【秋田県紹介】秋の魅力たっぷり!秋の秋田をご紹介!【男鹿なもめ】
[音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ、あ、あ。 [音楽] やばい。くしゃみ出そう。 やるか。 [音楽] あれ?あ、出てきた。 えー、人というものは常に カメラを構えているもの。最近は iPhoneだの、Androidだの。 スマートフォンの登場したことによって人 は誰でも録画や録音、写真撮影ができる ようになりました。しかし常にカメラに気 をれていて良いのでしょうか? 皆さんはフレーム越しに現実を見ています 。しかしそのフレームに移ったことは 果たして現実なのでしょうか? ダラランダラ おあ、待ってごめんちょっと待って。あの サングラス外し忘れた。ちょ、ちょっと 待ってごめん。え、よいしょ。オッケー。 オッケー。オッケー。ああ。いやあ、 みんなどうもこんばんは。 お待たせいたしました。ねあ、待って。 字幕君が出てない。ちょっと待って。字幕 君やい。この通りですね。私なんとか声 回復してまいりました。 なんかちょっと待って。なんか上になんか 色々出てるけどこれ消さないと。 よいしょ。あ、あ、あ、自幕君、自く。 あれ?自爆君出てない感じ。 私が全てを犠牲にして。あ、来た、来た、 来た、来た、来た、来た。来ましたよ。皆 さんどうもこんばんは。皆様来てくださり ありがとうございます。ということで声が ね、回復してまいりました。小がめで ございますが、皆様はね、体調と大丈夫 でしょうか?私は今のところ大丈夫で ございますが。奇妙なのが始まったな。 いやな、何をおっしゃるのやら。BGMと か大丈夫ですかね?えっと、まずはね、来 てくださった方のお名前を読んでいきたい と思います。え、ハぞさん、こんばんは。 ただ、あの、眠いのでアーカイブという ことでおやすみなさい。もう9時半ですね 。えっと、クアメさんこんばんは。月川 さんこんばんは。ちアブさん、こんばんは 。世界陸場か。あ、今陸上やってんのかな ?陸上もね、見たいですよね。 えっと、外れるのはかず岡田かさん、 こんばんは。え、ちんさんこんばんは。え 、グリーンバードさん、こんばんは。 えっと、コルトンさん、こんばんは。ゆき さん、こんばんは。ということで、茎若 さん、こんばんは。来てくださり ありがとうございます。回復してきたよう で何よりということでね、今日はね、 ちょっと見て。吸血機のところにさ、 着払いでさ、届いたんですわ。これがね、 ちょっと待ってね。ほい。 おニューのビデオカメラね。吸血機買った 覚えないんだけど、なんかね、これ着バラ で届いたんですよね。だからちょっとこれ を使ってね、今日はVログっちゅうもんを 取ってみようかなと思ってこうやって来た わけ。のりちさん、こんばんは。来て くださいた。来てください。ありがとう ございます。というのもですね、秋田県は これから秋になりますと 非常にですね、魅力的な季節になってくる わけなんですね。ま、秋田の秋は秋です からね。まあ、実はですね、秋田県の秋 ってこの季節の秋は関係なくって、ま、 古くは日本初期という本がね、ま、ね、 懸命な視聴者処刑はご存知かと思うんです けど、日本初期ちゅうもんがありまして、 ま、元々秋田県っていうか、まあ、東北 地方っていうのはちょっと 、ちょ、ここら辺微妙な話になるけど、 まあまあまあまあ、ま、江戸エぞは関係 ないか。エミシか。レミシという一族と 言いますか、そういった人たちがおりまし て、で、ここの地形というか地方の名前が アギタで、このアギっていうのが仮面 ライダーアギとのアギ、つまりこう顎です よね。ギザギザってなってる、あ、のよう な場所だから、あ、っていうのがなんか なんだかんだあって秋田になったという ことで実は季節の秋はね、関係ないですね 。せめて先払いにしてね。あ、初払いにし てね。そうだよね。そう、そう、そう。で もね、なんか、ま、せっかく来たならね、 これを使ってVログチームを取ろうかなと 思って、こうしてわざわざ来たんですわ。 ということで皆さん、はい。ここはどこ でしょうか?はい、これまず俺君にね、 カメラ渡す。はい。 ちょっとね、異行頭っぽい感じですよね。 異行頭っていいよね。あ、そういえば ミルキーサブウェイ見たよ。吸血鬼。超 面白かった。ま、その話はいつかするとし て。 はい。皆さん、ここはどこでしょうか?え 、10秒以内に答えてください。はい。 12345678910 。ここはあれですね。そうそう。あれです 。そう言っておけば私が許してくれると 思って。そうじゃないでしょう。ここは と子なんですね。ていうか皆さん昨日の ご知ubトークショーご覧いただきました が間違った。ごト地自慢特だわ。