北海道立サンピラーパーク オータムフェスタ2025
はい、皆様チーム各代表さんにお越し いただきました。ありがとうございます。 では、くじ引きを引く前に1チームずつ チームのお名前や、ま、意気込みでも少し いただけたらいいかなと思います。 よろしくお願いします。 北&立大学です。皆さんと一緒に 盛り上がることができたらと思っています 。よろしくお願いします。 はい、カりんです。一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。 東京農業大学の天気です。えっと、皆さん一緒に楽しみましょう。よろしくお願いします。 はい、ルベシベ凡店です。北市から来ました。よろしくお願いいたします。素晴しい [音楽] 江蔵よさやです。氏から参りました。精い一杯頑張ります。一緒に楽しんでいきましょう。 よろしくお願いします。 カリンコソランスクールです。今日は私別、なロスクール、手ールのサンスクールが集まって塩部を披露します。頑張ります。よろしくお願いします。 [音楽] え、殺から参りました夢相談でございます。今日 1 日どうかよろしくお願いいたします。びです。 みんな元気いっぱい踊るので応援をよろしくお願いします。 [音楽] [拍手] えっと、オム町から来ましたマイライトオムです。笑顔いっぱい踊るのでよろしくお願いします。ありがとうございます。それでは抽選 9 時になります。じゃあ引いていってもらいますね。 9 時はこっちからランダムよ。あ、見えるよ。すごく見えるよ。すごく見えるよ。全部で今回 9 チームのよさチームが参加してくれてます。あ、ドキドキする。 第1部で、あの、このランダムの塩部をし た後に、ま、順番に沿った第2部があるん ですけど、この順番があ、誰が1番目に なるかな。 皆さんはどちらからお越しの方が多いん でしょうかね。な、市内の方いらっしゃい ます。あ、すごい。市内の方ありがとう ございます。ハトどこだ?北。どこから? どこからが多いんでしょう?私。私の方。 あら、いない。 いろんな。あ、話してる間に終わっちゃっ た。では、あ、じゃあ皆さんで見てないん ですね。では皆さんで見てください。ドン 。さあ、皆さん誰が表情で1番かは 1 番のありがとうございます。の皆さん [音楽] はい。さあ次 2番目。2番引いた方 番 カりんコよさスクのみんなです。 [音楽] じゃあ次3 番引。あの、東京農業大学脳天気の皆さん乗りお願いします。次 [音楽] 4番引いた方 お ひまわり隊の皆さんです。 です。じゃあ5番ですね。 あ、 夢相乱餌の皆さんです。 はい。 何番まで言いました私? うん。えっと、 次が 次が6。6 でしたね。次6 番の方。あ、カりンの皆さん 6番です。じゃあ次 7 番えみえ江えぞよさわの皆さんです。次は [音楽] 8番。8番ライトムの皆さん 8番。おっと。 まさかまさかのもしかして第1部鳥を 務めるのははい、私たち北段のよろし大学 です。では第1部の方は今発表した円部順 で進めさせていただきます。まず プログラム1番ルベシベ梵天の皆さん準備 の方よろしくお願いいたします。します。 1番目、よろしくお願いします。 次のただいて大丈夫です。 はい。それではくじ引きの結果。このオータムフェスタを飾っていただくのはルベシベ凡天の皆さんです。 [音楽] これ何てルベか? 北市ルベシ部町よりルベシ部町よりやってまいりました。ルベシベ凡天です。人数は少ないですが精一杯頑張りますので 5000円よろしくお願いいたします。 はい。部前にすいません。 皆さん緊張してると思うんですが、少しお話タイムというものがございまして、チームの皆様ですね、全員で何人で活動は何人でしているんですか? 10人ぐらいです。10人ぐらい?10 人ぐらい。今日はじゃ、皆さんでい、今日は 8人じゃ、あと2 名いるんですね。ありがとうございます。 じゃあ、そんな皆様の援部を見させていただきたいと思います。少し失礼します。ドキドキドキ。 それでは踊っていただきましょう。ルベシベ凡天の皆様です。どうぞ。はい。改めまして会場の皆さん、こんにちは。 こんにちは。 北ルベシ部町からやってまいりました。 ルルベシ部梵天でございます。えね、この 北海道というかね、内の初登場でござい ます。え、皆様のお目に会うかどうか 分かりませんが一生懸命援させていただき ますのでご援のほどよろしくお願いいたし ます。 告思いまいて時を越 は はあ。 [音楽] はあ。 せい。 [音楽] はあ。 [音楽] 喉に抱いてミえるか [音楽] 命して共に目指 [音楽] 立つを恐れずに聞くためも開 [音楽] 道き [拍手] は [音楽] はい。 [音楽] [音楽] 光探し 重なるし絆を信じてい [音楽] [拍手] よいやったそ はしめくぞ照らす [音楽] 輝くれら [音楽] はい。しべでございました。ありがとうございました。 [音楽] ルベ凡店の皆さんでした。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 続いて踊っていただくのはカりンコさこ相乱スクールの皆様です。 [音楽] こんにちは。カりんコよさ乱スクールです 。よさ相が大好きでスクールでも家でも 学校でも踊って歌って楽しんでいます。 今日はお客様と楽しい一時を過ごせるよう 精一杯援いたします 。 では、では、では、ここで私たちと皆様のお話タイム。 はい、また始まりますよ。お話 始まりました。お話タイム。 さあ、カりンコのみんなにね、聞きたいのは皆さん見て分かる?ちっちゃい子たち多いと思うんですけど、よさは、よさはいつから始めたのかな? [音楽] 何年生から始めた? 1 年生?1 年生? お、2年生。 じゃ、今何年生なんだろう?今 1年生の人。 あ、違う。 今来年1年生。あ、2年生の子じゃ。 2 年生いっぱいいました。 もう2年生のお友達もたくさん。 3 年生。 お、3年生のお友達。 手あげてない。この子たちは幼稚園保育園の子かな?何歳かな? 何歳? ん?5 歳。5 歳?5歳と5 歳。5 歳。5 歳。5歳のお2人ですね。 あ、2人こっちにいるけど。 あ、1番前の子。 あら、ら。1 番前の子が 6 歳で来年1年生。 6 歳で来年1年生だ。1 年生。 来年カピカのランドセル背負うんだ。かいい。 [音楽] じゃあ、小学生、入学前から小学生の皆さん。 はい。 やん。可愛い。 可いいね。 どんな演布をしていただけるのか楽しみだね。 ね。 それでは踊っていただきましょう。カりンコよさ乱クールの皆さんです。 どうぞ。 カリンクさんスクールです。一般踊ります。 [音楽] 5000円止しよろしくお願いします。 [音楽] せーのウ [音楽] 皆さんもよかったら子供たちと一緒にテーマしてみてください。 声をああげて 集まればなりを祭り晴れにこうか イエーイイエイかれ た今を楽しむだけなんです [音楽] 。 最初は言うから始まるじゃんけポみたいなもんで相手がなったら始まるカニバル祭りだ論セジ響風にでかい太が幕赤いレだって別だって関係ない手を振って腰てダくらいげる瞬間はそあるわけじゃないダウン空と第の中あれ誰かに叫べたの大き [音楽] [音楽] ならやっぱりやれそらこいし。 [音楽] イエーイエーをあげて集まれば祭り晴れにこうか [音楽] イエーイエイ今こかれて訪れた今を楽しむだけなんですでですです。 [音楽] ああちねもね。それでも実際問題ね。花火もね焼きね。あったらいいけどなくてもね。ヒが集まる生まれさん一緒に踊ってもらってありがとうございます。毎乾杯首て考えるな。今日がいつなんて誰も分かりはしない。 [音楽] あれ東にな君の愛かったら皆さんも一緒に手回してください。回してをげてまれをりにこうか。 [音楽] [拍手] [音楽] イエーイエイマこかれて訪れないを楽しむだけなんです。でです。 [音楽] 行ってらっしゃい。 [音楽] さあ、みんなで盛り上がっていきましょう。回して。イエ。声をあげて集まれたわに何を祭り晴れに騒ごうか。イエー。 [音楽] イエイ。