いつかのツーリングの帰り道[鳥取県→兵庫県]
だ。おはようございます。グミこです。 鳥取県のゆ浜町にいます。昨日はそこに1 泊してこれからジムに帰りたいと思います 。 大事件、大事件。行こうと思ってた。 パン屋さん10時からやってんけど。営業 時間10時から。私の朝ご飯どうすんのよ 。足湯しながらパン食べれるお店が9時 からやってるって聞いたのに。とりあえず 近くにこれ、あの、湖なんですけども、 綺麗なところがあるからさ、見ようと思い ますね。一瞬だけ止めてちょっと後 考えよう。 パやさんGoogleでちゃんと調べたら 10時からになってるわ。最低すぎる。 とりあえず朝ご飯も食べたかったけど、 明湯にも入りたかったから、今開いてる 足湯を探して入ることにしました。私福寺 にちんだ足湯なんか7箇所足湯がこの 水沿いにあるとかって言っててで、24 時間のところが1個探したらあったんで ちょっとそこに向かっていこうと思います 。そうそう。宿はねドミで1人の人とお話 してたらその人鉄道で全国旅してるとか やって言ってて鉄道が終わったらバイクで 旅したいって言ってたからもうご押しし といた。昨日の晩はシェアハウスも一緒に なってる建物だったんで、チェアハウスの キッチンを借りしてつまみながら飲んで ました。リビングでグってた。 ここ。 あ、ここじゃない 。ほんの話がなあ。それ 1筋で食ったけんな。他のことで食うじゃないだけ。 え、もう楽したからちょっと喋らせてもらいますわ。まずね、足湯ね。いや、めっちゃ気持ちよかった。おじい様、おばあ様たちがね、乱々してたんですよ。で、もうほぼ満席で、うわ、私どの入れるかな思って、なんか、あ、行けますかねみたいな感じで覗いとったら、あ、行けるわよ。 おいで言うてくれてほんであの詰めてもろ て入らせてもろてでもあの途中で暑くて私 先上がってもうたんですけどね皆さん慣れ てはんのかなお湯はちょっと暑いかなって 思った時もあるんですけどなんかお湯の 入れ替えかなんかでちょっと熱いお湯が出 たりする時もあるみたいなんですよね。ま 、概良行まいい感じです。背中まで汗かい てきましたね。足真っかかやし。いや、で もなんかちょっと軽くなった気がしますね 。ほんでね、キャンプの車なんかも止まっ てたんですよ。で、私も端っこの方に バイク止めさせてもうて、帰るかな言うて お茶飲んどったら、ふりに止めてた車の おっちゃんが声かけてくれて、え、 どこどこから来たん?そうなんですよ。 食べてって言うてたら僕ね、大阪でねって 言うて、え、嘘やんみたいな。ほんで、 その人も120乗ってって、ほんで、 ブラブラブラブラ行ったりしてるみたいな んですよね。もうめっちゃ楽しかった。 久しぶりに私関西弁、え、ちょっと めっちゃ関西弁出てません?今大丈夫? いや、もう嬉しかった。125の高速が 乗れない下しか走れないその良さっていう のを語り合いましたね。いや、別に喋った だけやねんけど、めっちゃなんか良かった わ。容気で。いや、なんか気合う気がする わ。このバイクえな言うてなんかさ、 バイク褒められると嬉しくない?久しぶり にこな何て言うんですか?関西人の店舗の 喋りができたことにちょっとなんか テンション上がってしまってカメラつけ てるやんて言われてんけどあ思い出作り にって濁った。恥ずかしいよね。 YouTubeやってるっていうのが なんかほんまにカメラつけてたら、あ、 なんかYouTubeですかとかって言わ れで、あ、いやいや思い出作りにとかいつ も言うてねんけどなんか毎度毎度なんか変 に嘘ついてしまってすいません。 恥ずかしいだけなんですけどね。そうそう 。さっき言うてたパン屋さんが全然まだ 開いてなくって、もう足湯はもう十分あっ たんで、朝ご飯食べようかなって思ってた んですけどもうなんかどこの店がいいのか 分からへんくて、最終的に思いついたのが そうやば行こうって思ってでもね、鳥っ取 にはね、素敵なスターバックスコーヒーが あるんですよ。鳥っ取りがさ、 スターバックスができへんできへん言うて 47都道府県でやっと最後に スターバックスできましたっていう件 らしいね。で、そこの記念すべき1号点に 行こうではないかということでございます 。なんでちょっとね1日目スルーしてた 鳥っ取市街の方に今から迎えたいと思い ます。 私あんまりスターバックスコーヒーに行か ないんですよね。特に都会はあの雰囲気が 苦手でなんかなんかさ、おしゃれすぎて わかんねんな。あのPCカタカタカタカタ してもああいかにも死護ですっていう人 たちがいたりお勉強してはったりとかする じゃないですか。なんかなんとなく私は ですよ居心地が悪くって あんまいかないですよね。家でドリップし て飲んでる方がまあいいかなって思っ ちゃうんですけど。