空の上 ショッピングモールというメタバス空間で 行ったイベントなんですけれども、吸血鬼 そちらに出演させていただいて、ここまで 紹介させていただいたんですけれども、お ランバさんこんばんは。来てくださり たたた来てくださりありがとうございます 。まだね、喉が本調子じゃないので若干 収めでおりますが。ということでですね、 と子を初めとして秋田県は紅葉スポットが 非常に多いんですね。猫も来ましたけど、 ま、こういうスポットに関しては来週ね、 また別見で配信しますので、ちょっと待っ て。猫、猫呼んでくるからちょっと待って 。どうしたの?おいで。 いらっしゃいませ。 れ。うん 。うん。れ。 よいしょ。 よいしょ。あ、すごい甘えんぼなんすよね 。なんか最近寒くなってきたからかもしん ない。いでてて。 ああ、猫ということでね、もう猫もね、 暴れんぼになっております。あ、ちょっと 今配信中なんですけどということでホイ スポットに関してはまた来週ぐらいにね 改めて紹介するんですけれども、ま、 とだ子、とだ子です。あ、ちびなも来 なさい。ちびなも。 あ、てかBGM大丈夫ですかね?なんかお 何よ。声でか。何? ちょ、最近本当にわがまますぎる。 ちょっと何?寝なさい。ちょっと先に私 より先に寝てなさい。あなたはで、と田子 とか田子とかこの古半ですよね。ま、その 中でも私が本日皆様にお勧めしたいのが、 ま、抱き返り警告というところなんです けども、いや、ここはね、車がないと若干 厳しいところではあるんですが、秋田に もしこの秋いらっしゃるのであれば是非 行って欲しいんですけれども。ちょっと 待ってね。着りがね、1発で出てこないん ですね。 よいしょ。 紅葉スポットに行こうよ。あ、 バックグラウンドにゃんこ聞こえましたよ 。あ、よかったよかった。じゃあね、あの 、音声感はばっちりということで、 ちょっと何よ、本当にどうしたのよ? ちょっと待ってくださいね。今、あの、 一応ね、 これでよいしょ。 猫ちゃんが大騒ぎしとりますが。 よし。で、ここが抱き返り警告ですね。猫 さん、どうも。BGMを猫の鳴き声も バッチしということでタザ箱の実は近くに あるんですけれどもここですね から行くのが1番近いかと思います。 まあね、角の立てといえば、ま、終わっ ちゃったんですけども、今年の9月という か、毎年9月にはね、山行事と言いまして 、あのね、山と山がぶつかり合う吸血鬼が 一番好きなお祭りもあったりするんです けども、ここもこういうスポットなんです が、それはまた次回紹介するとして。 抱き返り警告ですね。おいしょ。 ああ、ちょっとね、こっちはどうしたの? ちょっと待っさいね。何よし 。 まあ、まあね、可愛いやつ バックグラウンドミ合うだったんです けれどもね。ということで、この細い細い 道を渡った先にあるのが このような、あ、待って。なんかこれ なんかBGMとかやばそう。ちょっと見て ください。この美しい景色を。そうそう。 夏に行っても涼しくっていいよね。あそこ 。そう、結構肌寒い。ま、山合いですから ね。当たり前ですけど、結構肌寒いので 上着とかは必要かもしれないですけど、見 てください。この美しい自然を。ただ紅用 のシーズンになりますと、結構車が いっぱい止まるので駐車料金が発生するか な。紅用以外の時期だったら確か無料だっ たはずですけど。ちょっと駐車料金だけ気 をつけていただいて。 おお。ほら、こういう風にね、美しい マイナスイオンを浴びれちゃう滝もあっ たりするんですね。で、秋田県と言います とやっぱり白髪さ地とかもありますし、 あとトワダコのおらせとかね、あるんです けれども、そこまで行くのって結構大変な んですよね。空き返り渓谷は比較的行き やすいので、マイナスイオンとかね、 ちょっと冒険したいけど遠すぎるのは ちょっとみたいな方は是非ね、この秋は 抱き返り渓谷に行ってみてください。 お、釣り橋もあるもんね。ちなみに吸血機 は高いところがマジで苦手なので釣り橋 だけは本当ダメです。あとね、1つ気を つけることがあるとすればここ駐車場なん ですけども、こうね、ここにね、トイレ あるんですけど、あのここが唯一のトイレ なので、抱き帰り結構こっから先、あの 最終的なこの滝にたどり着くまでにね、 トイレないんで皆さん気をつけてください 。それだけ言いたかった。あ、ちょっと よしよしよし。オオオッケー。で、 とだ子、田沢、そして抱き帰り渓谷。この 3つが吸血鬼おすすめの紅用スポットで ございますので、皆様ぜ非ぜひ行ってみて ください。ちょっと猫ちゃんが来たから 若干巻きになりましたけども。唯一。そう 、ここがね、あの、ここにあんのがね、 あの、直近だとこう唯一のトイレだからこ 、ここだけ気をつけて。 これね、このみな建物。