ちゃたんだよ ね。パパじゃなかった。な んだろう? 違うよ。 海ゆりかな? しいちゃんこれこれさ [音楽] 海岸だったらさしちゃん最初さここ行く時に見てたんだよ。 うん。 パパ行く土に見てた。ママを見てた。ま、わかんなかった。見て。 わかんない。ヒカル君。 これ、これ、このままのて、て、 当てて、当てて。 あった。ヒカル君も。 うん。 やったね。 くヒカル君の番 買った。待って。松の龍見た。竜だよ。これガオ。 ガオ。 リナツ。1 本だけ残った松なんでしょ?うん。 すごいね。しかも龍の本と形みたい。作り体験会。 体験。あ、岩崎のお塩のさ、あの、もあったね。 あの小山店に そうだね。 ここの塩だ。 え、な、何だろう?狐かな?はい、戻ってきて夕食へ。夕食会場には子供用椅子や子供用のカットラリーがありました。助かります。く [音楽] し。え、ヒカル君は? 2 人とも やった。マジックみたい ね。 マジックだよ。 良かったね。 なんでマジックでちご出て? イチごが出てきたね。あ、 やった。そして夕食がこちらです。すごいね。 はい。 なんだろうな。あと粒貝だよね、きっと。 とお魚。お刺身は メカかな?何? 刺身もメカとタコとマグロかな? はい。 このほやだよね。ねと メカブかな? これ何? これなんて言ってた?生こ。 何? 生こかな? 生っぽいね。 生こ。 ちゃんテーブルに乗らないで。 このお魚んだろ? 乗ってないよ ね。も 乗ってないよ。 うん。乗る前に注意しとこうと思った。 今で作った方 そうなの? じゃあみのご飯でした。 うん。うん。 同じにパグして これなんか 修理外って言ってたね。あんまり聞いたことない。 [音楽] 美味しい。 美味しい。よかった。 修理外の炊き込みご飯だって。 うん。カニ食べる?じゃあいいじゃ。カニしよっか。これはカジキで [音楽] 何だっけ?わあ、美味しそう。キとホタかな? ノーアルコールがこんなに色々あるの嬉しい。 飲む。 うん。 ね、これを入ってるね。はい。 いやあ、どれも通っても美味しかったです。なんかこう気仙沼の食材を一気にいっぱい食べれた感じですね。 ごちそうさでした。 [音楽] 次の日です。 おはよう。面白いね。 すごい。 ええ。左も開くの 全部開く。 わあ。ね。 あ、駐車場が見えなくていいね。 ね。 駐車 場からあっちも見えないし。なんか金具とかないのに止まるんだね。 ね。 ね、この毛布すごい気持ち良くなかった? これせちゃんの気持ちいい ね。 ママ。 気持ちいい。 ママ 何? ママ? うん。 ママ 何? ね。気持ちいいよね、これね。 朝ごは食べに来ました。い あ、良かったね。キうま い。 お願いします。嬉しいね。うん。 味噌汁とサラダと 温泉卵と味のり。 しちゃんの好きは鮭ケ。 ひやこと。 はい。 あ、このあ、しそ味噌で巻いてるやつだよね。 あ、そうそう。味噌 ね。これでなんか東北でよく食べるイメージ。 これを取って うん。明太子とあ、かまぼコ。宮城といえばかまぼなんだよ。し とバラは納豆美味しそう。朝ご飯。 買ってる自分のやつ。 あれ本当だ。 はい。私たちはテーブル席を利用しましたが、お 1 人様に良さそうなカウンター席もありましたよ。ごちそうさでした。 美味しい。 美味しい。 うん。美味しいね。チェックアウトをするフロントに昔の写真がありましたね。あとすごいジャランのランキングにもね、色々受賞されてるそうです。いやあ、お世話になりました。いいでした。なんか猫ちゃんとあと看板もいるね。邪魔しました。 [音楽] いやあ、なんかもう宿は本当に良かったの はもちろんなんですが、なんかあの、結構 満出であの子供たちと民宿行くのってどう なんだろうって思ったんですけど、他の 方々もすごい優しくて、あの、なんか知ら ない方と言ったらあれなんですけど、あの 、一緒に泊まった方が子供たちになんかお 菓子をすっごいいっぱいくれたんです。 びっくりでした。他のご夫婦とかも私たち がこうちょっとわーって喋ってもニコニコ 見て、あの、温かい目で見ててくれて、あ 、すごい心地よかったですね。あの、宿の 方たちも、あの、すごい気策でこう、 お気遣いをたくさんしていただいて優しい な、あったかいなっていう感じの民宿でし たね。 お客さん 多分うん、お客さんの1人だったと思う。 お菓子を配って全国を回っている [音楽] 子供子供たちの笑顔 よかったね。 [音楽] うん。 [音楽]

2025/03 宿泊
温かみのある穏やかな気持ちになれる民宿でした。
大変お世話になりました☺️

_______________
0:00 intro
1:10 客室
4:08 施設紹介
5:35 周辺観光
8:55 夕食
12:20 朝食
14:03 end

#沖見屋 #気仙沼 #宮城県 #岩井崎 #家族旅行 #民宿 #東北旅行

Write A Comment