たまにね、都会じゃ ないところ、いつもと違うところで飲む ぐらいが私はちょうどいいんですよね。だ からあのとのスターバックスありがとう ございます。はい、ということで今また あの行鳥取入ってすぐに道の駅があって そこにとりあえず戻ってる感じですね。道 の駅闇着いてからもう一度ルート確認して 兵庫県に別ルートで吐いていきたいと思い ます。あの、海沿いじゃなくて、ちょっと 山から入ってきたんですけど、鳥取に。 それとはちょっと別で海沿いを走って兵庫 県に入っていこうと思いますので、 とりあえず避難岩まで戻ります。 え、道の駅を出発し、兵庫園入るぞ。お、 海だ。 肉。これは晴れてたら良かったね。 [音楽] いや、これね、晴れてたら絶対切れかった 。坂登って登り切って下ったら梅が パーンって見える予定でした。天気大事 すぎな。さあ、じゃあさあ、この ままっすぐ走ってったら兵庫入るはずや ねん。あ、いいね。 いいですね。左はさ、通行止めなんだって。あら、落石。あ、さよございますか。そうですか。落石ですか。かしこまりました。山で行きましょう。はい。こういうこともあるやね。まあいいやん。どっちにしろ天気やし。 見走った。勝て。いいもんは取れへんわ。しゃあないしゃあない。ああ、ちょっとさ、思いの他やな。海沿い走ってたら兵庫の一ちゃん左上に出てくるはずなんですよ。うわ、待って。なんかなんか晴れ出たら良さげじゃない?ここ。あ、曇っる。そうだよね。 [音楽] 曇ってるよね。 [音楽] ああ、きっと晴れてたら絶景でしたよね。 まあしゃあな。え、こっちの方が良かった んちゃう?え、ちょごめん。何回も止まっ てすいませんね。 あ、まあ、あ、まあ、一緒やな。一緒や。 一緒や。 一緒ですね。あ、待って。兵庫やん。いや 、 ただいま。このまま走っていったら兵庫県 の左上の最後の町、町なんかな。イ組って いうとこ。お、ほらほらほら。泉、泉、 胃っちゅう とこに着くんですよ。ま、何があるかって 言うたら、多分あの家しかなさそうな家と ちょっと胃子 と多分そんぐらいなんですよね。ま、それ がまたいいんじゃないですか。すげえ無人 駅が歩くって泉駅があって無人駅に行った ことないわけではないけど無人駅って 珍しいからだからそこをちょっと覗いて 覗くだけ ほんまになんか別に行って何があるとか 時刻表とかも見てないからあれなんです けどま行くだけ行って 行ったでっていうねはい満足です県民とし て兵庫の1番北で1番西の方に ある街を知っておいてもいいんちゃいます か?わあ、 見えてきた。 おお、展望台やったけど、なんかおっ ちゃんが運動してたからやめといたわ。 さてさて、どんなところなんでしょうか。 えっと、 あ、なんかでもあの、全然車走ってない からゆっくり走ろう。 JR駅すごく静かな場所ですね。 [音楽] おっと、胃駅こっちって書いてそのまま すぐ来てるから当てるんちゃう? あ、あったし。 [音楽] [拍手] [音楽] でした。 電車が来て、しかもトンネルの方向から 電車が来て、うわあ、ラキーって思って たら車がね、1台止まってたんですけど、 鳥鉄さんなんですかね、あの、電車好きな 方なんでしょう。あの、大きいカメラを 持っておじさんが降りて来られたので、 ちょっと私は隠れるようにその方のカメラ に映らないように身をへめながらね、取っ てたので画角はちょっといまいかもしれ ないですけども、まあまあ取れたっていう のがね、ラッキーでした。待ち合のところ にノートがあって、みんなね、訪れた人が 来たよ、来たよとかって色々ね、描いたり 、絵書いたりなんか貼り付けたりとかもし とって私も書きましたよ。もうこれ見てる 人で胃行く機会があれば探してみて ください。 ごめん、ちょっと本したこと書いてへん ねんけど。 あ、みんな。うわ、すごい。これ ちょっと入ろうや 。ここに足かけてこっちの 先に うん。 で、乗り上がって で向こうハンドル持って。 うわ、 すごい。たまたま仲良くなったバイクのりの方と一緒に途中まで行くことになりました。後ろ走っていただいてるんですけど、あの、ゆっくりでいいよっておっしゃってくれてすいませんね。 本当にゆっくりなんですけど、後ろにいて くれるとなんか安心感が違いますからね。 別にあのインカムとか繋いでないんで一緒 に走ってるだけなんですけど、ま、楽しん でいけたらと思います。私125なんです けど900なんですよね。またがらして もらったんですけど でけえしかっこいい。で、バイクのりは いい方が多いな。次の進行右。あ、分かり ました。 [音楽] 道の駅で休憩しておしりして情報をね、あの、色々教えてもらって、そしてあの湯村温泉の方に向かっております。