【無料】本気で教えたくなかった!伊香保温泉から30分♪日本で2番目に標高の高い湖で50代夫婦軽バン車中泊
[音楽] 代のおじさんです。 今日は2025年9月1日来て 8 月も終わったというのに まだまだめっちゃ暑いです。 [音楽] 我が家の方では37°だそうです。 [音楽] まるで真夏です。 真夏でございます。 今回も地元群馬の強の高いところでどうしても社中泊がしたい。 したい。 ということでアルナさんに 行きたいと思います。 うん。はい。 いいですか?行っても。 いいよ。 一緒に行こうね。 一緒に行こう。 それではゆきさん はい。 大切な奥ちゃんをっているのにゃにゃにゃ にゃにゃにゃ。 あね、おにゃにゃよろしくお願ちゅに。 [音楽] それでは行きましょう。 レッツゴー。 [音楽] [音楽] はい、 お帰り。 ただいま。 はい。 セブンイレブン岡のダ点さんでいっぱいいっぱい買ってきたよ。 うん。 フラワックスに入れます。 うん。お願いします。 [音楽] [音楽] [音楽] です。 はい。すいません。はい。 どうも。群馬名物切り込み。 [音楽] いただきま。 いただきます。 久しぶり。 うん。 こんなんだったっけ。 うめえ。 うん。 うん。美味しい。これ。これ。 うん。美味しい。全部、全部食べました。 [音楽] 食べました。 おちそうさでした。めちゃくちゃ美味しかった。 [拍手] 美味しかったね。 美味しかった。どう もごちそうさでした。 ちそうさでした。よっくらセット。 [音楽] ああ、美味しかったね。 美味しかったね。 さすが群馬の名さん。お切り込み。 うん。しかもこの故郷はね、こもう本当に 有名なとこだよね。 グぐればすぐ出てくるもん。 うん。久しぶりに食ったんです。 久しぶりだった。10 何年ぶりとかで。 うん。美味しかった。ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 次はもっといいとこ行きましょう。 はい。行きましょう。 はい。 [音楽] [音楽] ラムネを2本ください。 はい。2本で400円ですね。 ね。はい。ここはお休憩所カビ屋さんです。 [音楽] すごくね、情緒のあるとこでね、ラネいただきます。 うん。うん。 ああ、久しぶりにラムネまい。 いただきます。美味しい。 美味しいよね。 うん。 [音楽] 竹馬してみるよ。 うん。 ちょっとサンダルだから。 うん。うん。あ、怖い。さあ、できるでしょうか? [音楽] あ、できた、できた、できた。うわ、うわ。 どうですか?久しぶりに。 うわ、うわ。 [音楽] あ、上手、上手。 よいしょ。あ、 [音楽] はい。よいしょ。 よいしょ。 よいしょ。よいしょ。 いいね。米がいいよ。 あ、できた。 どう?どうい? うん。てやんぜ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] この春の30 カーブはさ、免許取った時から本当によく来てたじゃん。 そうだね。バイクのところから来てたよ。 うん。17 番カーブってさ、食いなしライダーの噂があったじゃん。 うん。 食いなしライダーが来たらどうするみたいなこと言ってたんだよ。そこの 17 万カーブに行ったら上からバイクのライトが見えたんだよ。 うん。 やべえ。嘘やべえやべえっつってなんだなんだと思ったら新聞配達のおっちゃんだ。カブだった。 ここが17番カーブです。 ああ、来ました。首あ、事故ってるガードレールが。 うん。 [音楽] 高値展望台強候 1029mですね。展望台です。 おお。 どこまで見えるかな?今日もちょっと雲多めだから。 うん。ちょっとかんでる感じだね。 遠くは見えないけど。 うん。あそこに見えるのが渋だ。 うん。だからその向こうに本当は赤木山が今だけ多分見えないね。 うん。あの雲で隠れてるからね。 うん。標行線29m じゃこんな暑いんだね。登りますか? 頑張りましょう。 うん。 [音楽] [音楽] [音楽] 群馬県立春田 公園内にあります。春子標行1084 到着しました。今日は春な子を満喫します 。 目に見えるは春富士でござす。綺麗です。 本当に春富士って富士山みたいだもんね。 形がね。 うん。うん。 