これ公衆トイレで イベントやってる時はここのね、この辺り で結構いろんなキャンピングカーじゃなく て、えっと、えっとショッピングカーじゃ なくて、えっと、えっとな、何だっけ名前 ? キッチンカー。 キッチンカーが来たりするので、そこでね 、美味しいコーヒーとか飲んだりして、 こう自然をね、眺めながらていの美しいの で、皆さん今年の秋非秋り警告へ行ってみ てください。 よいしょ。てな感じでね。どうよ俺君? Vログちゃんと取れた?どれぞれ見してみ なさい。よいしょ。ふんふんふんふん。 ほうほうほうほう。なかなかいいじゃない ですか。はあ。え、意外と俺君てあれです ね、ビデオカメラの才能があるんですね。 今ビデオカメラって言わないのかな?じ な何なんだっけ?ジンバブエドルみたいな 名前あるよね。なんだっけ?なんかそんな 感じのおな名前があったと思うけど。ま、 私はわかんないからビデオカメラ。そう、 あの、あれですよ。ドワーフースのお2人 がね、 飽た来た際になんかすごいカメラを いっぱい持ってて、なんか言ってた。 ジンバブエドロがどうとか言ってた。でも 吸血鬼はビデオカメラだから。よし、この 調子でさ、VOG取って行こうよ。いいっ すね。いいっすね。じゃ、ちょっと待って ね。そろそろね、ちょっと場所移動するか 。よし、おく、ちょっと場所移動しようね 。あ、じ丸な。 ああ、失礼しました。ああ、下化するもん じゃないね。あ。 [音楽] あれ?ちょっと待って。 もう1回笑顔咲く君とつがてい。もう1回 。もう1回。ちょっと待ってね。 [音楽] よしよしよしよし。 あかつさん、こんばんは。来てくださり。 ありがとうございます。いやあ、そういう わけでね、今Vログを取ってるんですわ。 ちょっとすいませんね。よいしょよいしょ よしよしょ。ということで、ま、私ね、 秋田県は秋おすすめですけども、いろんな ね、スポットありますから、全部を紹介 するのは大変なので、今回はね、自然と それから食、風景、この3つの観点から皆 さんにね、ご紹介したいと思います。来 たら画面切り替わってる。あ、すいません 。失礼しました。ちょっと待って。本当に 喉きつい。ごめんなさいね。 じゃ、俺く、ちょ、吸血鬼ね、頑張って やるからね。ちょっとよろしくお願いし ますね。よし、じゃ、ちょっとカメラ準備 してと。よしよしよしよし。はい。 オッケー。オオオオ。よしよしよし。 じゃあ2つ目に紹介したいのは食なんです けれども皆様秋と言えば 秋といえば何を想像されるでしょうか?食 。 あ、ね、秋の食べ物といえばね。皆さんね 、ちょっとあの10秒以内に答えて くださいね。はい。108 ちら776 芋。ああね。確かに芋もそうですよね。 確かに確かに。 吸血権次の準備してるよ。 もう行き当たりばったり。行き当たり バタリ粉。もう行き当たりバタリコ覚え てる人いないかもしれない。ポンぽコ ちゃんのドッキリの。 よいしょ。よしよし。オッケー。オッケー 。吸血鬼の準備はできた。 ちらん。 米。ああ、確かにね。ま、米はね、普遍的 に存在してますからね。秋たはね。 もちろんね、あの米が1番美味しい新マの 季節これからやってきますから。だ最近 結構高いですよね。 何でもそうですけど、今物価が非常に高騰 してますよ。お米もね、高くなっており ますが。いねっかり。普通に可愛くて好き だった。バタリコ。バタリコもね、もうい なくなってしまったんや。こんばん血 サブしさんこんばんは。私が1回も使った ことない挨拶ありがとうございます。ああ さんこんばんは。来てくださりありがとう ございます。ちょっと喉が限界迎えてる。 すいません。あ、サンはいはい。犬カり。 うん。芋、キノコ。ああ、確かに。いや、 意外とこれ出てこないな。みんなクはク 食べないの?秋甘り とかさ、吸血券張り切って繰り取れる ところ紹介しちゃうんだけどいいかな?ま 、いいでしょう。ま、関係ないや。 ということですね。 ま、皆様秋田県は湯沢市というところが ございまして、 ここですね。さっきのね、書き返り系。 ああ 、ちょっと待って。これ固定しないと。 ちょっと待ね。固定したん。えっと、これ をこうして。よし。オッケー。だ、機帰り 警告がこの辺りなんですけれども。お、 催明りね。そうそう。吸血鬼実はね、取り に行ったことないから今年取りに行こうか なって思ってるけど。そう。めっちゃ でかいクが秋田にはあるんですよ。 クの炊き込みご飯。すこね。美味しいっす よね。ということで、みんなでね、 繰り広いがね、できるところをね、ご紹介 したいと思いますよ。ちょ、喉限界だから ちょっとあの、優しめにね、話しますけど 。 ちなみに催眠りっていうのは戦木、つまり 角の立てがある町ですね。そこにある栗 でしてめちゃくちゃでかい。