SHIMONITA OLD SCHOOL OPENING CEREMONY

SHIMONITA OLD SCHOOL OPENING CEREMONY

ですかね。はい。じゃ、皆さんおはようございます。 [音楽] おはようございます。 あ、いい声ですね。いい声。いい声かな?いい声ですね。え、島にたま 70 周年記念イベントオールドスクールよいよスタートします。私は会場 MC担当します。金子ミきと、 え、智かと言います。 今日は1日よろしくお願いします。 お願いします。 [拍手] ありがとうございます。 じゃあ今日はあのオープニングのセレモニーなんですけどもサクっと行かないと。 そうですね。今日イベント盛沢ださんでいろんなところでステージやってるんで是非サクサクっとお願いいたします。 すいませんがちょっと12 分ずつぐらいでせかくご登壇だいてるんですけどもお話聞いていきたいと思います。では早速ですけども今日のイベントイベントなのかイベント主催者の田村さんにお話聞きたいと思います。教えてください。 おはようございます。 今日は皆さんありがとうございます。 あのスタッフの皆さんが半年間本当頑張ってくれて、この夢のような時間が実現しました。今までご協力ありがとうございます。町の皆さん町長色々ご迷惑かけました。ありがとうございます。それであのこのイベントっていうのは昔俺たちが小さい頃はお祭りですごい人がいたんですよ。この通りご存知ですよね。 です。今の若い子はそれを知りませんなの で俺たち世代がそういう賑やかな街を作っ てそれを今の20代10代の子に見て もらいたい。そしてその中で今日若い子も ステージやるんですけどそのイベントの中 で若い子が自分たちでステージで音を出す 。その経験をして今後の下田町について どう考えるかという企画なんです。手学だ 。 はい、哲学です。そういう下りたに詰まったイベントとなっています。今日よろしくお願いします。 はい、ありがとうございます。皆さんそういうことで行ってますのでお願いします。さん、ありがとうございます。では、では今日はたくさんのステージがなんとここの [拍手] DJブースも入れて5 箇所あるということなんですけれども、そのステージの演者、アーティストを代表して 1 人ちょっとこのステージにお越しいただきました山本一田さんです。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。このバイレーションテーブル、今日の意気込みちょっと教えていただいてもいいですか? [拍手] はい。あの、正直言って、え、風邪引いてまして、昨日まで高熱だったんですけどやっと、え、治ったんで声は自信ないんですけども、え、下田から来ました。下手じゃなければキャンセルしてたと思います。 あ、ありがとうござい、 ありがとうございます。なんか、あの、アーティストとしてじゃなくて別のお仕事もあるとかって聞いてるんですけど、どんな職業でいらっしゃるんでしたっけ? はい。 一応なんか特別公務員っていうか一応群馬県チ事もやっております。 あ、一応ね、今日は今日はあくまでも皆さんアーティストの山本市一田さんとしてお越しいただいてますので、 アマチュアのアーティストです。はい。 いつもと違う感 ね。かっこいい感じで来てもらいました。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、そして、え、今日は下ニ田町 70 周年記念のイベントということこことで、え、下に 岩崎長最近下に町盛り上がってイベントもたくさん見かけますが、 今日はどうでしょうか? はい。 え、今日は天気になってまず良かったです。皆さんの 日頃の行いがこの天気を招いたと思います。 で、今日は田村順さんと愉快な仲間たちの 人力によりましてこんなに人が集まりまし た。まずね、あのイベントの関係者だけ だって何百人ですよね、今日はね。そのな 、その中でまた、え、その応援してくれる 仲間たちがたくさん来てくれると思います 。また山本知事においては、え、 [音楽] 2014年から小樽山公園で お 出然して以来あのずっと来てくれてるんですよね。それであの 2016 年には参議院の予算委員長してる時にも来てくれたんです。それで今度は知事で来てくれてるんです。 [音楽] 参議院議員で出場知事でも出てくると イベントは早そう全国を見てもいないと 思います。