これから安に乗ります。 はい。2 人でラブラブデートをします。 [音楽] 頑張ってこい。で はい。すいません。 ヤッホー。 あ、気持ちいいよ。 気持ちいいね。おお。 うわ、気持ちいい。 うん。 すごい涼しい。 涼しいね。よし、来いください。あ、綺麗。キラキラして。 [音楽] まきさんのカ麗なハンドルさきが。 [音楽] ペダリングとハンドルさきがおかっけ。 湖からさ、を見るとさ、 ちょっといいね。駅きさん、こんなに楽しいところに連れてきてくれてありがとう。 [音楽] もうそろそろ戻りますか。 はい。おかじいっぱい ありがとうございます。 お疲れ様。 疲れ様でした。 はい、ということで行ってきました。水の上 は涼しいんだ。風が吹いてるんだね。 そうだね。違うね。全然ね。 とっても楽しかったです。 楽しかった。 [音楽] はい、皆さん どうもこんにちは。サンダ夫婦のマキの ハラコライブへようやこそ。 それでは1曲目スタート。 50代のおじさん 2人 枠 あちこちでかけて楽しい旅た。 の夫婦が始まるよ。夫婦ハッピーな冒険者中枠で新たな景色を探そう。独 [音楽] イエイイエイイエイイエーイ。 今日集まってくれたファンの皆さんどうもありがとう。 ちょっとファンの皆さん見てもいい?いいですか?まきさん。 はい。じゃあちょっとアリーナ みんなありがと。 今日は来てくれてどうもありがとう。 [音楽] 誰もいませんな。 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。 今日はそれにてラロン。さようなら。 [音楽] アンコールアンコルアンコルアンコル君がいた夏はいの中あ ちょちょちょもうやっぱりいいかな 握をお願いし はい、ありがとう。応援してくれてありがとうね。 よし、終わりにしましょう。 打ち上げ。 撤収、撤収、撤収、撤収です。撤収。行きましょう。行きましょう。 ああ、首、首根っこ掴まれてる。もう あららら。ここに何か素晴らしいもんがあるじゃないです。 はい。皆さん大変お待たせいたしました。お待たせしすぎたかもしれません。 私の大好きな顔はめパネル。しかも群馬の春な子ですからね。これはやらずにはいらないです。 うん。そうですね。 はい。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 は中に来てくれてありがとう。 口が曲がってました。 ハるな太郎。今日はみんな来てくれてありがとね。 どうでしたか? とっても気持ちよかったです。 久しぶりだもんね。 す々しい。うん。違う違 サンキュー。春るな。 [音楽] 今日お になる温泉は春温泉ゆすげ本さんです。お世話になります。 [音楽] よいしょ。 さっからさ、 ああ、 春中エすげう ま井さんかな? そうだね。 今入ってきた アイスマンじ買ってきちゃいました。 きさんはこういったものを食べております。 どうでしたか? 良かったですね。 洗い場も脱所も意外と広めでお風呂の数は内 1個ずつだったけど お湯は本当にちゃんとした温泉だったよね。 うん。いいお湯だった ね。熱くなくるくなく うん。 店に関しては狭めだったけど とにかく良かったね。春ナ子が一望できて は屋さんも見えて まん前にわーって感じ。 520円というね、最強コスパだったね。 それでホテルの温泉が楽しめるんだもんね。 うん。そう、そう、そう、そう、そう。 ありがとうございました。 ありがとうございました。アイス食べたら出発します。 ゆっくり食べてください。 はい。 [音楽] 今日の車中泊場所は高崎市が管理しており ます。市営無料駐車場さんです。24時間 使用できるトイレがあります。トイレの中 をチェックしてみましょう。 [音楽] 思いやりトイレですね。右側が女子トイレ です。 ウォシレット付きのトイレがあります。1 つ、 2つありますね。とても綺麗なトイレです 。洗面台があります。 こんにちは。 こんにちは。 どこから来たんですか? あっちの方です。 あっちの方ですか? 今夜はよろしくお願いします。 こちらそよろしくお願いします。 夕食の準備をしたいと思う。今日もモーリアンヒートパックで色々なものを温めていきたいと思います。