今かれ て 訪れた。今を楽しむだけなんです。 ですデデですですデス。 [音楽] まだまだまだ 5000円おしりがとうございました。 [音楽] ありがとうございます。カりんコさ乱クールの皆様でした。 いや、元気もらいましたね。 元気もらって。ソロも元気もらって見てください。 皆さん窓見てください。太陽が 太陽が 太陽が出始めました。 やった。 元気をくれました。ありがとうございました。 [音楽] では続いてですね、踊っていただくのは東京農業大学脳天気の皆さんです。 [音楽] 私たち東京農業大学よさ井総乱部天は東京 農業大学おホつくキャンパスからなる学生 チームです。私たちの元気と個性を 生かして素敵な瞬間をお届けしていきます 。是非一緒に楽しみましょう。ということ でまたここですいません。またお 話しタイム。お話タイムですいません。 失礼いたします。の同じ大学生として私も 心胸ドキドキという感じで、え、皆さんは 今何年生が多いんですか?1年生の方。あ 、すごい。おい。1年生の方。新入生の方 。2年生。2年生。あれしたら3、 3が後ろにいるで。43 の4はじゃあ4年生。やっぱり4 年生ってね忙しいよね。そうなんだ。皆さんはどんなうんな、なんて言うんだろうな。どんなお勉強している大学で皆さんそれぞれ違うんですか? [音楽] お 色々じゃあ教えてもらおうかな。お願いします。 4学科ありまして、東京農業大学 世田谷と神奈川県とおつにありまして、お塚には北法県農学科農業とかを学ぶと北方法農学科の人手あげて おお 牛さんとか楽とか学んでます。海洋海洋水三学科っていう魚の勉強してる人。 [音楽] お、これも多いですね。 あとは食を科学買ってて食と香りと化粧品を学んでる学家。 へえ。すごい。 あと最後に1 つ自然自然資源学科って経営学を学んでる 男の子。 あっちにいますね。です。 すごいですね。また私たちの大学とは全然違う。 全然違う。農業って言ってもう幅があるんですね。すごい。 [音楽] じゃ、そんな学びをしている皆様の踊り、どんな踊りを見せてくれるのか 楽しみ、楽しみ、 楽しみですね。 それでは踊っていただきましょう。東京農業大学脳天気の皆さんです。どうぞ。会場へお越しの皆様には [音楽] 合汁より参りました東京農業大学ノ天気です。 本日も精一杯演部させていただきます。 5000 円お手拍、お心拍のほどよろしくお願いします。お願いします。 せい運命の意図は時に絡まりながらも繋がり続ける。 この人が勇気未来をつぐ。脳天気 2025結び巡り合う全ての人に降ります夢ぐ心よら合わせるつがり [音楽] はを結ぶあなたに届けよう。 [音楽] 思い出 [音楽] 明日は静かに息を潜める。 [音楽] 舞は柔らかくしなやかしけさこそ嵐始まりはせいはあ巡り合い共に忘れないこの瞬間を押 [音楽] [音楽] しては返す波け出すめ明日へ向え [音楽] 行くぞり 青山いは松は我がぼ気は山く大健の勢 [音楽] 今日も片も 大きな声でこの空長くつなぐと薄心す [音楽] [音楽] ヤ空 [音楽] 巡り合う全ての1人降りなすつ とか目にばり波にきち野菜やさやはあ [音楽] [拍手] [音楽] 巡り合いとに忘れないこの [音楽] はみ出しめえ君に思い届け [拍手] [音楽] この出会いに感謝を共に歩んでたどり着いたこの感動を [音楽] 1人1人の願いを込めて娘合う全ての [音楽] スぐに つがそうは 朝へ迎えここから 巡り合いとに忘れないこの瞬間もしては返すみ合いに忘れないこの瞬間を返すにすめへ向 [音楽] 迎え、 [拍手] ここに結ぶせい。会場の皆様に満面の意でありがとうございました。 うん。 せい天気撤収。 ありがとうございました。東京農業大学脳天気の皆さんでした。いや、迫力というかパワーが 迫力すごい踊りたくなりました。一緒に 乗りなっちゃった。動いちゃった体が。 動いちゃった。 さあ、続いて踊っていただくのはひりちびっこ隊の皆さんです。 ひちびっこ隊は親子のよさチームで決成 15 年目になります。親子の絆を大切に自由に踊ることを頭に活動しています。本日は今年完成したオリジナル曲をひ回りのような笑顔で、あ、ひ回りのような元気な笑顔で踊ります。 ということで、またはい、お話タイム 15年結成して15年親子で見てね、お子 さんとお母様。いや、素敵。え、えっと、 皆さん親子での参加1人お友達と一緒にお 友達とやってるの一緒にやる。一緒にやっ てるんだ。みんなは学校行ってる?子 [音楽] 小学生? 小学校生いる? あ、結構いる。結構いる。また 結構いる。 じゃあこれからお兄さん、お姉さん小学生になるよっていう方。 [音楽] これからなるよ。今後なるよっていう。 いるね。いるね。うん。 いるね。 いっぱいいる。じゃあお姉さんとね、お兄さんと踊れてみんなワクワクしてる感じかな? ワクワクワク 感じかな?ワクワクしてる感じ。 緊張とワクワクが混ざってますね。 いや、実際親子で踊ってて楽しいなとかなんかありますか?親子で踊るってどんな気持ちか? そうですね。子供と何か一緒にやるっていうことがなかったりね、あまり作れなかったりするので、これを機会によさを通してあの一緒に練習参加したり、本番イベント出たりとかしてはい。一緒に楽しんでおります。はい。今日はよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。そんな親子の絆もね、改めてこうやって作る機会があるよさってやっぱり素敵ですね。 どんな塩部を見せていただけるのか。素 はい、お願いします。それでは踊っていただきましょう。ひりちびっこ隊の皆さんです。どうぞ。 はい、皆さんこんにちは。ひわりちびっこ隊です。え、なろしのチームです。 [音楽] え、今、え、話した通り、親子で踊るが MODで、え、親子の絆、え、そして 集まったみんなの絆を1つにして今日は 先輩踊りたいと思いますので、5000円 のほどよろしくお願い申し上げます。 それでは行きましょうか。 ほまや [音楽] 今わりにちびっこい [音楽] れ よいしょ。はい。これはいしょ。いいほら。 [音楽] ほ、そいや。 [拍手] はい。 お手を拝着は もう1丁。は はい。は。 イエーイ。 まだまだ行きましょう。元気行くよ。いい。ほらほあ。 [音楽] [音楽] [音楽] それはいい。 ラれで踊ってラと楽しくちゃんかちゃんかちゃん [音楽] [音楽] お祭り騒ぎでどんどんり あパラパラパラパラパラパラパ おもちもペタンペタン ピラピラピラピ はけろポンポンポンポンなるこならせひり笑顔でてそれそれそれ [拍手] [音楽] [音楽] それれそれそれそれそれ [音楽] それは は ありがとうございました。ほ ほ、 ありがとうございました。ござ ちびっこひり隊の皆様でした。ありがとうございます。 ありがとうございます。 可愛い。すごい元気もらいましたね。可愛いわ。 [音楽] 布を使ったり道具が色でいいですね。 もう踊りにもこうなが詰め込まれた踊りだからね。 うん。 素敵。 素敵だよね。 さあ、続いて踊っていただくのは夢相乱江蔵の皆さんです。 私のテーマは開心友情。大海に望む男の情熱と湧き上がる魂。丘で大量の知らせを待つ家族の情景を表現し、皆様との究極の一体感を目指します。 ということで、はい、お話したい [音楽] いたします。 すごい。もう皆様やっぱり衣装がもう素敵、華やか、もう波を連想させたりなんだろ、もうお祭り、 もうすごく素敵な衣装でな んだろう。その地域の特性といった。 うん。そうだね。 なんだろう。 江差しならではの食べ物だったり何かも絶対にここには行ってくださいっていうところがあれば教えていただきたいです。そういうのがお得意な美味しい食べ物たくさん知ってるよ [音楽] ね。知りたい。もう はやっぱ内陸なのでね。海の方の美味しい 食べ物を。 あ、海のさを教えてくださる。 お あらあらあら。お願いいたします。 え、市長は毛がとても美味しくて水上げるが日本一の場所です。 うわ、カ きました。