【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part593 ~島根県鹿足郡津和野町~

【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part593 ~島根県鹿足郡津和野町~

ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
また夜には広島ゲートパークでひろしま盆ダンスを踊ってきました
この日は曇りのち雨の天気でしてね、開催されるのかな~と思ってたらなんか無理やり開催されてました
出店も多く並んでいました
書道部のパフォーマンスから始まり次は問題の盆踊りなんですけど
これがまぁ難しい
一セットの踊りが終わるまでが長くかなり覚えずらかったです
結局一回もちゃんとは踊れませんでした
他の地域とは違いかなり来る人切り捨てます
広島来たなら踊らにゃそんそん!とは聞きましたがならもっとシンプルにしてくれやと思いましたね
あと今考えてみれば規模が小さかったですね
そこまで歴史的なお祭りではないのかも
多分県を代表するようなものではないんでしょうね
皆さんも日程があったらぜひ顔を出してみてはどうでしょうか
そんなんで雨もおさまったんで岩国市に戻り目的のとことこトレインに乗りに行きましょう
錦町駅に行ったんですけどね岩国市街から結構距離があるので注意が必要です
途中に売店などはほとんどなく自販機もない区間が結構あるので僕は割と死にかけました
そいでね途中で車に乗ったおばちゃんが降りてきて乗ってくかい?と聞いてくれるんですよ
そんでね僕は渋い声で「すまんなお姉さん、この足で行けるとこまで行ってみたいんだ」と決めるわけですな
そしたら沖縄のお土産をくれたんですわ
See you ,good luck baby ありがとな、おばちゃん←訳
そんで僕はなんとか夜に錦町駅に着き、翌日にとことこトレインに乗ることになります
そんでねこの列車というか車でね走り抜けるトンネルがマジで美しい
トンネル内には地元の小学生から大学生が作ったブラックライトで光る石がはめ込まれ、絵を形作り光っています
種類も多く降りたりできるのでゆっくりと作品を見たりできます
マジで行く価値があるので行きなさい
そしていけないなら前回の僕の動画を見なさい
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周

Write A Comment

Exit mobile version