今日は セブンイレブン縛りと はい。いうことで、 そうですね、 セブンイレブンのものだけっていうわけにはいかないんですけど、ほぼセブンイレブン商品を食べていこうかと思っております。 うん。 ノーディアヒートパックで温めるものからまず紹介します。これがゆきさんの金のチーズハンバーグ。私しなみコリコリ食感のタ塩焼き。だ豆ごサラダサメンマおうから持ってきました。まるちゃんのお石ハですね。 [音楽] プラお まきさんはお班が好きだからお石班持ってきたんだよね。 そう。大好き。 え、俺はSNS で話題になっていたボンタン雨。トイレが遠くなるということで、元々すごく貧尿の俺はなるべくね、社中泊の時はトイレに行きたくないなということでモンタ雨を買ったんですけど、なぜタ雨が魚に効くかて言うと米がいんだ。 で、持ち米を使っているお石飯を食べてみようということになりました。 試しにね。 試しにどうなるかわかんないですけどやってみようかなということです。 [音楽] お家から持ってきた冷凍なんですけど、これベーシア商品なんですけどね、アイラップに入れて持ってきました。これも materialで温めてお野菜にして食べようと思います。ただいまの時間 6時28分。車内温度 28.9°。 今ここの標ですね。 1090m ちょうどです。ご飯の準備ができたので はい。 いただきましょうか? いただきましょう。まず 今夜もよろしくね。セブンイレブンのザブリ 酔わない贅沢ノンアルコールもお疲れ様です。 お疲れ様でした。 ああ、キに冷えてやがる。うめえ。 セブンイレブンオリジナルブランドをつまみながらいただきましょう。 いただきましょう。いただきます。 うまい。これはうまい。これチーズ本みたいになってる。あれがブロッコリーが いいじゃん。 うん。 こんな感じでゆっくりただきましょう。 うん。いただきましょう。 これもセブンイレブンのオリジナル商品です。豚ん骨のコックと魚介の旨み。魚介豚ん骨スープ。 スープです。チョコ家電でお湯を沸かして いただこうかなと。いってらっしゃい。 こんにちは。 いつもお世話になってます。今日はお湯を 沸かしていただけるということで大変 ありがたいと思っております。本日は よろしくお願いいたします。 心よく解かし てもらえるそうです。 聞こえたん?この返事が。 うん。このブクブクがそういう風に。 あ、そういうこと。おお。ブクブク言ってますね。 いいですね。 はい。ありがとうございます。お約束通り。お湯が入りました。ありがとうございます。 ありがとござあ。 どう?美味しい? うまい。 ちゃんと味する。 ほっとするね。 なんかさ、すごい静かじゃない? 最高 ね。 車内温度25.5°まで下がってきましたよ。 全部全部食べました。 食べました。 ごちそうさでした。 美味しかったです。 こんばんは。 こんばんは。 はい。 お式 うん。 スタート。 スタートです。 スタート。 [音楽] 完成。 完成です。 完成です。 映画を見ましょう。 映画見るの? うん。 ラブ映画? ラブじゃない。 大人の映画? うん。違う。 ピンク映画。私団妻とか見たい。 そうな全く興味がありません。 見たい。 興味がなくなりました。ここ数年でもうすぐ完暦 笑ましょう。 笑顔見ましょう。 [音楽] あんたがフランス行くこと私まだ納得してないし 嫌になったわけでもなくてみんなめっちゃよくしてくれるし今後和食やるにしても今一旦フレンチやっといた方が 時刻は8時51分車内温度が 26.7° Aがリバー流れないでよとい いう映画を見ておりました。 はい。 面白かったね。 面白かったね。 うん。日本の映画なんだけど ドタバタがね。 うん。 なかなかいい映画でした。 うん。 おやすみなさいのご挨拶をしたいと思います。 寝落ちもしちゃうかもしんないしね。 そうです。 うん。 おやすみなさい。 おやすみなさい。 [音楽] [音楽] おはようございます。春のご飯で迎える朝 でございます。ただいまの気温は 28.6° 。結構ありますけど、そんなに暑いとは 感じません。ただいまの時刻は7時44分 でございます。そろそろまきさんを起こし てみましょう。 きさん、もこもこはくすぐったかったかな?おはようございます。 