あのな、何で ばいいかな?皆さんには自分の手のひ見て 欲しいんですけど、こう手のひぐらい でかいです。で、この湯沢市観光栗園って いうところは実はいろんな栗の木が植えて あって予約なしで繰り広いができちゃうん ですね。よし、みんな行ってみよう。 よいし。 この上 ちょっとちょ皆さんにお見せしたいけど。 あ、そうそうそうそう。こんな感じ。 こんな感じ。こんな感じで繰り広い放題。 そして見てください。皆さん。内閣総理 大臣就任菅先生。おめでとう。 ま、秋田はね、菅さんが首相になった時 マジでめちゃくちゃ祭りのような状態だっ たんですけど、ま、そらそうよね。そりゃ 祭りになります。でかすぎんだろう。そう 。ま、手のひサイズって皆さん人によって 違うと思うけど、結構それぐらいでかいの があの戦木にある妙じ繰りですので、西の 明るい寺と書いて催眠ジグりでございます 。 機帰り紹介してクリくんなったらね、 西木村の催眠流れちゃうんかい?そうなん ですけどね。実は吸血機まだそれ食べた ことないから紹介したくても紹介できない んですよ。今年食べるからカ人して くださいね。こんな感じでもうセットして あってこんばんは。菅がです。いるわけ ないだろ、菅がさんがこんなところに菅が さんがVTuberの配信見てるわけない んだよな。で、こんな感じで繰り広いが 堪能できちゃうんですね。菅先生何年前? えっとね、ちょっと待さいね。吸血鬼、 あの、時間感覚がちょっとね、あれなんす よね。 でも令和初期でコロナの時だったから 大統領じゃなくて総理。 えっと、 えっと にも [音楽] 2020年から2021年、あ、1年しか やってないの。なんか感覚的に3年ぐらい やってた気がするけど。パツパツちゃん。 そう、クがパツパツなんですけど、 ちょっと語弊があるけど、まあいいや。 あの、クを、あの、形用するにあたって パツパツって生まれた初めて聞いたけど、 ま、でもこれぐらいね、湯沢クリ円では栗 を拾って食べることができるんですね。 入園量は300円で小学生はね、100円 ですからご家族で行っても楽しいかもしれ ないですね。で、ま、今9月下旬です けれども、10月の上旬ぐらいまでこちら 空いてるそうなので、ま、あの、今週 火曜日は祝日ですから気合入れてお休みし て繰り広いに行ってもいいかもしれない ですね。で、さっき言った催眠ジグりね、 ちょっと待ってね。アルコのGoogle マップちょっと待ってくださいね。 よいしょ。意味。そこに意味を見い出すの は皆さんの心次第なんで。 あ、あるかな? あ、ないかな?お、 あ、片くり感。そうだ、そうだ。片くり感 がある。ちょっと待ってくださいね。 片栗。あれ、どこ行った?あった、あった 。 で、これを皆さんにお見せすればいいんだ 。ほい。あ、待って。レビューが見え ちゃうけど。ちびナモには1回どいて もらって。で、先ほど言った妙じりという のがこの戦木のこの辺り。ま、西温泉 クリオンとかありますけどね。ま、その名 の通り栗なんですけれども、こう片栗感 っていうところはこの近くに片栗の軍地が あるので片栗りってのはお花ですね。 こんな感じ。ここね、まだ吸血鬼実は行っ たことないんだけど、お勧めされていき たいんすよね。熊に注意やね。それな、 最近マジで熊をつけないといけないんで、 皆さんもね、ま、飽たではなくて東北全体 ですし、北海道もですよね。皆さん是非、 あ、待って。人の顔出てる。皆さん、あの 、楽しんでいただきたいんですが、 くれぐれも身の安全にはお気をつけて。で 、この片栗感っていうのがこれですね。 戦木のいろんな活性化施設っていうことで 、いろんな情報とかが書いてあったり、 こういう風にね、な、なぜかドンベもある けど、なぜかドンベイも売ってますけれど も、こういう風にね、物販もあったりし ますね。 こんな感じで、この、あ、そう、そうそう 、そう。ここに書いてますよね。日本一 大きな栗、妙児の里ということで、ま、栗 をね、全体的に押してるんですわ。まあ、 言うてね、戦木市もね、それ、ま、秋田県 も、ま、秋田に限らず日本全国そうです けれども、いろんな場所でね、あの、合併 が行われてますから、人に戦木しって言っ てもそれぞれの街によって結構あの、特徴 が違いまして。あるかな?栗の写真。あ、 そう、そう、そう。こんな感じでね、日本 一大きなクってあるけど。 う、写真誰か写真撮っててくれ。 あ、 分からない。比較画像とかあればいいん ですけど。まあまあまあ。吸血鬼か。今年 の秋取りに行けばいいか。ワの実家の近所 東北じゃないけど普通に熊出る。ま、東北 じゃなくても今ク出ますからね。皆さんお 気をつけくださいね。へえ。あ、でも ニュースで見ました。なんかあの西の方の 村の方とか町の方とかで組またんですよね 。