それだけ知事の思いが下に こもってると思います。知事のお枠を取っ ちゃって申し訳ないんだけどおじいちゃん の出地が下田んで大いに今日も頑張って いただきたいと思います。よろしくお願い ますします。皆さんありがとうございます 。 ありがとうございます。 じゃあも間もなく始まりますがとさんから一言 一言一言今日のあれですよね。 定ジにステ 時はい。でもね、あと1分しかないから 20秒くらいでお願いできますか?え、今日ステージたくさんやってて、えっと 4 つあるんですけれども、え、左手文化センターの方で行われてるのがニュースクール、え、 G3、え、サミットですかね?G3、G3 の、え、メンバーで始まるものから、え、そちらカレ DMさんで行われる10時10 分からオールディズ、え、 1950 年代からのアメリカンポップスなど、え、皆さん、あの、行われてるんで、是非見に行って そして右手降りた軍の前りでハイスクールハイスクールステージでえ田高校で富岡高校のあの音学部学生たちが皆さん頑張ってるんで是非見に行ってください。 えっと、婚に道場の方のトラディショナル ステージでは、え、梅たに見れない、え、 青花龍という四踊りなどやってますので、 是非こちらも筆見なので、たくさんゆ キャラのあのじゃんけ大会などあるので皆 さんもこのスケジュール制裁知りたい方は こちらあのそこの本部のところでフレット をもらえますので是非チェックして皆さん いろんなステージ端から端ま回 お願いします。はい。お願いします。 ありがとうございます。 もうところから音楽が聞こえてきました。もう皆さんも動きたくてうじしてると思うんですけれども、スタートの愛情せっかくなので、え、田村さんからしてもらいたいと思います。田村さんがオールドスクール下ニターって言ったらここにいる皆さんでイエイで行きたいと思うんですけどいいですかね?イで行けますか?で、あの、右手でも左手でもどっちか開けてくださいね。ちょっと [拍手] [音楽] 1回練習ですよ。 あ、いいですか?じゃ、練習しましょう。 じゃあさんからこれ練習ね。練習ですよ。 はい。何でしたっけ? オールドスクール下ニ田ですね。 そうです。あ、じゃあ私がオールドスクール下ニ田っていうんで是非お願いしますね。イエイ。ではオールドスクール下に イエイ。 じゃあもう1 回死体のためさんからお願いします。 オールドスクール下に イエーイ。 よろしくお願いします。 お願いします。イベントスタートです。皆さん楽しんでいってください。 [音楽] 楽しんでってください。 してくれています。今日は風を乗り越えて この下ニタをオールドスクールを一緒に 盛り上げに駆けつけていただきました。 群馬県知事改めアーティスト の山本田さんです。皆さん拍手で今日は よろしくお願いします。はい。 あの、アーティストって言っても本当にマちはりだけハりだけなんとかしてもらいまたごめんなさい。ああ、はい。あの、アーティストっていうよりもアマチュアのミュージシャンなんですけど、え、下田町にはとっても思い入れがあって、 [音楽] [音楽] なんか配置がおかしいです。 はい。 すいません。なんか今すごくしてもいいんだ。 あの下にタすいません。ありがとうございます。 これちゃって ですね。あ、 あ、あ、あ、あ。大丈夫かな?はい、 ありがとうございます。あ、あ、聞こえる? あ、あ、大丈夫。やっぱ PBすね。 ちょっとあの難しいことお願いしちゃったから逆にこんなしちゃったですからね。ごめんなさいね。なるべくねっこのハウリングだけなんとかれます。 あ、あ、あ。あの音聞こえたらマイク少し小っちゃくても平気だけど。 [音楽] はい。 ああ、皆さん聞こえますね。大丈夫かな?大丈夫。はい。それじゃあ始めたいと思います。 あの、もう1回最初からなんで? [音楽] ああ、大丈夫かな?もう 1 回最初から言ますが、あの、下田町は実は私にとって特別なところで、うちのおじいちゃんの出身地なんです。 で、うちの亡くなったおじいちゃんも私が生まれた時は亡くなってたんですけどさ、 [音楽] すいません。皆さん、こんなに集まっていただいてるのに始められなくてごめんなさい。 マイク大きすぎるんかな?ちっちゃい。ああ。 しましたら一田さん、 今日は市田さんとお呼びしてもいいですか? いや、もちろんです。みんな緊張さん。 ありがとうございます。