【車載動画】「牧園町高千穂→隼人町松永」災害で通行止め多し!通れる道を行く!【2025/09/16】
[音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 6kmになります。 え、災害で丸を、え、丸を温泉の方からは斗の方へ向けて行きたいと思います。 [拍手] あの、行けるルートが限られてるので、 とりあえずあの、スーっと行ける、あの、 ここからあの、早の松永ってところの道を 通って 行けば、まあ、空港まで行けるよねって いうぐらいの道です。 ここはまっすぐ。確かこっち側も行けない ことないけど あれだな。途中から行けないところがあっ たりするんで。ん、こっち側も行けるけど 。 うん。ま、結局2点ような道になっちゃう のかな。 結構至るところで、 あの、8月の災害の時の 規制、交通規制じゃねえや。通行止めか。 通行止めになっているので、 なんかどっかあのGoogleマップ通り じゃなくて途中からあの横、横道に入って いく道の方が若干近道でなんですが、その 道は結構あれなんですよね。ま、狭いっ つっても、まあ、2台、1台すれ違える、 ま、すれ違えるぐらいの広さがギリギリ あるかなっていうぐらいの道 を行け行こうかなと思いますが、通りすぎ たらごめんなさい。 いやあ、やっぱりあの昼間のマロだけは人 が多いね。もう誰もいないのかと思ったら バンバンバンバン人が来るし。 おお。取るともうささっと取って終わりに しました。すいません。あのもうもうね 順番待ちみたいで待ってるからそんな ゆっくり取れないんだよね。夜はゆっくり 取れるんだけどね。さすがに 夜の方がやっぱなんか綺麗な感じ。夜も 綺麗だな。昼間もいいけど。 昼間は昼間の丸をだけのあの良さっていうのもあるけど。あ、ここか。ここだ。危ね、危ない、危ない、危。 [音楽] この先一般道速度取り締まりにご注意ください。 ここを行って 南に進みます。 うん。そんなに悪い道じゃないのよね。 やっぱ、あの、いろんな道、あの、綺麗に 整備して 行けるようにした方がいいと思うな。 やっぱ災害が多いからいろんな道通れる ようになったなってた方がいいし、 渋滞緩和にもなるだろうし、 [音楽] 現にあの道が投げれば完全に通れなくなる もんな。陸の古藤になっちゃうもんな。 やっぱ道路 整備はちゃんとやってもらいたいですね。ラネルとか作るより道路を作った方がいいんじゃないでしょうか。建設なんて出してるんですからね。行っかんぼが全部山に変換されていく。 [音楽] 昔の人が作ったんぼったいないな。ソーラーパネルとか田んぼ作田んぼや山とか潰して作るより およそ300m うん。方向です。 た、田んぼ田んぼとかを主を作る田ンぼとかを増やした方が絶対いいと思うんだけどな。 で、そこに労働力を 入れた方が 足りない分はあの田ぼ国際でもいいから 農業国際とかでもいいから作ってやれば いいんだよね。 そしたら食べ物の心配しなくて済むんだから。 田舎田舎で田んぼ作れるようになって生活できればね、少子化対策にもなるのに無駄なソーラーパネル作るよりあんなんで何十億とかやるぐらいだったらんぼ作ってる人とかに少しやった方がいいじゃん。 どうせソーラーパネルもメイドイン チャイナなんだし。もったいねえよな。 田ぼが。田ぼを消すの方がもったいない。 田ぼに戻す方が大変なんだから。 この道も全然いいじゃん。 全然使えるからまた綺麗に整備し直してね 。そうすれば地元の建設会社とかにもお金 が行くし。 ウンウンじゃん。 [音楽] あとあれだよね。 固定資産税と相続税。これってどっちも いらないよね。これ2つあると 田舎で維持維持できなくなってしまうから お金持ちも 貧乏人も 取られまくってるからね。税金で せっかく稼いだの 半分とか取られたらまったもんじゃない もんね。 もうそれだったらもう取らない。取らない で、税金を取りすぎないでね、 国内で消費してもらえる だったらいいじゃん。 税金で取られるよりは 左です。 左どこだ?ここか。花田商店ってところ曲がんのか。 1.5kmに はい。ここでここだったのかな?もう来た時はこの道通ったのかすら覚えて。あ、この道だね。た、田んぼが田んぼがいっぱいあるっていう感じだったもんな。 [音楽] いいよね。田ぼがあった方がソーラーパネルより 左方向です。 左方向天道か。剣道に出るのか、これ。左。これ剣道なのか。すげえな。 [音楽] 横400m先方向です。 はい。 剣道出ました。剣道に出てまた 1時したら右に曲がる。 