引き続き一緒に走っていただいてます。後ろにいるんですけどとにかくっこいい。 わあ、なんか温泉街って感じがする。あの、そこでしてください。 え、 つける。 あ、こない人やるんや。え、トモロコし。 あ、そうな。 おお。ああ。 あ、いい。めちゃくちゃいい湯でした。湯村温泉の足湯に使ってまいりました。ああ、涼しい。あ、すごい。みんな足湯使ってました。ブ、めちゃくちゃえてた。これまたね、足がツルツルになりましてね、非常に気持ちが良かったですよ。いや、でも足はね、何ぼ入ってもいい気がする。 か、全身浸るのは結構なんか入った感が あるけど、足だけだったら足湯巡りとか なんかできちゃいそうな気がしましたね。 それでバイク乗って今風が気持ちよすぎる 。ひの足湯も私の結構思いつきで足入り たいなって言って連れてってもらったん ですけど、あとはね、もう帰るだけなん ですけど、ま、時間が時間なんでね、もう 寄り道せずに帰らないといけないんです けど、アクションカメラの容量が結構もう 残りわずかになってきてしまいまして、 メモリーがもう間もなくなると思いますの で、あ、どうもう [音楽]
原付二種125ccバイクでツーリングの帰り道
今日は帰るだけ〜と思ってたけど、なんやかんやありました
[寄ったところ]
・布袋の湯
・スターバックスコーヒーシャミネ鳥取店
・居組駅
・湯村温泉
[バイク]
HONDA CBF125T
[カメラ]
DJI OsmoAction4
[ツーリングルートの参考]
ツーリングマップル関西
Googleマップ
[動画内引用地図]
Googleマップ
[一部BGM]
(ED)
DOVA-SYNDROME
蒲鉾さちこさんの『おとぼけダンス』愛用
(他)
BGMer
オーディオライブラリー
[効果音]
効果音ラボ
他
[チャプター]
00:00 OP
01:35 布袋の湯
10:02 居組駅
12:16 マスツースタート
13:54 湯村温泉
12 Comments
天気は大切やんねー😂
いい景色にバイクと一緒に撮ろうとすると、ホンマにツーリングどんだけ時間あっても足りひーん😫(寄り道しまくり🤣)
でも、知らん道走るのって
た~のしい😁✨
お疲れ様〜
なかなか楽しいお帰りツーリング🏍³₃でしたねぇ
確かに晴れてたら綺麗なスポット多かったですね☀️.°
旅は道連れですよね。🏍🏍✨楽しかったよありがと😀
私は大阪からの鳥取県移住民、125cc乗りです。
鳥取県は山あり海あり、スタバ無しでしたがちゃんとスタバも進出して住みやすいですよー。
まぁ、スタバ、こっちで行だだ事ないですが…😅
西部の方は、関西人けっこう居ますよ!
私の周りには😊
こんばんは😃🌃 原付二種良いですよね🎵私も大型(650CC)と125CC(GROM)の2台持ちで楽しんでいます。構えずに乗れるし細い道も少しダートでも平気で入っていける気楽さが大好きです😊島根県から鳥取県・兵庫県に至る海岸線はホント魅力的です。意外と人が少ないのもgoodです。因みに私も大阪産まれの兵庫県伊丹市住まいです😀
足湯興味あるので行ってみたいです。生駒市にあるのに行けてないので早く体験しに行きます。兵庫県の温泉は有馬と城崎しか知らなかったので今回行ってみたいリストに追加しました。原二で走れる天橋立~湯村温泉~鳥取砂丘みたいなプランを妄想してます。GWは四国カルスト予定なのでその次かな。ツーリングプランを考えてる時って楽しいです😆
隠岐島の後、次の動画いつかなぁーと思ってたけど、すっかり帰路がある事忘れてたやん😅
ぐみちゃんの関西弁とっても好きやけど、くれぐれも関西のおばちゃんにはならんといてね笑
中々女性には声かけにくけど、ぐみちゃんの様にコミリョクあると、こちらオジサンも助かりますね🙂
また豊中のつばさ公園辺りもレビューしてくれたら助かります!
ではご安全に!🏍️
いつかのツーリングも最終話にして尚ぐみこワールド全開になるんが💪持ってるね~😄
旅先での出会いは絶景や旨いもんと同じくらい思い出深いし、エエ旅してきはったなぁと楽しく見させて貰いました😊
こんばんは、お疲れ様です、足湯、東郷池、湯村温泉、どちらも楽しめましたね、旅は道連れ世は情け、でしょうか、良い出会いがありましたね、居組駅、電車ではなく、ディーゼルカーと呼ばれる車両ですね、兵庫県は日本海側、瀬戸内海側、どちらも走る事ができますね、天候が不安定、流行り病にも気をつけて、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
のんびりしてて、いいツーリングでしたね!
牛が登場しなくて寂しい、、、
テンション高くて面白かった😆
バイク乗りには湯冷めしない足湯がちょーど良きです♨
おかえりー(*^^*)
改めて兵庫県って良い所だなーっておもった!!