そう。戦木めっちゃでかいんですよね。 こ、こんぐらい、こんぐらいでかい。こん ぐらいでかいから一口に戦木って言っても ね、こんだけでかいんですよ、皆さん。 かなり無理やりまとめた感がありますけど 。なのでね、一口にって言ってもいろんな おかけがありますので、玉川音声もあるし ね、ぜひ行ってみてください。 ああ、喉きつい。まあ、でも今回はね、ク のね、ご紹介っていうことで、ま、クをご 紹介しましたけどね、ク以外にもね、 いろんなそれこそ芋とかもあるんです けれども、ま、あとはね、季節に限らず 回鮮丼とかもね、ずっと美味しいので皆様 にはね、是非食べて欲しいですね。 でもほぼ山だよな。専士。ま、ま、そんな こと言ったら秋田県全体そうなんです けれども、ほぼ山だよねになっちゃうんで ね。そうだよね。 あれ?私に話しかけたんだ?おかしい。今 私と俺君2人のはずなんだけどな。なんで 私は今誰かを呼んだんだろう?あー、 わかんないなあ。ま、いいや。ま、テイク 3か。次はえっと 山なの2回線。いや、あの山に限らずね、 あの海辺とかにもね、さっき紹介したのは 山川なんですけどもね、海辺にもね、 いろんな食事があるので皆さん是非食べて みてくださいね。ワイ君もいるよ。 そうそう。Y君もいるんですけれどもね。 で、そう、次紹介したいのあ 。 あ、皆さん、こんにちは。あ、今日は配信 来てくださってありがとうございます。と いうことでね、食とか風景とかそういった ものをね、皆さんにはご紹介してきました ので、次はですね、もっと皆さんのね、 知りたいこととかもね、紹介していきたい と思うんですけども、皆さんね、コメント ね、是非してくださいね。 あれ、なんかこう、秋たのね、いろんな 知りたい情報とか どうですかね?初見です。あ、そうですか 。初見なんですね。ありがとうございます 。ちょっと鼻詰まりなんですけども、すい ませんね。 いかがでしょうか? まあですね、ま、秋田県のね、自己紹介し やす。あ、私、あのですね、ちょっと声が ね、ちょっと今、あの、高い声を出したく ても出せない。本当は本来は高い声で やろうと思ってたんですけども、ちょっと 今無理できない段階になってきてるので、 高い声でやってないんですけれども、あの ですね、私犬神ひまりと申します。ひまり と言ってもね、あのお守りひまりじゃない んですけどもね。ひまりって言えばお守り ひまりって勝手に私は思ってるんですけど 。犬神ひまりりって言います。どうぞ よろしくお願いします。 どうですかね?ま、秋田県はね、秋に限ら ずね、やっぱり秋はね、紅葉の季節、 美味しいお酒の季節、食の季節ということ でコンマです。私がね、1回も使ったこと ない挨拶ありがとうございますね。 ありがとうございますね。お守りひり、 もう知らない人がいるかもしれないお守り ひりよ。 ということですね。 最後にね、私ご紹介させていただくのが やっぱりね、皆さんにご紹介したいのが 温泉。温泉でございますね。で、特にです ね、私海が好きですので、 ちょっと本当に鼻がちょごめんなさいね。 [音楽] すいません。あの、鯛はないんですけど、 ちょっと鼻が調子悪くて申し訳ないです ね。ま、あとはね、食ということでね、秋 はね、コーヒーとか甘いものとか美味しい と思うんですけれども。 ということでね、ご紹介したい場所が こちらです ね。なおさんを返してちょっと何言ってる のかよくわかんないですけども。あ、待っ て。 ちょいましたね。今一瞬いましたね。 ちょっと今のミスですね。申し訳ござい ません。普通にいました。申し訳ござい ません。 ちょ待って。あ、すいませんでした。 ちょっとちょっと待ってね。 こっちこっちこっち こっちこっちこっちこっち。あ、失礼さし ました。失礼さしましたね。あのね、 コーヒーとかね、美味しいですよね。と いうことで秋はね、いろんなイベントが あるんですけども、皆様 夏のイベントといえば大曲がりの花びは 欠かせないですよね。 ちゃんと順にね、あの、ちゃんと順能して おりますけれども、ま、普通はね、夏と いえば大曲がりの花火ですけど、皆さん実 は大曲がりの花火って1年を通してやって いることってご存知でしたか?夏のね、 大曲がりの花火といえばね、もう めちゃくちゃ大人気でして、なかなか席が 取れないことで有名ですけども、実は秋と 冬にも秋の賞、冬の賞ということで花火 大会をやってるんですね。じゃ、大曲が りっていうのがどこなのかって言うと、 それがここですね。嘘ですね。大聖子です ね。ここですね。 よいしょ。大曲がり毎月花火打ち上げてね 。さすがに毎月ではないと思うんですけど も。ま、次のね、大曲がりの花火。秋の賞 があるのが10月4日。10月4日に 大曲がりの花火公園。