方向です。 あの点滅か。日本一の太着機 [音楽] 左方向です。南頭に着ます。 はい。3km はい。うわあ、クソパネル。クソソーラーパネル。うわあ、絶対これ放置されるよな。いらねえわ。 [音楽] [音楽] またソーラーパネルだな。絶対ソーラー パネルよりあれだよな。一時産業のやっ てる人たちに 補助金やりまくった方が絶対いいと思うの に。こんなんソーラーパネルとかやっ たって意味ねえもな。はっきり言って。 停止ので左です。 ここを左。 はい。ここで あのこの橋を渡って左には行けないんだよ な。災害で 通行通行止めになってるのでここは右へ 行くしかありません。 で、3m のこの覇斗からあの、もうすぐこっから空港の方に行けるので、ま、そんなに悪くないんじゃないかなと思います。 ここの道で あの桜島が見えてると思うんで分かると 思いますけど ここをずっと 道なりに行って交差点を確か右に行けば ずっと右に行けば空港に行ける。 違うな。 交差点。うん。 交差点どうだったっけ?ま、とりあえず あの空港には近いと。 この辺も この辺もなんか すごかったのかな?まだ土が残ってるな、 脇に。 確かここの水色が土砂で埋まって田んぼに 水が来なくなったんだよな。どこ? 田ぼにも水が行かなくなって、 水道の水も飲めなくなったんじゃなかった かな。確かここだったよな。ここっぽいよ な。なんかニュースで見たらなんかこの辺 、この辺だったような気がするけど。 そっちが低いもん。な 、田んぼ低い。低いもんな。この辺は。 信号で右方向です。続いて左方向です。 右、右行かないよ。まっすぐ行きます。で、このここをずっとまっすぐ行って、突き当たりの交差点を右にずっと行けば空港があるので、ま、丸温泉の方には全然問題行ける。 行けますね。 あっち側の巻園の方は。ということで本日 はこれにて終了したいと思います。 チャンネル登録よろしくお願いいたします 。
📖「牧園町高千穂→隼人町松永」
2025/09/16
令和7年
鹿児島県霧島市牧園町高千穂
鹿児島県霧島市隼人町松永
8月の災害で通行止めが多数。
丸尾の温泉街へも行けた。
霧島連山も一部通行止めだが登れる。
「丸尾滝」から隼人町方面へ。
行ける所を通る帰る。
牧園町から隼人町までの帰り道を車載動画にて記録。
ずっと1車線かと思いきやそうでもなかった。
思いのほか通りやすい道だった。
大型は厳しそうだが・・・。
田んぼも多いがソーラーパネルも多い。
そりゃ水害も普段より発生しやすくなったんじゃないの?
と思うくらいソーラーパネルだらけだ。
牧園町も隼人町もソーラーパネルだらけ。
酷いもんだ。
田んぼを潰したら簡単に田んぼに戻せない。
先人の努力をあっさりと捨てさせる政策に怒りを覚える。
ソーラーパネルもメイドインチャイナばかり。
それならば農家にばら撒いた方が主食を減らすより良い気がする。
金と権力のことしか考えていない政治家しか居ないので酷いもんだ。
建設国債があるなら一次産業国債 も発行して救って欲しい。
無駄な公金チューチューのNPOなどに出すよりは全然マシだ。
戦後のGHQによる日本人弱体化により日本精神は破壊されたようだ。
いつの間にか「移民」と言わないで移民政策(外国人実習生など)で入れまくって治安も崩壊してきている。
酷いもんだ。
文句を言いつつ帰路へ。
前回→https://youtu.be/vEX2q-ziUz8
🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDgGhzKeAM_Jtga3iNCJgTvW
🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDgPBbLQbNc0V3IER4PPSl9O
🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDgoajNfWJ7rPJBmKd6R-nB7
🌟https://www.youtube.com/playlist?list=PLTZ2bfu_VSDjGSmIjDrY_SJlUYxbAyKRF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎺使用楽曲
フリーBGM DOVA-SYNDROME
効果音ラボ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#牧園町高千穂
#隼人町松永
#車載動画