おはようございます。な んだって? まちゃ、まちゃん、まちゃん、まちゃん、まちゃん、まちゃん、パンパンパーン。もうちゃ、もうちゃ、もうちゃ、もうちょい、もうちょ。ああ、燃えちゃう、燃えちゃう。おしっこ燃えちゃう。 じゃ、トイレ行かない? おはようございます。 おはようございます。 おはようございます。 おはようございます。 とてもす々しい朝でございます。お布団みす。 スタートです。 すったと。スっタとスタスタ。おスタスタ。あ、スタスタと手貸して。 はい。 ゆきさんの朝の手の匂いはいかがでしょうか? 光原の爽やかな匂いがします。 くさて。10円玉の匂いがします。 鉄の錆びた匂いがします。臭いで。 臭くないですよ。お布団スタートでございます。 たルルスいルスい。 [音楽] それ ルルスある番組の UF呼ぶやつですよね。 いや、違います。 私の完全オリジナルです。 嘘です。完全に嘘です。 完成です。 完成しました。全国のまきさんファンの皆様お待たせいたしました。おはようまきさんの時間がやってまいりました。本日は春な子よりお送りいたします。それでは車内のまきさんの様子を伺ってみましょう。まきさん はい。はい。 おはようございます。 おはようございます。 本日の調子はいかがですか? 春中温泉すげの湯の戦室効果でお肌はばっちりです。 やりましたね。 ありがとうございます。 本日の名言をいただけますでしょうか? はい。かしこまりました。傘は持っていくと雨が降らない。 [音楽] その通りでございます。大体世の中ね、そのマーフィンの法則っぽいことが起きますから。 保険と思った方がいいですね。 そうですね。 素晴らしい考え方でございます。それではこの動画を見ている皆様が元気になる笑顔 [音楽] いただけますでしょうか? はい。かしこまりました。いいこともやなこともありますが皆さん今日も 1日頑張りましょう。 [音楽] ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] ただいまの時間8時29分。車内温度が 24.8° 。す々しい朝でございます。 高崎市営 無料駐車場さ 一泊さ せていただきありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] うん。 [音楽] 大クラボ屋さんです。お土産屋さんとか ですね。 [音楽] おはようございます。やってますか?麺 1つと若サぎフリッターを 1つください。お帰り。 [音楽] ただいま。買ってきたよ。 やった。 若サぎフリッターとネコロ。 あ、いいね。 うん。 [音楽] ああ、ごめん、ごめん。 ああ、 ごめん、ごめん。 [音楽] [音楽] ショックです。さっきジュースを買おうと思って歩道に寄せてジュースを買ったんだけど車が来るのが見えて慌てて出ようと思ったら遠に乗り上げてしまいました。めっちゃショックです。 私はその時車のこの上のものがバーっと落ちてきて腰がドーンってなって何事って思ったんだけどゆきさんはへこんでおります。車のへこはどうかわかんないけどゆきさんがへこんでおります。 うまい。そんなこと言ってる前でただ今んとこオホイル漏れとかそういうのはなさそうなのでパタパタンクもしてなかったんでとりあえずはどうにかなるかなと。あとは様子を見てっていう感じですね。 うん。 しょうがないね。 運転してればそういうこともね。 ちょっとショックです。 うん。ま、注意不足だったなっていう。 はい。注意、完全に注意不足です。ああ、ショックだ。春なこと言ったら若サぎなのでね。 [音楽] うん。 若サぎッターです。 ああ、 美味しそう。めちゃくちゃ昨日から私気になってて麺です。 大きいんです。こんな感じですね。 大きいカラコのご飯できたいと思います。 こんなとこに座っております。 それではいただきます。こんな大きいんですよ。 うん。大きいね。美味しい。メンチのようなコロッケ。 [音楽] うん。 若サぎのフリット。 うん。 ああ、これ美味しい。これを食べに 春なのに来てください。 皆さん、美味しいです。 そんなに。 うん。 はい。 いただきます。 どうぞ。 うまい ね。 うん。これはうまい。 