ここですね。 ここで開催されます。ま、これは夏です けれども、秋や冬にも開催されております 。あ、ここ見れば分かりますね。 式の花火ということで実は春、夏、秋、冬 堪能することができます。まず春は毎年5 月、夏は毎年8月、秋は毎年10月、 そしてこちら毎年冬には同じく3月頃です ね。1月2月はおそらく本当に雪がひどく て なかなか来れないので3月にやってると 思うんですけども大曲がりの花火を見る ことができます。今年はですね10月4日 10月4日に6時から大曲がりの花火を 開催する予定となっております。 そしてなんとですね、10万円から9月 25日までなんですけど、10万円から 大曲がりの花火、秋の賞、メッセージ花火 という新企画を今年からやるそうなんです ね。これはどういうものかと言うと、大切 な人へ心からのメッセージを花火として 贈り物にするということで、10万円から 例えば結婚記念日ですとか誕生日ですとか お世話になった方会社の創立記念日など などを記念したメッセージ花火をすること ができるということなので、もしね、符号 で興味がある人がいたら、あの、こちらの メッセージ花火を大切な方にプレゼントし てみてはいかがでしょうか。ちなみに私は お金大好きなんですけれども、お金が大好 きっていうことはお金を出すのも大嫌いっ ていうことで、私は絶対にやらないんです けども、皆さんもね、興味があったら是非 やってみてください。近所の小松煙火で 試験花火打ち上げてるから承知見る。ああ 、それは約得ですね。その地に住んでる方 ならではという感じですね。 [音楽] う ということですね。じゃ、大曲がり、 大曲がり。他にどういうところがあるの かって言うと、 花火ファイン、ファインディング開始。 あの、9月25、あと4日しかないので ちょっと難しいんですけれども。で、 大曲がりはですね、実は以前ですね、 あの、コラボでもお話しさせていただいた んですけども、いろんなカフェ、個人経営 のカフェが実は大曲がり駅前って多いん ですね。で、ま、私がおすすめのカフェ、 ちょっと待ってね。これ毎回探すの大変な んですけど。あ、あった、あった。ここね 、駅出てすぐのところにある三日月 コーヒー店。ここ非常に雰囲気良くて最高 なんですね。見えますかね?こういう風な ね、レトロな立ちい振舞いっていうか、 あの、お店なんですけど、あ、小松演下 です。ありがとうございます。大変失礼 いたしました。小松演下ですね。こう カフェラッテのラテアートがあったりとか するんですけれども、お食事もね、 ばっちりあります。で、特にね、雨が降っ た時とかね、すごく雰囲気が良くて、 ふん。おしんじゃん。そう、おしゃんな カフェいっぱいあるんですよね。こういう 風にですね、あの、店内の中で窓際に座っ てね、雨が降る中で読書しながらこうひー を飲むっていうのが、ま、エモなんですね 。ま、他にもですね、いろんなカフェが ここずっと立ち並んでおります。 自分だけのお気に入りカフェを見つけて みるのも楽しいかもしれません。 あとはですね、おすすめのお店としては 本屋さんがあるんですけど、ちょっと待っ てくださいね。あれ、 この辺りにね、エモい本屋さんがあるん ですけど、おかしいですね。 あ、ここ、ここ、このリオ、あ彩子の隣に あるんですけど、出てこないですね。あ、 これ 違うな。で、このね、隣にね、 めちゃくちゃおしゃれな本屋さんがあるん ですけど、ちょっと後でご紹介しますね。 これは見つけたら 駐車場ありますか?駐車場残念ながらここ 喫茶店ないので近くにあるこういう駅前 駐車場を利用するのがいいと思います。 ちなみにここ1時間50円という破格のお 値段。ただもしかしたら今は部下コート等 でお値段変わってるかもしれないので予ち 注意ですね。 大曲がりといえばこういった風に花火とか もあるんですけど、ちょっとこっちに行く とですね、皆さん見えますか?ここJA 秋田おシュシュエットマルシェっていう JAがやっているスーパーみたいなところ があるんですけども、ここね、ほら、今 話題のあの、あのボダっこ飯を買うことが できるお店なんですね。 ちょっと待って。ボダっこはボダっこをね 、ボダコの弁当を買うことができるお店な んですね。で、他にもですね、こういう風 にJAですから新鮮なお野菜ですとか、 地元の学生さんが作った商品ですとか、 そういったものも購入することができます 。ここはね、駐車場広いから車止めるのは 安心ですね。で、レストランもあります。 ちなみに私は以前ここのレストランの写真 を撮ろうと思ってわざわざ行ったんです けど、あの、3時で閉まってましたね。 当たり前体操。ちょ、ちょっとごめん。1 回ミュートします。すいません。