毛ニ日本 1 日本1でって 皆さんこれは怪我を食べに行かねば 行かねば 行かねばかに行かねば 行かねばじゃそんなそんな素敵な美味しい海のさチがある江市町から夢空餌の皆さんねどんなを見させていただけるのか [音楽] 楽しみですね はい それでは踊っていただきましょう夢相乱江市の皆さんですどうぞ。 え、こ、皆さん、こんにちは。 こんにちは。夢ラ演札でございます。え、本日はたくさんのお客様本当に集まっていただき本当にありがとうございます。またあの運営にご実力いただいておきます。あの北子道&私立大学の皆さん、え、本当にありがとうございました。まだまだあの部の数は続くんですけれども、え、最後までどう会よろしくお願いいたします。 昨日私どももあの エスコンフィールドの方の球場内ではない んですが、ちょっと屋外の方で踊る イベントがありまして、え、見た方 いらっしゃるかどうかがわかんないんです けど、あの鮭プっていうあのでっかい鮭を 見越に積んでコンコースの中を少し回って その後に塩部っていう機会をちょっと頂い たんですけども、ま、あの勝った時にだけ 行われる と、え、いうことだったんですが、なんとかギリギリ勝ってもらって、え、そういうイベントにさせてもらいました。そして今日、え、 [音楽] 2 回演部あるんですけども、しっかりと演部させていただきます。どうか皆様ご援のどよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 夢相乱蔵し心 1つに開心友情 有名ソ乱 [拍手] [音楽] シよシ [音楽] [拍手] [音楽] 北海の男たちは家で行きなやんよ。 [音楽] あれくる波を恐れるどと共にえやそやぞおえ [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] お目が早し出すを引 [音楽] [拍手] れた。 [音楽] そう。おしこい。おしこいでいい。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] よかの歌明わで船の波枕いよ。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 親父の背中を頼る君が [音楽] いつか自分の道を開く [音楽] 受け継いた思いを夢に宿しやあれそらんら [拍手] [音楽] [音楽] そらんそらん。 時は満ちたとごめが告げた。 大量 をああげろ 。 [拍手] [音楽] 江しの場 は夢の舞隊 命をかけた花道 [音楽] がむし輝く男 [音楽] で [拍手] やエイアンゴーゴーゴー エイヤゴーパ [音楽] え、皆さんたくさんのご戦本当に本当にどうもありがとうございました。ありがとうございました。 [拍手] ほ、 どうもありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。ソラエしの皆様でした。 すごい。もう海行った。今 なんかもう海が見えた。 すごいね。すごいね。ごめん。あのごめん。すごいしか出てこなかった。今ご彙力っていうものはもうもうないね。ないね。 もうない。すごい。 いろんなMさせていただいた ね。 続いて踊っていただくのはカリンの皆様です。わか内わ町 2 つの故郷を持つよさ乱チームカリンです。北海道よさこい乱を相言葉によさこい相乱が全同民の身近な存在になることを目指し日々活動しています。カリンは北海道の春の景色を表現いたします。是非ご堪能ください。 [音楽] ここで はい。またすいません。お話タイムなんですけど、すいません。すごいかっこよく構えていただいてるんですけど、すいません。お話タイム混ぜさせてください。 あの、あの、私たち北子団田のやろ私立 大学とそしてカリンさん、そして今援して いただいた夢相ラ江さんの3チームでと 北海道支部という支部にえっと所属させて いただいてるんですけれども、えっと やっぱ江蔵さんと白い センスでカリンさんと言えば赤いだと思う んですけど、この赤いさってどういう意味 というか意図が込められているのか なっていうのをお聞きしたいんですけれども、 えっと、どの方に あ、 あらあらあら。 さあ、どういう意が間違ったこと言ったら殺されるかな。 [音楽] え、間違ったこと言ったら殺されますか?これ 大丈夫かな?すいません。 えっとですね、とカリンの赤いわさはうんとよくあのあの花大輪の花をイメージして赤い和さを最後にみんなでバッとこう開いております。合ってますでしょうか?ちょっと足りない?大丈夫ですか?すいません。大丈夫でした? はい。ありがとうございます。 大林の花だって。 素敵。 うわ、素敵。 楽しみだね。この後大の花が 先誇ると皆様にも はい。是ひお楽しみください。 それでは踊っていただきましょう。カリンの皆さんです。 どうぞ。どうぞ。 はい。会場の皆さんこんにちは。 こんにちは。 北海道は西北端か内市そして上川軍はわ、 2つの古里元さ乱チームかりと申します。 本日はこの会場精一杯盛り上げさせていただきます。最後まで 5000 円お飛び押しよろしくお願いいたします。 [拍手] 参ります。 我らつぐは仮に知られゴ 1への夢 [音楽] お [音楽] はやった [音楽] 時がの力第に [音楽] はあせいはせいはやはせはあ はあはいはやっ [音楽] よいやはい。 [音楽] 親見ゆく風みなも揺れる。 [音楽] ここに なるは泣き夢 の花 ふを 光を たどり 願い人しく 怖いとく 。 [音楽] ああ、行け行け行け。は 、ほや は せはやた。 [音楽] 思い継ぎし花を伝い踊るを [音楽] 1人花よれの光届 [音楽] 刻みたい響やったはいはやったはい [拍手] [音楽] [音楽] はあゆいやはい。はー。やった [音楽] [拍手] [音楽] す。最後まで 5000 円を手しありがとうございました。 ありがとうございました。カの皆さんでした。 [音楽] ありがとうございます。 大の花、 タの花先誇ってました。 先誇ってた ね。 びっくりしちゃった。 続いて踊っていただくのは江さやの皆様です。おつくアシをアシリシ氏を拠定に活動しています。江戸良されわやです。 わでねとわじわじゃねえのチーム コンセプトの元小人数ながらも迫力満点の 塩部で会場を盛り上げます。今年度の テーマは大臨の花。お祭りで大きな花火を 見た時のあの感動をよさ井相乱の塩部で 見せます。これから始まるわな塩部を どうぞご一緒にお楽しみください。という ことで あ、もう準備できちゃる。かっこいい。 かっこいい。 ごめんなさい。ごめんなさい。お話しタイムすいません。挟ましてください。さあ、あの、すいません。ここで、あの、私の話なんですけど、私北海道出身ではないんですよ。なので、あまり わ、わ、わ、 わ、 わ、 わっていう 方言になるんですかね。をあまり 馴染みがなくて わってすいません。ど、どういう、 あ、どういう時にね、使うか。 どういう時に使うんですか? そうだ、そうだ。 ど参考なんか霊文とかも混ぜて お じゃ講座を わ座をちょっと すいません。ちょこっと すいません。私にお願いします。 お姉さんに ちょっとわだねみたいな。 わだね。 あ、すごいなんか すごいだよね。きっと わな。 うん。 日本語したらすごいやばい。 分かりやすい。やばいねって感じなんだ。 JKと一緒だね、きっと。 うん。いうことか。JK がすごいとかやばいって言ってるのか一 J。おわって言ってる。 そう、そう、そう、そう。同身は早いです。 あ、そういうことか。わって言いますか。 ああ、さすがです。 さすがでしょ。 頭が上がりません。すいません。 ありがとうございます。 それでは踊っていただきましょう。江和我やの皆様です。 どうぞ。どうぞ。 会場お越の皆様こんにちは。こんにちは。 [音楽] 伊さわと申します。 本日アバシからハバルやってまいりました 。遠いですね。まで皆さんもアバシに行く ことあまりないと思います。今日何時間か な?車で大体まあ10時間ぐらいかかり ました。 嘘です。