え、ま、今ちょっと音のね、チェックというか準備をさせてもらってるところなので、その間に今あの本当は演奏後にお話しさせてもらおうかなと思ってたインタビューを今このお時間にせっかく皆さんお越しいただいてるのでよろしいでしょうかね。今あの下田町にはゆかりがあるとことでお話いたんです。 もう少し詳しく教えてもらってもいいですか? はい。あのおじいちゃんの山本次郎さんていう人が 実は下町で生まれて ええ。 それであのに向こうに来たんです。 亡くなったおばあちゃんのところに。 うん。 おじいちゃんは軍人やってて、 軍事演習で草町に来た時に おばあちゃんに会ったらしくて、 そん時おばあちゃんは草こまちって呼ばれてるぐらい美人だったと本人が言ってるんで事実かよくわかんない。 でも恐るべきことは はい。 下田から草に向こうに入った。 で、草ってね、やっぱり旅館経営者が作ってる町で誇なんですよ。やっぱりホテルの経営者が作ってきたっていう。 そういう中であの山田屋旅館というのを向こうで継いで 町長にまでなったので 伝説の人物なんです。 向こなのに蝶長になったと。あ、 え、そのおじいちゃんが下田出身なんで。あ あ、そうなんだ。 え、今ちょうどチになって6 年経つんですけど、そもそもほとんど風邪引かないんですけどはい。はい。 え、実はあの先週アメリカ人がいっぱい来て国際会議でそこで何十人も名刺交換したら、 え、2年ぶりに風引いちゃって はい。昨日高熱が出て、ま、あの、仕事休まなかったんですけど、 え、とにかく子猫みたいに爆睡して うん。 やっと熱が下がって はい。 ちょっとまだ喉痛いんですけど うん。うん。 普通だったら絶対キャンセルはずするはずなんですが、 やっぱり下田町の音楽フェスってことで 相当無理してやってまいりました。 ありがとうございます。 日頃から風を引かないのは何か秘訣があるんですか? そうですね。あのやっぱ運動してるからかな。 はい。あとちょっと睡眠不足以外は結構食べ物にも気をつけたりしながらしてるのではい。 おかげ様でとっても健康です。 ああ、なるほど。じゃあね、ま、今日は風も乗り越えてきてくださいました。 はい。はい。大丈夫ですか? ではちょっとギター引いていただいてもいいですか? [音楽] あ、歌もちょっと声もちょっと喋りなったり。 あ、いいですね。 あ、 [音楽] たち [音楽] ああ はいではさっきよりいい感じですね。いい 音が流れてますね。 会場の皆さんもどうですか?いい感じですか? あ、ありがとうございます。あの、 それではお待たせしました。 はい。ありがとうございます。さんお願いします。 最初の曲なんですけども、あの、せっかくだから MC をやらせていただこうと思うんですが、え、実はあの、私 [音楽] 1 時になってから結構大学で、え、色々講演するんですね。 県立女子代では事業も持っててこな間だ 喧嘩えてもあの講演したんですが今日この イベント本当に若い人たちがああちこち から集まってきててこの下田のあの音楽 フェスを本当に再開していただいてえ田村 さんたちに俺礼を言いたいんですけども今 の若い人はですねまああんまりこうえ日本 人もそうなんですけど結婚願望っていうの が日に日にえなんかこう世論調査をすると 下がってるんですね。それで皆さん結婚え したいかしたくないかの前にですね、今の 若い人は、あ、今日ここで、え、例えばに 来てるような熱い若者はともかく恋愛も あんまりしたくないという統計が出てて、 なんで恋愛したくないのか。コスパが悪い からだって。つまりなんか失恋したりして 傷つくのが嫌なんだって。で、それじゃ やっぱまずいだろうと。やっぱり人間って いうのは、あの、一応私も67年人生を 生きてきて、やっぱりいろんな失敗したり 失恋したりなんかで、え、ぶつかって、え 、砕け散ったりしながらやっぱりこう みんなこうなんていうのか成長してくもん じゃないですか。え、そこでちょうど喧嘩 女子代、え、喧嘩、え、県立女子代じゃ ないな。喧嘩代の学生集めた時に、ま、1 局歌ってくれって言われたので、え、実は このブルースを歌ったんです。さっきあの 、ええ、あの、結構かっこいいバンドが なんかエンドオブザワールドとかなんか 歌って、え、なんとかペッパー55だっけ ?いいバンドですよね。なんか皆さん楽し そうで素敵でした。え、その後で申し訳 ないんですが、え、うちのロックバンドを 連れてくるちょっと暇がなかったので、 今日はギター1本で日語りをやりたいと 思います。