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あ、失礼しました。ちょっと喉が、喉が きつかったので失礼いたしました。ま、 なんか煽られてますけど、私は知らない ふりをします。で、そうです。ここあの 吹きの葉みささんとコラボをしたJAで、 あの 、あの喉の調子がスコブル良くなってます けど、ここですね。このイコいカフェと いうところとか、あ、そうそう。ほら、 見えますか、皆さん。みたちの勇志がけも ぽではあんまりぼダっこって言わない。 しょっぴっていう。あ、そうなんですね。 実は私憲にはあまり馴染みがなくて県難は 結構行くんですけども。なるほど。 やっぱり地域によって名前もちょっと違う んですね。方言もちょっとずつ違いますし ね。で、この通りね、みもちゃんのね、 特別アナウンスとか特別動画とかも見れ ちゃうから皆さん是非、あの大曲がりに 行った際にはこの秋田オ箱シエット マルシェ、お名前もいいですよね。ここ 行ってみてください。この主要な道路をね 、1本こう曲がったところにあるので、 ちょっと道間違えないようにお気をつけ ください。で、大曲がりはですね、この 高速のインターチェンジね、今私なんで こんな変なこと言ってんだろう。 インターチェンジがすぐ近くにあるので、 これ大曲がりインターチェンジで降りれば いいので、高速道路でも行きやすくなっ てるので、皆様秋は是非行ってみて ください。他にもですね、いろんなお すすめスポットございますが、ちょっと喉 が限界なので、 あの、来週ですね、公用の紹介の際に他に もご紹介したいと思いますよ。 ちょっと忘れね。 えっと、 いやあ、ということで皆さんいかがだった でしょうかね。実はですね、秋田県の秋は ね、他にも食とかね、いっぱいあります。 イナアうドンとかもありますし。ちょ、 でもね、皆さんがね、是非秋田県に来て くれるとすっごく嬉しいなって思います。 そう、大ガリンターで降りたらいいですね 。大マガリンターで降りてずっとまっすぐ 行くと主要な道路に出られますので、 大曲がり近辺と言いますか、その辺りを 観光したい場合は大曲がり インターチェンジで降りれば確実かと思い ます。インターチェンジ降りた先の道路も 広いので大丈夫だと思います。あ、あと 今日ちょっと紹介しなかったのが石田 ローズガーデンというバラエンが伏木の 大館にあるんですけれども、そこのね、 ローズガーデンで今秋のバラ祭りをして いるはずなので、バラに興味がある方は 是非行ってみてください。うー、という ことで、いやあ、私の配信いかがでしたか ?ちょっと途中ね、お見苦しいところも あって申し訳なかったんですけど。はあ。 いや、配信ってちょっと大変ですね。いや 、でも私はちょっとこの家の中のね、 ちょっと用事があるので、ちょっとこちら でちょっと失礼させていただきますね。 じゃあね。バイバイ。 [音楽] よいしょ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] てツく [音楽] よいしょ。 わあ。あ、ああ。あ、も戻ってこれた。 ああ。いやあ、大変だった。これ。 よいしょ。 いやあ、大変だった。何だったの?あいつ は 蒸せた。 ああ、は。ふう。上、上下下下右左右 左右左右。ま、粉波コマンドみたいなこと 言ってる人もいますけども。いや、体が 文字情報にされた時はどうなることかと 不安でしたけれども。いやあ、よかった。 戻ってこれ。ああ、なんかこのビデオ カメラを見ていた時にね、ビデオカメラを 撮影していた時にね、なんか謎の存在が出 てきましたけど、もしかしてあいつがこの ビデオカメラ送ってきたのか? 配信を乗っるために。くそ、ちょっと待っ て。あ、でも壊す前にちょっとあいつを なんとかしないと。あ、 お前。あ、やべ。あ、やべ。あ、あ、わ、 待って、待って、待って、待って、待って 、待って。 ほお。あ、待って。でもちょっと待って。 1回これ激しいオーダ王はごまかせない けど、ちょっと待って。 皆さんにこんなバイオレンスな場面をね、 お見せするわけにはいかないから、 ちょっとこれを、あ、このカメラちょっと 待って。フィルター機能がある。はい。 ああ、これで喧嘩シームアになるんじゃ ないですか。どうみんな?ユルフアに映っ てる?ユルフアフィレターになってる。て どういうことだろ? よし、ユフィア。お前ふざけんな。ほら、 やめろ。ポケかすや。言葉が汚かった。 ごめんなさい。ど、どうしよう。 とりあえずこいつ止めるためにどうしよう かな。えっと、ちょっと首を切っとくか。 よし。あ、ちょ、ちょ、あ、でも待って 待って。首を切るところを皆さんにお見せ あ、いっか。ユルフアフィルターになっ てるもんね。いっかいか。