ちょっと今日カーリングホール じゃないって聞いてたんであまり滑らない と思ったんですけど結構まだ滑るんだなと 思って気をつけて踊ろうね。結構滑るから カーリングホール 塩部では滑らないよ。 皆さん楽しくお楽しみただけるよう頑張って援部いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 改めまして江戸よさえ江戸よさワでございます。よろしくお願いします。 せい ほ月 をせ3000と花空 [音楽] 空の全ての心ブラム [音楽] 祭りの音が退場響く人かき分け進んだ先に 暗闇手す帰りの花さあ江魚で参ります。ほ 、 さあ、さあ、さあ、さあ、ほ、はせい。 そら。よいしょ。ほ、は、どっこしほはい [音楽] 。こならご釈の体 [音楽] どんとりだ波き分けあきがほばる野さえへん朝のどこ [音楽] ほ はせいそれそれそれそれほはせいそれそれも燃えしはほはせいどっこいいしど [音楽] おお。心たっぴに乗せて。力の限り打ち上げろ。よーあ。 [音楽] ああ、 そらそら。 [音楽] さあ、さあ、さあ、さあ、そいや、そいや、そいや、そいや。さあ、行け。 [音楽] さあ、来い。のが響いに胸らわせのうせ。 [音楽] さ、改めまして江戸予声でわよと申します。 さよらの皆様、最後の最後まで皆様のほどうぞよろしくお願いをげます。 [音楽] の心よ力に思いまいてはに響け [音楽] 映像の空へとけ [音楽] [拍手] さあさあさあ は はとはしれや [音楽] 2025タレ ほ 会場の皆さんに最高の笑顔でありがとう ございまし はわや撤収ありがとうございました。江戸よさ、よさわやの皆さんでした。わやでしたね。わでしたね。私は学びますよ。わや使います。これから使います。さあ、ここでですね。すいません。 [音楽] 皆さんに先ほど1番最初にくじ引きで、 えっと、次のチームがマイライトホーム さんで、その最後、えっと、第1部の鳥を 飾るのが、え、北ド&な大学になっていた んですけれど、すみません。第2部の1番 最初が私たちそのまま北&内ロ私立大学で ちょっとさすがに2局連続はちょっと 私たちの体力が持たないとすみません。 大学生なんですけど、ちょっと体力が 私たち遺かせないものでして、ちょっと 持たないので、ちょっとマイライトホーム さん本当にありがとうございます。本当に マイライトホームの皆さんありがとう ございます。順番をちょっと変えさせて いただきまして、先に私たちナロ私立大学 が北子団大学の方が、えっと、援望させて いただいて、その次にマイライトオムさん になります。 それでは次に踊っていただくのは北&内閣 の皆さんです。 今年のテーマは踊りましょうか。笑うに花 と書くには笑顔が耐えないといった意味や さらに上を向いて飛躍していく様子を表現 しています。全員で内話代行を鳴らす姿に 是非ご注目ください。私たちの本拠地で ある寝よろしで今回イベントを開催できた ことをとても嬉しく思います。見てくれて いる皆さんと共に笑顔の花を会場いっぱい に咲かせます。5000円お手拍のほど よろしくお願いいたします。ということで 私たちの援部なんですけどここでもおしり しさせてください。あの、本当にね、順番 トレードしていただい本当にありがたいん ですけれども、あの、私たち 先ほど東京農業大学農天さんの援部の前に こういろんな学科の説明させていただいた と思うんですけれども、実は私たちの大学 も4学科で構成されてまして、え、まず どれからだ?まず栄養学科ですね。栄養 学科。栄養学科。3人、3人います、今回 。 栄養学科はごめん。私が分かってない。 ちゃんと栄養だよね。栄養だよね。なんか なんかよく見る。成分のなんか勉強とかし てるのはよく見ます。はい。じゃあ次、 社会福祉学科。あ、ごめんがお2人ですね 。社会福祉学は社会福祉士になるための こう勉強だったりね、え、老若何を問わず いろんななんかすごい幅広いお勉強してる なっていう印象はあります。じゃあ次 ごめんね。こんなざっくりで次看護学科 2人 看護学科ですね。看護学家もう皆さん多分 想像つくと思います。看護師になります。 あ、もう手出してます。はい。え、でも 手術はしないよね。あなた手術しないよね 。しないよね。うん。よかった。よかった 。看護学家は看護師になるためにこうね、 いろんな看護のお勉強をしています。 そして最後ですね。社会保育学科。私も私 もはい。社会保育学社会とついてるんです が、いわゆる保育士のになるためのお勉強 をしています。実習に行って子供と遊ん だりなんやかんや遊んだり。はい。今は ちょっと熊が最近ちょっといっぱい出 ちゃってできてないんですけど、 川遊び行ったり色々ちょっと変わった学家 でございます。はい。こんな感じで私たち の大学の説明をさせていただいたんです けれども、え、今回はね、踊りましょうか ということではい、みんなのね、ほっぺに も書いてるんですけど、笑う花消化という ことでみんなの笑顔が見れるといいなと私 は思います。それでは踊っていただき ましょう。北藤&ぬロ市立大学の皆さん です。どうぞ。 はい、ご紹介預かりました北ドアのです。会場皆さんおはようございます。 北道の内です。ありがとうございます。本日はこのイベントに対して、え、天校が安倍にも関わらず、え、遠くから来ていただいたことに非常に感謝しております。え、ありがとうございます。その感謝の気持ちを持ちまして、えっと、私たち精一杯部させていただきます。皆様方の温かなご手拍よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 参ります。北道&な立 2025 踊りましょうか。笑顔の花を今あなたへ。 [音楽] えいソランソランソランソランよ。あ、 [音楽] 行くぞ。 さあ、楽しんでいきましょう。せい。 北の行動に心揺られて人され踊り出す [音楽] 右も左もせよれや おも若きも踊りせ いし いし よいしょ よいしょ あグい こいし あいし ありがとうございますか [音楽] はあはあせい [音楽] はあ。はあ。 おおはあ。 はあい 。 [音楽] でかいところは想定を指名シル 今このに乗りをせて [音楽] 闇をれる寂しく思いに赤く染まれる日が登るしになって思いて [音楽] [音楽] さあ、親を倒せていきましょう。ありがとうございます。 せーのし [音楽] はあ。さあ行け行け。せい。 [音楽] さあさあさあさあ。は せい。 会場の皆様に感謝を込めて踊りましょうか。 [音楽] 思う夢は強く現れる道けにうちこち進むにえし開 [音楽] さあ、行くぞ。よいや。 さあ、行け、行け、行け、行け。 [音楽] よいや。今 さらせらせ。 [拍手] きほ誇れきほれ それそれやった今に 力の限りや ほたくさんのご手拍しありがとうございました ありがとうございまし は、 ありがとうございました。 ありがとうございました。北藤&大学の皆さんでした。いやあ、ハッピーをね、黄色にしたんですけれども、ハッピー実は黄色の意味がありまして、なろしとい、今実はひりちびっこ体の皆さんの頭にもついてるんですけど、ひ回りをイメージしてけさせていただきました。はい、ありがとうございました。 [音楽] [音楽] さあ、 さあ、やる気が入ったところで続いて踊っていただくのはマイライトオームの皆さんです。お祭りっぽく楽しく踊りますということで、え、はあ、落ちちゃっぱりこのニコちゃんマークって言うんですかね。 [音楽] この笑ってる顔なんですけれども、この笑ってる顔皆さんあのちょこちょこ見えてると思うんですけどうち内輪ですかねにもこう笑顔笑った顔書いてると思うんですけどこのなんか笑った顔っていうのにはこう意味が何かあるんですかね? [音楽] あ、何もない。あ、おっと。 笑顔で。 あ、笑顔で。そうですね。きっとこの笑ってるこの顔を見てお客さん皆さんもねのでそんなですね。 [音楽] ぜ是非お楽しみください。それでは踊っていただきましょう。マイライトオムの皆さんです。どうぞ。 え、かさん、こんにちは。 こんにちは。 え、大場から来ました前どもです。