で、え、その時に大学生に引か せたのは、絶対みんな知らない67歳の おっさんじゃないと絶対歌えない歌で、昔 あの関西に優価団っていうですね、え、 有名な実はブルースのバンドがあったんだ けど、その胸が痛いという曲をですね、え 、大学生、え、に、あの、向けて歌って、 とにかく、え、ま、とにかく失恋しても いいから誰か本気で好きにな るっていうのは大事なんじゃない みたいなことを実は、え、あの、伝えよう と思って歌った歌を、え、ここでやりたい と思います。え、団の胸が痛いです。え、 聞いていただきたいと思いますが、その前 に水を1杯伸ばいいただければと思います 。ペッパー55だっけ? ペパーミント55です。ペパーミント55 か。あの、本当なんか皆さん素敵でした。 あの、とっても楽しそうで、ちょっと1人 の引き語りになって申し訳ないんですけど 、え、ちょっと熱が出た後で万全ではあり ませんが、え、言い訳抜きで、え、一生 懸命歌いたいと思います。え、胸が、え、 痛いです。 3リーップだった。 [音楽] 前に 恋して 俺の心は ボロボロ [音楽] 割れた ならの [音楽] ように なってしまったのさ、 あの頃 [音楽] 知らずに 生きてた こんな 寂しさ。 知らない。 [音楽] ずられ たら 胸が痛い 胸が痛い 助けて これ ここから 胸が痛 物が痛い。 切なすぎて [音楽] うくなる。 ト [音楽] どんなに [音楽] 体が 疲れ当ててる [音楽] も [音楽] お前の 夢を 見ない 夜なんてないのさ。 胸が痛い。 胸が痛い。 心が張り [音楽] そうだよ。 胸が痛い。 胸が痛い。 ドれきりで いらない [音楽] ける [音楽] 胸が痛い 胸が痛 助けてして くれ。ここから 胸が痛い。 胸が痛い。 欲しいものは お前だけ。 俺の村の 叫び声 が いつでも俺 には聞こえる 胸が痛い 胸が痛い 欲しいものは 思え [音楽] うるて [音楽] センキュー。ちゃった。ちゃった。 かっこいいですね。このね、イベントにも絡めてあ、拍手もいただきましたね。すごいかっこいい。ちょっと今感動しました。ありがとうございます。 で、せっかくこんな風にイベントにもお越しいただいたり、他にもね、あの、高崎の駅前でも歌っていらっしゃるということなんですけれども、今後の出演予定はありますか? あの、特にありません。あの、うちのあの、高崎のストリートライブの動画是ひ皆さんに見てもらいたいと思うんですけど、群馬県で活躍している秀吉牛吉さんっていう、え、ま、グループ秀吉君でやってたんですね。 で、みんなプロでプロのミュージシャン 集めてやってたんですけど、ま、とにかく うちのメディア戦略アドバイザーから、え 、歌う時はちゃんと100%でやれと、え 、いう厳しい指示が出てるんですけど、 今日本当ね、なんか、あの、言い訳になっ ちゃうんですけど、全然練習できなかった んで、途中で間違えちゃったり、あ、なん か、ま、もしかしたらあの、マイクも 聞こえなかったりしてちょっと失敗しまし たが、何でも下りたから来ました。1 つだけ言わしてもらうと本当はマイケルジャクソンのビリージンをやるわけだったんで本当はあの最初にですねて入ってそこにチて入ってベースも入ってブンブンブンブンブンブンブンブていう本当はこれやら 今やるはずだったんですけど、ちょっと機械の都合でできなかったということで、せっかくなんでちょっと触りだけです。 ありがとうございます。 今、あの、 無、無のお願いが入ってますけれども、ああ、皆さん動画準備いいですか? [音楽] [笑い] ありがとうございます。今ね、この映像5 をお楽しみいただいてる皆さんの得典の 映像みたいにお楽しみいただいてますがね 、今あのせっかくお話にもありました ストリートライブの様子動画見てください ということでしたけれどもえ、今後の アーティストのご活躍はどちらを見れば いいでしょうか教えてください。 はい。あの、新の仕事に全力で、え、今日はね、あの、知事改め、え、ミュージさん、アーティストとしてお越しいただきました山本田さん、本当にありがとうございました。 [笑い] ありがとうございます。

2025年9月14日に開催された下仁田町70周年記念歩行者天国イベントのオープニングと群馬県知事山本一太さんのライブの様子を撮影しました。

Write A Comment

Exit mobile version