よし。ま、 じゃあなんとかなるか。よし、行きます。 はい、ということでいかがだったでしょう か? いやあ、お前をどうしてやろうか犬神ひり さんよ。お前をどうしてやろっかね。お前 を虹島ライブで売ってやろうかというのは 冗談はさておき。BGMつけとくか。 全く何しに来たんですか?なんか前もさ、 2年ぐらい前、2年ぶりぐらいの登場です けど、こいつ前もさ、なんか私の家をさ、 荒らしてさ、私の配信を乗っとしたんすよ 、こいつね。ひまりになってしまった。何 が目的だ? ちょっと声を変えないと何を言ってるの かって感じですけど。いや、お、 私は いや、私はただこの家にあるこの家の前の 矢主の貸した私のものを取り返しに来た だけで前の矢主あ、なんかそういえば前も そんなこと言ってたよね。そういえばさ、 この家ってさ、吸血鬼さ、あの、なんだっ け?あの、なんかいろんなことがあって、 ま、これも後でね、動画とかでね、あの、 紹介しようと思うんですけどもね、これ までのあすを。ここもね、別に吸血鬼の家 じゃなくて、吸血鬼が勝手に秋屋に住ん でるだけなんだよね。だから、まあ、 なるほど。前の持ち主にじゃあ因縁があ るってことね。まあまあまあ、で、あれば ね、それを最初から言ってくれればいいん ですよ。まあ、お前の声を今後出すのは ちょっときついから、ちょっと生体を 取り出しておくか。よし、ちょっと今後 喋れないようにしとこう。よいしょ。よし 、ちょっと今後はね、喋れない。ま、まず はここして。うんと。で、あと次はして。 で、ま、最後は して。よしよしよしよしよしよし。ま、 これでこいつは2度と喋れないんですけど も。と皆さん配信ね、いかがだった でしょうか?秋田県の秋は魅力が非常に いっぱいでございます。特に食に関しては 先ほども話した通りね、眠じ りっていうのが非常に美味しいので皆さん 是非食べてみてください。吸血機に取材し ていきます。あとはですね、温泉もね、 これまで紹介してまいりましたが、様々な 温泉もあり、食もあり、スポーツに関して はちょっと残念ながらあの馴染みがないん ですけれども、冬のスポーツ、ウィンター スポーツは盛でございますから、それはね 、冬にご紹介したいと思いますよ。 え、仮メライダAmazonの大切談 みたいにさらっと流す表現ならギリいける か。モザイクかけてるからいい。べ ま、何のこっちゃった話ですけど。という ことで告知 たー だけど画像作ってない。ということで来週 はですね、秋田県いよいよ紅葉が始まり ます。紅葉を見に行こうよ。ということで 、今年の紅用スポットをね、皆さんにご 紹介したいと思いますよ。先ほど紹介した 抱き返り警告以外にもですね、これまで 紹介していないようなスポットを中心に 紹介しますので、皆様のね、10月、9月 、11月 うん、ま、紅葉は11月上旬まで行けるか 。10月の上旬。いや、10月上旬はまだ だな。10月中旬から11月上旬ぐらいか な。紅葉用ですので皆様にね紅葉スポット ご紹介したいと思いますのでよろしくお 願いします。そしてこの新キャラもう今後 喋ることはないけど犬神ひまりもね よろしくお願いいたします。こんな姿に なったけどね。よし鬼の組も取ったし。と いうことでありがとうございました皆様。 私の配信以上でございます。じゃ、この ビデオカメラはね、ま、こいつの策略だっ たってことですから、ま、これはね、もう 今後使わないとして、まあ、でもこの ゆフア、ゆルフア川フィルターは役に立ち ましたね。どんなバイオレスな表現をした としても、 あの、ゆわにね、全てがなってしまうって いうことなので、ま、これは便利だけど、 ま、このビデオカメラはもういらないかな 。てことで皆様ありがとうございました。 配信終わるか。あくんもお疲れ様。じゃあ ね。 よいしょ。えっと、こなねととととと。 あーんと、じゃあゆアフィルターを オープンにしてと。よいしょ。 あれ?これどうやって切るんだ?ユルフア フィルターを ちょっと待ってね。ユルファフィルター どこ行った? あれ?ユルファアフィルターどこ行った? ちょっと待ってね。本気でごめん。 どこ行った?ユルファアフィルタあれ? ちょっと待って。どこ行った? これじゃない。あ、分かった。分かった。 分かった。よし。本当本当ごめん。じゃ、 ユルファアフィルターをオフ。 [音楽]
秋の秋田県は、魅力がいっぱい!自然や食が楽しめる紹介動画を撮影し始めた男鹿なもめ。
でも、撮影したビデオはなんだかおかしくて…?
いったいどうなっちゃうの~~~⁉
※要は秋田県の秋のおすすめスポット紹介配信です。
★画像素材
PhotoAC https://www.photo-ac.com/
ぱくたそ https://www.pakutaso.com/