なんかパクパクいけちゃうでしょう。サースは泣かしました。全部全部食べました。ごちそうさでした。 [音楽] ごちそうさでした。 [音楽] [音楽] [音楽] こちらはナ 神社の裏口晩より左ふんちゃらから天人峠 に至る眺めが1番で小さあんざ下病等の 祈願に貢献ありと言われているダコ岩で ございます。 こちらの部分がですね、お袋様でござい ます。上の部分が私たちが大好きな部分で ございます。縄が巻きついてありますけど 、窮屈そうですね。かわいそうに私が取っ てあげたい。それにしても大きくて立派な 様でございます。またね、さっきの角度と は違った風に見えると思うんですけども、 これも様でございます。お参りせずには得 られないので、ちょっとお時間を少々いき たいと思います。わかりました 様、私は ない女でございます。今までもダコなり 色々な場所を巡ってまいりましたがご縁が ございません。ゆきさんをディスってる わけではないんですけども私はダコが好き でございます。 ありがとうございます。 すっきりしました。良かったです。心が スー 軽くなりましたか。はい。ありがとう ございました。ありがとうございます。 [音楽] 道駅倉淵小 の里へ到着しました。道駅スタンプいただきます。 [音楽] いただきました。 [音楽] これ買いましょう。 梨し。 うん。 はい。朝取りの梨しです。 さんし好きだもんね。 今日の6時に取ってるんだね。 うん。朝取りって書いてある。 うん。 これにしよっかな。 うん。 お稲さん買ってこっかな。これがさっき言ってたメロンか。 [音楽] 3030や。 ああ、 これが2300。 え、 すげえ。 すげえね。 うん。 うー。ぶちまだ。 1 個買っとこう。 今回は日本で 2 番目に標の高い場所にある湖春ナ港で泊してみました。 やっぱり1000m 超えしているだけあって快適に過ごせましたね。 快適だったね。 うん。群馬県は地元なのでまたしたいなと思います。最後までご視聴いただきありがとうございました。 ありがとうございました。 それでは中であが続くよ。 [音楽]
地元、群馬県の伊香保温泉から車で約30分の場所に位置する日本で2番目に標高の高い湖がある榛名湖(はるなこ)へでかけました。
今回の車中めしはセブンイレブン縛りと決めて群馬県吉岡町上野田店さんでいろいろと購入しました。
伊香保街道にある群馬名物のおっきりこみを「ふる里」さんで食べて、同じ道沿いにあるお休み処「鹿火屋(かびや)」さんで冷えたラムネをいただき、童心にかえって竹馬に挑戦!
伊香保榛名湖線の30カーブの峠をドライブしながら途中の高根展望台に立ち寄り榛名と赤城山の間の盆地になっている景色を堪能しました。
標高1084mの榛名湖に到着!
下界は38℃予想とまだまだ猛暑だというのに、湖畔は爽やかな風が吹いていてとても気持ちのいい陽気でした。
せっかくなので、榛名湖を楽しもうと2人で足こぎペダルスワンボートに乗りました。
湖畔では体験できない、湖上でのひと時に大満足でした。
まきさんが大暴走してしまうシーンも…顔はめパネルを久しぶりに楽しみました。
榛名湖温泉ゆうすげ元湯さんで日帰り温泉でゆっくりさせてもらいました。
今回の車中泊は、高崎市市営無料駐車場を利用しました。
車中めしに、モーリアンヒートパックを使ってセブンイレブン縛りで夕食を食べました。
ゆきさんが、頻尿攻略グッズとして「ボンタンアメ」と「もち米」を紹介。
車内の気温も、全く暑くなることなく快適で映画を一本観てから就寝しました。
下界では考えられないくらいの最高の朝を迎えました。
榛名湖畔街道にあるおみやげ屋さんの大蔵坊こばやしさんの名物「メンコロ」と榛名湖の名物「わかざぎ」のフライを購入。
湖畔の眺めのいいところでいただきました。
しかし!その途中でアクシデントがっ!
さて、どんな事が起きたのでしょうか?
榛名湖をあとにして、珍しい岩があるので立ち寄ったのですが…
そこでまきさんが撮影を忘れてお祈りをするのですが何に祈るのでしょうか?
道の駅くらぶち小栗の里で道の駅スタンプと買い物をして旅をしめくくります。
県内でも楽しく、快適な車中泊をしてきました。
みなさんが思わずニッコリしてしまうような内容となっております!