え、今日はこのお祭りに盛るために一生懸命楽しく踊りますのでご援のほどよろしくお願いします。 [拍手] それでは マイライトム せい はれはそ [音楽] はほそれ [音楽] 北の港に大 [音楽] 怪我に目近にが 酒のはけあるに焼きとこんで歌えによ [音楽] はあ。 [音楽] ほ、はい。 [音楽] [拍手] [音楽] 笑顔いっぱい元気をする。 それお手を取り声を合わせて宝 ほは [音楽] 浜の祭りに来てみた 町に響くばよさうちは誰で今踊る顔踊れとは ほは はい そなに来たの目に聞けた。 私たり波に聞いてよな。 [音楽] 来た。 [音楽] 朝日にてはれの思い届いているに飛びのればけしきが上がる巻いたには君のはめて踊る波にはじる [音楽] さえたの恋い空ら [音楽] 謝らよ。はめよ。 [音楽] やあ。 は、え、ご援、どうもありがとうございました。マイライトムでございました。 は、 ありがとうございました。 ありがとうございました。 マイライトオムの皆様でした。ありがとうございます。いや、やっぱ笑顔になるね。素敵。やっぱ曲も明るいからさ。 [音楽] ね。 ね。 いや、元気もらった。 元気もらった。第1部。一 部やばいね。やばい。 朝だと思わないもん。朝。もうお昼だよ。 もうお昼か。もうお昼か。 おはようございますから。こんにちはになった。 こんにちはになったの。 じゃあ皆さんここで挨拶すいません。こんにちは。 [音楽] こんにちは。 あれ私たちの方が元気なんじゃないか。多分あれだよね。多分急に来ちゃったからみんな急に来たから。ビちゃった。 [音楽] もう1回。もう1回行きますよ。もう1 回行きますよ。 じゃ、私たちもマイクなしで同じぐらい声貼ってみようか。 そう。そうしよっか。行くよ。 オまあまあまあまま。まだ私たちの方が元気ですが。こんな感じで第 [音楽] 1部 はい、 終了です。 第1部で各チーも終わりましたね。 ね。じゃあ終了を締めくってみんなでなんか踊りたくなってきますよね。こんな見てたら [音楽] ですよね。お客さんも踊りたいですよね。踊りたいですよね。 [音楽] お客さんも じゃあここでちょっとら 1局なんかみんなで踊れる。 みんなで踊りませんか? あ、すごいすごいすごい。すごい いっぱい来てくれると 一緒に踊りませんか? うわあ。 じゃあここは私たちと皆さん一体になって何の曲をやるかと言いますとせーの [音楽] ストリートオブザラ ストリートやらせていただきます。 いや、やらせていただくじゃないね。これはみんなで やりましょう。 やりましょう。 やりましょう。 やりましょう。 やりましょう。 そう、よさっていうのは自分 1 人いれば踊れますから。手でもよし、足でもよし。 体全身揺らしてもよし。 そう、そうです。体動かせばオッケーです。手でも、手、固でも、 声だけでもね。 うん。オッケー。 どこ衣装? うん。どこ衣装でもいいし。 どこ衣装 何でもいい。 何でもいいんです。 うん。 そう、踊れない方でも声でも楽しんでいただけるのがそこの良さ恋い。そんな良さ恋いではみんなで踊ってみましょう。せーのアイスリート。えっとじゃ工場やってもらいましょうかね。 工場誰がやってくる? あ、えっとやってくださる素晴らしい声の持ち主様たちがここにはねずらり [音楽] 9組いっぱいいますからね。 いらっしゃるので。 はい。 あ、いた。 頑張らせてもらいます。 やった。 歌い始めはどうぞお願いします。 じゃあそれでは踊っていただきましょう。 歌じゃあ僕歌いますね。ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう。さあこっからは皆さんも一緒になって踊って楽しんでいきたいと思います。行きましょう。ストリートブザソ乱構えて。 [音楽] 皆さん踊れない方はよかったら手押しお願いいたします。 [音楽] やね。そらそらそらさを取り出せ。 [音楽] それそれそれそれき響けかく舞隊で [音楽] それそれそれどこいしょどっこいし どこいしどこいしや [音楽] 北宮にリラの花咲のよ心も夜のどこ [音楽] せいはそれそれそれそれ踏めて それな子ならせ [音楽] はやれそらそらそら力の限り [音楽] それそれそれそれ夢思い届けよう [音楽] そそれそれそ 落し、ダ、 落し、ラン ほ、 緑はず夏の町がのをでもいいよ。でしょ [音楽] せ。それそれそれそれ 限る情熱よ。 それ [音楽] 声を上げるや。 そら空ら空らさを取り出してき輝く舞隊で [音楽] はい。手をしよ。 そりゃそらくいいや。 [音楽] それそれそれそれはそれそれそれそれ [音楽] 思いをついでさからが [音楽] 未来へ突くそらそら力の限り [音楽] 走り立ちた夢とこの思い [音楽] 届けよ。空を飛び出せ。 [音楽] [音楽] 熱い響け輝く舞隊していわ。 [音楽] それでした。 はい。 そった。わた。 [音楽] はい。はい。 はい。 [拍手] 第1 部最後はストリートオブザラでした。ありがとうございました。 ありがとうございました。いや、やっぱソ取りはまた違う迫力がありますね。あの、皆さん是非疲れたと思うんで、お水飲んでください。お水ぜひ飲んでください。 [音楽] いやあ、本当にね、今回実はですね、 踊り子、この踊ってくださる踊り子の トータル総人数がもう200近いんですよ 、実は。200近い踊り子がやっぱここで そう踊り踊るとなんか いい圧が来ますよね。もうすごい元気に なっちゃう。 さあ、もうきっとマイライトムさん、そしてソ取りを挟んで来たことは元気になったと思います。 [音楽] どうでしょうか?元気になったかな? どうでしょうか?元気になった?どう? なんかエンジン? さあ、元気やる気を注入してまた踊って いただきます。北&ナイロシ大学の皆さん です。イエ さあ元気です。元気です。今年のテーマは 踊りましょうか。笑うに鼻く消化には笑顔 が耐えないといった意味やさらに上を向い て飛躍していく様子を表現しています。 全員で内行を鳴らす姿に是非ご注目 ください。見てくれている皆さんと共に 笑顔の花を会場いっぱいに咲かせます。 5000円お手拍のほどよろしくお願い いたします。ということで、第2部はお話 タイムはなしでなしでもう存分にもうこの よさ恋を皆さんに楽しんでいただきたいと 思います。はい、準備はいいかな?それで は踊っていただきましょう。北子&なろ シート大学の皆さんです。どうぞ。 はい、第2部が始まりました。え、1発目 ということで精一杯させてまいります。 改めまして皆さんこんにちは。 お手拍りがとうございます。先ほどよりもフルパワーさらに 200% の力を持って、え、変物しています。皆様方のあの 5000 円を手拍しよろしくお願いいたします。お願いします。 参ります。北藤安な市立大学 2025踊りましょうか。 笑顔の花を今あなたへ。 [音楽] えい。ソランソランソランソランよ。ああ、 [音楽] 行くぞ。 さあ、楽しんでいきましょう。 せいの行動に心揺られて人され合い踊り出す 右も左もせよれや ゴも若きも踊り [音楽] よいしょ よいしょ よいしょ あいし いどこいし ありがとうございますきましょう 踊りましょうかは はあせいはあ うお [音楽] He [音楽] 出した頃は想定をぐレミシルベリー今向かう武器この風 [音楽] のに子供をせ 闇をしれる寂しく思いくがる輝にありがとうございます。 [音楽] [音楽] はあ。さあ、行け、行け。せい。さあ、さあ、さあ、さあ。 [音楽] [音楽] せい。大会場の皆様に感謝を止めて頑張りましょうか。 思う夢は強くきさ現れる道行けに出きりうちこち進め切り赤き花開 [拍手] [音楽] 今もれてくぞ。よいやめや。響かせ。 [音楽] あ、出せ。ラペ。 [音楽] [拍手] [音楽] それやった。 今心には今日の限り [音楽] は最後最後までたくさんのお手拍し 5000円ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 あ、ありがとうございました。