是非、最後までご視聴ください。
00:00 オープニング
01:21 セブンイレブン吉岡上野田店買い物
02:08 ふる里ランチ
04:32 お休み処鹿火屋
06:18 出発
06:42 伊香保榛名湖線30カーブ走行
07:50 高根展望台
08:45 群馬県立春名公園榛名湖到着
09:05 足こぎペダルスワンボート
10:50 まきさんのおふざけ
13:14 顔はめパネル
14:23 榛名湖温泉ゆうすげ元湯入浴
16:02 高崎市市営無料駐車場到着(トイレ紹介)
17:03 モーリアンヒートパック(車中めし準備)
18:33 乾杯
20:50 お布団しきスタート
21:33 映画の時間
21:50 おやすみなさい
22:25 翌朝
22:33 初老の朝
23:33 おはようございます
22:19 初老の朝
22:52 おはようございます
24:18 お布団たたみスタート
25:26 おはようまきさん
26:56 高崎市市営無料駐車場出発
27:33 大蔵坊こばやし(メンコロ・わかさぎフリッター)
28:05 ハプニング
29:33 湖畔で軽食
31:16 寄り道観光
33:11 道の駅くらぶち小栗の里
34:05 エンディング
#車中泊 #夫婦 #軽自動車 #軽バン #Sleepinginthecar #Carcamping
6 Comments
こんばんは😊今回も群馬の避暑地ですね😊太麺のラーメン、おっきりこみ、と言うんですね😮初めて知りました😮榛名富士、めっちゃ富士山に似てますね😊すごい❗首なしライダーの噂のある峠があるんですね😮確かに怖い((( ;゚Д゚)))です😅榛名湖でのまきさんライブ最高です😊ゆきさんが映画の話でピンク映画に興味が無くなるのは解ります😊ゆきさんの朝のコーヒー、自販機は高いですよね😅縁石に乗り上げて、クルマ大丈夫ですか?心配ですね❗ワカサギフリッター、めんコロッケ、美味しそうでした😊夏は涼しいかぎりますね😊また次回楽しみにしてます😊お疲れさまでした😊
マキさんユキさん榛名山の旅お疲れ様でした⛰️榛名湖の景色は最高ですね初老の朝🌅の榛名湖はとても綺麗でした🏞️サンドフウフさんの映像は大好きなドライブシーンやご飯シーン朝晩のお布団シーンお二人のお笑いシーンが大好きですニコニコしながら見ています😂
ユキさん脱輪ビックリしましたねお怪我無くて何よりです無事だったのでショックを引きずりませんように……こんな時にマキさんの明るさが救いですね😊
メンコロとワカサギ凄くいい音美味しそうでした❤明るく楽しい配信ありがとうございました😊
また次回期待しています🎉
こんばんは😃🌃榛名湖で食べていた
メイコロってなんですか??(・_・;?
(・_・;?気になりました😳😳
初コメです〜。何時も楽しい動画ありがとうございます。 まきさんのピンク映画?大笑いしちゃいました。素敵なご夫婦ですね~w
今晩は!
最初から楽しそうなダンス😊
本当仲良し😊😊😊
ふる里さんのきりこみ
麺太い所、こちらのだんご汁に似てます😮
食べて見たいです😊
相変わらずの小芝居が最高っす😂
榛名湖😮良い場所ですね😊😊
また行きたい場所が増えました😊
ダンスキレキレ🤣🤣
あら😅縁石に😅
あるあるですが、気をつけないと行けないですね😅
何もなくて良かったです。
わかさぎフリッターとメンコロ😊
食べたい🤤
行く!!行きたいです!!!😫
今回も楽しい動画ありがとうございました😊
まいど~ん👍
おっきりこみ?て群馬名物なんだね。
知らんけど。
群馬名物は、まきさんだと思ってました。笑っ
スワンボートなんてまだあるんだね。
まきさん側に傾いてるのは気のせいか・・・笑っ
縁石に乗り上げ?
お怪我はなかった?大丈夫?車が・・・笑っ
車はへこまなかったけど、ゆきさんがへこむ?て
言うてる場合か!笑っ
そんな事より、オイル漏れもなく良かったです。
ただ、まきさんの尿漏れが・・・
心配だわ。笑っ
て言うてる場合か。笑っ
まきさん、男根がお好きなんですね。
知らんかった~😱
私で良ければ・・・
て言うてる場合か!笑っ
今回もたくさん、た~くさん笑わせて頂きました。👍
ほな、さい奈良~👋