北沢の新だけでした。 ありがとうございました。 いやあ、良かった。立て続けじゃなくて良かった。さあ、続いて踊っていただくのはカりンコよさ乱クールの皆さんです。こんにちは。カリンクよさ乱クールです。よさが大好きでスクールでも家でも学校でも踊って歌って楽しんでいます。今日はお客様と楽しい一時を過ごせるよう一杯部いたします。 [音楽] ということで準備はいいかな?いい感じ。 それでは踊っていただきましょう。カリンコよこい乱クールの皆さんです。どうぞ。 [音楽] カリンクよこいです。一般踊ります。 5000 円。お手ビよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 さあ、皆さん回す、回せるものがあったらどんどん回して一緒に、え、踊り楽しんでいきましょう。 [音楽] 待って。声をあげて集まれは何を祭り羽にこうか。イエーイエイマジこれでえれない。今を楽しむだけなんです。 [音楽] 最初は言うから始まるじゃんけみたいなもんで相手がなったら始まるカニバル祭りだけレだて別だって関係ない手を振って腰てこなくらい騒げる瞬間はわけじゃないダと [音楽] [音楽] 第に叫の第 [音楽] 1ならならやっぱりやれたい。 イエーイエイ声をあげてくまでパリは左をりにこうかイエーイエーイマこかれてた今を楽しむだけなんですでですてデです [音楽] [拍手] [音楽] ね、もね、それでも実際問題ね。花火もね 、焼きとね、あったらいいけどなくてもね 、人が集まり生まれるパワーに音が重なり 始まる。 毎回乾杯 万歳首降てボン考えるな今日くらい次がいつなんて誰も分かりはしないダウン下から南にまでライにな君の愛言葉でやれ [音楽] [音楽] イエーイイエイ声をあげて集まれ [音楽] [拍手] バはに何を祭り針に飛ばうか。イエー イエーイ。今かれ て 訪れた今を楽しむだけなんです。ですデで [音楽] 皆さん色々と回っていただいてありがとう ございます。 まだまだまだまだ盛き上げていってきましょう。よろしくお願いします。 [音楽] [音楽] ますよ。イエ声をあげて集まれたわに何を祭り晴れに騒ごうか。 [音楽] イエーイエイこかれて訪れた今を楽しむだけなんです。でですでデでです。い [音楽] 5000円5000 円お手しありがとうございました。 [音楽] ありがとうございました。カリンコさこいソーラスクールの皆さんでした。いや、この曲盛り上がりますね。お客さんもそしてね、後ろで待っている他のチームの皆さんもこう風回したり、イライトムさんとかこうち話回したりして楽しんでくれてましたね。良かったです。 [音楽] [音楽] さあ、続いてですね、踊っていただくのは 東京農業大学脳天気の皆さんです。私たち 東京農業大学よさ子総乱部脳天気は東京 農業大学おつキャンパスからなる学生 チームです。私たちの元気と個性を生かし て素敵な瞬間をお届けしていきます。是非 一緒に楽しみましょう。さあ、それでは 踊っていただきましょう。東京農業大学 農天気の皆さんです。どうぞ。 会場へお越しの皆様、こんにちは。 [音楽] こんにちは。 東京農業内学良さこいトラブの天気です。 2 回目も全力で演部させていただきます。 5000 円お手拍、お心拍のよろしくお願いします。 [音楽] せいほ 運命の糸は時に絡まりながらも繋がり 続ける。この人が勇気未来をつぐ。商天機 2025結び 巡り合う 全ての人に 鬼が 夢ぐ 心よい [音楽] を結ぶあなたに届けよう。 スる思い [音楽] 明日へ。 [音楽] とは静かに息をめ舞らかくしなやかにしけさこそ嵐始まりはほあ巡り合いとも [音楽] に忘れない。この瞬間を押しては返す波だけ出すめ。明朝へ向え。 [音楽] [音楽] 行くぞれ。 青山いは松は我がもは山をく東大天の勢を [音楽] 今日も片もかな声でこの空長くつなぐとですぐ [音楽] [音楽] や空 巡り合う全ての人に降り出す軍とか目にえば私立つり何に聞けちょ野菜 [音楽] いやさやり合いとに忘れないこの瞬間をしては返すみ君に思い [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 届け。 この出会いに感謝を。歩んでたどり着いたこの感動を [音楽] 1人1人の願いを込めてむ。 [音楽] 合う全てのそよ。 つぐ全てのに つが全ては 朝へ向え。ここから 巡り合いとに言わせないこの瞬間も世は返す並み合い共に押さないこの瞬間を世は返す波すめへ向え [音楽] 朝へ向え ここに ふせ会場の皆様に満面の意味でありがとうございました。ありがとうございました。 せい天気撤収。 ありがとうございました。東京農業大学脳天気の皆さんでした。いや、いいですね。 [音楽] やっぱチームいいですね。さあ、それでは 続いて踊っていただくのは江さヤの皆さん です。 [音楽] おກຳລັງくアシを拠点に活動してい ます江戸さやです。わやでねえとわじゃ ねえのをのチームコンセプトのも小人数 ながらも迫力満点の塩部で会場を盛り上げ ます。今年度のテーマは大臨の花。お祭り で大きな花火を見た時のあの感動をよさ乱 、よさの塩部で見せます。これから始まる わな塩部をどうぞご一緒にお楽しみ ください。さあそれでは踊っていただき ましょう。江戸さイわの皆さんです。 どうぞ。はい、改めまして江戸園と申し ます。我々、えっと、また同じ円部を披露 させていただくんですけども、今年の作品 が大便の花という夏のですね、大花火を イメージした大花火の感動を表現するよう な作品となってます。で、とても時間が 短いです。3分47秒しかありません。 これよさい、あの、よく見てる方分かると 思うんですけども、かなり短めになってい ます。本来だったら4分を超えても おかしくない世界で4分を切って踊らさせ ていただきます。ですが決して甘えること なく全力で援させていただきますので皆 さんもたくさんのお手拍で楽しんでいき ましょう。よろしくお願いいたします。 さあ次は名前噛まないよ。 はい。江蔵よ。 どうぞよろしくお願いします。よろしくお願いします。 せい ほ 月をせ とるお花 空望む全ての心をゆさブラン 祭りの音が体場に響 さあ、もっともっと拍地ください。よさや参ります。さあさあさあさあ。はせい。そらよいしょ。 [音楽] ははいしはよーははあ [音楽] 男なら捕釈の体 [音楽] どんとり出波き分けしが言葉るし野さえへんや [音楽] はせいそれそれそれそれはせいそれそれもいいはせいはあくしは [音楽] あ、高ぶる心ハッピー乗せて力の限り打ち上げろよー [音楽] ああ。やあ。さあさあさあさあ。そいやそいやそいや。さあ行け行け。 [音楽] さあ来の音が響いてに胸をせ改めましてレやでございます。 [音楽] [拍手] 2度目のMでございます。 最後の最後までどうぞよろしくお願いいたします。 [音楽] の心よ力の限り今といて [音楽] 映像の空へと [音楽] [拍手] ほと ほと はわしわし 映像が超え 2025 大会場の皆様に最高の英語でありがとうございました。 [笑い] ありがとうございました。 はや、 ありがとうございました。江戸予連わの皆さんでした。さあ、それでは続いて踊っていただくのはひりちびっこ隊の皆さんです。回りちびっこ隊は親子の良さチームで決成 [音楽] 15 年目になります。親子の絆を大切に自由に踊ることをに活動しています。 [音楽] 本日は今年作成したオリジナル曲をキールのような元気な笑顔で踊ります。さあ、準備はいいですかね?いいかな?大丈夫かな?いっぱいね、頭にひ回りついてたり、お花がいっぱいついてて可愛いですね。さあ、準備はいいですかね? それでは踊っていただきましょう。ひ回りちびっこ隊の皆さんです。どうぞ。 はい、どうもひりびっこ隊です。え、本日 2回目です。え、楽しく踊りたいと思い ますので、え、会場の皆さんごのほど よろしくお願い申し上げます。 それでは行きましょうか。ほとよ。 [音楽] 今日ちみこよ。 [音楽] はい。 おいちはい。 [音楽] それはい。ほい。ほ、 [音楽] ラよいしょ。 これあーはいいはい。お [拍手] [音楽] 底手を拝借。はい。 会場の皆さんも一緒にはスいそれ イエー よいしょ せ [音楽] 行け。い [音楽] [拍手] [音楽] それ、それ、それはほい。 ラれ [音楽] 親子で踊ってラ 仲間と楽しくちゃん お祭り騒ぎでどんどんひこられパラパラパパ [音楽] おもちもペタンペタン ペペたンペたンサンサンサンサンサンピラピラピラピはポンポンポンポンなるこならせひり笑顔でてそれそれそれそれそれそれそれそれそれそれそれそれそれそれそれそれそ [音楽] [音楽] [音楽] ありがとうございました。ほ、 決 ありがとうございました。ひりちびっこ隊の皆さんでした。さあ、続いて踊っていただくのはマイライトオームの皆さんです。 [音楽] [音楽] あ、さあ、やる気を、やる気と元気を貯めてます。あそこです。はい、お願いします。お祭りっぽく楽しく踊りますということでさあ、先ほどもね、内輪を使ったりして、こう皆さんのことをきっと笑顔にしてくれたマイ来トムさんが戻ってきました。さあ、この第 [音楽] 2部でも笑顔にしていただきましょう。 それでは踊っていただきましょう。マイライトムの皆さんです。どうぞ。 え、改めまして皆さんこんにちは。 え、我と身近とホの故郷と大井戸真ん中大務省からやってまいりました前来道部でございます。え、今日はこのお祭り第 1 回目ということで、え、このような大勢のお客様方が来ていただきまして本当にありがとうございます。 ただ何もできませんけども、ちょっとだけお持ちにっぽく盛り上げたいと思いますんで、ご援よろしくお願いします。 それではライターホーム せ はあはそれ [音楽] は、 [音楽] それ 北港に大 [音楽] 怪我に目にがれ 酒のにはけあるコップ片にとんで米が歌えりによと [音楽] れはほはほはほれ [音楽] さ、や明り笑顔いっぱい元気をする。 [音楽] それをお手を取り声を合わせてからほ はほ [音楽] あの祭りに聞いてみた 町に響くばよいこる [音楽] さ踊れ ま [音楽] ほ [音楽] はい れに来たとかも目に聞けた私たに聞いてよな。 [音楽] あ、そらざける。 [音楽] 朝にてはそれそれの思いは届いてるに戻るとだて飛びのしが上がる巻いたには君の踊る波には虹る [音楽] のこに空よ。めらよ。 [音楽] え、ご、どうもありがとうございました。マイライトムでした。 はい、 ありがとうございました。マイライトオームの皆さんでした。いやあ、やっぱ楽しいですね。よこいっていうものは。さあ、続いてですね、踊っていただくのはルベシベ凡天の皆さんです。 [音楽] 北見市べ町りやってまいりました。ルベシベ凡店です。人数は少ないですが精一杯踊りますので 5000円よろしくお願いいたします。 さあ、準備が整ったようなので、それでは踊っていただきましょう。ルベシベ凡店の皆さんです。どうぞ。 はい。 会場の皆さん改めましてこんにちは。 こんにちは。 北見はルベ町からやってまいりましたルベスボ凡デのね 1 巡目くじ引きをしてなんとトップバッターということですね。踊り子たち大変緊張してですね、動きがチでした。 え、1 本を取って緊張もほぐれ、先ほどよりより良い塩援部を皆様に見せれるように精一杯踊りますのでご援ほどよろしくお願いいたします。 強化国思いまといて時を越 He. [音楽] はあ。 [音楽] [音楽] パ喉に抱いてミえる [音楽] 命共に目指すはみ立つ [音楽] [音楽] 恐れ聞くたも開き道開き [音楽] [拍手] [音楽] あえ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] は [音楽] 光探し [音楽] 重なるた [音楽] [拍手] [音楽] を信じてはもちく青 [音楽] 照らす輝く我らが [音楽] はい。満点でございました。ありがとうございました。 ございました。ルべ凡天の皆さんでした。 さあ、続いて踊っていただくのはカリンの 皆さんです。輪っかない市町2つの故郷を 持つよさ相乱チームカリンです。北海道 イコールよさ相を相言葉によさい総乱が 全民の身近な存在になることを目指し日々 活動しています。 カリンは北海道の彼の景色を表現いたします。是非ご堪能ください。さあ、先ほどもね赤いガサでお花ね、大輪を表現していただいたので、またこれが第 2 部も皆さんお楽しみにしてください。さあ、準備が整いましたかね。 [音楽] さ、それでは踊っていただきましょう。カリンの皆さんです。どうぞ。 はい。改めまして会場の皆さん、こんにちは。 こんにちは。 北海道は西北端か内し、そして上川軍はわ、 2 つのhrを持つよさチームと申します。本日 2 回目の内園部させていただきたいと思います。このおろしに春の景色、そして北海道の大人の花咲かせたいと思います。 最後まで5000 円お飛び押しよろしくお願いいたします。よろしくお願いします。 参ります。 我らつぐは仮に調べゴ 1への夢部隊 [音楽] ほ、 [音楽] はあ。 届くて願いてやがのはいはい [拍手] [音楽] はい。はあ。はあ。は。い。は。やった。やいや。はあ。はあ。ふい。 [音楽] 行く風 [音楽] みんなも揺れる。 ここに 眠るは なき夢 の花 ふ巻きをえ 光を たどり 願い人く と 高くさあ行け行け行け行けたはよいやはあいはあはせいはやっ [拍手] [音楽] [音楽] はあ。 [音楽] よっしゃ。 [音楽] 思いし花を伝い舞い踊る。アを花よ。 [音楽] はい。はい。響よ。 [音楽] [拍手] [音楽] はやった。せはい。はやったはあいやはい。は [音楽] い。よっはせ。 [音楽] 最後まで5000 円お手しありがとうございました。 ありがとうございました。カリンの皆さんでした。さあ、このオタムフェスタの鳥を飾っていただくのは夢相乱市の皆さんです。 [音楽] 今年のテーマは開心友情海に望む男の情熱と湧き上がる魂大量の知らせを待つ家族の情景を表現し皆様との究極の一体感を目指します。さあ、第 [音楽] 1 部でも迫力のあるを召してくださった夢相乱市の皆さんに取りを飾っていただきます。それでは踊っていただきましょう。夢相乱江氏の皆さんです。どうぞ。 え、ござ皆さん、こんにちは。 こんにちは。 ただいまご紹介いただきました夢相乱江でございます。え、 2 回目、え、これで本日は最後になってしまうんですけれども、え、皆様と共に、え、先ほどから、え、動させていただきました時間、え、とっても楽しくお踊らさせていただきました。まず最後、え、しっかりと援部して、え、示させていただければという風に思っております。 [音楽] どうか皆様最後まで温かいご能とよろしくお願いいたします。 [拍手] 夢相乱蔵し心 1つに開心友情 夢ソ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ゴ 北海の男は目で行きなやんよ。 [音楽] あれくる波を恐れるもと共にえやさえやそやはやおえ [拍手] [音楽] [音楽] やれは [音楽] [拍手] [音楽] お目が早し出を引け [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] さ、おしこ入れておしこいれ人よ神楽の歌げわで船 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] の波枕くらぞよ。 [拍手] [音楽] 親父の背中を頼る君がえそう。 [音楽] いつか自分の道を開く [音楽] 受け継いだ思いを船に宿しやれそらん。 [音楽] 時は満ちたとごめが告げた 大量 をああげろ 。 [拍手] [音楽] の場 は夢の舞台 命をかけた花道 [音楽] がむし輝く男 [音楽] で [拍手] エアゴエイヤー [音楽] [拍手] [音楽] 初 え、皆さんたくさん5000 戦ありがとうございました。ありがとうございました。 [拍手] ほ、どうもありがとうございました。 ありがとうございました。夢相乱差しの皆さんでした。いや、やっぱり迫力すごいですね。さあ、ちょっと真ん中とか行ってみたり。さあ、第 [音楽] 2部ですね。もう残すところあと 1局。 さあ、最後はですね、今回踊った全ての皆 さんで、そして見てくださった皆さん、 みんなで、え、ソ取りで楽しんで終わり たいと思います。それでは踊り子の皆さん 、是非前へ前へ周りへ好きなところで どうぞ。 いいよ、いいよ。 さあ、最後のソード取り踊らせていただく のはですね、よっちれという曲になります 。きっとお客さんの中にもよってる方 たくさんいると私は信じています。 よっ知るよって人あ、いるじゃん。いる じゃん。いますね。いますね。是非知っ てる人踊り子と一緒に踊りませんか?お いでおいで。いいよ。踊れる子一緒に 踊ろう。おいでおいで。 さあ、よさこい乱は老若何を頼める、 楽しめる踊りとなっていますので、是非 ですね、皆さんこのオータムフェスタを 締めくるよっ 。 今日ですね、踊り子先ほど言ったように 100 人超えて200人近くもういるのでもう ステージが人手いっぱいですね。いっぱい いますね。是非どんどん前の方へ、前の方 へ後ろの方、後ろの方でこう控えめに踊ら ず是非前の方へ前の方へ。さあ今回ですね 、皆さん踊り子だけではなく、ま、見て いただいた分かるように旗もたくさんもう 豪華ですので今日はああ、すごい。 からもうもう旗が旗がもうもう降りたくて振りたくてしょうがないという踊り子も踊りたくて踊りたくてしょうがないということなのでそれでは皆さんで最後楽しみましょう。誰だ? [音楽] さあ最後の最後ですよ皆さん、え、踊るアホにミルアホと申します。 [音楽] え、どうせだったら皆さん踊れる方に来て 、そして踊れない方もどうぞ手拍と合わせ て、え、一緒に最後楽しんでまいり ましょう。さあ、皆さん踊り子の皆さん 準備よろしいでしょうか? では よっちで亀 は さあ手押しもお願いします [音楽] 。 はい。はい。はい。はい。 [音楽] どこい、どこい、どっこいいしょ。 あ、どっこい、どっこい、どっこいいしょ。 どこい、どっこい、どっこいいしょ。 あ、どっこい、どっこい、どっこいいしょ。よれよ、それよ、それや。 あ、よれよ、ちょれよ、ちょれや。 あよ。 あ、よつよ。 よいしょ。それ よいしょ。 それよいしょ。 はい。はい。 のかにしとえばのけいの来てみちもバンバも踊るなる子を手 [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] どこいし、 どっこいいどこいどこいし あどこいどこいどこいし どこいどこいどこいし あどこいどこいどこいし よちょれよちょれよちょれや よちょれよちょれよちょれや よれよ あ、やちやちや。それよいしょ。それよいしょ。 それよいしょ。 はいはい 男のならごのせめちょいちょいちょい来い [音楽] ちの来てみやパもばもよるなと両手よ踊るよ踊るよど あ、どっこいしょ、どっこいし。 そらん、そら、 あ、そらん、そら。 よさ来い。よさ来い。 あ、よさ来い。よさ来い。 どっこしどこし どっこしどこし。 手押し、ありがとうございます。さあ、まだまだ、もう、もう、もう一丁盛り上がっていきますよ。はい、はい、はい、はい、はい、はい。 [音楽] 最高。 はい。は、それよいしょ。 それよいしょ。 それよいしょ。 はい。はい。 おいらの荒浜るがなるのもバンバもそれ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] はいはいはいはいはいはいそれそれそれそ [音楽] [拍手] [音楽] そいはいよちでした。ありがとうございました。 [拍手] ありがとうございました。 もうやっぱ終わりと思うと寂しいもんです ね。なんか寂しさと楽しさが入り混じった よったなと私は思うんですけど、もう 、もうとうとこのオータムフェスタ、 オータムフェスタももうですね、終わりと なってしまいました。それではですね、 最後に どこにいるんだろう?どこだ?あ、よした 。 是非ですね、最後ご挨拶をいただけたらなと思います。揺らす。 え、本日は第 1 回目の北海道支部大支部合イベントに、え、ご覧いただきまして本当にありがとうございました。 え、こんな些細な餌の代表と俺の会話から こんな大きなイベントになるなんて思って ませんでしたけども、え、本当にオータム フェスタルの会場を提供してくださいまし たサンペラパークの関係者の皆様、また 北海道支部のメンバーの皆様、本当にお 疲れ様でございました。誠にありがとう ございます。え、何もできませんけども このお祭りが2回目、3回目と続くように 、え、承人してまいりますので、え、是非 応援のほどよろしくお願いしましての挨拶 します。 本当はどうもありがとうございました。 素敵な素晴らしい挨拶ありがとうございました。 [音楽] これを表スタ 2025 終わりとさせていただきます。今日はですね、天候が悪い中皆様足をお運びいただきありがとうございました。是非お帰りの際もお気をつけてお帰りください。 [音楽] 本日は本当にありがとうございました。 はどこ どっかさ、どっかどっか [音楽] どっかさどこいやつやつやってるや つれやれやれやれやつやるや やれ [音楽] すいません。業務連絡いたします。うんと会場の片付けなんですけれども、えっと、ただいま 38分なんですけれども、50 分からスタートしたいと思いますので、 50 分まではこのままの状態でよろしくお願いいたします。 50分から片付け開始いたします。 [音楽] さこれさど抱こし [音楽] どこどこだし どこどっこし やっ たらやったらやったらやれ そらそら そらなら の ちょいちょ のてみやちパもバもよなとよ踊るよ踊るよ どっこいそどっこいそ どこいそっこいそ 相ラ そらん よさ来いよさ来い よさ来いよさ来い [音楽] さ、は [音楽] そら相ラの子荒ちがなる腕がなる時の状態へ来てみやもバンバ [音楽] なるほどの [音楽] [音楽] [音楽] あなたがあ [音楽] 。 あとこいし。あのこいし。 あ、こいしどこいし。 あ、そらくしどこいし。どこし あら相ラソラや。そらそらそらそらそら 声をかよと顔えあげてちげれよ。 さや のどこいしあどこいしどこいし どこいしどこいし あそらそら そら あどこいしょどこいしょ あどこいしどこいしょ あそらそら そらそらそらそらそ そらそらねり 8 巻き番店は踊れと相ラしよ野菜やのどっこいしあどこしどっこいしょどこしどこいし [音楽] あそらそらそら あどこいしどこいし どこいしどこいし あそらそ あどこいしょどこいしょ。 あこしどこいし。 あ、ソラソラソラソラ。 [音楽] あ、どこいしょ。どこいしょ。どこいし、どこいしょ。 あ、そら、ソラソラ。 いやあ。 れそらそらそらそらそら おら滝のそラ虫は今じゃカ度の中を野菜 やどこし あどこいしょどこいしょどこしどこいし あそ ラソラあどこいしどこいしどこいしどこいし あそら あこいしどこいし あこいしどこいし あそらんそら そラソラ ああのドアど あそらそら そらそ [音楽]
名寄市にある北海道立サンピラーパークのサンピラー交流館で開催される「オータムフェスタ2025」のよさこい演舞の模様をお送りします。
なお、名寄市の郊外にある屋内運動場からの配信となるため、通信環境が悪く映像が途切れる、画質が上げられないなど見づらい配信となることが予想されます。最悪の場合配信ができない恐れもありますので予めご了承ください。
↓
前日に下見にお伺いし、ネット回線をお借りできないかお伺いしてみたところ、承諾をいただき、有線回線での配信が可能になりました。
▼参加チーム(2回目演舞順)
北鼓童&名寄市立大学
かりんこYOSAKOIソーランスクール
東京農業大学「農天揆」
蝦夷YOSAKOI連「倭屋」
ひまわりちびっ子隊
舞灯雄武
るべしべ梵天
和凛-KARIN-
夢想漣えさし
※2回演舞のうち1回目については当日の抽選で決まることになっています。